おしゃれ手紙

2006.12.13
XML
カテゴリ: 環境問題
クリスマスリース

今の会社にいつまでいられるか分からないから、次の就職のために車の免許を取ろうと思った。

「アカン」と夫。
「なんで?」と私。

「*自分*、運転に向いてないわ、性格が・・・。
**(大阪では、相手のことを自分といい、自分のことも自分とういう)**」とあっさり言われた。

そうかも知れない。
優柔不断だから、狭い道で対向車が来たら、先に行こうか、後からにしようかと、
迷いに迷ったあげく、相手から怒鳴られそう。(ノД`)

職探しで、真っ先にひっかかるのが、年齢。
やっと年齢不問のところを見つけたとしても、<要普通車運転免許>となっている。

私って、結局、何にも出来ないんや・・・。
人間失格を言い渡されたような気分だった。

そんな時だった、ベロタクシーを見つけたのは・・・。

*ベロタクシーとはなにか?*



ベロタクシーは排気ガス「ゼロ」というだけでなく、車体を100%リサイクル可能なポリエチレンで成型していて、車体自体が環境にとても優しい乗り物になっています。

日本には2002年に京都で初めて運行が開始され、現在全国16都市で運行しています。
神戸では2005年10月より運行が開始され、全部で6台あります。

ちなみにベロタクシーの“ベロ”とはラテン語で“自転車”という意味です。


これよ、これ!!

これからは、環境に優しく、細い道だってスイスイのベロタクシーの時代!

環境に悪い車に合わせて免許を取るのではなく、
環境に優しいベロタクシーのような乗り物が普及するのを待とう。

京都で何回か見たことがあったが、神戸でもやっているのか・・・。

明日は友人と神戸に行く。



◎人気blogランキングへ◎


◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★12月13日 *「ジャンク・スタイル」* UP
・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.13 21:45:09
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ベロタクシーの時代(12/13)  
かっこいいですね~。。乗ってみたいです。車道は走れないんですよね? 運転が大変そうな気が・・
でも、車通勤していて言うのもなんですが、ガソリン食って排気ガス吐いて、地球にホントに悪いことしてるナと身が縮まる思いです。仕事やめるまで、ごめんなさい、です・・・ (2006.12.13 22:46:57)

Re[1]:ベロタクシーの時代(12/13)  
つるひめ2004さん
これも、単車の免許がいるんですって。
_| ̄|○
私は会社まで近い(自転車で10分)から自転車で充分です。
近いと楽ですよ~♪

>かっこいいですね~。。乗ってみたいです。車道は走れないんですよね? 運転が大変そうな気が・・
>でも、車通勤していて言うのもなんですが、ガソリン食って排気ガス吐いて、地球にホントに悪いことしてるナと身が縮まる思いです。仕事やめるまで、ごめんなさい、です・・・
-----
(2006.12.13 22:56:39)

Re:ベロタクシーの時代(12/13)  
こんばんは。

大阪はなんとなくの私のイメージですが運転は恐そう・・・
だって横断歩道とか、赤なのに渡ってるってTVてやってたし(;>_<;)

ベロタクシー、はやく普及するといいですね。
私も乗ってみたいです。
(2006.12.13 23:54:05)

Re[1]:ベロタクシーの時代(12/13)  
瑠璃ママ2005さん

>こんばんは。
>大阪はなんとなくの私のイメージですが運転は恐そう・・・
>だって横断歩道とか、赤なのに渡ってるってTVてやってたし(;>_<;)
・・・・・
ほんと、みんな「いらち(せっかち)」なんですよ、大阪人って。私も _| ̄|○

>ベロタクシー、はやく普及するといいですね。
>私も乗ってみたいです。
-----
これだと、お年寄りにもいいですよね。
これからお年寄りが増えるから、こういった安全性の高いものがいいと思います。
それに、カワイイ!!ヽ(゜∀゜)ノ
(2006.12.14 00:05:39)

Re:ベロタクシーの時代(12/13)  
今日久々に自転車に乗りました。
早く起きて時間があったので,病院まで自転車で。
脚ぱんぱんになりました。(もう治ったけど)

自分一人の体重を動かすだけでも脚ぱんぱんなのに人を乗せるって大変そう。

車道を走るんですかねえ。
車と共存はどちらにとってもあまり良くないような・・・

ベロタクシー,愛・地球博で活躍したそうですよ。 (2006.12.14 16:10:39)

Re[1]:ベロタクシーの時代(12/13)  
こっとんふわふわさん
私は、通勤に10分くらい乗ってます。
通院は30分くらい。渋滞の中をすいすい走れて、気持ちいいですよ(^-^)
体にもいいし、オススメです♪

>今日久々に自転車に乗りました。
>早く起きて時間があったので,病院まで自転車で。
>脚ぱんぱんになりました。(もう治ったけど)
>自分一人の体重を動かすだけでも脚ぱんぱんなのに人を乗せるって大変そう。
>車道を走るんですかねえ。
>車と共存はどちらにとってもあまり良くないような・・・

>ベロタクシー,愛・地球博で活躍したそうですよ。
-----
(2006.12.14 21:25:21)

Re[2]:ベロタクシーの時代(12/13)  
天地 はるなさん

はるなさんは自転車よく乗られるんですね。
健康にはいいですね。

自転車は車では寄れない様なところでも気軽に寄れるのがいいですね。

近所に遺跡があるのを知ったのも,自転車に乗った時でした。
車で通っていた時には気づきませんでした。 (2006.12.14 23:05:49)

Re[3]:ベロタクシーの時代(12/13)  
こっとんふわふわさん
自転車、好きです♪
寒い時は、ほんと辛いですけど、その分、部屋に入ったらほっとします。
でも最近は自転車よりも歩いた方がいいと、買い物は歩いていきます。(^-^)


>天地 はるなさん

>はるなさんは自転車よく乗られるんですね。
>健康にはいいですね。

>自転車は車では寄れない様なところでも気軽に寄れるのがいいですね。

>近所に遺跡があるのを知ったのも,自転車に乗った時でした。
>車で通っていた時には気づきませんでした。
-----
(2006.12.14 23:28:40)

Re:ベロタクシーの時代(12/13)  
和草  さん
神戸にベロタクシーが?
知りませんでした。気をつけてこれから見てみようと思います。
自転車は便利ですが、歩道を走るか車道を走るか・・・
きちんと整備されない日本の道では活用も難しいです。
要らない高速道路を作るのなら、身近な使いやすい道路を作って欲しい・・・・
とちょっとそちらに考えが及びました。 (2006.12.15 11:30:19)

Re[1]:ベロタクシーの時代(12/13)  
和草さん
>神戸にベロタクシーが?

神戸の和草さんが気がつかなかったのは、きっと観光地に多いからでしょうか・。
昨日、神戸に行ったのですが、私も見かけませんでした。

>自転車は便利ですが、歩道を走るか車道を走るか・・・
>きちんと整備されない日本の道では活用も難しいです。

歩道を走ったり車道を走ったりと大変です。
自転車は身近な乗り物ですから、ちゃんとしてもらいたいです。

>要らない高速道路を作るのなら、身近な使いやすい道路を作って欲しい・・・・
>とちょっとそちらに考えが及びました。
-----
(2006.12.15 21:32:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

『旅ごはん』3 New! Mドングリさん

本当にこんな未来に… New! hoshiochiさん

映画の話 室町無頼(… New! KINNKOさん

ガーゼのこと New! あけみ・さん

今年もバラが🌹美しい New! ぶどう^_^さん

Comments

七詩 @ Re:ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」観劇(05/02) 舞台は見たことがないのですけど映画は好…
天地 はるな @ Re[1]:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) maki5417さんへ 韓国も安全な国になった…
maki5417 @ Re:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) 日本ではあまり報道されませんでしたが、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: