★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2004.07.25
XML
カテゴリ: 読了本

少し涼しい。



★「Friends」安達千夏ほか(著)(祥伝社)(7/22読了)


もうすでに返却した後なので読むことも出来ず・・・ごめんなさい。安達さん。
今回のアンソロジーは恋愛よりも友達色の濃い短編です。

感想は 2004年の読了本(7月)
にあります。


我が家の人たちは朝からダラダラしています。(休みの日だと)
しかもみんな朝食のメニューがバラバラ。
夫はご飯。でも自分で支度して食べるので問題なし。
たっちゃんは朝から「お菓子食べたい!」だの「アイス~」だのわがままばかり。
なので中間食のような・・・ポケモンパン1個とジュースでとりあえず。
私は今日はバナナ半分とヨーグルト(きな粉砂糖かけ)とパンと種入りゴーヤ茶のヘルシーメニュー。
ちなみにパンはパン屋さんで買ってきたクロワッサン。
自分でクロワッサンが作れたらな~いいだろうな~(夢)
ゴーヤ茶はくせがあるけど、飲みなれるとそれがくせになるという感じで私は好きです。
でも夫は「何だこりゃ~まじー(>_<)」と受け付けない様子。

朝食もそれぞれ終えた後、私はもちろん家事に奮闘。
誰も手伝ってくれません。(見て見ぬ振りをする夫)
すると、夫はいそいそとお出かけのお支度。
「どこへ行くの?」(ギロッとにらむ私)
「川へ」(夫)
この一言を言い残し、たっちゃんと二人でいそいそと川へ遊びに行ってしまいました。

私はやつらが遊びに行っている間に洗濯して掃除して、洗剤がなくなったので買いに行って、帰る途中でパン屋行って。
もう昼だよーってお昼ご飯の用意。
ご飯は朝、炊き上がったやつがあるから・・・
味噌汁(わかめとみょうが)にさばを焼いて、サラダ作って。
・・・・帰ってきたよー川餓鬼どもが・・・
しかも衣服はずぶ濡れで・・・せっかく洗濯終わったのに・・・
川に入って何を取ってきたか?
手長エビに何やらお魚。(名前はよくわからない)
水槽がいつの間にかにぎやかになりました。

川遊びに疲れたのか?昼からはみんなゴロゴロ。
で、夜。ご飯の時間。
水槽の手長エビが・・・殺されて・・・食卓に・・・
焼かれました。
まあ、1匹食べたけど、香ばしくて中々美味しかったけどね。
しかし、川に行って食材を取ってくるなんて・・・恐るべし夫よ。
お前は本物の川餓鬼だったのか~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.26 17:20:07
コメント(4) | コメントを書く
[読了本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「Friends」読了。川餓鬼二人。(07/25)  
こんばんは~。
本って読んだ後にメモしとかなきゃ、よっぽど内容の濃いやつじゃないと忘れちゃうんだよね~。
私もいろいろ本は読んでるけどなかなか感想UPできない~。
このままじゃ忘れちゃう~!!
旦那さん、川で食材を釣ってくるなんてすごいね♪ (2004.07.26 18:12:26)

Re:「Friends」読了。川餓鬼二人。(07/25)  
ゆうごママ  さん
なんだか、すごいですねえ。
川で釣ってきたものを料理して食べちゃうなんて。
しかも、美味しいというところが、すばらしい。
(2004.07.26 21:55:01)

Re:「Friends」読了。川餓鬼二人。(07/25)  
◆ごむまり  さん
いいなあ。自然児のダンナさん。
天変地異が起こってもPORIN一家は生き延びられるよ、きっと!
しかも、ダンナさんが子供を自然の中に連れ出して遊んでくれるなんていうことなしじゃないの~。
羨ましい限りよ!! (2004.07.26 23:45:28)

お返事♪  
*まみっちさんへ。

そうなのよ・・・特に短編集だと一つ一つメモしないと忘れちゃうのよね。


*ゆうごママさんへ。

川でも海でも山でも・・・とにかく食べれるものなら何でも持って帰ってくる夫。
これには脱帽です。


*ごむまりさんへ。

>天変地異が起こってもPORIN一家は生き延びられるよ、きっと!
そーなのよ。サバイバルの知恵だけはあるからね。
この人についていけば間違いはない!

(2004.07.27 18:40:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: