おしゃれ手紙

2019.07.01
XML
テーマ: ■雑学王■(733)
カテゴリ: トリビア


タンスの両側に棹通しがついている古いものだが、いつの時代に作られたのか分からない。
ハートの鍵穴隠しって、ハイカラか!!

道頓堀川に架かる■ 下大和橋(しもやまとばし) ■は、
橋は昭和3(1928)年に近代橋に架け換えられた。
(昭和3年といえば、アールデコ!!)
ここにもハートの形が!!

ハートってハイカラな形と思いきや、古来からある形で

猪の目(いのめ)とは ■日本古来から伝わる文様で、獣の目力で魔除けの意味。■ #猪目

あっ、ここにも「猪の目」!!

いえいえ、ここはイングランドで最もロマンティックなガーデン■ スコットニー・キャッスル・ガーデン ■の納屋的な部屋のドア。
海外のものは、ハートというのだけど、西洋でもハートマークは、昔からあったのだろうか?

同じところの暖炉の上の馬の飾りは、なにか意味があるのだろうか?

▲イギリスのコッツウォルズにある■ チッピン・カムデン ■で見た、このノッカーは、イノシシかな?

イギリス・ワイト島:ヴィクトリア女王の離宮・オズボーンハウスのイノシシ

イノシシの語源
猪年ですから:バレンタインデー


バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.11 00:02:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

『韓国の行動原理』1 New! Mドングリさん

夫の策略で浮気相手… New! hoshiochiさん

映画の話 ミッショ… New! KINNKOさん

黒いトマトミートチ… New! ぶどう^_^さん

映画『ニュー・シネ… New! あけみ・さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: