★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2005.01.09
XML
テーマ: 『義経』(333)
「義経」今年の大河ドラマ。
タッキーが主役だ。
毎年なんだけど、一応、第一回目は必ず見てみる。
その後・・・何回か見て、きっと面白ければ一年を通して見るんだろう。
しかし。どこかで挫折すると・・・そのまま見なくなる。
そして年末にダイジェスト的特別版を見てふむふむと唸る。
今年の大河はどうなるんだろうか?
感じとしては・・・去年の「新撰組」とは違い、いつもの大河が戻ってきた・・・といった感じ。
脚本家によってこうも描き方が違うのか?

私個人としては三谷さんのドラマや映画はかなり好きなほうだ。
でも、「新撰組」は長すぎた。
だから、ところどころ、美味しいところしか見ていなかった。
今回の「義経」は私の好きな時代背景ではある。
しかも幼少の「義経」役の子役の子が私は好きだ。
神木隆之介君という。「ハウル」のマルクルの声をやった子です。
あんな可愛い息子にたっちゃんもなってほしい。
まあ私情はたくさんあるけど、タッキーもまだ第一回目は出てこなかったし、次回も一応見てみようと思う。

毎日、TV関係のことばかり書いているのは単純にネタがないからです。
ははは。本は2冊くらい読みかけてその辺に放ってあるし、休みは毎日ダラダラと過ごしているので、これと言って何もネタになるようなことはないし。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.10 17:30:47
コメント(2) | コメントを書く
[TV・映画・芸能関係] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大河ドラマの第一回目は一応見てみる。(01/09)  
こんばんは~。
私も『義経』の1回目は見たよ。
大河は1年っていう長丁場だからなかなか続けて見れないんだよね(-.-;)
今回は頑張って見るつもりだけど、どうなんだろ~??
それにしても子役の子はかわいいね♪
ハウルのマルクルの声の子なのっ?!
全然気付かなかったなぁ。 (2005.01.10 22:50:33)

まみっち♪9593さんへ。  
chibi PORIN@ログアウト中 さん



そこなんだよね。
一年っていうのがね。長いから途中で飽きたらどうしよう・・・


>それにしても子役の子はかわいいね♪
>ハウルのマルクルの声の子なのっ?!
>全然気付かなかったなぁ。

天才子役といわれて有名らしいよ。
いろんなドラマとか映画に出てるよ。

(2005.01.11 18:53:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: