★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2003.07.23
XML
カテゴリ: 図書館
梅雨も明けず・・・寒い・・・

何だか本当に夏休み?って疑いたくなる。

今日は図書館へ行ってきた。
たっちゃんと二人で♪
本の返却をした後で、たっちゃんのカードを作った!
わーい!これでたっちゃんも一人前にたくさん絵本を
借りられるぞー

しかし、すっごい混んでいた。駐車場は入れずに待っていた。

「路上駐車はやめてください!」
当たり前だ!大体、図書館は警察署の真裏にあるのに
路駐なんてとってもよい根性してる・・・
ちゃんと並んで駐車場に入れ!

図書館に入るとやはり夏休みでしかも雨の日に行き場を
失った子どもたちが大勢きていた。
最初自分の本をささっとみた。だって、たっちゃんがどこかへ
行ってしまいそうだったから。
あの事件以来、たとえ図書館であろうと、自分の子供は
目を離してはいけないと思った。
大人であろうと子供であろうと悪は悪なのだから。


続きを何冊か持ち、その後で絵本のところへ行った。
適当にとって見せながら本人が好きな本を選んで借りた。

ちょっと寄り道をして帰ってから、借りた5冊の絵本を
一気読みさせられた。ゼーゼー(+o+)
また明日から「読んで~」攻撃が始まるのだろうか・・・


出てきて、たっちゃんにあげた。
とっても喜んでくれたので、神経衰弱を教えてあげた。
それもとても気に入ったらしく、昨日は5回もやらされた。
今日は朝から3回もやらされた。
また明日もやるのだろうか?

夏休みで家にいるってことは・・・結構疲れる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.27 18:00:55
コメント(6) | コメントを書く
[図書館] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雨の日の図書館(7/23)  
chibi PORIN さん
重天になってきました。<br>これにて退散・・・・<br> (2003.07.23 20:25:37)

Re:雨の日の図書館(7/23)  
うりこひめ  さん
あー、私もそーだったっけな。<br>子供って何度もやろう、としつこいんだ★<br>神経衰弱。一日に10回くらいやってたな~笑<br><br>今はね、グレードアップして人生ゲームを何回もやらされるの。<br>可愛いんだけど、ちょっぴり疲れますなあー<br><br>(=^。^=)<br><br>*うり* (2003.07.23 20:51:16)

Re:雨の日の図書館(7/23)  
ゆうごママ  さん
雨の日の図書館か、いいね♪<br>夏休みは、どこのママさんも大変そうですね・・・。 (2003.07.24 06:21:13)

Re:雨の日の図書館(7/23)  
おはようっ♪<br>雨の日は図書館って混んでるよね~。<br>私もそんなに広くない図書館だからちょっと前までは児童書コーナーにわかにゃんを置いてってたけどあの事件以来目は離せないなぁって感じだよ。<br>夏休み始まったばかりなのに大変そうだね。<br>今日も神経衰弱がんばるのかなぁ? (2003.07.24 07:21:06)

Re:雨の日の図書館(7/23)  
nako*  さん
ほんとほんと、声かれるよね。<br><br>うちは、パパは、根気よく、子供に付き合ってあげるけど、私はダメ。悪いお母さんです。<br>もう少しいいお母さんにならなくては、、、、と今朝も反省したところ、、、 (2003.07.24 09:09:03)

Re:雨の日の図書館(7/23)  
fran2000  さん
お疲れ。たっちゃんに、振り回されてる?chibiPORINママが目に浮かぶよ。<br>今日も、朝からやってるのかな。根性根性。<br><br>図書カードおめでとう。なんとなく、一人前かな。<br>図書館でも目を離さない。。そうだね。<br>ほんと、危険な世の中になっちゃったよね。<br><br>梅雨明けいつなんだろ。もうすぐ8月なのに。<br> (2003.07.24 10:37:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: