★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2003.07.16
XML
カテゴリ: 子どものこと
半日保育の後、午後から個人懇談会へ行ってきました。

ところがいつもお迎えに行く時に先生とお話するのが
少し長くなった感じでした。な~んだ!心配したぞ。
たっちゃんは幼稚園では結構いい子みたいで、
お友達とも仲良く遊べるようになったし、給食で野菜も
少しずつ食べれるようになったし、着替えなどの時に
癇癪をおこすこともない・・・なんてこった~
家と違うじゃん!家だと着替えがうまくできないとすぐに

どんなにピーマンなどを細かく刻んで混ぜても食べないくせに・・・
しかも懇談会の間中、恥ずかしそうにモジモジ。
おまけにイスの上に正座してるよ~
家だと機関銃のようにしゃべり、歌い、踊るのに・・・
先生がいつもと違う服装だったから恥ずかしかったのか?
(スカートをはいて小奇麗だった。)
まあ、問題もなく和やかに終わってよかった。

帰りに園庭でお友達が遊んでいたので一緒に少し遊んだ。
泥団子を作ったり(水が足りないのかすぐに壊れたけど)
滑り台などの遊具に行ったり、忙しく遊びまわってた。
3時になったので遊んでいたお友達も帰ることに・・・

マックへ行き、今日はプチパンケーキのセットをおやつに
した。おかげでロボットみたいのが完成した。
たっちゃんは満足げ!もう当分行かないぞ~と念を押しておいた。

最近、わらびもち屋さんが街中をかけまわっている。
その声を真似て・・・「ちから~もち!おいし~いよ!」

連呼。間違ってるよ~面白かったけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.27 18:04:05
コメント(6) | コメントを書く
[子どものこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:個人懇談会(7/16)  
ゆうごママ  さん
個人懇談って、子どもの知られざる面を知ることができて、おもしろいですよね~。うちの園は、今学期はないんです。希望者はしますって書いてありましたが、希望するほど話すこともないし・・・。<br>マクドのおもちゃの完成、おめでとう!! (2003.07.16 19:28:44)

Re:個人懇談会(7/16)  
mai3ehon4de  さん
こんばんわ!<br>面談!ご苦労様!!<br><br>「腕が欲しい~」って何かと思ったわ(-^〇^-) <br>わらびもち屋さんって珍しいね。あ~食べてみたいょ。。 (2003.07.16 21:14:44)

Re:個人懇談会(7/16)  
うりこひめ  さん
可愛すぎる。。ちから~もち~♪byたっちゃん。<br><br>いやあ、幼稚園ライフ。<br>すごくいい子で楽しんでいるようだよね★<br>いかった!いかった!(^-^)b<br><br>ぽりんちゃんのダンナさま、聖子のファンクラブに入ってたの~?<br>私もつい最近まで入っていたけど、生コンサートは観たことなし。<br>私も今度結婚するようなことがあったら、そんなふうに音楽の趣味のあう人と結婚したい~<br><br>*うり* (2003.07.16 23:19:29)

Re:個人懇談会(7/16)  
おはよう~♪<br>個人懇談会、お疲れさまでした~。<br>やっぱり家じゃ甘えちゃうけど、幼稚園ではちゃんとできるんだね。<br>でも、そういう話を聞くとかなり感動しちゃうかも・・・<br>たっちゃんも頑張ってるんだね!! (2003.07.17 08:55:51)

Re:個人懇談会(7/16)  
nako*  さん
えー。個人懇談会なんてあるんだー。いいなぁ。<br>保育所でどうなのか、聞いてみたい。<br>ぜんぜんわからないの、うちのは。参観もほとんどないしね。ただ、暴れまくっているのは、なんとなく分かりますが(女の子です(汗)<br><br>たっちゃん、かわいい~<br>ちからもちには笑ったぞ!<br><br>頭痛、ご心配おかけしました。chibiPOLINさんもなのね。お互い、きをつけましょ (2003.07.17 16:13:07)

Re:個人懇談会(7/16)  
ろくっぺ  さん
そのワラビ餅屋さん、いつか見てみたいんですよね~。そして買ってみたいんですよ~。<br>なので、いつかの夏の間に三重(でも愛知寄り)にいる友人ところへ行こうと企んでいたりします。<br><br>フィギュア入り入浴剤は、大手スーパー、雑貨の豊富な店、もしくは豊富な薬局にありますよ~。<br>ネットでも見つかると思います。楽天市場で見かけました~。<br>遅くなってゴメンナサイ☆<br><br>最近のSEED、子供達が余りにも吹っ切れ過ぎて納得行かないこの頃。これが現代っ子版ガンダムなのかしら?なんて、オールドタイプの私は思ったり。<br>もう見終わった後は延々ダンナと1時間半も議論しちゃいましたよう~。ハハハ・・・ (2003.07.17 17:50:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: