★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2003.04.28
XML
カテゴリ: 子どものこと
昨日は遅くの帰宅で疲れたし、楽天は重天になって


で、昨日の日曜日は義母が申し込んだお稚児さんに
行って来ました。
実家のある山ののふもとの寺で行われたのですが、
すごい人でした。どこからこんなに人が?というくらい。
田舎というか地域的なものもあると思いますが、
義母いわく、男の子は1回、女の子は3回参列しなければ
いけないらしい。(私の育ったところではっていうか

地域的ないわれなのかな?)

ちなみに「お稚児さん」とは・・・
神社・寺院の祭礼・法会(ほうえ)などで、天童に扮して
行列に出る男女児。

たっちゃんは少し風邪気味だったので車に乗ったときから
少しブルー(-_-;)
お化粧をしてもらっている時は大人しくて結構気に入った
様子。でも顔が気になるのか少しこすってしまって
にじんでしまいました。
行列までには時間があったので実家に行き、昼食用に
出されたお弁当(おすしだったよ)を食べ、義母に

この着物、実は夫が昔、お稚児さんで来たもの。
年季入ってます。なので実は後ろが少し破れていました。
でもね、はかまをはいたので隠れたけど。
この着物の窮屈さにまたまたブルーになるたっちゃん。

時間になったので山をおり、行列のスタート地点にて

親戚(多分?義母の兄弟の子供とかだから親戚だよね?)
や知り合いのお子様達もいて賑わっていました。
本当は稚児の手をひく人は正装だそうで、着物の人も
いましたが、私はそんなこと知らないし、きっと義母が
参列するだろうと思い、すっごいラフな格好でいって
しまいました。(ちなみに夫も)
なので、私はカメラ2個(義母専用とPORIN家の)を
夫はビデオカメラをそれぞれ持ち、撮影部隊に変身。

行列が寺の前に来たときに花火がドーン!
たっちゃんは怖くて泣いてあばれてしまいました。
義母では手に負えなかったので、夫がたっちゃんを
抱っこして行列は寺の中へ。さてさて・・・
鐘の音が響いた境内でたっちゃんはブルーが一層深まり
泣き続ける。そうなのだ~初詣の時と同じように
鐘の音が怖かったのです。
何とか寺の中まで入り、焼香をしました。
手をあわせてからが長い・・・何をそんなに祈ってるのか?
やっと寺を1周し、無事に行列終了。お疲れ様でした。

実家に帰り、着物を脱ぐと今までのブルーがうそのように
元気な顔になりました。まあ、じいちゃんを見たせいも
あるかもしれないけどね。(たっちゃんはじいちゃん大好き)
一体あのブルーは何だったんだ?今日、撮ったビデオを
見てみると不機嫌なたっちゃんがたくさん写っていました。

もう疲れたし、帰りたかったけど、義母は近所の人と
寺に残ってしまったし、「私が帰るまで帰っちゃダメよ」
と言ってたし、晩御飯も食べていってね~と言ってたし。
何もすることがないまま夜に突入。夫はその間に
たけのこ掘ったり、山菜とったりと充実した様子。
晩御飯をいただき、眠い目をこすりながら家路にと
急ぎました。ちなみにたっちゃんのくずれた化粧は
家に帰るまでそのままでした。(面白い顔だったよ)

今日は非常に疲れてたと思うけど、幼稚園には行くと
言うので連れて行きました。幼稚園では勝手に水遊びを
して他の園児が被害をうけ、先生に叱られたそうです。
段々本領発揮か?そろそろ悪魔の顔が出てきたかも。

そういえばGWなんですね。お迎えの時にお父さんの姿が
多かったです。うちは変則な休みなので今日も明日も
(多分)お仕事です。皆さんはGWを満喫してますか?

以上、昨日と今日の出来事でした♪
フェリの報告はまた後日・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.10.03 17:23:04
コメント(4) | コメントを書く
[子どものこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:稚児行列(日曜日のお話)(4/28)  
うりこひめ  さん
だいぶん幼稚園での生活に慣れてきたよね。<br><br>お稚児さんって、去年HPで知り合った仲間のママさんが日記載せていたので勉強になったんだ。<br>だから、一応知っているけど。(‘‘?)<br>かわいいね。<br>記念に写真をいっぱいとって・・・<br><br>*うり* (2003.04.28 18:34:34)

Re:稚児行列(日曜日のお話)(4/28)  
こんばんは~♪<br>お稚児さんに行ってきたんだ~!!いいなぁ。<br>私のお友達も去年お稚児さんしてすっごくうらやましかったんだ~。<br>でも、だいぶ疲れただろうね。<br>たっちゃん、お疲れさまっ!! (2003.04.28 19:00:02)

Re:稚児行列(日曜日のお話)(4/28)  
GWに花祭りをする所は多いようですね。こちらは今日が稚児行列です。もちろん家の幼稚園は仏教系なので、祭日ですが幼稚園あり。みんなでお稚児さんの見学したり、花祭りをみたり。3歳児でお稚児さんに参加するのは大変だよね、たっちゃんも、PORINさん一家もお疲れ様でした。ベストショットは撮れたかな? (2003.04.29 10:55:25)

Re:稚児行列(日曜日のお話)(4/28)  
fran2000  さん
こんばんわ。<br><br>稚児行列があるんだね。私の方ではないです。<br>TVでみたぐらい。確かに、あれは、窮屈そうです。笑。<br>ブルーになっていくたっちゃんの様子が、可愛そうで。<br>でも、最後いきなり、脱いだら復活した様子は、笑って<br>しまいました。お疲れ様。よくわからない1日だったかも。<br><br>幼稚園でそろそろ、暴れん坊将軍になりつつある?<br><br>コインランドリーが2階!?<br>めずらしくない?旦那がいないと大変だ。 (2003.04.29 18:38:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: