山田維史の遊卵画廊

山田維史の遊卵画廊

PR

Freepage List

☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生


☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生2


☆Tadami Yamada's Paintings 無量寿経シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings「私は美しい」シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings りんご充満空間シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 花のマスクシリーズ


Tadami Yamada's Painting


Tadami Yamada's Painting


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 1


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 1


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 3


☆Tadami Yamada's 小さな絵日記より


☆Tadami Yamada's Still Life:静物画(1)


☆Tadami Yamada's Japanese style:「和」


☆Tadami Yamada's 素描(1)野菜シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(2)貝殻シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(3)はんなりシリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(4)人形シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part3


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part4


☆ディクスン・カーの為のブックカヴァー


part 2  早川書房版


☆Tadami Yamada's Poetry 詩画集「遊卵飛行」


☆Tadami Yamada's Works: ブック・カヴァー選集


☆Tadami Yamada's イギリス・ミステリ傑作選カバー


☆Tadami Yamada's サンリオSF文庫他


☆Tadami Yamada's 光瀬龍、宇能鴻一郎、泡坂妻夫、志水辰夫他カバー


☆Tadami Yamada's ハヤカワ・ノヴェルズ、他


☆Tadami Yamada's 絵のない装丁


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書


☆Tadami Yamada's Illusto., Part1『闇の国の子供』


☆Tadami Yamada's『妖怪博士ジョン・サイレンス』


☆Tadami Yamada's Part3『プラネタリウム』


☆Tadami Yamada's Part4『世の終わりのイヴ』


☆Tadami Yamada's Part5『洪水伝説』他


☆Tadami Yamada's Part6 児童書その他の挿画


☆Tadami Yamada's Part7 『心霊術入門』その他


☆Tadami Yamada's Part8『別冊宝島仕事の本』


☆Tadami Yamada's Part9 初期雑誌挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『ジャンビー』挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『幽霊狩人カーナッキ』


Tadami Yamada's monochrome cuts -#1


Tadami Yamada's monochrome cuts -#2


■Yamada's Article(1)卵形の象徴と図像


■Yamada's Article(2)ユングの風景画


■Yamada's Article(3)画家ムンクの去勢不安


■Yamada's Article(4)夢幻能と白山信仰


■Yamada's Article (5) 城と牢獄の論理構造


■Yamada's Article(6)ムンク『叫び』の設計と無意識


■Yamada's Article (7) 病める貝の真珠


■Yamada's English Article (8) 能の時空間の現代性


■Yamada's Article (9)『さゝめごと』に現われた十識について


■Yamada's Article(10)狐信仰とそのイコノグラフィー


■Yamada's Article (11) 江戸の「松風」私論


■Yamada's Article (12) 伊勢物語「梓弓」について


■(13)英語訳論文「ムンクの『叫び』の設計と無意識」


■(14)英語訳論文『狐信仰とそのイコノグラフィー』


■(14-2)英語訳論文『狐信仰とそのイコノグラフィー』


■(15)英語訳論文『卵形の象徴と図像について』


■(16)英語訳論文『夢幻能の劇構造と白山信仰との関係考』(1)


■(16-2)英語訳論文『夢幻能の劇構造と白山信仰との関係考』(2)


■(17)英語訳論文『モンドリアンの自画像について』


■(18)英語訳論文『霧に対する感性の考察』(1)


■(18-2)英語訳論文『霧に対する感性の考察』(2)


■英語訳エッセー『柔らかい建築 Soft Architecture』


■(19-1)英語訳論文『エドヴァルド・ムンクの去勢不安』(1)


■(19-2)英語訳論文『エドヴァルド・ムンクの去勢不安』(2)


■(20)英語訳論文 『伊勢物語の「梓弓」について』


☆自画像日記


☆インタヴュー Vol.1


☆インタヴュー Vol.2


☆インタヴューVol.3


☆インタヴューVol.4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュ


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart2


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart3


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart5


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart6


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart7


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart8


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart9


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart10


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart11


★山田芝恵書道展


☆ Tadami Yamada's short story


Death Mask


That Man


The Infancy Lover's Suicide


★Poetry of Tadami Yamada(1)


Poetry of Tadami Yamada(2)


Poetry of Tadami Yamada(3)


Poetry of Tadami Yamada(4)


Poetry of Tadami Yamada(5)


Poetry of Tadami Yamada(6)


Poetry of Tadami Yamada(7)


Tadami Yamada's HAIKU


Tadami Yamada's HAIKU (2)


★山田維史の画集・年鑑


Free Poster (無料ポスター)


Free Poster 2 (無料ポスター)


Free Poster 3 (無料ポスター)


ウクライナ連帯の無料ポスター(1)


ウクライナ連帯の無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(3)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(1)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(4)


共存は美しい


難民の日ポスター


パンを!


撃つな!


DON'T SHOOT !


This is the world


命の尊厳:Sanctity of Life


政治の腐敗


Stop All Wars


核廃絶ポスター


World Now ポスター


✴️Tadami Yamada’s Brief Personal Record


✴️山田維史略歴


Oct 14, 2025
XML
すでに旧聞に属することであるが、昨年2024年3月にネトフリクスがドキュメンタリーで初めて報じ、次いでイギリスのBBCなど各プレス・リリースも「窓拭き業者がシェイクスピアの在世中に描かれた肖像画を発見か!?」と報じて研究者たちを色めきたたせた。その窓拭き業者とはスティヴン・ワドロウ氏である。彼は自身が所有する古い肖像画について10年間以上も解明をこころみてきた。その絵は彼の父親が1960年代に900ポンドで購入し、以来訳40年間、テレヴィの上の壁に掛けられていた。「昔は怖かった。家の中のどこにいてもそれがこちらを見ていた」と、スティヴン・ワドロウ氏はインタビューに応えて言っていた。

 この肖像画がシェイクスピアその人であるか否かは、議論の余地があるようだ(個人所有なので残念ながらここに画像を掲載できない)。もしシェイクスピアならば、その肖像画はシェイクスピア生存中に描かれた唯一のもの、という意見もある(じつは現時点で二つ目になるはず:山田注)。

 さて、私はシェイクスピアの肖像画に関心をもって、すでにこのブログでも3度書いている。すなわち2009年3月11日、2009年3月15日、2014年4月26日の日記である。
 その日記で言及した肖像画で、映画「恋におちたシェイクスピア」の制作のきっかけとなったといわれ、それがシェイクスピアならば彼が24歳のときの肖像画が、イギリスの国立肖像画美術館が展覧会を控えて9ヶ月かけて鑑定した結果、シェイクスピアではないと断定した。理由は、24歳当時のシェイクスピアは双子の赤ん坊の父親になったばかりで、しかも劇団に入る直前だったこともあり金銭的に余裕がなく、当該肖像画のような豪華な服を着れる状態ではなかった、という。
 私はこの発表報道について日記に書いてからずいぶん経って、イギリスの歴史的事跡の研究でシェイクスピアの母親の住居とその周辺の街区の調査がおこなわれた記録映像を観た(ブログ;2023年11月28日:下にその映像のURL)。その調査で判明したことは、シェイクスピアの母親が使用人を抱えた裕福な人だったようだということ。街区に広い中庭をそなえたかなりの規模の邸宅を構えていたのである。・・・私はこの調査結果を知ったとき、ちらと頭に浮かんだのが上述の否定された肖像画だった。チューダー朝時代の女性の生活がいかなるものであったかについてはほとんど記録がない。シェイクスピアの母メリー・アーデンに関する記録も同様で、じつは現在もなお母親については謎なのである。シェイクスピアは18歳で結婚したが、この結婚に母メリー・アーデンが関わっていたのか否かさへ判っていない。しかしながら、かなり裕福であったと思われる母親の息子としてのシェイクスピアが、サテンにレースの襟がついた衣服を着ていても不思議ではないのではなかろうか?
 まあ、これは私の推測にすぎないのでその後は言うまい。

シェイクスピアの家の発掘調査 

BBC Home "A virtual tour of Shakespeare's mum's home

 というわけで、窓拭き業者のスティヴン・ワドロウ氏が所有する肖像画についても興味をもったのである。ちょっと付け加えれば、この肖像画の人物は、これまでシェイクスピアの肖像画といわれてきた人物の容貌と比べると、いわゆる「富士額」であることが際立った違いである。


BBC Window cleaner in quest to />

Mary Arden's House

VoiceTube "SHEIKESPEARE The Greatest Playwright"





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 22, 2025 09:31:26 PM
コメントを書く
[美術・絵画・イラストレーション・写真] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

AZURE702 @ Re[1]:山田維史の「蝶」が出てくる作品(07/03) shiwashiwa1978さんへ  拙作をご覧くださ…
shiwashiwa1978@ Re:山田維史の「蝶」が出てくる作品(07/03) 素敵です。 作品集は無いのでしょうか。
AZURE702 @ Re:「比叡おろし」(汚れちっまた悲しみに)(08/21) 三角野郎(絵本「マンマルさん」)さんへ …
三角野郎(絵本「マンマルさん」)@ 「比叡おろし」(汚れちっまた悲しみに) ≪…【ヴィークル】…≫の用語が、[ 実務と…
山田維史@ Re:[言葉の量化]と[数の言葉の量化](08/21) ヒフミヨは天岩戸の祝詞かなさんへ 書き込…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: