全9件 (9件中 1-9件目)
1
先日、とってもビックリすることがありました横浜で夫婦で仲良くしていた酒屋さん、先日東京に行った折にお土産を持って伺い、話していると。。。なんとなんとっ女将さんは・・・・私の実家から徒歩1~2分程度の所にあるお宅の親戚の方だということが発覚しかもっそのおうちのおばあちゃんは、私の祖母のカラオケ友達だったのです。世間は狭いものと言いますが、運命的なものすら感じてしまいましたとっても社交的だった祖母からのプレゼントだったのかもっ横浜の引っ越した先で、たまたま仲良くなった酒屋さん・・・・知り合って3年目の衝撃的な事実でした人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて、今日はごはんのレシピですカロテンたっぷりのにんじんと体を温めるショウガ。風邪予防にピッタリのごはんレシピですよ≪にんジャーライス≫~1膳分~★材 料★ごはん 1膳分にんじん 1/2本ショウガ 1と1/2かけ粉チーズ 大さじ2バター 大さじ1しょうゆ 小さじ1/2塩・コショウ 適宜★作り方★1.にんじん・ショウガはみじん切りにする。2.フライパンにバター・にんじん・ショウガを入れたらにかけ、じっくり炒める。3.2にごはんを加えて炒めたら粉チーズを加えてよく炒め合わせる。さらにしょうゆを加えて炒め合わせたら、塩・コショウで味を調えて出来上がりニンジャーライス・・・・もちろん「にんじん」+「ジンジャー」ですお料理を考える時、たまにネーミングから入ってしまうまきの亭です…ダジャレっぽくてすいませんっ
2010.01.29
コメント(16)
ふと立ち寄った雑貨屋さんで最近買った、今一番のお気に入りですちょっとわかりづらいですが、底がまるく膨らんでいるので、これ、コロンコロンと左右に揺れますその姿がかわいらしくて、一目惚れで買ったのですが・・・・聞いてみれば、飛行機がまだプロペラ機だった頃、飛行機の方向きに合わせて一緒に傾き、中身がこぼれないようにと考えられたグラスなんだそうですその頃は客室で使われていたとか。意外な歴史のあるグラス、指で突っつきながら花を浮かべたり、もちろんお酒を楽しんだりしています人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです今日はちょこっと和えものですごま味噌でコクのある和えものは、あっさりとしたカブとピッタリビタミンCもたっぷりのカブは、美肌効果もありますよ≪カブのごま味噌増え≫~2人分~★材 料★カブ 2個a(だし汁 大さじ1/2、練りごま 小さじ1と1/2、味噌 小さじ1、砂糖 小さじ1、白すりごま・塩 適宜)★作り方★1.カブは皮をむいて薄めのくし切りにする。aはよく合わせておく。2.鍋に湯を沸かしたらカブをサッと湯通しし、すぐにザルにあげてあおぎ冷ます。3.カブとaを和えたら出来上がり水分が出てしまうので、食べる直前に和えてくださいねカブは火を通しすぎると食感も栄養も損なわれるので、熱湯に入れたらすぐにあげてくださいね。くし切りの薄い部分がすきとおり始めたらもうOKですよ
2010.01.28
コメント(13)
とある夜中、うめき声に目を覚ました私ドキドキしながら声のする方を見ると、だんな様がうなされています怖い夢でも見ているのかとしばらく見ていると・・・・ますます大きくなるうめき声しまいには頭を左右に激しくフリフリしだしましたっそこで慌てて起こすと・・・・「あぁ、怖かった~」「どんな夢だったの」「サッカーしててヘディングするんだけど、ボールが頭から離れないのぉ」・・・・なるほど、それで頭フリフリね。。。結構楽しそうな夢ですけど夢を見ると子供のように行動も伴うだんな様。チョップや蹴りが入ることもしばしばですそのうち、ボールと間違われてヘディングされないように離れて寝ようと思ったまきの亭でした人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて、今日はあったかスープレシピですまいたけと大根おろしの優しい味のスープです≪舞茸おろしスープ≫~2人分~★材 料★舞茸 1/2パック大根 100g刻みにんにく 小さじ1a(鶏ガラだし汁 500ml、酒 大さじ1、オイスターソース 小さじ1、みりん 小さじ1)ごま油 小さじ1と1/2塩・コショウ・刻みネギ 適宜★作り方★1.舞茸は石づきを落として食べやすく分ける。大根はおろしてザルにあげ、軽く水気を切る。2.鍋にごま油小さじ1とにんにくを入れて熱したらまいたけを炒め、だし汁を加える。3.2が煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。再び煮立ったら大根おろしを加え、温まってきたら塩・コショウで味を整えてごま油・ネギを加えたら出来上がり大根おろしを加えたら沸騰させずに温まればOKです舞茸にもにんにくにも疲労回復効果があるので「ちょっと疲れたな~」という時にもお勧めのスープごはんや麺を入れても美味しいですよ
2010.01.27
コメント(4)
さ、寒いんですっ先日の寝違え、少しはマシになったものの、まだ痛いので・・・・今朝、だんな様が「湿布を貼った方がいいよ~」と貼ってくれたまではよかったのですが・・・・貼ってすぐ湿布が効き始め、「おぉ~、気持ちいい」と喜んでいたのもつかの間。次第に「ヒンヤリ」が「スースー」になっていき、現在「寒いっ」となってます。とりあえず上着を着てみましたが・・・・湿布で風邪ひくなんてありませんよね~う~ん、冬にシップはいけませんっ人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて、今日はとってもヘルシーなちょこっとおかずですよ長イモとしめじの組み合わせは、食感がいいので食べごたえもありますほんのり柚子が香るオニオンソースは他のサラダなどにも使えますよ≪長イモとしめじのオニオンサラダ≫~2人分~★材 料★長イモ 150gしめじ 1パックa(酒 小さじ1、塩 少々)玉ねぎ 1/4個b(ごま油 大さじ1、酢 小さじ2~大さじ1、砂糖 小さじ1と1/2、柚子コショウ 小さじ1/3~お好み、しょうゆ 小さじ1/3)★作り方★1.長イモは皮をむいたら、7mm程度の角切りにする。しめじは石づきを落として小房に分けたら、耐熱容器に入れてaを振りかけたらラップをしてしんなりするまでレンジで加熱する。玉ねぎは皮をむいてすりおろし、aと合わせておく。2.ボウルに1を全部入れたら混ぜ合わせて出来上がり美肌効果やストレス解消等の効果が期待できるしめじと胃を健康に保ったり、滋養強壮効果等が期待できる長イモ。どちらも老廃物排泄作用のある食物繊維たっぷりです
2010.01.21
コメント(8)
まきの亭、朝食の時にはいつもサワードリンクを飲むのですが・・・・最近は、ドリンク用の薄めて飲むタイプを使っていますお酢には、疲労の回復を早める効果や腸内環境を整える働きなどがあり、今では酢ムリエさんやお酢の専門店もありますよね~お酢好きのまきの亭にはうれしい限りですで、今朝も作って食事と一緒に食卓に運び、「いただきま~す」と飲もうとすると・・・・んっなんだかとっても香ばしい香りこ、これはっ間違えて、お酢の隣のごま油を入れていたのでした。もちろん食欲がなくなったことは言うまでもありませんでも、でもっ・・・・飲まなくてよかった~よく見たら、プカプカと油がカップに浮いていました。ゴマ油も大好きなまきの亭ですが、さすがにドリンクにはねっ人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて、今日はおかずレシピですOLさんだった頃、どこかの洋食屋さんで食べたのをふと思い出し、まきの亭風にアレンジししてみましたお肉に下味がついているので、お弁当にも持って行けますよ≪ホワイトロール豚のから揚げ≫~2人分~★材 料★豚ロース薄切り肉 10枚程度a(しょうゆ 大さじ1、みりん 大さじ1、酒 大さじ1)ホワイトソース(市販のもの)・片栗粉・揚げ油 適宜★作り方★1.豚肉はバットなどに並べてaをふりかけ、5分程度おいて下味をつける。2.1にホワイトソースをぬるように全体に広げ、豚肉を巻いて巻き終わりを抑える。3.フライパンに1cm程度油を入れて中温に熱したら、2に片栗粉をまぶし、転がしながら揚げたら出来上がりホワイトソースを包む時には端を薄めに中を厚めにソースを入れて、巻いた後に端を手で軽く押さえると揚げている間にソースが出てこないので、揚げやすいですよお好みでソースなどをかけて召し上がってくださいね
2010.01.20
コメント(6)
まきの亭、く、首をぉ・・・・やってしまいました。。。寝違えですしかも首から背中にかけて広範囲にわたり痛めたようで、左右上下、首がほんの少ししか回らず、四十肩のように右手も上がりませんこんなにひどい事になるなんて、一体どんな寝方だったのでしょう自分でも不思議です朝からロボットのような動きのまきの亭を見ただんな様は、「ププッ、なんかちっちゃくなってるぅ~」なんだか嬉しそう「大丈夫?」とかはムムムッ・・・・ちょっと八つ当たり気味ですが、ロボコンなのをいい事に、だんな様をこき使ってやるぅ~と悪企むまきの亭ですまずは、お風呂掃除から・・・・にしっ人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて、今日はセロリを丸ごと食べられるお漬物レシピですお酢と一緒に食べられる甘酢漬けは、たくさん作って毎食でも食べたい一品ですねまきの亭は毎日食べてますちなみに写真は黒酢を使っているので、ちょっと色が付いています。≪丸ごとセロリの甘酢漬け≫~作りやすい分量~★材 料★セロリ(葉ごと) 1/4株(2本程度)昆布 5cm程度a(酢 100ml、砂糖 大さじ3、水 大さじ3、酒 大さじ2、鷹の爪 適宜)塩 適宜★作り方★1.セロリは洗って筋をとったら茎は斜め切り、葉はざく切りにしてボウルに入れ、軽く塩を振って5分程度おいて水気を切りボウルに入れる。昆布は汚れを拭いたらキッチンばさみで細く切り、aに入れておく。2.鍋にaを入れて火にかけて煮立ったら、熱いうちにセロリに回しかける。そのまま冷ませば出来上がりお好みで、しょうがをプラスしていただいても美味しいです食物繊維がたっぷりのセロリ、料理にはよく茎の部分を使いますが、実は葉の方が香りも栄養も上葉に含まれるビタミンAは粘膜や皮膚を健康に保つ働きがあるので、肌荒れや風邪対策にいいですよ
2010.01.19
コメント(9)
まきの亭、寒さと雪にモンモンとする毎日・・・・ですが「これではいか~んっ」と、朝から掃除に精を出していたらこんな時間になってしまいましたというわけで、今日はまきの亭のご紹介・・・・まきの亭エントランスです玄関を入ると正面の壁には、海に向かうカメちゃんがお出迎えです今は冬なのでしまってしまいましたが・・・・まきの亭のお客様にも好評の夫婦のお気に入りです今年もたくさんのお客様をお迎えできるといいな人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです
2010.01.15
コメント(4)
みなさん、もう新年会はしましたか~だんな様も早々に新年会だったようで・・・・とある夜「ただいま~」と上機嫌で帰ってきたのはよかったのですが・・・・人の顔を見るなり、笑いだし、「ププッ、クックックック・・・・ハハッハハッ」笑いが止まらなくなった様子。でも、まきの亭もお酒大好きなので、「楽しく飲んだみたいでよかったね~」とか言っていたのです。がっやっと笑いが止まってベッドに入ったかと思うと、「あれ酔ってるのかな~」といいだし「細い線が太く見えるって言うのは、酔ってるの」と繰り返しだし、私が「何を見て言ってるの」と振り返ると・・・・私を見てる「もしかして私が太ったと言ってんのか~、この酔っ払い」とものすごく怒られ、眠りに就いたのでした初怒られだんな様、新年会の夜でした~人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて、今日のレシピはサラダレシピです。シャキシャキジャガイモとホタテにピリ辛マヨソースがピッタリですよ≪シャキシャキ☆じゃがホタテサラダ≫~2人分~★材 料★ジャガイモ(小~中程度) 2個ホタテ 6個程度a(酒 大さじ1、塩 ひとつまみ コショウ 適宜)b(マヨネーズ 大さじ2、豆板醤 小さじ1/2、にんにくみじん切り 小さじ1/2、砂糖 少々~お好みで)★作り方★1.ジャガイモは皮をむいて千切りにし、水にさらす。ホタテは耐熱容器に入れてaをまぶし、ラップをしたら火が通るまで加熱する(大きいものは半分に切る)。bはボウルでよく合わせておく。2.1のじゃがいもをザルにあげて水気を切ったら、鍋にわかした熱湯に入れ、ひと煮立ちしたらすぐにザルにあげてよく水気を切る。3.1のボウルにじゃがいもとホタテを入れてよく和えたら出来上がりじゃがいもの千切りは、スライサーなどを使うと簡単です煮すぎると食感が損なわれるので、気をつけてくださいねお子さんが召し上がる時には、豆板醤のかわりにケチャップを入れていただくと甘くマイルドなソースになりますよ
2010.01.14
コメント(9)
もう一月も半ばですが・・・・まきの亭、ブログ始めです年末からずっとバタバタし続けていたら、年明けの「さぁ今年も」という頃にパタッと・・・・でも、もうすっかり元気です思わぬスロースタートとなってしまいましたが、今年も一つ一つレシピを作りながら、皆さんに心をこめてお送りしたいと思います今年もどうぞよろしくお願いします皆さんにとって幸せいっぱい笑顔めいっぱいの素敵な一年になりますように人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて、今日のレシピは・・・・ちょっといが疲れたな~という時や朝食にお夜食に。風邪などで食欲が落ちた時にも食べやすいミルク粥ですよ。≪ミモザ風ミルク粥≫~ごはん1膳分~★材料★ごはん 1膳玉ねぎ 1/5個a(湯 1/3カップ、牛乳 2/3カップ、白ワイン 大さじ、1コンソメ(固形タイプ) 1/2個)バター 小さじ1ゆで玉子 1個塩・コショウ 適宜粉チーズ お好みで★作り方★1.ご飯はさっと洗ってぬめりをとり、ザルにあげておく。玉ねぎは皮をむいてみじん切りにし、バターと耐熱容器に入れたらラップをしてしんなりするまで加熱する。ゆで卵は白身と黄身にわけ、白身はみじん切りに黄身はザルなどでおろす。2.フライパンに1の玉ねぎ・aを入れて沸騰してきたらごはん・白身を加える。3.ごはんがお好みの柔らかさになったら、塩・コショウ・粉チーズを加えて味を調えて出来上がり。器に盛ったら黄身をトッピングしていただきますとっても優しい味付けのお粥は、寒い日にもピッタリのあったかレシピです猛吹雪の今日の新潟にもピッタリです~
2010.01.13
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1