全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
● 本日の読了本 ●甘栗と金貨とエルム太田忠司(角川書店)読書感想は、「2007年の読了本(1月)」または、「ちび猫ぽりんの散歩道」をご覧くださいねギリギリ読めました。1月中に・・・あと少しだったのよね~返却日までにあと1冊。何とか読みたい・・・この本、名古屋人にはとても面白く読めましたわ。大体、東京主体の本が多い中で、名古屋が主体って・・・もうすぐ愛知県知事選挙もあることだし。何だかな~小説と現実がリンクしているような・・・錯覚ですが。今のところ、今年の読了本の一番ですわ。design by sa-ku-ra*
2007.01.31
コメント(0)
つまり、買い物に行ったということですね。寒いので家に冬眠状態の私ですが。食料も尽きてきたので。
2007.01.30
コメント(0)
読書が進まない。原因はビデオばかり見ているから。大体、録画件数が多すぎる。ハードを消化しないと録画できないから・・・悪循環なんです。で、夕方は家事に忙しい。その後は、たっちゃんの宿題やら勉強をみなければならない。で、後は寝る。つまり寝るときはもうすでに小学生なら寝かせた方がいいだろう~という時間なので。寝るしかない。ふ~目標はあと1冊。一月中に読むことです。
2007.01.29
コメント(0)
まったり過ごす日です。今、読みたい本です。まだ未購入です。TVでキムタク主演なんですが、その脇を固める俳優陣がすごすぎて・・・も~興奮状態でみています。某ある2がコケたのでこのドラマはきっと大好評でしょうね~
2007.01.28
コメント(0)
子どもの歯が抜けた。2本目なのだ。歯磨きをしているときに抜けたらしい。抜けた歯の場所を見ると・・・どうもしたからはえてくる歯が・・・ナナメ向いてるし。ちょうど検診の予定も立てなくてはいけないし。今度、歯医者でみてもらおう。こういうのに入れて取っておいたほうがいいのだろうか?今のところ、その辺にあった入れ物にポンと無造作に入れてあるけど。それとも・・・昔の言い伝えみたいに、投げるとか・・・上に投げる?下に捨てる?よく覚えてないけど・・・ design by sa-ku-ra*
2007.01.27
コメント(0)
やっと学校に行ってくれた~熱が下がって、学校に行けそうだったのに、立ち直りが遅い。そういえば、幼稚園の時も、去年もそうだったな。甘えている・・・といえばそうかもしれないが、本人が行く気持ちにならなければどうしようもない。いじめにあっているわけではないから、ただやる気の問題だけど。久しぶりの学校から帰ってきて、一緒にこれまた久しぶりに買い物に行った。ナルトのカードのゲームがやりたいと言うので。ま、少しだけ。前はムシキングに夢中だったけど、最近はナルト。段々成長していっているってことか・・・?
2007.01.26
コメント(0)
学校へ行きたくないというので。お休み。熱は下がってるんだけど、どうも気分が乗らないのかな。部屋も片付かないし・・・いろいろできないし・・・TV見て寝てるだけ・・・何だかな~ものすごいダラダラ生活だわ。
2007.01.25
コメント(0)
たっちゃん、朝、まだだるそうなので、一日休む。熱は下がったが・・・どうも学校へ行く気がなさそう。昼間は寝て、起きているときはTV見て・・・ま、そんな生活なら楽しそうだが。私としては早く学校へ行ってもらいたい。昼間、ハードにたまったビデオが見れないから・・・もうかなり限界なのだ。おまけに一緒に昼寝してしまうので・・・夜、寝れない。今日は夕方からPCに向かい、いろいろ処理をして、こうしてブログも書いたが。明日はどうなるんだろ~早く読書の続きも・・・したいし。山積みの本も整理したいし・・・ design by sa-ku-ra*
2007.01.24
コメント(0)
案の定・・・とはこういうことか。たっちゃん、発熱。それでも朝、ゴミ小屋の監視当番のため、一人、まだうす暗い中、着替えて準備。寒いから防寒も厳重に。行くついでにたっちゃんの学校の登校班の班長さんに連絡簿を預ける。そしてココからびっちりと一時間。ゴミの前に立つ。2人一組でやるのが幸いだわ~これが一人だったら・・・ま、それでもおしゃべりしながら一時間はあっという間にたち・・・(ちゃんとゴミ出しは見てたよ~)終わって家に帰ろうと歩いていると・・・不審な車が・・・あっ。夫です。この不審者は・・・「あいつ、まだ寝てるでよ~」と窓から言い放ち、走り去った。一緒にいた裏の奥さん。夫の顔をほとんど知らないので、「びっくりした~なんか道聞かれるかと思った~」って・・・思いっきり危ない人扱いなんですけど・・・ま、実際その通りなんだけどね。きっと、アノ人が私の夫・・・って結びつかなかったのね。あの時間まで夫がいたことはびっくりしたが、きっと私が前日にかなりキレタ声で訴えたので、たっちゃんも熱出して寝てるし、かわいそうだと思ったのかな。さて・・・たっちゃんは病院へ行き、診てもらったところ、「風邪」だそうで。インフルエンザじゃなくてよかった~新型だったりしたら・・・怖いよ~おかげで私は不調を訴えている場合ではなくなった。昼間は一緒に寝てたけどね。 design by sa-ku-ra*
2007.01.23
コメント(0)
年末年始の疲れがたまっているのかどうも毎日やる気がなく、しかも何となく体もだるい。そんなことを夫に訴えたところ・・・夫は逆ギレ。「オレの方が倒れるわ~」って・・・しかも、今日は元気だったたっちゃんが・・・夜になり急に・・・元気がなくなる・・・ちょっと熱っぽい気も・・・明日の朝のゴミ小屋の監視当番・・・どうなる・・・ design by sa-ku-ra*
2007.01.22
コメント(0)
![]()
たっちゃんと私、二人揃って体調悪い・・・でも本は返却しに行かなければ・・・で、返しに行って、読めなかった2冊のみ、また借りてきた。甘栗・・・は読んでいる途中なのだ。
2007.01.21
コメント(0)
![]()
● 本日の読了本 ●われら猫の子星野智幸(講談社)読書感想は、「2007年の読了本(1月)」または、「ちび猫ぽりんの散歩道」をご覧くださいねdesign by sa-ku-ra*
2007.01.20
コメント(0)
![]()
● 本日の読了本 ●ハナとウミ大道珠貴(双葉社)蝶か蛾か大道珠貴(文芸春秋)読書感想は、「2007年の読了本(1月)」または、「ちび猫ぽりんの散歩道」をご覧くださいね実は体調不良でして・・・読書かビデオばかり見てます。design by sa-ku-ra*
2007.01.19
コメント(0)

*今回の当選は~*「バンダイ ポケモンキッズ 10周年キャンペーン ビッグピカチュウ編」たっちゃんが集めていた食玩のポケモンキッズ。これの点数を集めて応募。毎月締め切りで結構な当選数だよ~ん。切り株に集めたポケモンキッズをのせて遊べるよ底をあけるとこのポケモンキッズが収納できるすっごいでしょう~たっちゃん、大喜びで早速机の上に飾ってるよ。design by sa-ku-ra*
2007.01.18
コメント(2)
![]()
● 本日の読了本 ●傘の自由化は可能か大崎善生(角川書店)読書感想は、「2007年の読了本(1月)」または、「ちび猫ぽりんの散歩道」をご覧くださいね在庫なしですが、一応、画像等載せておきますね。感想らしい感想は書いてありませんが、面白かったです。読み応えありです。大崎さんってこんな人なんだな~なんて勝手な想像しましたが、ある場所で画像を拝見し・・・うへっと言葉を失いました。奥様の高橋和さんは(女流棋士だったんですよ。今は引退なさっています。)とっても可愛らしくて・・・正直、この奥様にこの人あんまりも失礼になるのでこれ以上は言いませんが。でも大崎さんの小説は好きです。なんとなくはかないようなところが・・・関係ないですが、最近の私。冬眠生活です。家事、育児以外はこたつにもぐり、ビデオ見てるか、本読んでいるか・・・そのせいか、何だか体調もすぐれず・・・(ボウリング以来動いていないので何だか体が痛い。)人間って適度に動き、適度に休まないとダメですね。こんな状態なので風邪ひかないように気をつけます・・・design by sa-ku-ra*
2007.01.17
コメント(0)
![]()
● 本日の読了本 Diary ●すみれちゃん石井睦美(作)黒井健(絵)(偕成社)薔薇をさがして…今江祥智(文)宇野亜喜良(画)(BL出版)読書感想は、「2007年の読了本(1月)」または、「ちび猫ぽりんの散歩道」をご覧くださいね「すみれちゃん」は児童書です。シリーズ化みたいなので続編が出るのかな?とっても可愛いおしゃまな女の子のお話です。「薔薇をさがして…」は秘密めいたお話。大人向けなのかな~今日は学校まで持っていかなくてはならなかった植木鉢を持っていきました。大体、子どもが抱えていけない植木鉢・・・ぶつぶつ・・・ま、ついでがあったからね。「校内書初め展」というのがあって、ただ、廊下に書いたものが展示してあるだけなんだけど。一年生の親はちらほら来てたけど、他の学年は?もう毎年の行事だからイチイチ見なくても・・・てな感じなのかな。何にしても一年生の親って気合入るよね。きっと来年からは・・・大きな行事以外は行かなくなるんだろうな~design by sa-ku-ra*
2007.01.16
コメント(0)
入学、入園、進学・・・そろそろ春の準備はいかが~
2007.01.15
コメント(0)

My Diary来週で仮面ライダーが最終回。残念だけど・・・そんな日曜日。本当はご祈祷しにいく予定だったが、夫が・・・「ボウリング行こう」と言ったので行くことに。なぜにボウリングかというと・・・今年の新年会におよばれしたときに、たっちゃんが・・・「ボウリングやってみた~い」と。でもそのときは夫は酔っ払いおやじになってしまい、結局行けなかった。で、夫がたっちゃんと「近いうちに行こうね」と約束したらしい。というわけで急遽、ボウリング場へ。いや~今のボウリングっていいね。子ども用にガターをガードしてボウルが落ちないようになっているレーンがあるんだね。実は私はボウリングってあまりやったことがない。しかも今回、何年ぶりっていうくらいに久しぶり。つまりドがつくくらい下手なのだ。でもこのガターがないレーンのおかげで。ピンが倒れてくれる~と私のことはどうでもいいけど。たっちゃん。初めてのボウリング。ボウルが重くて。頑張って投げるが・・・自分も一緒に転んでる~これが中々面白くて可愛いのだ。(完全に親ばかだね。)でも段々コツをつかんできて、勢いがないながらもたくさんピンが倒れるように。まぐれでスペアなんて出しちゃったり・・・「わ~すごいすごい」と親ばかな声をあげてはしゃいでいた私でした。終わって、たっちゃんに聞いたら。「とっても楽しかった~またやりたいね。」だそうで。そりゃあよかった。久しぶりの家族レジャー。中々楽しかったの~design by sa-ku-ra*
2007.01.14
コメント(0)
耳鼻科の日。道が混んでて、受付時間に間に合わないかも・・・とあせった~ギリギリ間に合って、診察してもらったけど。まだ左耳が・・・少し・・・で、薬がなくなったらまた行かなくてはいけない。中耳炎になってしまうと中々治らないのだ。いつも行くところよりもちょっと遠いのでいくのが大変。早く治ってくれないかな~ design by sa-ku-ra*
2007.01.13
コメント(0)
![]()
これ、買っちゃいました。絵本付のやつ。映画も見たけど、たっちゃんがまた見たいというので。何度見ても、エエ話やな~
2007.01.12
コメント(2)
バレンタインの準備・・・早めにしちゃいます?
2007.01.11
コメント(0)

本日の当選品。森永「小枝」京都の旅の本。郵便受けにすっぽりと収まっていた品。わ~奈々子さんだ~奈々子さんのフォトエッセイって感じで始まり、読み応え十分。そして京都のいろいろがあって~これ一冊持って京都行きたい!って感じです。こういう企画本って大好き。何でもかんでも送ってみるもんです。今年初の当選品でしたね。日記とは関係ないけど、昨日、「ドラえもん」の映画DVD買っちゃいました。絵本のついているスペシャル版です。去年、たっちゃん映画館デビュー作ですよ。スキマの歌も好きだし、内容も感動ものだし。何回も見たいもんね。これはレンタルじゃなくて手元に置いておきたい!design by sa-ku-ra*
2007.01.10
コメント(2)
朝寝坊することもなく。ちゃんと皆起きて、学校、職場へと行きました。これで一安心。やっと、年末年始に汚れた箇所を朝一番から磨きをかける。うちは某ダさんのモップと換気扇フィルターを使っているのだが、今日はその交換日。ダさんが来る前にしっかりと磨ききれいになりました。ふ~っと疲れを癒していると、もう帰ってきた。そりやそうだ。始業式と書初め大会と何やら演奏会(多分、先生の)があったそうで。初日にいろいろやるんだな~午後からは耳鼻科へ行きました。よくはなっているが、まだ鼻水が・・・少し様子を見たいということで、薬を処方され、また金曜か土曜に来てくださいとのこと。今日で終わりではなかったんだね。ちょっと読みがはずれた。その帰りにたっちゃんがみんなから集金したお年玉でゲームソフトを買いました。【DS】ジャンプアルティメットスターズ コレがいいというで。ま、自分のお金だし。帰宅後は早速ゲームに夢中。あの~初日から宿題が・・・出てるんですけど。しかも学校から帰ってきて、ご飯を食べてからかる~く昼寝しちゃったたっちゃん。ゲームから離し、宿題をさせるのにちょっと苦労しましたわ。 design by sa-ku-ra*
2007.01.09
コメント(0)
長かったような。短かったような。中途半端な冬休みが終了。最後の最後で風邪から中耳炎発症というたっちゃんは何とか元気になり、学校へ元気に行けそうです。宿題も追い込みのように隣で監視しながらやらせ、何とか終わりました。ふ~どっと疲れがでそうです。巷では成人式だそうで。なぜかココ近年は暴れる方がたくさんいらっしゃるようで。はしゃぐのもいいですが、あまり迷惑をかけたり警察のお世話になったりは・・・一応、成人になったのですから。 design by sa-ku-ra*
2007.01.08
コメント(0)

昨夜からすっごい天気です。晴れたり、雲ったり、雨が降ったり、雪が降ったり、風がすごかったり・・・とんでもない慌しい天気です。そんな日はまったりと家の中で過ごす予定でしたが。突然、思い立って、ミシンをふみふみ・・・(今はふまないか。手元スイッチオン。)作ったのは。たっちゃんのバッグ。今までのよりも大きくて物がたくさん入るようにマチもつけました。布は家にあったポケモンのキルティング生地。一気に縫い上げたので達成感あり。たっちゃんも喜んでくれたので嬉しいわそんな頃、夫は自分で育てたひょうたんの加工に夢中。でもネットで調べたらどうやら加工方法が違っているみたい。ありゃちゃんとできるのかそうこうしているうちに。お届けものが。注文したブルックスさんの福袋が届いたのでした~コーヒー、紅茶、健康茶、日本茶 までたくさん入っていました。初ブルックスさんなんだけど。とっても美味しかったです。コーヒーメーカーでゆったりと淹れるのもいいけど、ドリップパッグで手軽なのもいいね。これからのコーヒータイムに大活躍しそうです。数量限定なのでお早めに。(売り切れだったらごめんね。) design by sa-ku-ra*
2007.01.07
コメント(2)
![]()
*2007年 1月の借出し本*「傘の自由化は可能か」大崎善生(角川書店)「蝶か蛾か」大道珠貴(文芸春秋)「ケセランパサラン」大道珠貴(小学館)「ハナとウミ 」大道珠貴(双葉社)「すみれちゃん」石井睦美(作)黒井健(絵)(偕成社)「薔薇をさがして… 」今江祥智(文)宇野亜喜良(画)(BL出版)「われら猫の子」星野智幸(講談社)「甘栗と金貨とエルム」太田忠司(角川書店)子が中耳炎にかかり、ひとりで返却、借出しに行く。今朝、「耳が痛い」とたっちゃんが言うので。近所の耳鼻科に電話するが、正月休み。赤ちゃんの頃かかったことのあるもう一つの耳鼻科(少し遠い)に電話したらつながったので早速行ってきた。風邪からくる中耳炎のようで。痛くなってすぐに行ったので軽くすんだらしい。帰宅後はすっかり元気に。でも用心してちゃんと薬も飲まないとひどくなる。次回は火曜日に診察。あ~あ。元気に冬休みは終わらなかったな。ということで、一人で行ったのだが、病院にいくときも図書館へ行くときも雨がすごかった。こんな日は家でゆっくりしていたかった。たっちゃんの本も借りようと児童書のコーナーは行ったが、何を借りていいかわからずに自分が読みたいものを自分用に借りてしまった。なので今回は私だけ~なのです。図書館の帰り、コーヒーがなくなったのでスタバで豆を買った。「グアテマラ カシ シエロ」というデザートに合うコーヒー豆にした。甘いものと一緒に飲むことが多いので淹れるのが楽しみだな~ design by sa-ku-ra*
2007.01.06
コメント(2)
![]()
● 本日の読了本 ●ナラタージュ島本理生(角川書店)読書感想は、「2007年の読了本(1月)」または、「ちび猫ぽりんの散歩道」をご覧くださいね去年から読み始めて・・・長かった。途中で読めないが何日も続き。やっと読了。しかも今年初の読了本。こんな感じの幕開けで今年も乗り切れるのかdesign by sa-ku-ra*
2007.01.06
コメント(0)
夫は普通にお仕事です。でもいつもよりも早く帰ってくるのでうれしいです。
2007.01.05
コメント(0)
マジかよ・・・今、書いていた日記が。消えたよ。気を取り直して。実家へ正月の挨拶に行ってきた。昨日が新年会だったので、夫の独壇場で4日に実家で集まることに。子どもたちは皆、お年玉をもらって。きっとゲームに変わるんだろうな~「手巻き寿司」を皆で食べた。ここでも飲み続ける夫。この人は一体どれだけ飲めば気が済むんでしょフィギュアを見て帰ってきたけど。帰りにコンビニでジュースや食品を買って、夜はそれを食べた。夫は昼から夕方までずっと食べて飲んでだったので何も口にしなかった。人間は毎日3食、ほどほどに食べた方が健康にはよいと思う。酒ばかり飲んで、飲んだあとにすし飯を一人で平らげるような食べ方は体によくないと思う。と、夫を見てて思った。これでやっと正月が終わった気がするが・・・冬休みはまだある。しかも宿題が終わっていない。頑張ってやらせなければ・・・ design by sa-ku-ra*
2007.01.04
コメント(2)
これも毎年恒例の会社の上司のお宅にて新年会。昼から長時間にわたるこの宴会。飲まないものにとっては段々苦痛になってくる。私なんて夫の運転手兼酔っ払いの引き取り係だからね。元々お酒は飲めないし、食べるっていっても人間限界があるからね。子どもたちは公園で遊んだり、家の中でかくれんぼしたりしてまあそれなりに楽しそう。皆、同じような歳だし・・・夜になり、やっとお開きになって、それぞれがそれぞれに帰宅しだし、私も酔っ払いの夫とたっちゃんと一緒に帰宅。さすがに酔っ払いよりもたっちゃんの方がしっかりしている。しかも酔っ払いは怖い。すっかりたっちゃんは「とーさんは酔っ払いだから嫌い!」といわれ、私にべったりだった。この日、私は見たいTV番組がたくさんあった。江口さんのエジプトも見たかったし、他にも・・・でも録画も限界がある。結局、たくさんの番組を犠牲にして、いつか再放送をやってくれるのを心待ちにしている。 design by sa-ku-ra*
2007.01.03
コメント(0)
日記更新を頑張らなきゃ!って言ったわりにはもう2日目にして更新していないし・・・毎年恒例の箱根駅伝を見る。一応読書を始めた。後は普通にだらだらと過ごした。以上。な~んてことないただの寝正月でした。 design by sa-ku-ra*
2007.01.02
コメント(0)
![]()
おめでとうございます。今年もよろしくお願いしますいつもと変わらない年明けでしたね。普通に起きて、普通に洗濯と掃除をして。家の外の景色も普段と全く変わることはなく・・・年越しカウントダウンは寝る準備をしてリビングに寝ている夫に注意している間に・・・今年の目標というか、希望は・・・読了を130冊以上はしたいな。手芸もちくちくやりたいな。DVDのハードにたまったモノをひたすら消化したいな。あとは家中のいらないものの片付けですね。目指せ!シンプルなお部屋。どこまでできるかわからないけど、のんびりといきますよ~◆宇治抹茶スイーツ福袋 送料無料§共同購入第五弾 【クール生もの】【消費期限注意】【他商品...昨日、届いてお正月から抹茶づくしでーす。新年早々、夫は漁に出かけてしまいました。なので、たっちゃんと残りの宇治抹茶NYチーズケーキは美味しく完食させていただきまーす。 design by sa-ku-ra*
2007.01.01
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
