全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
うさぎドロップ(1)『うさぎドロップ』宇仁田ゆみ祖父の訃報で訪れた祖父の家。30歳独身男・河地大吉(だいきち)は祖父の隠し子である6歳の少女・りんと出会う。親族の話し合いでは誰もが引き取りたくないため、りんを施設に入れようとする。その意見に反発した大吉はりんを引き取り自宅へ。りんと大吉の共同生活が始まる。りんちゃんはとっても賢い子である。大吉もまた残業のない課へ移動を申し出るなど彼女への責任を行動で示している。突然、子どもが家にいるという状況なのに。よくやっているな~近頃ハヤリのイクメンのお手本かも。周りの親族たちはお荷物をしょい込むのが嫌でたらいまわし。そりゃあ。子どもを育てるってことの責任を考えると自分は無理だと思うのはわかるが。子どもには何の罪もないわけで。もっと真剣に考えてもよいのではないかまだ1巻なので。この先、りんの実母のこととか登場人物や状況もわかってくるけど。帯には「6歳女児と30独身男のほのぼの成長記」ってあるけど。ほのぼの・・・っていうよりは・・・真剣にいろいろと感じとってほしい作品である。
2010.11.30
コメント(0)
![]()
K-POP第一弾。フレンドパークにKARA出演何をやっても可愛いね~うちの子、たっちゃんが見たいと張り切っていたKARA出演。ギュリちゃん(女神だね~)がお気に入りな様子。渋いね~大人にあこがれる年頃最後はちょっと惜しかったけど。ま、日本の記念に。来週は超新星こちらはしっかり録画スタンバイで見させていただきます。 ガールズトーク(限定盤:C)
2010.11.29
コメント(0)
![]()
昨日、時間がなかったので。今日もあまり時間ないけど。3月のライオン(5)待望の5巻ですね。将棋の世界を知らなくてもところどころにコラムもあるのでよくわかる~人間将棋ってホントにあるんですね。ちょっとびっくり
2010.11.28
コメント(0)
もうあと数分で今日も終わり。はぁ~何で・・・こんなに遅くなったんだろう?ま、いいや。今日は1冊コミック読みましたが。明日のブログにします。と、いうことで。おやすみなさい・・・です。
2010.11.27
コメント(0)
あっという間じゃないんだろうけど。一日終わっちゃったよ。な~んにも自分のことできなかったな。明日は朝、早いし。もう寝なきゃなんだかつぶやき・・・みたいだな。
2010.11.26
コメント(0)

久しぶりにパン焼いてみました。クランベリーを中に混ぜて、上からグラニュー糖でデコ少し甘めだけど、美味しく焼けました。うちの子は学校から帰宅するなり・・・パン食べていいにおいにつられたようで。「美味しいよ~」って。一気に二個・・・ペロッと。嬉しいね。
2010.11.25
コメント(0)
![]()
何も読み切っていないので。買ってきた本などのことを。実は今年に入ってK-POPにハマってます。haru hana (ハルハナ) 2011年 01月号 [雑誌]今日発売の雑誌2PMが表紙。裏はシユン君(「製パン王キム・タック」で注目)です。目当ては超新星中ほどで、新曲のこと、デビュー1周年のことを。CNBLUE、SS501(リーダー:ヒョンジュンとジョンミン)、U-KISSに大国男児、SM☆SH、TEENTOPなど写真もきれいだし、情報も豊富。この手の本はお高いの吟味して買います。最近は、スカパーでMVをたくさん見てます。ドラマもたくさん見てるけど、それとはまた違った韓国のアイドルたち歌もダンスもめちゃ上手ですね。 南北間の情勢がとても心配ですが。これ以上、犠牲者も出ず、何も起こらないことを祈ります。 関係ないけど。子どもが見ていたピラメキーノにKARAが出てました。可愛いですね。KARA、少女時代は今ドキの小学生に人気ですよ。紅白にK-POPが出ないのはちょっと残念ですが、カウントダウンなどのイベントに忙しいので仕方ないですね。
2010.11.24
コメント(0)
![]()
クリスマスツリー出しました。夏期限定トロピカルパフェ事件(前)小市民な小鳩くんと同級生の小山内さん。そしてスイーツな夏。後編は来春。あ~待ち遠しい。 そして今日は勤労感謝の日休みですが・・・何か子は部活だし。夫は仕事。そして子が帰宅してすぐ・・・「ママ~ツリー飾ろう」「急ぎ」「うん。大急ぎ」遊びに行く前に飾りたいのだとか・・・で、午後からゆっくり飾ろうと思っていたのに。急遽、飾り付け。はぁ~疲れた。
2010.11.23
コメント(2)
![]()
全国的に雨です。本屋の森のあかり(8)なんと、寺山さん、ソウル支店に転勤ソウルに支店作る書店って・・・すっごいよね。これで益々、人間関係複雑化。しかも慣れない地でどうなる・・・ 雨降りスタートの月曜日。肌寒い。明日は勤労感謝の日。でも、みんな家にいないよな・・・きっと。今日はいい夫婦の日。で大体、夫はいつも遅いし。夫婦って感じしないな。最近。
2010.11.22
コメント(0)
2010年12月分フェリシモコレクションやなせたかしさんとコラボ企画 世界とつながるキャンディフォーチルドレンの会Mrs.f さっと振りかけてお洗濯爽快!ホタテの貝殻から生まれたクリーナーパウダー(詰め替え)の会毎日続けてらくにぽかぽか実感! フルーティーなしょうがはちみつドリンクの会(ぶどう)いろんなサイズのくり返し使えるシリコーンラップシート(収納ケース付き)の会(2枚セット:ピンク)おまけ2011スケジュール帳(SF STUDIO)1年間ありがとう!ネックレスプレゼント 星型カンタロープ スワロフスキー付きネックレス クラソ・クチュリエ・ブックポート今回も雑貨ばかりです。(画像なしです)たくさんのカタログ、チラシ・・・見るのが大変。しょうがはちみつは先月はアセロラでした。毎晩、飲んでます。ぽっかぽか。結構な量があるので。中々・・・減りませんね。ヨーグルトにもかけてみましたが・・・割と固まっているので。できればお湯などの温かいものに溶かした方がいいですね。なので。多分、年末までに遊びに来てくれる友達に今回のはプレゼントしたいと思います。待っててねラップシート・・・欲しかったんですよ。特に小さいサイズ。ちょっとした小鉢やカップには市販のラップを切るのに・・・手間。繰り返し使えるのもエコですしね。日曜日・・・まったりしたかったのですが。割と動いていましたね。まず、夫は仕事。子どもは遊びに行っちゃったので。その隙に。買い物へ。午後からは。クリスマスツリーを置く場所を確保するために部屋の片づけ。かつてこたつだった(別に今も使おうと思えば使えるけど)机をたっちゃん専用にし、ココに学校用のものを置く。その横にスペースを確保したので。次回の休みに早速ツリーを飾ろう・・・と思う。今まで散乱していたランドセルや教科書類を一つの場所にまとめたのですっきりと片付いた。ちゃんとこのまま自分で片付けてくれればいいけど。っていう私もいつの間にかココ、和室が雑誌と漫画と積読本の山に。まずいぞ・・・年末までに片付けないと・・・子どもに示しがつかん。と、いうわけで・・・明日からも片付けの日々・・・
2010.11.21
コメント(0)
![]()
今日、読みました。きのう何食べた?(4)いつも美味しそうです。作り方がとても丁寧で、心がこもっている。これって基本ですよね。私なんて・・・時々、惰性で作ってることあるし。美味しいご飯を美味しくいただくには愛情も大切です。ハイ反省します。で、今晩は何、食べましょうか冷蔵庫の中の残った食材を使わねば・・・甘系おかずが嫌いな我が家の男子。栗、かぼちゃ、さつまいも・・・私、大好きなんだけどな~子どもはスイーツにしても全く食べません。大嫌いなんだって。夫は・・・栗ご飯とかぼちゃの煮物は食べますが・・・基本、おかずではなく、デザート感覚なんだとか・・ま、いいです。私一人で・・・時々、さつまいもの天ぷら・・・食します。
2010.11.20
コメント(0)
![]()
第1巻僕の部屋へおいでよ(1)京ちゃんってば。超天然系でアブナイ感じだけど。野原でイケメン拾いましたって殺人鬼だったらどーすんねんって、私だったらミステリーお話はねこちゃんもイケメンも出てきてとーっても面白かったわ。
2010.11.19
コメント(0)
![]()
今回読んだ本蜂蜜色の瞳蜂蜜色の瞳もう文庫化されてるし・・・感想第二章のはじまりです。(読むの相当遅いけど)冒頭部分は今までのおいコーを振り返った形になっています。なので、ココから読む方も、私みたいに少々忘れてしまった方にも(笑)大変、親切です。ショーリとかれんは相変わらずだけど、急加速しないでゆっくりゆっくりと愛をはぐくんでほしい。好きという気持ちは時として暴走させてしまうけど。でも・・・かれんが普通の女の子で良かった。だって。すっごく大人に見えたから。今までは。あと後ろに何冊あるかちょっとココからは積読状態が見えないけど。今年中に全部読めたら・・・うれしいかも。(ってか、目標ね。)今年16冊目、そしてなんと8月以来であります。おっそー今年はのんびりしてるからもっと読むはずだったのに。DVD消化するのが忙しくて。(いいわけです)今日はね。歯医者行ってきました。この前、銀歯が取れてしまったので。やっと歯が入ってよかった~片方で噛むのって疲れるのよね。歯の大事さを改めて知ったわ。
2010.11.18
コメント(0)
![]()
毎日、寒いです。女の子の食卓(7)巻頭カラーページにレシピありでも7巻は・・・マンゴーゼリー。実はマンゴーが苦手な私。ココアの話。ココアといえば・・・私の母の働く味かな。むか~し。喫茶店をやっていた母。冬にお手伝いをすると・・・牛乳とココア、お砂糖少し入れて作ってくれたココア。あったかかったな~人生最後の日。何を食べたいか何だろう・・・思いつかない・・・ハンバーグオムライスもっとシンプルなもの 今日は超新星のソンジェくんの誕生日おめでとう
2010.11.17
コメント(0)
![]()
寒くなったな~遥けし川を渡る時は大正。所は東京。そして不思議が大好きな男・六車時男ありえないような・・・夢かうつつか・・・時代の雰囲気と不思議な感じがとってもあっていたわ。 一日、家にいたにもかかわらず。ま、HDDは消化したけど。もっと効率よく事柄を進めないと。今年が終わらない。
2010.11.16
コメント(0)
![]()
HEY HEY HEY 見ましたよ~「超新星」チョ~かっこいい~みんなの自己紹介も面白かったし。骨盤バリバリダンスだっけかっこよかったよ。いや~念願のHEY3だもんね。よかった。よかった。朝から「愛大祭」の模様を見るためにTV見まくっていましたわ。「どですか」(名古屋の番組ですね。)はいつもしっかりと取材してくれてうれしいですわ。あと、「めざまし」と「とくだね」も見ました。同日、「KARA」も愛知県に来たんだよね。ラグーナはカウントダウン並みのにぎわいだったようで。すごいな~K-POP 万歳って感じですか。HEY流れ星スマ とず~っとTV見てるので。少々疲れました。(おまけにPCも)なので、今日は何も読まずに寝ます。超新星 / Shining☆Star 【CD Maxi】
2010.11.15
コメント(0)
夫はゴルフで朝からいないし、一日のびのび~やれる~っと思ったのに。今、読んでいる本は読了できなかったし・・・ずっとどんより曇ってるし。見ていないカタログは山積みだし。唯一、おやつにドーナツ食べて。はぁ~そろそろ年賀状も作らないと。でもうちのたっちゃんを写真に撮ろうと思っても。髪型が。坊主(五分刈り)から伸びた髪型はビミョーアイドル並みの写真が撮れない。今年はデジカメ年賀状はやめて、イラストなどテキトーに作ったやつにするか・・・ちーと、悩む。さて・・・また読み始めるか・・・
2010.11.14
コメント(0)
![]()
朝からの行動を振り返ってみると・・・結構忙しかったかも。部活の練習試合に行くたっちゃんを集合場所まで送って行き。毎日の家事をこなして。買い物へ行き。また集合場所までたっちゃんを迎えに行く。午後から~のんびり~したかったが。たっちゃんの友達が数人遊びにきたので。とってもにぎやか。休めるどころではなく・・・おまけに夕方、突如、義父母が訪問。聞いてないよ~と、いった感じですでに夜になってしまった。自分の時間がほしかった・・・ま、買い物ついでに寄った本屋での品物別冊 マーガレット 2010年 12月号 [雑誌]「君届」第2期が来年放送なんだね。楽しみ他、マンガ本一冊。これは読んだら紹介するです。自分の予定ではないが。気になる予定として。「超新星」が愛大祭でLIVEいいな~KARAが蒲郡のラグーナで点灯式&ミニライブってラジオで聞いたよ。新聞にも載ってたな。すごいな~同県内にK-POPアイドル集合全くどちらも遠い距離ではあるが。同じ空の下応援してるよさ、M-netの「超新星博」を録画して(リアルタイムでは家族がいるので見れない)後日楽しむか。あ~ん。見たい・・・超新星 / Shining☆Star 【CD Maxi】
2010.11.13
コメント(0)
![]()
いつもここに来るのが遅くなる理由。それは・・・うちの子が私のPC何やらやっているから。あのさ・・・私は全部片付けをしてゆっくりとblog書きたいわけ・・・で、PCから離れた途端・・・しめたって感じで座らないで。彩雲国物語(第6巻)久しぶりかも。こんなトコだっけってか、アニメで全部見たような・・・秀麗が官吏デビューも~オジさんたち・・・いじめないで 今日はお弁当作りましたよ~子ども、社会見学でしたからね。自動車の工場を見てきたそうで。普段の授業よりは楽しかったようで。普段の授業もきっと楽しいと思うけど。明日の試合がんばれ
2010.11.12
コメント(0)
![]()
もう・・・午後から少し体調悪くて・・・夕方早目にたっちゃんのご飯とかお風呂入れ~とか促したまでは良かった。でいろいろ片付けて自分も晩御飯食べて・・・って。よく見たら・・・明日の用意もしないで。PC乗っ取られてるし。おまけにあれやって~これやって~って要求してくるし。やっとBlogに到達できる~って思ったら・・・明日の用意を手伝えと。鉛筆は自分で削ってください。明日は社会見学なのだ。で、お弁当作らなきゃいけないし。もちろん、忘れ物があっちゃいけない。わかるけど・・・もう5年生なので。自分のことは自分でやってください。あぁ・・・嵐・・・始まっちゃったし。 それから・・・スカパーアワード2010でヨンハくんのアフリカの番組が大賞をとりました。おめでとうございます。授賞式の模様は見れなかったで、気になっていたのですが。YouTubeで大賞の場面を見ました。ヨンハくんのご家族が会場に見えてて、お母様があいさつしていました。見てて涙が止まりませんでした。甥っ子のチソンくん。可愛かったです。日本語でのあいさつかっこよかったよ。きっとヨンハくん、お父様といっしょに天国から喜んでいることでしょう。本当におめでとうございます。Yong Ha大好き。(仮)
2010.11.11
コメント(0)
あっという間に今日もすでに終わろうとしています。しかも・・・こんな遅い時間しかPCの前にこれないなんて。なんだかな・・・今日は何も読了していません。っていうか・・・後ろでおやじ・・・ギャグうるさい空耳アワーかオリビアの「フィジカル」を聞きながら(正確にはTVを見ながら)「フジコ・・・フジコ・・・オオ~フジコ~」って・・・お前のには英語は聞こえないのかしょーもない・・・さて・・・寝るか・・・夜更かしはお肌に悪いし。
2010.11.10
コメント(0)
![]()
うちの3姉妹(しょの3)火曜日の夕方は「うちの3姉妹」の放送。子どもと一緒に楽しく見てます。その頃よりは大分大きくなった3姉妹を描いている「しょの3」おっぺけなエピソードにクククと笑ってしまいます。
2010.11.09
コメント(0)
![]()
今日は猫本。猫もえ!12匹の猫と暮らす松苗家すっごいな~・・・猫を人間にたとえるの・・・やめてくださいでもさ。私も猫好きやわらかくて~ふにゃんとしてて~ 今日から活字本(小説)読み始めました。いつ完読するかな・・・ 昨日の日本シリーズま、その前もですが・・・すごい試合でしたね。殺気だっていく夫が怖かったけど。ロッテ・・・おめでとうドラ・・・ありがとうで、地元のスーパーへセール品買ってドラのクリアファイルゲットこれくらいです。楽しみは
2010.11.08
コメント(0)
![]()
とりあえず。今出ている巻まで全部読んだ。ひゃほ?♪ウニファミリー(11)あの変なおっさんはその後どうなったんだろうかいつも不満だらけの人間っていうのはたくさんいるもので。そういう人間に遭遇するとイヤ~な気分になるま、気をつけておくんなはれ~ で、今日は日曜日でも夫・・・仕事(こんな仕事じゃないけど)あっ。日本シリーズ昨日は長時間・・・まいったで、今日は・・・どうなるかわからないが・・・夫・・・真剣 子ども・・・ゲームに夢中野球に興味はないようだ・・・私にべったりとくっついて・・・(多分、肉布団だから)ゲームしてる。(も見てる。シルシル・・・) 私・・・ネットさ、明日も頑張ろう
2010.11.07
コメント(0)
![]()
あたしゃ。今、腰が痛いよ。ひゃほ?・ウニファミリー(10)頭が重いんだ・・・ウニくん。10歳って。もういたわる御年頃だよね。長生きしてね。 今日は、子ども。部活試合でしたわ。そろそろ秋も深まり、本格的なシーズン。がんばれたっちゃん。ダ・ヴィンチ 2010年 12月号 [雑誌]買ってきました。(まだ未読)saita (サイタ) 2010年 12月号 [雑誌]先月号に続き、購入ミトンモップが可愛いし、実用的PC用にするか・・・車用にするか・・・使うのも・・・もったいないような・・・次号はこれまた可愛いルームシューズ結構、たくさん情報が載っているので読み応えもあり、役立つ~ネット通販いいねこちらはお取り寄せ特集CREA (クレア) 2010年 12月号 [雑誌]
2010.11.06
コメント(0)
![]()
ゴミステーションの当番でした。少し寒かったひゃほ?・ウニファミリー(9)やっと9巻まで読みました。まゆげつけたら・・・めちゃおもろい 今日は・・・ガス展に行ってきました。って言っても。くじ引きに行っただけだけど。結果は・・・ま、参加賞ですけど。帰りにケンタッキーに寄って。赤いやつのセット買いました。松潤が「赤・・・白・・・」って言うCMのやつ。美味しかったけど・・・パイ食べるのに・・・苦労しました。
2010.11.05
コメント(0)
思えば朝から忙しかったな。久しぶりの弁当作り。来年度入学する未就学児の入学前診断のお手伝いをするため。現5年生は来年6年生になったときに新1年生とペアを組む。その予行練習みたいなものだね。っていうか・・・うちの子も・・・そんなに大きくなったんだな~ついこの前、お兄さん、お姉さんに同じように連れられて行ったのに・・・早いな~帰宅後。今日は歯医者の検診日。ホントは9月ごろには行かなきゃいけなかったんだが・・・で、乳歯が順調に抜けてきたうちの子・・・どうも歯並びが・・・もしかしたら・・・矯正するかも・・・お金かかるよね・・・明日は朝からゴミステーションの当番。(見張り番みたいなもの)また早朝から忙しい・・・ネットに中々これないのが・・・悲しいな。
2010.11.04
コメント(0)
![]()
祝日ですね。渋谷区円山町(百花繚乱)10月に出た新刊です。見習い芸妓をしているハルと同級生で超お嬢様のサオリの物語。芸妓として成長していくハルがいいね。このシリーズはオムニバスで話が進んでいくんだけど。好きです。 今日は祝日だけど、子どもは部活あり。しっかりと運動しろ午後からは少し御出掛して。あとはゴロゴロ・・・夫は仕事だし。あんまり休みって感じしないな~今、マンガ本の山を次々を読んで崩しています。早くこの山を取り壊さねば~
2010.11.03
コメント(0)
![]()
11月なんですよね。(気づくのが遅すぎ)ひゃほ?・ウニファミリー(7)ひゃほ?・ウニファミリー(8)いつも思うけど。巻頭カラーページ可愛すぎメロンになったり、お花になったり、カブトムシになったり・・・言うこときかないのは・・・子どもも一緒ですがね。 どうも・・・日本シリーズ見るために夫・・・お早い帰宅。そこまでして仕事・・・片付けるか・・・ま、いいけど。 HDDの容量が少ないのでめちゃ早送りで見る韓国ドラマ字は読めますが・・・俳優さんの表情までは細かく見れません。内容がわかればいいんですけどね。 ところで、水嶋ヒロさんがポプラ小説大賞をお取りになったそうで。すごいですね。単行本化したら読んでみたいですね。多分、間違いなくベストセラーでしょうね。
2010.11.02
コメント(0)
![]()
今日は晴れました。でも、風が強かったです。僕らはみんな死んでいる♪(1)目覚めた場所・・・そこは知らない場所。そしてそこには知らない人々。戸惑う男女8人と、神と名乗る謎の生物。ここは死後の世界なのか生き残るには「ラブゲーム」に勝てという。 すごい・・・こんなお話。SFのようなミステリーのような・・・何とも言えない不思議な話。1巻だからまだ続いていくんだけど。あぁ・・・早く続きが読みたい来年まで待たねば・・・
2010.11.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


