全4件 (4件中 1-4件目)
1

洗濯用品売り場を通り過ぎようとしたときに、キラッと光る一角が・・・。近づき手に取ってみると、ステンレス製のピンチでした。これならば劣化して割れることは無いでしょうから、いくつか買ってみる事に。数か月前に劣化した洗濯ばさみを、ポリカーボネート製に交換したばかりなんですけどね・・・。パッケージを取った状態。ちょっと挟みテスト!?してみたところ、種類や使い方によってタオルや毛足が長い物は引っかかる場合があります。ピンチと言えばダイソーさんはもう、アルミピンチは売らないのでしょうかね。まぁ、他の100均にいけばいいんですけどね・・・。インテリアにも・・・?DAISO ダイソー 大創 HAUL
2017/07/22
コメント(2)

最初にお店でこのクッションカバーを見た時から、頭の中はファブリックパネル風にと・・・。その時にはそれだけしか思いついてなかったので、ひとまずカバーだけ購入。木枠を作ることも考えましたが、できるだけ簡単にできることと、ファスナー部分が短く(狭く)て、硬いものはそのままでは入らないこと・・・。それで思いついたのが、猫用に買ったものの使わなかった、ジョイントマット。45㎝×45㎝の大きな方のジョイントマットです。ジョイント部分を根元で切り離し、一度入れてみて、大きすぎるようならば、少しずつ切り落として、サイズを微調整したら完成。ちなみに最近売ってある、サボテン、パイナップル、フラミンゴのクッションカバーは45㎝だったと思うので、この方法だとジョイント部分のデコボコが表からわかるかもしれません・・・。合計、216円道具は定規とカッターナイフ・・・あとあればカッターマットぐらい。DAISO ダイソー 大創
2017/07/19
コメント(0)

数年ぶりに、ダイソーで買った物を使って、ドリームキャッチャーを作ってみました。数年振りですが、一応作れました。変なところがあるかもしれませんが・・・。 完成品・・・。でも、何かが違う気がするものの、それがなにかわからない(苦笑)そうのうちに改良を・・・。材料はこんな感じ。バッグ用持ち手は透明(クリア)のをそのまま使って、夏っぽい感じにするつもりでしたが、買いに行ったところには売ってませんでした。茶色の毛糸とウッドビーズはほかの物に使った残り。巨大ドリームキャッチャー写真はイメージです・・・(苦笑)写真ではダイソーのフラフープにロープです。ダイソーに売ってるもので、巨大なドリームキャッチャー作れそう。あとはどこまでこだわるかで金額は変わってくると思うけど、1000円ぐらいで見た目もよさそうなのが作れそう?出来上がりの長さは2メートルを超えるくらいになるかもしれないけど。ほかに必要なのはこれを飾れる、大きな壁でしょうかね(苦笑)個人的にはこれの半分くらいでいいかなという事で、材料を考え中。DAISO ダイソー 大創
2017/07/19
コメント(0)

ある日、ダイソーに買う物があって行った時に、買ったプラ製イス。必要な物だけ買ってさっさと帰るつもりが、他のお客さんが見てるのにつられて見たらこの椅子でした。少し前にダイソーにもこんなサイズの椅子有ればと思ってたのでついつい・・・。風呂イスや折り畳みのイスは前から売ってありますけどね。 - ダイソー プラ製イス(42㎝) -色は写真の通り、白ではなく薄い灰色。他のカラーバリエーションもあればいいのにと思ったり。売れるかどうかは分からないけど(苦笑)台湾の屋台とかにありそうなイスなので、勝手に屋台イスと命名民家の軒先とかでも置かれてたりしますけど。・・・ちなみに台湾に行ったことはありません(笑)サイズは下の画像を参考にしてください。長期使用後は分かりませんが、今のところ座ってみても特に違和感などはありません。ただ、椅子の4脚がちゃんと接地した状態の話で、2脚に体重を乗せたりすると、ぐにゃりとなります。おまけ写真。使用イメージが思い浮かばず・・・。DAISO ダイソー 大創
2017/07/17
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


