おしゃれ手紙

2023.09.14
XML
カテゴリ: 映画
6月0日 アイヒマンが処刑された日

僕が歴史に触れ、歴史が僕に触れた。

1960年、ナチスの戦犯アドルフ・アイヒマンはブエノスアイレスに潜伏していたところを
イスラエルの諜報特務庁に捕えられた。
翌年、有罪が確定したアイヒマンの処刑は、イスラエルの「死刑を行使する唯一の時間」に基づき、 62年5月31日から6月1日の真夜中に執行されることが決定
イスラエルでは、宗教的にも文化的にも火葬を行わないため、
アイヒマンを火葬にする焼却炉の政策が小さな工場で秘密裏に進められた。

 ナチス親衛隊中佐として、
ユダヤ人の大量虐殺に関与したアドルフ・アイヒマン処刑の舞台裏を描くヒューマンドラマ。
『デ・パルマ』のジェイク・パルトロウがメガホンをとり、
アイヒマンの遺体を焼却するための焼却炉を作る工場に勤める人々、
そこで働く13歳の少年、アイヒマンの刑務官、ホロコーストの生存者である警察官といった
市井に暮らす人々を通してアイヒマンの最期を描く。

 人口の9割がユダヤ教徒とイスラム教徒を占めるイスラエルでは律法により火葬が禁止されており、火葬設備が存在しないのだ。
では、誰が、どうやってアイヒマンの遺体を火葬したのか? 
遺体処理の極秘プロジェクトに巻き込まれたワケあり町工場の人々、
居場所のないリビア系移民の少年、アイヒマンを監視する護衛、
ホロコーストの生存者で裁判ではアイヒマンを尋問した捜査官と、
イスラエルの片隅に生きる人々を通して、アイヒマンの最期の6ヶ月の“真相”をあなたは目撃する!

★映画メモ★
★タイトルの「6月0日」。

イスラエル政府はアイヒマンに61年12月に死刑判決を下し、
翌年5月31日から6月1日の真夜中《イスラエル国家が死刑を行使する唯一の時間》の
“6月0日”に絞首刑に処した。

★歴の裏話的な映画で、こういの大好きだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.14 00:04:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

世界遺産の宮島に船… New! dekotan1さん

✨12月の胆振管内の… New! machiraku_hokkaidoさん

じかん置き場 New! 歩楽styleさん

〇☆〇星や宇宙は悠久… New! sunkyuさん

交渉人 真下正義 New! ジャスティン・ヒーさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: