★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2004.10.25
XML
カテゴリ: 読了本


★「空はきんいろ フレンズ」大島真寿美(作)細川貂々(絵)(偕成社)
★「ずっと「引っ越したい」あなたへ 理想の部屋に住み替える!実践テク」長谷川高(WAVE出版)


感想は 2004年の読了本(10月)
にあります。

手近な本から読んでいるのであまり威張って読了!なんていえないが。
とりあえず、更新しました。


2、3日前から鼻水ぐずぐず、咳少々だったたっちゃん。
今朝はとうとう「ママ~お腹痛いよ~気持ち悪いよ~」って。
慌てて幼稚園に休みの電話しましたわ。
しばらく様子を見て(っていうよりも私が忙しく家事してた。)その後、病院へ連れて行きました。
どうやら胃腸風邪ってやつ。
流行っているのだとか。

彼女はうちの子よりも重症そうで、ぐたーっとなっていました。かわいそうに。
うちの子は熱はなかったのでお腹が気持ち悪い以外は元気なんだよね。
だからだと思うけど、かなり待たされたよ。
まず呼ばれた順番の前の赤ちゃんが喘息の発作?ちょっとやばいらしくて、多分市民病院に電話・・・何だか長時間やりとりしてて・・・
それから次はうちの子かな~と思ったら、処置されて説明待ちのお子様が何人かいて、その人たちが間に入ったのでまた待たされた。
でもね。うちの子、見た目は元気だけど、お腹は張った状態だったので、浣腸されて、その後、お尻から薬を注入されたよ。
今日は消化のよい食べ物しか食べられないたっちゃん。
可哀想だけど、早く治さないと水曜日のいもほりにいけなくなるぞ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.10.25 19:02:11
コメント(2) | コメントを書く
[読了本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一人読書週間&胃腸風邪。(10/25)  
おはよう。
たっちゃん、胃腸風邪なんだね(ToT)
寒くなると流行ってくるし、これってかなりうつりやすいんだよね。
水曜日のいもほりには間に合うように元気になるといいね。
お大事にしてね。 (2004.10.26 10:16:20)

まみっち♪さんへ。  
>たっちゃん、胃腸風邪なんだね(ToT)
>寒くなると流行ってくるし、これってかなりうつりやすいんだよね。
>水曜日のいもほりには間に合うように元気になるといいね。
>お大事にしてね。

ありがとう~お腹は治りつつあるようだけど、寝たまま・・・
疲れているのかな。よくわからない子どもの事情。
(2004.10.26 17:30:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: