おしゃれ手紙

2009.12.15
XML
カテゴリ: チープシック
手紙ハート 天地 はるな様

はるなさんは「スイカ」を見ると「シゲさん」を思い出されるのですね。
私も「わらび餅」を食べると今は亡き祖父を思い出すのです。

ころんころんのわらび餅じゃなくて、のたーっとした、ぺらぺらのわらび餅をご存知ですか?

白いわらび餅の中に、どぎつい悪趣味の「いかにもぴんくー」という、
わらび餅が混ざっているものなのですが、
祖父は亡くなる前に何故かあの「ぺらぺらのわらび餅」が食べたいと言っていたそうです。

結局、食べてあの世に行ったのかどうかは分りませんが、スーパーなんかで見かけると、いつも思い出してしまうのです。


以前、雑誌に「最後に何を食べて死にたいか」というテーマで著名人にインタビューしていた記事を読んだのですが
「味噌汁にご飯」という方が多かったように思います。



忙しいとついつい、手抜きをするのですが「食べること」って大事ですよね。

最近「命は食」という言葉をTVで聞き(「思いっきりテレビ」ではありません)、
ほんまにその通りだわーと感心していたのですが、食べる食材はもちろんだけども、食べる環境も大切だと思うのです。
目玉焼き今日はこの色で揃えようとか箸置きを小枝にしてみようとか、ちょっとした心がけで「ゆとり」が出てくると思うのです。
一緒に食べる人が、そんなことに無関心だったら、これまた虚しいんですけどね。

ま、そんなことはおいておいて、はるなさんチの食器の使い方、好きです。

「いかにもアンティークです」と気取ってないところが素敵。

私は、アンティークのものは、ほとんど持ってません。
というのも、飾り棚なんかに飾って「どこどこの、なになに~」扱いするのって
なんだか抵抗があったのです。

でも、はるなさんのような使い方ならいいなぁ。



でも、阪神大震災があって割れた食器を見て、なんだか物欲にまみれた自分が虚しくなって、
処分したものも沢山あるのですが、やっぱり食器が大好き。

以前は、形とか色で選んでいたところが多かったのですが、

最近は「食べ物」が美味しく見えるかどうかを考えて購入するようになってきました。
とは言っても、まだまだ食器を使いこなすことは出来ないのですが・・・。



         浜辺 遥

HOME
◆おしゃれ手紙TOP◆
◎◎◎◎◎◎

12月19日、PCがやっと復活。
約1ヵ月間、パソコンのない生活だった。
・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★11月19日 *「オリヲン座からの招待状」に見る昭和*
・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.25 01:11:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

「14億人すべてが怒… New! h1212jpさん

内田先生かく語りき81 New! Mドングリさん

遊郭と芝居町 江戸… New! hoshiochiさん

映画の話 F1(R) … New! KINNKOさん

メダカは冬眠しました New! あけみ・さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: