山田維史の遊卵画廊

山田維史の遊卵画廊

PR

Freepage List

☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生


☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生2


☆Tadami Yamada's Paintings 無量寿経シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings「私は美しい」シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings りんご充満空間シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 花のマスクシリーズ


Tadami Yamada's Painting


Tadami Yamada's Painting


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 1


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 1


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 3


☆Tadami Yamada's 小さな絵日記より


☆Tadami Yamada's Still Life:静物画(1)


☆Tadami Yamada's Japanese style:「和」


☆Tadami Yamada's 素描(1)野菜シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(2)貝殻シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(3)はんなりシリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(4)人形シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part3


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part4


☆ディクスン・カーの為のブックカヴァー


part 2  早川書房版


☆Tadami Yamada's Poetry 詩画集「遊卵飛行」


☆Tadami Yamada's Works: ブック・カヴァー選集


☆Tadami Yamada's イギリス・ミステリ傑作選カバー


☆Tadami Yamada's サンリオSF文庫他


☆Tadami Yamada's 光瀬龍、宇能鴻一郎、泡坂妻夫、志水辰夫他カバー


☆Tadami Yamada's ハヤカワ・ノヴェルズ、他


☆Tadami Yamada's 絵のない装丁


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書


☆Tadami Yamada's Illusto., Part1『闇の国の子供』


☆Tadami Yamada's『妖怪博士ジョン・サイレンス』


☆Tadami Yamada's Part3『プラネタリウム』


☆Tadami Yamada's Part4『世の終わりのイヴ』


☆Tadami Yamada's Part5『洪水伝説』他


☆Tadami Yamada's Part6 児童書その他の挿画


☆Tadami Yamada's Part7 『心霊術入門』その他


☆Tadami Yamada's Part8『別冊宝島仕事の本』


☆Tadami Yamada's Part9 初期雑誌挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『ジャンビー』挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『幽霊狩人カーナッキ』


Tadami Yamada's monochrome cuts -#1


Tadami Yamada's monochrome cuts -#2


■Yamada's Article(1)卵形の象徴と図像


■Yamada's Article(2)ユングの風景画


■Yamada's Article(3)画家ムンクの去勢不安


■Yamada's Article(4)夢幻能と白山信仰


■Yamada's Article (5) 城と牢獄の論理構造


■Yamada's Article(6)ムンク『叫び』の設計と無意識


■Yamada's Article (7) 病める貝の真珠


■Yamada's English Article (8) 能の時空間の現代性


■Yamada's Article (9)『さゝめごと』に現われた十識について


■Yamada's Article(10)狐信仰とそのイコノグラフィー


■Yamada's Article (11) 江戸の「松風」私論


■Yamada's Article (12) 伊勢物語「梓弓」について


■(13)英語訳論文「ムンクの『叫び』の設計と無意識」


■(14)英語訳論文『狐信仰とそのイコノグラフィー』


■(14-2)英語訳論文『狐信仰とそのイコノグラフィー』


■(15)英語訳論文『卵形の象徴と図像について』


■(16)英語訳論文『夢幻能の劇構造と白山信仰との関係考』(1)


■(16-2)英語訳論文『夢幻能の劇構造と白山信仰との関係考』(2)


■(17)英語訳論文『モンドリアンの自画像について』


■(18)英語訳論文『霧に対する感性の考察』(1)


■(18-2)英語訳論文『霧に対する感性の考察』(2)


■英語訳エッセー『柔らかい建築 Soft Architecture』


■(19-1)英語訳論文『エドヴァルド・ムンクの去勢不安』(1)


■(19-2)英語訳論文『エドヴァルド・ムンクの去勢不安』(2)


■(20)英語訳論文 『伊勢物語の「梓弓」について』


☆自画像日記


☆インタヴュー Vol.1


☆インタヴュー Vol.2


☆インタヴューVol.3


☆インタヴューVol.4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュ


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart2


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart3


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart5


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart6


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart7


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart8


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart9


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart10


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart11


★山田芝恵書道展


☆ Tadami Yamada's short story


Death Mask


That Man


The Infancy Lover's Suicide


★Poetry of Tadami Yamada(1)


Poetry of Tadami Yamada(2)


Poetry of Tadami Yamada(3)


Poetry of Tadami Yamada(4)


Poetry of Tadami Yamada(5)


Poetry of Tadami Yamada(6)


Poetry of Tadami Yamada(7)


Tadami Yamada's HAIKU


Tadami Yamada's HAIKU (2)


★山田維史の画集・年鑑


Free Poster (無料ポスター)


Free Poster 2 (無料ポスター)


Free Poster 3 (無料ポスター)


ウクライナ連帯の無料ポスター(1)


ウクライナ連帯の無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(3)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(1)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(4)


共存は美しい


難民の日ポスター


パンを!


撃つな!


DON'T SHOOT !


This is the world


命の尊厳:Sanctity of Life


政治の腐敗


Stop All Wars


核廃絶ポスター


World Now ポスター


✴️Tadami Yamada’s Brief Personal Record


✴️山田維史略歴


Oct 22, 2025
XML
カテゴリ: 映画・TV


 リチャードlll世に関する私の最後のブログ記事からちょうど10年を経過し、遺骨発掘から540年、発掘をめぐって私が知らなかった事実を一本の映画作品によって知り、いささかならず驚いているのである。その映画は2022年に制作されたスティーヴン・フリアーズ監督『ザ・ロスト・キング  500年越しの運命 (原題:The Lost King) 』である。フィリッパ・ラングレーとマイケル・ジョーンズの著書『ザ・ロスト・キング ; リチャード lll世を捜して (The Lost King: The Search for Richard lll) 』を原作として脚本はスティーヴ・クーガン、ジェフ・ポープ。

 じつはこの原作者のフィリッパ・ラングレー (Philippa Langley) こそがリチャードlll世の遺骨を探し求め、レスターの駐車場に狙いをつけて発掘の主導をしたというのである。彼女はいわゆるアマチュアの研究者で、職場では上司から正当な評価をされず、またリチャードlll世についての歴史記述やシェイクスピアの戯曲に描かれたような人物ではないと主張する彼女の意見も嘲笑されていた。彼女の発掘調査を認可したレスター市も、実のところは、もし遺骨がでてくればそれはそれで市の宝になるであろうし、発掘過程は市の観光事業におおいに役立つだろうという考えだった。資金の一部を拠出することにしたレスター大学にしてもフィリッパ・ラングレーの見解に疑問をいだいていた。というのは、彼女の見解は科学的証拠によるのではなく、彼女がそう「感じる」ことに依拠していたからだ。しかし協力を決定したのは、彼女の有力な味方にリチャードlll世の遠い子孫をたどったDNAの研究学者があり、もしも何らかの遺骨が発掘されれば、遠い子孫のDNAと比較ができるからだった。

 さて、私はフィリッパ・ラングレー (Philippa Langley) 氏の存在を初めて知ったわけだが、私がブログ記事で言及できなかったのは、レスター大学が彼女の名前を消していたからだ。発掘調査を主導したのはレスター大学であるとした、大学側の卑しい判断があったことを、私は映画『ザ・ロスト・キング』で知ったのである。おくればせにウィキペディアで Philippa Langley を検索し、この映画が事実に基づいていることを確認した。・・・急いで付け加えるが、発掘後のレスター大学の遺骨研究は現代先端技術によってすばらしい成果をあげている。

 もうひとつ。この映画は、フィリッパ・ラングレー氏の見解を導き出す彼女の「感じる」を、彼女のそばにしばしばリチャードlll世が姿を表すことで映像化している。私はちょっとやり過ぎじゃないかな、と思わないでもないが、しかしエンターテイメントだからこれでいいのか、とも思った次第。フィリッパ・ラングレー氏自身がちょっと登場している。それがどこかは・・・
 Youtubeでこの映画を日本語吹き替えで観ることができる。私は吹き替え映画が好きではないが。

YouTube「ザ・ロスト・キング」

YouTube  ドキュメンタリー「リチャード lll世の埋葬」8, 2018

YouTube   ドキュメンタリー「リチャード lll世 最終ビデオ」
​ 
YouTube    ドキュメンタリー「リチャード lll世 プランタジネット家最後の人物」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 話題を変える。
 と言っても、私が言いたいのは一つだけ。高市内閣が正式に発足した。その顔ぶれを見て、防衛大臣に小泉進次郎とあったので呆れたというより・・・まあ、ばっかじゃなかろうか、と。日本の防衛のみならず戦争の世紀というべき現代の荒れ狂った世界情勢のなかに、喜劇役者を据えてどうなる? まともな理念も言葉も持たない人物が、どうやって狂乱の国々と日本国防衛のために渡り合える? 高市総理、あなた、おかしいよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 24, 2025 01:43:32 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

AZURE702 @ Re[1]:山田維史の「蝶」が出てくる作品(07/03) shiwashiwa1978さんへ  拙作をご覧くださ…
shiwashiwa1978@ Re:山田維史の「蝶」が出てくる作品(07/03) 素敵です。 作品集は無いのでしょうか。
AZURE702 @ Re:「比叡おろし」(汚れちっまた悲しみに)(08/21) 三角野郎(絵本「マンマルさん」)さんへ …
三角野郎(絵本「マンマルさん」)@ 「比叡おろし」(汚れちっまた悲しみに) ≪…【ヴィークル】…≫の用語が、[ 実務と…
山田維史@ Re:[言葉の量化]と[数の言葉の量化](08/21) ヒフミヨは天岩戸の祝詞かなさんへ 書き込…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: