★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2003.01.12
XML
カテゴリ: ちびぽりんの日常
あれは去年のいつだったか?

本棚を注文した。何ヶ月もたったある日、
夫は本棚に変わる入れ物を買って来た。
そこにあふれたマンガを収納し、今日まできた。
それが、ついに今日、義父母が本棚を
持って参上!やっと仮の置き場から脱出したのだ。
義父は大工さんなので本棚を作るのは朝飯前。
でも、今まで仕事や田んぼや畑やいろいろ

寸法もピッタリの本棚は我が家にスッキリと
収まり、私達二人分のあふれたマンガも
きれいに陳列されました。(夫のフィギュアも)
これで我が家の壁がマンガに占領されました。
マンガはいつでもとりやすくなったけど・・・
あ~私の文庫本は部屋の隅に追いやられている。
読みたい文庫本はもはや探し出すのは不可能に近い。
(多分、広い家に引っ越さない限り無理かも)

で、マンガを読んだ。(昨日買って来たやつだけど)
鈴木由美子(白鳥麗子を書いた人)の「アンナさんの
おまめ」勘違いなブス女の話です。


本も読み終わりました。今回は片岡義男。
あまりストーリーがないので好き嫌いが
あると思いますが、一応恋愛2003にupしました。

夫は夜になって釣りに出かけました。
でも水槽にエサのえびがいるんだけど、

えびって結構すばしっこい!中々捕まえられずに
イライラしてました。

たっちゃんは眠いにもかかわらず、夫の
そわそわした行動に敏感になり、限界まで
付きまとっていました。結局、眠さには
勝てずにコロっと寝たけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.10.22 17:51:30
コメント(3) | コメントを書く
[ちびぽりんの日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本棚が来た!(1/12)  
◆ごむまり  さん
本棚はオーダーメイドなんだね。<br>ぴったりサイズなんて、素晴らしい。<br>しかも無料?<br>ああ、羨ましい限りだ!<br>ところで、本棚に本並べるのって楽しい作業じゃない?<br> (2003.01.13 00:12:52)

Re:本棚が来た!(1/12)  
mai3ehon4de  さん
こんばんは♪書き込みありがとうございます・・<br>本棚いいですね!絵本だと高さが難しくて~<br>横に並べて上に積む、という生活です。<br>難儀してます・・・ (2003.01.13 01:46:15)

本棚が来た!(1/12)お返事♪  
◆ごむまりさん<br>本を並べるのはとても楽しい作業です。<br>ただ、「これ読みたかった~」って手にとって<br>そのまま読んでしまうので中々はかどりません。<br><br>mai3ehon4deさん<br>絵本は難しいですね。うちはカラーボックスに<br>入れてます。入らない大きなものは横にして。<br> (2003.01.13 19:29:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: