全14件 (14件中 1-14件目)
1
ハンター親父です。 以前は オンした時に 団員に会うと 親父独自のイメージが頭に浮かびその人によって 装備だったり 言動から姿が思い浮かんだっすけどオフ会 終了してからっつうもの もうチャットしてる側から 相手の顔が浮かんでしまうっす。。。なんか こっぱずかしいっつうか まぁ ちっとだけ恥ずかしい感じ(笑) オフ会やる前より 確かに絆が深くなった気がする。。これが 会う前と 会った後の違いなのかぁ~と 実感した訳。。親父が言うのもなんすけど 本当に うちのチームは 良い人ばかりで親父が 稀代の詐欺師だったら もうね 本当に騙しまくられちゃうだろ マジで!って思えちゃうほど 御人好しって言うか 良い人。。 ゲームに限らず みんなで旅行や 定期的に会ってみたいって思うヤツらでした(笑)みんなぁ~ お世辞はこんなもんでいっすかぁぁ!!!! さて さて オフ会で 親父のクエについて大論争あったす。。その議題とは・・・ 親父が 自信満々の時ほど死ぬ確立が高いって事 「親父さんって 俺に任せろとか そういう時に限ってよく死ぬよねぇ~」 と レジ(゚ロ゚;)お、おい! 失敬っすね プンプン! (笑)「親父は 黒龍の口の前でリロードして・・・・」 と ダイp(`□´*)qワナワナ そんなことしたことねぇぇぇ~~(笑) で・でも それは 確かにあるかもしれねっす。。。「親父さん お願いぃぃ~~~」 とか「親父さん 頼りにしてますよ~~」 って言われると親父は 脳内エンドルフィンでまくっちまって (*`▽´*)エヘヘ しょうがねぇなぁ~~ ったくぅぅ 任せろぃ!って なって 親父が 全部やってやんからよぉぉっ て思うと同時に以前 ダイにやった 身を挺して 仲間救う衝動に メチャクチャかられるっす。。そんな 「リンかけ」 の シュチュエーションを絶えず狙ってしまう。まぁ 簡単に言うと 良いトコみせてぇ って思うって事。。 こんな事 いつも考えてるのは親父だけでしょうか・・・? (笑) もうね ミラボレアスなんて 親父が一人でやっつけてやるよん。。。そんな イメージっす例えば ミラボレが ブレスを吐こうとした時 親父の拡散弾が命中し派手に痛がる・・・ そうすっと ダイが 「親父さん すんません 助かりました・・・」 って言う「ふっ・・ ダイ 気にすんじゃねぇ それより自分の命を粗末にすんな・・・」 って言う (*≧◇≦) くぅうぅぅぅぅう 痺れるぅぅぅっす こんな事ばっか考えてたら そりゃ死ぬっつうの・・・(笑) いっつも こんな事ばっか考えてる 親父っすけど 藍の50試験のヘルプがあった。 内心は 藍ちゃんにバリバリ良いトコみせてやるっすぅぅ度 120%だったんすけど。。ものの見事に 歴代3本指に入るトラウマになった。。。(笑)(/∇\*)ううう 穴があったら入りてぇ。。 もうね 死んだ後の なう ろーでぃんぐ の画面の間が きちい・・・あの微妙な 待ち時間が 精神を病みさせ 落ちるとこまで落とされる気がする(笑)もう 自分のせいで失敗した時は もうこのまま 落ちちゃおうって思うっす。。 ああ 3死目は いつまでたっても嫌なものっすねぇ。。 何でもそうっすけど 普通 半年以上同じ事やってれば もっと もっと うまくなってるっすよね。。その辺は ゴルフと 相通じるものがあるなぁ。。ギア(防具)がどんなに良くなっても ようは センスってとこなんか ソックリ!!! 親父のゴルフは 300y飛ばすか 前進4打だからモンハンでも そうかもしんないっすね(笑) いつまでたっても うまくならない そこがモンハンの魅力かも ^^b そこそこ それは親父だけだっつうの!!! って つっこみいれないように・・・ マル だけは きっと この気持ちは分かるはずっす (笑)
2006年09月29日
コメント(6)
2次会終了の 3本締め が鳴り響く。。。 3次会に出るって言う事は 交通手段が無くなる訳っすから 朝までいるっていう事。親父は 10人位残るんすかね・・・ って思ってた。「んと 帰る人は誰と誰っすか?」 (゚∇゚;)エ? エース夫妻 と ナルだけっすか?? 「まさか 残りは全員 完徹組・・・・??」 (*^∀゚)b (*^∀゚)b (*^∀゚)b イェイ!!! \(´∇`)/ その情熱に参ったっす(笑) 店主の リュウによる スーパー銭湯への ご招待もあり男同士は チ○チンを ぶつけ合うお付き合いできますた(笑) 待機組は カラオケに盛り上がり モンハン話に盛り上がり 夜もドップリ更けていきます。。いつまでも溢れ続ける泉の様に 思い出話に花が咲きます。。いいなぁ こういうのも。。。 しんみり。。 夜も 中盤に差し掛かり とうとう始まりました リアルモンハン大会!!!会場のTVに PS2を持ち込み さっそくモンハン始めている団員達。。 (゚ロ゚*)なっ!!! 毎日 モンハンやってんのに まだやるんすかっ!! しかも マイメモカ まで持参してるし。。。全くしょうがねぇなぁ~ って言いつつも 皆の前でプレイしたい親父(笑) まずは 副団長アキ が ババコンガに挑戦!!!!んと 3死。。。 切腹せぃ(笑) とうとう 親父にリクエストが参りました!お相手は イヤンガルルガ 飯無し 肉無し 見切り無しの三拍子!( ̄▽ ̄;A ふきふき・・ マジっすか・・・ 皆の前の緊張感と ほろ酔い気分が混ざり合って さっそく1死(笑)続けて 肉無しハァハァで 2死(笑)(やべぇ このままじゃ団長としての威厳が・・・!!!) とりゃぁぁ~~~ 倒れるガルルガ ほっと一息な親父(笑)いやぁ 周囲が見守る中でゲームすんのって ファミスタ以来か??中学生に戻ったみたいで とっても とっても楽しかったっす。。 楽しい時は いつかは終わるもの。。朝日は上り始め 今度こそ楽しい宴の終焉の時が迫ります。。親父は ほんっと久々に ああ 別れるのが嫌だ・・・ って思った。こんな気持ちは もう何年も感じた事はねっす。。それくらい みな良いヤツラで 胸に染み入る程の宴でした。心底 皆に知り合えて良かったし 親ハンの一員として誇りに思えたっす。別れは 次の出会いの始まりっす。。 きっと再会出来ると信じて 皆の手を握り締めた親父でした。(ノ_・。)))ヒックヒック... 帰り際に見た 皆の笑顔は忘れねぇいぜい!!!!参加してくれた 全ての皆様に 心からのお礼を言わせて下さい。(〃 ̄∇)ゞ あざぁ~~~~っす♪ オフ会に参加下さったマブダチ(笑)ポチ ヤキトリ ラウル タカシ れい アッキー リキュ スケ カエデ 蛮 英史 エス 真紅 エース リョウ アイリュウ ケンタ アキ マロン バンビ アダ シャル Jo リー バロル ナル レジ マル トラ セレ エース奥様ゼファー 親父 ダイ リッキー(TEL参加) オフ会によって親父が得た物・騒ぎすぎ&大声出しすぎで完全に潰れた喉・持ちきれないほど 皆からもらった御土産・御土産を 電車で 持ち帰ったせいで 強力な筋肉痛・皆との素敵な思い出・翌日に 出勤したら 山の様なお仕事以上(笑)
2006年09月26日
コメント(24)
前編からの続き・・・ 「い・いねぇ・・・」 どこ探してもいねぇ。。2次会会場への待ち合わせ時刻も 刻一刻と迫り もう待てねぇっす(へ ̄|||| )ウーム・・・ まぁ 大人なんだから 大丈夫っすよね!!! 向こうで待ってるからな。。 2次会会場に 30分遅れで到着。。駅の改札口には 今回のオフ会の立役者 店主様の リュウが息子の ケンタ と一緒に待っていてくれました(*≧∇≦)ポッ おおお リュウっち!!! 親父の段取りの悪さから 中々集結できない ハンターズ面々。。始めに現れたのは 親父のご意見番 Jo とんでもねぇ遠くからきてくれた レジ二人はとっても優しい笑顔で 親父を迎え入れてくれました(笑)あとは めんどいので省略(笑)ちゃっかり お騒がせ4人組は ラウルを伴って 浅草に着いてました(笑) リュウ の粋な計らいによる 夕闇迫る 浅草探索。。。揚げ饅頭と 人形焼の うまいこと うまいこと浅草寺の存在感に圧倒され 闇夜に浮かび上がる灯篭の幻想に心奪われ。。。棒の様になった足を引きずって やっと 2次会会場に到着!!! 着い━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ たっ~~ ! ! ! オンラインでしか合う事の出来なかった ハンターズの面々夢や想像でしか見ることの出来なかった ハンターズの面々いま ここに会う事が出来たっす。。(/ヘ ̄、)グスン 泣いてなんかないやぃ!!! (笑) みな 初めてとは思えないほど わきあいあいな雰囲気。。すげぇ すげぇ お前ら 初対面っすよねっ!!!!!同窓会の様に 本当に仲良く話してる。。(良かった 良かった 本当に企画して良かったっすよぉぉ) 目の前に並ぶのは リュウ が手塩にかけて調理した素晴らしい料理の数々。しかも カツ からの差し入れである 古代の塊なみの大きさの肉塊12kgす・すげぇ~~~ 素晴らしいぞぅぅぅぅ 司会の Jo から 「親父さん挨拶お願いします」 とのコール(lll゚ロ゚)ギク! (や・やべぇ 当日覚えるはずが 何もやってねぇ・・・) 「あ・あ・あ・あの おっぃぃいぃっす!!! 笑」まぁ 色々話した気がしますが ちっとばかし 感無量になっちまって何も覚えてねっす(笑)あと少し話してたら 涙を流しそうだったのは秘密(笑) リュウ や シャルの挨拶が進み 乾杯の合図は 組長マルちゃん!!!マル と トラは 集合時間前にちゃっかり お店で飲んでおり 既にほろ酔い気分っす。。 (ず・ずりぃぃ~~~ 笑) 親父ハンターズ万歳!!! かんぱ~~~い!!!(*^▽^)/□☆□\(^▽^*) かんぱーい! 親父は これほど 盛り上がった飲み会は見た事ねっす。。もう もう もう 昇天じゃぁぁ~~~~~~(笑) 辛ぇ物食ったのは誰だ?ゲーム 伝言ゲームも無事終了。。次に控えるのは ○ンダ○ DVDオークションっす値段は 鬼の様に釣りあがり ヤキトリ ラウル 英史 バンビ が競り合う!!!マロン のお財布を奪ってまで ビットすんじゃねぇ バンビ (笑)結局 親父の一存で 「イメージとピッタリだったで賞」 の ヤキトリに決ったっす。その横でダウンしてる エス (笑) 楽しく楽しく 宴も過ぎる中 本日 リッキー の5回目の電話。。。コラ(メ-_-)/(。_・)イテテ親父のかみさんだって そんなに電話してこね~っつの(笑) その横で 飲みすぎて もっとダウンしてる エス(笑) 盛り上がりも最高潮 待ちに待った 副団長アキ の団歌斉唱っす!!! 「でっぱつでぇ~~い 火山なんとか~ ♪」 (*^∇^)//(*^∇^)//パチパチヾ(^∇^*)ヾ(^∇^*)マジ感動したっす 本当に素晴らしいっす。。 CD出してぇぇ負けずに アダも 何か歌った気がする(笑) ミスチルだったすかね。。歌に自信があった 親父も アキ や アダ には適わないっすね。。 ああ この時が 永遠に続けばいいのに・・・・・ 2次会終了の時刻へ 残酷に時計の針が 時を刻む。。 最後の 締めくくりは 副団長のレジ。。親父とは 大違いで 最後の言葉は 手紙に書いてきたっす。。レジの言葉 ひとつひとつが 宴の終焉へのカウントダウン。。。。。 えーん 。°°(≧□≦)°°。 なぁぁ~~~んちって(笑) 三次会の始まりでぃぃぃぃ!!!! 大盛り上がりの後編へ続く・・・
2006年09月25日
コメント(5)
ハンター親父です。とうとうやってまいりました オフ会 当日!!!当日の 明け方の4時まで ガルルガと死闘を繰り広げて お疲れモードでしたが遅れる訳にはいかねぇ~~っす(笑)疲れた体にムチ撃って さっそく会場まで向かう親父っす。 東京ゲームショーの会場は 「京浜幕張駅」親父の自宅からは 2つ手前で乗り換える訳ですが すでに駅のホームは・・・人 人 人 もう とにかく人の波。。 (゚ロ゚;) うっ・・・ もう帰っていいっすか(笑) 幕張駅に降り立つも 清算するだけで20分はかかる!!前略 お袋さん とんでもねぇとこに来ちまった訳で・・・ 団員の皆とは初対面な訳っすから 目印として事前に決めておいていたバラを一輪 とりだすっす。。。(こんな大人数の所で 胸にバラなんて さしていいのか俺?)(自分が 今まで築き上げた自尊心とプライドはどうなるんすかっ!)えええぃぃぃ 皆の為でぃ!!!さくっ 燃える様な薔薇を胸に刺した 中年ホスト 一丁出来上がりっす(笑)<(T∇T)>うぉぉぉぉぉ!!! 親父を 見つける事が出来ない団員からの 鳴り響く携帯を捌ききれず もう気が狂いそう(笑)ジタバタしてる親父に 後ろから 「あのぉぉ」 と声がかかったす・・・ O(≧∇≦)○ ギャァァ~~ 後ろに立っていたのは 組関係 と思われる方々・・・サングラスと 剃り上げた頭髪に ビビる親父。。 (やべぇ 薔薇なんて差してたから ホストとなんかと間違われたんだろうか・・・?)「な・なわばりは 荒らしてね~っす じ・じむしょ だけは 勘弁して下さいっ!」「お・おやじさんすか?」 ( ̄□ ̄ノ)ノ んっ???? 「そ・そっすけど・・・ どなた様っすか?」「えっと ネコです」「タカシです」ε-(´。`;)ふぅ 脅かすんじゃねぇ~~~(笑)がっちりと握手を交わし 初めての出会いに 親父は感動!!! その後も 紆余曲折ありつつも 続々と皆と合流しはじめ 何とか安心したのもつかのま 数人が時間を過ぎても全然集まらねぇ~集まらない困ったチャンは 下記の野郎どもでぃ(笑)遠距離から不安が一杯 最後の最後に参戦決定 セレ一緒に来るなら親父だろ(笑) 親父のご近所 アイ遅れて来るだけならまだしも ちゃっかり藍と来るんじゃねぇ(笑) アッキー二次会会場で掃除が始まってもモンハンやってた強者(笑) れい ( ̄ヘ ̄+)イライライラ お前ら¥1000 返せ(笑) まぁまぁ 何とか合流に成功し いざ 幕張メッセ へ!!!! <(゚□゚;)> こ・この人だかりは な・なにっ!!! 推定人数 500万人はいるっすよぉぉぉ(ウソウソ)ああ 親父ら中年には む・むり・・・この クソ暑い中 たかが 1ゲームの モンハンするのに 90分待ちとは・・・_| ̄|○il|li 親父にはできねっす(笑) 人込みを避け 喫茶店に 逃げ込んだ親父に とっても嬉しい出会いがありました。赤紙ドロップキック団 の隊長シン シゲ ユカリ との出会い。。今まで オンラインのイメージと 現実にあった人とのギャップも数々ありましたがこの3人程 イメージと合わずビックリしたのはねっす(笑)親父から 「思わず ビビッったで賞」 を差し上げます(笑) 楽しい時間は 桃源郷の様に 過ぎていきます・・・初めてあったのに 数年来の友人のように 楽しく 懐かしく話題は尽きず・・・ああ こんな出会いでも とっても楽しく過ごせるんだなぁ・・・ と実感。。 待ち合わせ時刻もせまり 赤紙の面々に サヨナラを告げ 2次会会場に向かう 親父。。 そう言えば カプコン主催の トップガンコンテストっすけど前に うちでやった イベントと同じ名前なのは 気のせいだろうか・・・ま・ま・まさか パクリっすか!!ゴニョゴニョ(笑)ちゃっかり お騒がせ4人組が 暫定1位をとってくれたのは嬉しかったっすね。 さて さて 駅に到着 お お みんないるっすね~~(笑) いる いる ひい・ふう・みい・よう・・・ il|li●| ̄|_ い・いねぇ あの4人組が いねぇ・・・ 必死に探す親父 見つからない4人。。。 波乱にみちた展開の 中編へ(笑)
2006年09月25日
コメント(6)
ハンター親父です。。 それは 何気ない Jo の一言から始まりました。。「親父様 今度はオフ会でもやってみない?」 (゚∇゚ )エ?(オフ会 なんて うちは日本全国規模だし とうてい出来るわけねっす)(それに一度も会った事無い人同士で コミュニケーションできるんだろうか・・・?) 「うん いいよぉ いつか出来たらいいね~」 …と 飲み会の席での戯言の様に返事をしたのが 6月頃だった気がするっす。親父は 歯に衣をきせて話すのが好きじゃねぇので 色々な人に「どこ住んでるんすかっ?」 とか スグ聞いちゃう(笑)それゆえ おおよその 団員全ての県くらいは 知ってたゆえ (北海道や九州から まさか来る訳ないよなぁぁ・・・) って思ってた。。 戯言として話題に登った 「オフ会」 の話が さざ波の様に皆に広がり話題はオフ会へと移り どんどん大きくなって行く。。。(へ ̄|||| )ウーム・・・ 実現もしない 夢みたいな話で 皆を期待させるのは 親父はしたくねぇっす。。「ねぇねぇ ポチ 北海道だったすよね? オフ会やったら来る?」「もちろんっすよ」 エッ? (;゜д゜)ノ マジ? 「や・やるとしたら と・と・とうきょうっすよ・・・」「うん♪」 |||||||||||(* ̄∇ ̄)ガーン||||||||||||| もし オフ会やっても 関東近辺の人だけ集まって 5~6人だけだろって思ってた親父には とっても とっても衝撃的な言葉でした。。。 (それ程 つえぇ絆なのかよぉぉぉ~~~~)(それなら 全国規模になっても何とかなるやもしれねっす!)親父が 腹をくくった瞬間でした。。 2次会だけでは味気ないゆえ 東京ゲームショーを混ぜ合わせたら? ・・・と アドバイスをもらい会場となる お店の事で悩んでいたら 自ら店を営んでいる団員から「うちでやってもいいっす」 って暖かい言葉をもらったり遠方から来るゆえ 朝まで過ごす場所を提供してもらったり・・・ 不可能と思ってた ピースが徐々に埋まっていった訳っす。。 ( ̄ー ̄;)ニヤリッ い・いけるかも!!!! 外堀が埋まった段階で 実際何人来るだろうか? とのアンケートを取り始め 反応は上々 思いもかけず大人数が集まり嬉しさの反面 恐さも比例して上がっていくっす(笑)迫ってくる日程アンケートの集計 会場の店主様との打ち合わせ 名簿の作成席順の決定 式次第の作成 景品の購入 挨拶も考えねば(笑) 。。。(((( *≧∇)ノノノ ばっくれていいっすか? (笑) まだ先 まだ先 と思ってた オフ会も とうとう明日!!!!! ああ 不安100% 期待1000% で明日に挑む親父っす!!! (´Д`;)、 みんな頼んだっすよ この通りっす(笑) ノノZ乙
2006年09月22日
コメント(9)
ハンター親父です。 ちと 仕事が忙しいのと 私生活が忙しいのが重なって とうとうものもらい に なっちまったっす。。(笑) オフ会まで5日もねぇのに こんな お岩さん みてぇな顔になっちまってああ どうしよう。。みんな お岩さん が来ても逃げねぇで下さいね(笑) さて モノモライ になっちまってるので 眼帯をはめて生活してる訳ですがこれが 中々難しいっす。 特に遠近感が狂うのと なんか見にくいって言うかまぁ 最悪ってこってっす(笑)┐('~`)┌昨夜は 我が 麗しの祖龍が来てるというので 仕事もほっぽりだして早速オン。おお いるいる~(やっぱり 片目だし 死にまくって迷惑かけるから ソロで 逆鱗マラソンでもいこっと)クエに行ってる間に 皆に見つかり すぐさま部屋は活気があふれてきます。。 「祖龍いかないっすか?」「オフ会 どこの駅から乗ればいいんですかぁ~」「新しく防具作ったんですよ~」「親父さん 久しぶり」 ヽ(;゜〇゜)ノアウアウ あのぉぉ お・おやじ め・めが・・・ ざわ ざわ ざわ ざわキャーヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャー キャーヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャー ヾ(≧▽≦)〃 祖龍いくぜぃぃぃ!!!! いえぃ こうして 人の話を ちぃぃっとも聞かない団員と祖龍に行きまくる事に(笑)ミラボレが大好物の親父は 危なげも無く祖龍を倒しまくり 昨夜もクエ成功率100%片目のハンデも何のその ただちっとばかし 早い動きが あんまよく見えないけど・・・まっ いっか(笑) 上機嫌で帰ってきた所に リッキーからメールが来ました。。「おれ 抜けるんで 代わりに藍ちゃんの50試験やってもらえないっすか?」上機嫌な親父は もちろんOK 50試験請負人としてのプライドをかけて意地でも 一発でとおさなきゃ(笑)(;゚ー゚);。_。)ウン;゚ー゚);。_。)ウン 余裕しゃくしゃくで挑んだはずの ミラバルカン戦同行する団員は・・・親父は どうせ人気で勝てねっすよ~~(笑) (*`ε´*) アイもうすぐ家族が増えて あ・な・た なんて呼ばれちまうのかぁぁ ポチ 自ら 発売日組と豪語しつつも キーアイテム 全然ねぇ超マイペースな タカシこの 個性豊かなメンツで 勝負 勝負!!! 藍ちゃん 100回でも死んでいいっすよぉぉぉ~~調子に乗る親父(笑) いきなり 親父が メテオでボーボーの火達磨。。。 (;゚▽゚)エ? 皆から 寒々しい 「ど ん ま い」 の あらし!!!!くぅぅぅぅ マジっすかぁぁ。。気を取り直して BC から駆け出す親父。。 うわぁぁ~~~ 突っ込んできたぁぁぁぁぁ~~~ローリング ローリング!!! バカッ そっちは違う 紅竜の方に回避してど~するぅぅぅ~~~2死。。 llllll(-_-;)llllll ずーん あまつさえ 助っ人として呼ばれ 50試験請負人とまで豪語していた親父の立場がぁぁ~~~~~~~~~~!!!! んとねあひゃひゃ (゜∇、゜) 坊主頭にして出家するっす・・・ 折られた牙を 取り戻すため もう一回行ってやらぁぁぁ~~2回目に勝負をかける親父。 il|li ○| ̄|_ ずーん さらに 1死。。 指が ふ・ふ・ふるえるよ こわいよ~~ せまいよ~~ もう帰るっす(笑) 無事 藍ちゃんは 50試験を受かった替わりに親父は 50試験請負人 廃業になりますた。。(笑) もう 調子に乗って お手伝いしない事を お星様に誓う親父でした(笑) キラン ミ☆ m(T∇T*) (リッキー ぶっとばす 笑)
2006年09月19日
コメント(10)
ハンター親父です。早いもので オフ会 まで あと一週間。。頭の中は オフ会の心配事で一杯。(みんなちゃんと 来てくれるんだろうか・・・?)(事故とか 道に迷ったりしないかな・・・?)(盛下がりまくって シーーンってなってたらどうしよう・・・?) 「(´へ`;) ウーム 最近は 夢にまで出てくるんすけど 必ず失敗する夢か 誰も来ないって夢。。そうすっと 最後に 店主様が現れて こっちを振り向くんすけどその店主の顔を見ると 目の黒い部分が無くて 白目で 超恐いんす(笑)んで 親父を睨みながら 「まずいなぁ これ・・・」 って言う。。((;゚Д゚)ガクガクブルブルそこで 目が覚めるパターンで もう 3度見てます・・・ ああ アホや 親父 (笑) 以前 親父は 各団員のイメージを 武器 防具と絡ませて覚えてましたけど今度は 実際に会う訳っすよね。。チャットの文体 話す会話 ハンター名から その人固有のイメージが浮かぶっす。 例えば 副団長の アキ音楽やっていて 豆腐ばかり食ってるって事は細身って事っしょ・・・それに 時代劇が好きって事だから・・・そ・そうだ! それに 坊主頭にサングラス・・・えいっ (ノ-_-)ノ・・・~~┻━┻ そんな人いるかっつうの ~~~~(笑)全然イメージが沸かねっす。。 気を取り直して リッキーでも想像してみっか。。んと 気の弱い高校生で 納豆大好き 以上┐(´~`;)┌ これ以上思いうかばねっす。 んっ!!!!! 親父が こう色々思うって事は 皆も親父の事想像するって事っすよね?皆 どう思ってるんだろう・・・?すぐさま思いつくのは 親父 って単語から浮かぶイメージは おっさんそれに ちゃめっけがあり 冗談大好き????それって 西田敏行 じゃん!!!!マジっすか・・・ _| ̄|○il|li どよどよ みな どういうイメージを持ってるんすかね?実際に 親父に会ってみて 落胆させちゃうかもしれねぇし イメージ通りかもしんねっす。。あああ そう考えると 恐ぇぇ~~~っす。あのぉぉ 「親父」 って ニックネームは 顔が 親父っぽいから親父ではなくて息子のお父さんなので 「親父」 っす。そこんとこを どうか忘れないで欲しいっす(笑)親父は こう見えても ちぃぃいっとばかし 若く見えるっすよぉぉぉぉ ああ 楽しみでもあり 恐くもある オフ会。。 この 高揚感の中で あと何日・・・ ってのが 一生続けば良いのになぁ (笑)
2006年09月15日
コメント(15)
ハンター親父です。 モンハンに出会い そろそろ 半年余りが経過しますが 様々な事が変わったっす。一番変わったのが 生活リズム。。モンハンが 生活の中心に変わってきます夜更かしするようになり 仕事中もモンハンの事が頭から離れなくなり家族への会話も モンハン関係が増えていく。。もし 一つでも身に覚えがあるのなら・・・そんな 貴方も立派な モンハンジャンキー(笑) 初めは 気軽に始めたモンハンも 徐々に体を蝕み始め・・・第1段階 今日は何のクエストに行こうかなぁ・・・って思う。↓第2段階 目的が出来て 素材がない事を知る。 悔しい 欲しい↓第3段階 モンハンをしたくて したくてたまんね~って感じになる↓第4段階 家族や友人との交流時間が減っていく↓第5段階 イベント絡みの重要な時は 同僚や友人の誘いも断る様になる↓最終段階 目的達成しても 更なる目標を作り やめらんね~状態こうして 立派な モンハンジャンキー が完成します(笑) モンハンジャンキー になったとしても 学生は マァ 何とかなるかもしれねっす。。友人達も 同様に ゲーム中毒にかかっているでしょうし やらない友人には「最近 あいつ 付き合い悪くなったよな~」 って思われる程度かも。。家族に対しても 親御さんが 「このぉ~ ゲームばかりしてないで 勉強しろ!!!」って 感じっすかね(笑) 最悪なのが 既婚社会人ハンター。。。初めのうちは 甘く見ていた カミサンの視線が あまりにも 毎日毎日モンハンばかりするので徐々に徐々に 冷めた視線に代わり ゲーム部屋方面に ちっと向かっただけで 「もう ゲームですか・・・・」 と 強烈な 先制パンチ。。((((((((((((( Σo( ̄▽ ̄;o)ギクッ!!! 後ずさり 「いや いや トイレっすよ トイレ」トイレに 行きたくもないのに 行く振りをする親父。。( 今日は機嫌がわりぃぃなぁ・・・ ) モンハン熱を冷ます為 モンハンの攻略本を読む親父。。¢(・_・。)フムフム¢(・_・。)フムフム ( くそぉぉ やりてぇなぁ~~ 余計 火がつくじゃん w ) 「そういえばさぁ・・・」「ん??」「JIN君 最近 ゲームやるから 同僚や友人と 飲み行かなくなったよねー」「うっ うん それが何?」「という事はさ 今まで飲み代としてあげてた分 おこづかい減らすから・・・」 ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!! 「そ・そ・それとこれとは は・は・はなしが違うんじゃ・・・」 (¬_¬。) ジーーーッ 「何か問題ある?」 (*T ^ T)くぅぅ~ 「な・ないっす」 険悪なムードに 息子はさっさと 自分の部屋に避難中(笑) ああ おこづかい減らされた 社会人ハンターが この世に何人いるんだろ?2万人いたとして 一週間に1回飲みに行くのが減るとする・・・1回 ¥5000として ¥5000×4週=¥2000020000人×¥20000=¥400.000.000 ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン どっひゃ~~~ 一ヶ月でよ・よ・ よん億円ですぜぇ~~~~(笑) たかがゲーム されどゲーム でも景気をも左右しかねねぇ!!!! こんな事を考えてしまう親父は 立派なモンハンジャンキーっすけど何か? (笑)
2006年09月12日
コメント(13)
ハンター親父です。 何かに付けて 時間に縛られてる毎日。。 社会人はもちろん仕事。学生はもちろん勉強。 でも 唯一 その時期だけが時間が止まり 暇で暇でしょうがない時代がありやす。。そう それは大学生時代。。勉強もせず 勉強もせず する事といえば 「遊び」 が 唯一のお仕事(笑) 異性に夢中になったり バイトに明け暮れたり 麻雀しまくったり サークルに命かけたりゲームに夢中になったり 人それぞれ み~~んな違います。。親父は それこそ み~~~んなやったって感じかな。。キャンパスには 勉強しに行くより 麻雀のメンツを探しに行くようなもんだったかも(笑)今の様に 携帯が普及されていない時代は 麻雀するにも 中々 相手と連絡がつかず連絡がつくまで 時間を潰すのに もちろん携帯ゲーム機なんてねぇのでゲームセンターが格好の時間潰し場所になる訳っす(つか それなら勉強しろ!!! って言われそうっすけど・・・ ^^;) その時代は 格闘ゲーム最盛期の時代。 モンハンでお世話になっている カプコンからは 「ストリートファイター2」SNKからは 未だにあるか分からないっすけど 「飢狼伝説」バンプレストからは 「ぷよぷよ」もう それこそ 同級生はそればっかやってた・・・ そんな中 対戦格闘ゲームに それほど興味が無かった親父は ゲーセンの隅で誰も近寄らず ひっそりとデモだけ流れてるゲームから目が離せなくなりやした・・・(;゚□゚)ドキ! こ・これは!!!! そのゲーム機から流れている 熱血あふれる声は 子門○人 御大では!!!おおお すげぇ~ およげタイヤキ君から ここまで落ちぶれちまったのかぁぁ!!! 画面を見ると 親父が子供時代に熱狂して見ていた タイムボカンを髣髴させ悪役もタイムボカンのノリで ドロンジョ ボヤッキー トンズラー じゃねっすかぁ!!!主人公も 往年のタツノコプ○の ノリで 親父世代のハートを掴みまくり!!! そのゲームの名は・・・・ 「究極戦隊ダダンダーン」 ガッチャマン タイムボカン キャシャーン 破裏拳ポリマー さいこうっす! ((o( ̄▽ ̄")o))ウキウキ 確かに 某カプコンのゲームと操作方法は一緒かもしれねっす。。つか もろパクリでも でも タツノコキャラクター世代の 親父にはどうでも良いこと(笑) 50円玉が 飛ぶように消え 何度も何度も失敗を繰り返して攻略していく。。余りに熱中しすぎて 麻雀のメンツが揃った頃には・・・「あのぉぉ 今日の場代貸してくんね? お金なくなっちった・・・」「・・・・・・・・・・・・・・」 地下のゲーセンから空っぽの財布をお尻のポケットに詰めながら すぐ上の 雀荘に向かう親父達。ああ 最高の思い出の場所。キャンパスにいるより そこのビルにいる時間の方が長かったかもしんねっす(笑)麻雀終われば バイトに遊び。。 そんな毎日でした。。。 ああ もう一度 もう一度 あの時代に戻れるなら・・・ ○○子ちゃんに アタックしてぇ~(笑) うそうそ 究極戦隊ダダンダーンの詳しい事が載ってます。
2006年09月11日
コメント(2)
ハンター親父です。 今の子は分かりませんが 親父の少年時代は 遊ぶものがなかった時代ゆえ子供は 色々な工夫をこらし遊び方を考えたっす。与えられるのではなく 自ら遊びを作り出す! それが当然の時代。。こま ビー玉 竹細工 戦争ごっこ 秘密基地 銀球鉄砲 虫取り 本当に色々やったす。 そんな中で 全ての男の子が熱中し やらない子は いないくらいだったのが野球。今の時代じゃ考えられないかもしんねっすけど 王さんや 長島 東尾 張本掛布 江川 クロマティ 江夏 バース 星野 もうキラ星のごとくスター選手がいました。その頃の 子供の好きな3種の神器ていえば。。。「巨人 大鵬 たまご焼き」 って言われる位 プロ野球は人気があった訳っす。。 そんな少年時代を過ごした 親父ゆえ 今では全く興味がないプロ野球っすけどその当時は熱狂し 球場にも何度も 足を運んだ訳ですが 父親に コーラを買って貰った途端 手を滑らせてしまい 前の席に座っている おばちゃんの頭に中身を全部 ぶちまけてしまい 必死で謝ってる父親の姿が未だに鮮明に覚えてるっす。 そんな 思い入れがあるゆえ ナムコから 初めて選手によって能力が違う野球ゲームが発売された時は 本当に衝撃であり 狂喜乱舞したものっす!!!その名は ファミリースタジアム 86今 遊べばとんでもないゲームバランスですが 本当に楽しくて楽しくて友人同士でリーグ戦をやったり 毎夜の対抗戦が行われ 皆個々に腕を磨きとんでもねぇ達人に育っていきます(笑)そっすね モンハンにのめり込んだ親父っすけど 通称ファミスタは比較にもならず何万試合やったか分からない程っすね・・・ 本当に本当に楽しかった思い出。。 そんな思い入れがあるからこそ ゲームに熱中できるのかもしれません。 思い入れといえば 同じ様にのめり込んだゲームが みんなのゴルフ っす。調度 親父が 初めてゴルフをしはじめた時期と発売が重なり ファミスタ並に熱中した数少ないゲームソフト。実際のゴルフでは出来ないスーパーショトに痺れ チップインに歓喜し アンダーパーで回る事さえ可能。 リアルな世界では 出来ないからこその快感が生まれます。。 みんゴルを極めつづけて パート4になり 1ラウンド20アンダーは義務となり全てのアイテム奪取は当然 そんな神のみが入れる世界。。親父は オフしか遊んでいませんでしたが 次回作の みんゴル5 が発売されるっす。。モンハンにより オンの楽しさを骨の髄まで知ってしまった今・・・・ ああ みんゴル5のオンライン!!! 親父 我慢出来るんだろうか? ドンドルマから 失踪しても探さないで下さいね(笑) きっと 剣を置いた代わりに クラブを持って 飛龍の代わりに まだ見ぬ強豪と日夜 激戦を繰り広げているかもしれねっすね(笑)ファミスタを詳しく紹介してるHPです
2006年09月09日
コメント(7)
ハンター親父です。 今回の日記は またまた 古~~っいお話なので 興味が無い方は 回れ右お願いします(笑)親父の小学生時代は 空前の格闘技ブーム。。といっても 今の時代の様な K1や リングスといった物じゃなくて最も小学生が熱狂し 愛してやまなかったのが 「プロレス」 と 「カンフー映画」 っす ジャッキー・チェン の映画がTV放映されようものなら 翌日の学校では酔拳の達人や 蛇拳の達人が 多数現れ 気の弱い子は 酔拳の相手をする事になるっす。特に強烈なのは 「木人拳」 という ジャッキーチェン の映画があり修行の過程で 木で出来たロボット(笑)と 多対一で戦う訳ですが翌日 必ず気の弱い子は 木人拳の修行を行ってました(笑)ヽ( ^∇^)ノ┌┛ガッ Σ(ノ`◇´)ノ この ジャッキーと人気を二分するように ゴールデン枠で大人気を誇ったのがアントニオ猪木率いる「新日本プロレス」 と ジャイアント馬場率いる「全日本プロレス」もう とんでもない人気で 小学生や中学生は影響されまくり学校では プロレスごっこ ばかりしていた気がする・・・今でも 親父は息子が生意気な事言ったら 卍固め をかけて苦しませてるっす(笑)それ程プロレスは 子供たちに人気がありました。。 そんな時代。。 プロレスやカンフー映画が大好きな小学生の 溜まり場となってるゲーセンでとうとう自ら レスラーになりきれる事が出来る夢のゲームが置かれたっす。その ゲームの名前は 「アッポー」もちろん実名のレスラーではありませんが 一目で 猪木 馬場 ハンセン ホーガン ブッチャー アンドレ タイガーマスク 上田馬之介etcと分かり もう 親父少年達はO(≧▽≦)O ワーイ ワーイ 本当に このゲームはよくできていて 今までの名も知らぬキャラを使うのと違い実在の選手を使う事が出来て 動きもリアル そのうえ そのキャラ自体生きてる様に 色々な言葉を話します。アントニオ猪木の 「何だコノヤロー」スタンハンセンの 「ウォー」 ※本物は 「ウィー」ハルクホーガンの 「イチバーーン」ブッチャーの 「ワパッ」そして 題名にもなった ジャイアント馬場の 「アッポー」 様々なゲームの元になった要素が 作品中生み出されており モンハンでも 頭の上に出る ダメージスター(ピヨピヨ)は このゲームが初の登場だったのではないっすかね。。まぁ メーカーがセガだったのは 何かの因果かもしれねっすね(笑) 筐体の周りには 50円玉が10枚以上並び 1ゲームするのに1時間待ちは当たり前でも 他の人が遊んでるのを見ながら 時の過ぎ行くのを忘れ見入ってたあの頃。。あれ程 人気を博したアッポーでしたが 結局は家庭用ゲームでは発売されず親父は まだか まだかと待ってるうちに 大人になってしまったす。。ああ 今なら筐体ごと買っても良いと思うほどの思い出のゲーム。ここまで モンハンにはまれる 皆にも きっとそんなゲームがあると思います。 こんな素敵な思い出を思い出せたのも モンハンをやったおかげかもしれねっす。 そんな感謝の気持ちを胸に秘めながら・・・ 参考URLアッポーが詳しく載ってるHPです
2006年09月07日
コメント(10)
親父ツーリストの JINです(笑)こんな言葉が出てしまうほど オフ会の準備 に 色々なお仕事があります・・・高校生もいるだろうし 初めて東京に上京する人もいる。。そんな団員達の不安を少しでも取り除いてあげて 楽しい出会いを演出してあげてぇっす。 当初は スカスカな オフ会の骨組でした。 でも オフ会会場の店主様の多大なるご厚情を頂き ぶってぇ ぶってぇ内容になったす!!店主様には 本当に感謝してもしきれないくらい 色々な親切をもらったす。団員の皆も お店についたら 仏様を拝むくらいの気持ちで お礼を言って欲しいっす(笑) さて さて 一般に知り合うのと オンラインという特殊な場で知り合うのではかなり違うっす。一番 違うポイントは 相手の容姿が全然わかんね~って事。皆もそれが 一番不安な点でもあるし 楽しみな点でもある。。顔が分からなくても分かり合えるってのが 半年前の親父なら信じられなかったなぁ(笑) 仲が深まるにつれ 実際の生活の話も オンライン上のチャットで話すようになるっす。恋愛の話 家族の話 学校の話 本当にたくさんお話する。結婚式を予定している団員に対して 「親父はスピーチすればいいっすか?」 と冗談で言ってみる。。えっと 「新郎の ポチ君とは 初めて今日会いましたが大切な仲間です・・・」新婦や 招待客は (・・・・・・・・・何それ??) って きっと思うっしょ(笑)そう言うと 「では親父さん 10万円包んで持ってきて!」 と切り返され「いいよぉぉぉ 10万zなら いつでもw」 なんて また返す。 そんな 楽しい夜会が毎夜続いています。 クエも行かずに・・・(笑) それ程仲が良い団員達なので 親父より先に 2次会会場に行った団員もいるっす。。そういった 交流は大賛成ですが ここで問題になるのが 相手の顔を知らないって例の問題。。親父ならどうすっか分からないけど 現実に行った団員の名は アッ○ーもち 店主様に会いたい訳っすから 呼び出すことになりますよね?そこで アッ○ーが 実際に店員に言ったセリフは・・・ 「あのぉぉ このお店にオンライン やってる人いますかぁ?」 ( ・д⊂ヽ゛ ん? ゴシゴシ・・・ (⊥△⊥)ノ彡☆ ギャハハハハハハハハハ店員さんも面食らうって それじゃ(大笑) 笑いすぎてお腹が痛えっすw 昨夜はその話を聞いて その日のストレスが全てぶっとんでしまった親父でした。(〃 ̄∇)ゞ 素敵な笑いをアリガトォー♪ アッ○ー(笑)
2006年09月05日
コメント(9)
ハンター親父です。 数日前に 発売された PSU というオンラインゲーム。。モンハンと似ている様な感じで コミニケーションソフトとしても優れてるし モンハン3迄の繋ぎとして遊ぶ モンハニスト(モンハンをこよなく愛するプレイヤー) も多いと思うっす。親父にも たくさんのお誘いのお話があったす。親父は元々ゲーム大好き人間ではなく 子供の代わりにやったらハマってしまったエセゲーマーそれゆえ ゲームは みんゴル を除けば それ程やってみたいとは思わないしチームを率いている責任上 おいそれとは フィールドを移動する訳にはいかねっす。。何より モンハンが大好きですし 全員が移動するならまだしも大勢の人が ドンドルマにいる以上 みなと一緒に遊びたいのが本音っす。もう 飛龍がどうの~ アイテムがどうのではなくて 皆と遊ぶ事が最も大事 って思ってるっす。 でも PSUに あんまり気乗りがしないのは もう一つ理由があります。それは 発売元が SE○Aって事。。 時代は少し遡りますが 親父の子供時代は本当に多くのゲーム機種が氾濫し群雄割拠の戦国時代でした。 みな 任天○の後釜を狙って 虎視眈々な時代。。思いつく限りでも 任○堂 ファミコン ファミコンベーシック スーパーファミコン 64 ガームキューブ ゲームボーイ ゲームボーイアドバンス S○GA メガドライブ メガドライブ2 メガCD メガCD2 セガサターン ドリームキャスト SG1000 セガマーク3 ゲームギア SUPER 32Xハドソン PCエンジン 各種SNK ネオジオ ソニー プレイステーション プレステ2 その他 ワンダースワン X-BOX ぴゅう太 3DO 数々のゲーム機が生まれ それと同じ様に数々のゲーム機が闇の底へと消えていったっす。ユーザー側は 今後発売されるだろう ソフトを見越して投資の意味で ゲーム機を購入する訳っすけど 親にしてみても まして子供にしてみても決して安いお金ではないっす。。お年玉や誕生日の大事な大事なお金を使う訳ですからおもしろくないならば泣けてきます。 ここから先は 親父の偏見かも しれないんすけど SEG○は ゲーム業界の王様と言われる 任天○に勝るとも劣らない機種変換を繰り返し あまつさえ最後の機種となった ドリームキャストの販売をやめ ソ○ーでソフトを売るという形で幕を引いた訳っす。。確かに 様々な企業事情があったのやもしれません。。 更正法や合併もあったっすね。でも でも それは ゲームという素敵な夢を信じて購入した子供たちには何の関係もない話っす。。 子供たちに夢を売る企業としては あまりに生々しすぎる企業理念や企業方針もあまり親父は好きになれない。。 親父の思い込みも多々あるっすけど 少年時代からSG1000 → マスターシステム → マーク3 → メガドライブ → セガサターン → ドリキャスを すっとずっと信じて購入し失敗し続けた ある大人の魂の叫びかもしれねっすね(笑) そんなトラウマが親父の心には ずっとずっと消えずに残ってます。それゆえ PSU=SEG○ にはアレルギー反応があるのです。。PSUに旅立った団員が 昔の親父みたいに 悲しい思いをしませんように・・・ (-人-)ナムー↓ 親父が最も愛した セ○ソフト
2006年09月02日
コメント(9)
ハンター親父です。 ここ数日 知人から ワンちゃんを預かり これがもう 大小便はOBしまくるわ夜中に遠吠え&助けてクンクン するわで モンハンどころじゃ無かったんすけどやっと ご帰宅 願えたので 元のドンドルマの住人に戻れたっす(笑) ただいま 砦には 皆の期待を裏切り ラオブラザーズ が来てる様ですがさすが カプコ○の社長っす!!! 親父が皆にルーツを作らせたくないので「シェンの背甲を取らせたくないから ドンドルマには来させないで!!!」・・・って 社長に TELしておいたので もうドンドルマには一生来ません(笑)`∀´)Ψヶヶヶ 冗談はさておき 最近 色々な団員の倉庫をたまに見させてもらうんすけど皆 ほんと~~~うに たくさんの武器&防具を持ってる・・・何故 こんなに作れるだよぉぉお って 思うほど。。中でも ラムは親父より オンの時期 3ヶ月くらいも遅いのに HR抜かれそうだし武器&防具もフルコンプしそうな勢いって どういうこと? (笑)それに比べて 親父の武器&防具は 1ページも埋まってねぇ (*T ^ T)くぅぅ~親父の 少数精鋭の自慢の装備を教えちゃいます。 「みんなには内緒だよ」・ルーツ&暁丸覇 (見切り+1 切れ味+1) 親父が心血を注ぎ込んだ最終防具 廃人にならなければ作成不可能っす(笑)・暁丸覇一式 (見切り+1) ん~と ホコリ被ってるっす(笑)・クシャナアンク一式 (回復速度+1) 長い間お世話になった鎧で 未だに多くの人は親父のイメージはこれらしいっす・ドラゴンガンナー (装填速度+1 反動+2) ミラボレアスを倒す為にのみ存在する防具 紙の様な防御だけど性能は最高!・グラビGJガンナー (装填数+1 反動+1 防御+20) もう親父が惚れこんだ麻痺専用防具で 麻痺させまくりが大得意(笑)・剥ぎ取り君1世 (剥ぎ取り名人 採集速度+1) 親父が始めて作った剥ぎ取り装備で う~~ん 肉採集用かな 剣士&ガンナー兼用・ヤキトリ君(剥ぎ取り2世) (剥ぎ取り名人 風圧小無効) 剥ぎ取りスキルを持ちながら 防御は420を超える化け物装備 お世話になります。・運搬君 (運搬名人) 荷物入れの中で発酵中(笑) まぁ 必要最低限の これさえありゃ何とかなるの 質実剛健っすね・・・軟派な装備や 外見を重視した防具は全然 作る気なかったんすけどこの前 Joに 「親父様 もうちょっと お洒落に気をつかいなよ~」 って言われちまったす。。「何日 同じ鎧着てるの? もう臭いよそれ・・・」 (#ー'`ー)ムムッ 言ってくれるっすね Joっち・・・ でもなぁ~~~ 親父 欲しいって強烈に思わないと全然作る気おきねっす(笑)だって もう足りてるから良いじゃん!!! 今更。。。 もういらないっすよ~~~~ が 親父の脳みそを占拠します。 でも 昨夜 生涯のライバル 赤紙のシンが着てた鎧を見て 思わず。。(● ̄▽ ̄●)ぼぉ~~~ かっこいいじゃんそれ!!!まるで 悪魔将軍みたいな感じで ダークな所がイカすぅぅ 久々に シンの装備をチェック。。(おっ おっ かなり苦労しそう!!!)(最難関と言われる ドラゴンSも含んだ 悪魔将軍装備 いいじゃん!!!) 久々に燃えてきたぞぉぉぉ。。。 この火が消えませんように・・・・・・ (笑)
2006年09月01日
コメント(11)
全14件 (14件中 1-14件目)
1