★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2004.05.03
XML
カテゴリ: ちびぽりんの日常
世間的には「憲法」を考える日。
だけど・・・chibi porin家では「結婚記念日」なんです。
結婚して丸6年。よくもったな。(笑)
たっちゃんも4歳だし。
結婚記念日って言っても何もない。
朝、昨日のあさりを使ったご飯と味噌汁を食しただけか。
なんで、こんな日に結婚したか?って?
実はGWだったから。実はハワイで挙式したので。
本当は現地時間だと違うんだよね。
当時、休みがGWしか取れなかったから、有給とあわせて休んで(私が・・・派遣社員だったので慶弔休暇がなかったのです。)ハワイまで行って挙式してハネムーンも。
なんだけど、何故か両親を招待するにあたって、うちは母親しかいないから、母親を一人で一部屋にするつもりだったが、初めての海外旅行で、一人はいやだとダダをこねたので何故か私と夫と母と三人で泊まった。
私達は母よりも長く滞在したので残りの二日くらいは二人でいる時間が出来たけど、ハネムーンって感じじゃなかったな。
結局さ、団体家族友達旅行って感じで・・・わざわざハワイまで行ったのに・・・夫はゴルフに釣りにって出かけるし、私は母と二人でDFSと街を散策することになるし・・・
こんなわけのわからない思い出と何故か異常気象で寒かったハワイ。今思えばなんだったんだろう?

こんな私達の始まりから6年。出来ないと思ってあきらめていた子どもも出来て、平凡だけど、静かな幸せ。
あと4年我慢したら(ん?)スイートテンダイヤモンドとかもらえるのかな?
いや、夫はケチだから何もくれないかも。
何てったって、もらい物と拾い物で成り立っている生活だもんね。

記念日だから何か特別なことでも・・・って考えたけど、お金もないし、面倒なので・・・
三人で久し振りにお茶しに行った。
ケーキを食べて、コーヒー飲んで、これが私達の結婚記念日。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.05.03 18:00:39
コメント(2) | コメントを書く
[ちびぽりんの日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:憲法記念日、または結婚記念日♪(05/03)  
柊♪  さん
こんにちは。
家族でゆったりお茶を楽しまれるなんて、素敵な結婚記念日の過ごし方ではないですか♪
柊んちの場合は、夫がベートーヴェンが好きで、彼の誕生日だといわれている日が結婚記念日で、毎年その日には晩御飯の時に背後で交響曲が流れるのが定番です。変…☆それでは、また。 (2004.05.03 20:34:12)

Re:憲法記念日、または結婚記念日♪(05/03)  
ms.Aqua  さん
結婚記念日、おめでとうございま~す。
なんにも特別なことをしなくたって、穏やかにあら、そういえば、って感じで過ぎていくのが幸せの証拠ですよ(^。^) (2004.05.04 01:29:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: