全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
軍事ヲタクが喜びそうなタイトルですが、軍関連の記載は意図的にほとんど無くしています。【楽天ブックスならいつでも送料無料】火薬のはなし [ 松永猛裕 ]火薬の歴史から原理、種類等、網羅的に丁寧に説明されています。なかなか面白かったのですが、ブルーバックにしてはやや専門的なので、読むには少々骨が折れます。
2014/10/31
コメント(0)
アンケートサイトに登録してアンケートに答えるときに困るのが、実に摩訶不思議な日本語。おそらく英語の設問を日本以外のどこかの国で日本語に訳して答えさせているのでしょうが、あまりに酷くて回答のしようがないものも多数。おそらく訳すときに誤解して反対の意味にも取れるような設問まで。これで得た結果を持って企業戦略を決めてるとしたら、かなり恐ろしいと思います。まあ、日本語がまともでも、設問が適当でないアンケートはいくらでもあるので、いずれにしても役に立ちそうなものはほとんどないのでしょうが。
2014/10/30
コメント(2)
![]()
そもそも外国人って誰?ということはありますが。外国人が理解に苦しむ日本の食文化ベスト10この中で私が食べたことがないのは、イルカと白魚の踊り食いだけ。塩辛以外は、日本でも食べない人が結構多い食材でしょうから、もっともらしいと言えばそう言えます。馬刺しなんて、ヨーロッパでも一部の地域で食べられているはずですし。と、記載されている引用元(英語)を見ていたら、結構面白いコメントが記載されていました。こちらの方が楽しめます。元記事には、フグの卵巣の話が。これは私も食べたことはないのですが、また金沢に行ったら、是非食べたいと思っています。珍味の中の珍味!話題です!フグ卵巣ぬか漬【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】
2014/10/29
コメント(4)
![]()
好きな作家?だっただけに、とても残念です。1000円札の模写やら、朝日新聞のパロディやらで世間を騒がせた方なので、読売新聞に小説を連載したことを知ったときには、少々驚きました。他愛もないことを面白い話にすることにかけて、本当に凄い方だと思っていました。ご冥福をお祈りいたします。【楽天ブックスならいつでも送料無料】超芸術トマソン [ 赤瀬川原平 ]
2014/10/28
コメント(0)

ふるさと納税でもらったものです。田子牛ステーキにんにくで有名な田子でも、ブランド牛を売り出しています。2枚で400g弱ありましたので、贅沢に食べられます。薄く2枚になっているのは、もう少し厚くして、半分に切ってくれた方が肉の旨みがより味わえると思うのですが。それはそうと、肉は柔らかくて、見事な霜降り。塩だけで食べても十分美味しいです。青森県産田子牛サーロイン(500g)特上すきやき用(クール便発送)【肉の博明(同じ店舗名ですと同梱出来ます!)】
2014/10/27
コメント(4)
![]()
何となく買ってみた本ですが、意外と良かったです。【楽天ブックスならいつでも送料無料】外資系コンサルが実践する資料作成の基本 [ 吉澤準特 ]フォントや図形の使い方、レイアウト等の基本的なものが多いのですが、こういうものが体系的にまとまっている本というのは意外と貴重。私はいろいろな本や他の方が作ったプレゼン資料を見ながら独学で勉強してきたので、もっと前にこれを見ていたら、きっと随分役に立っただろうなと思います。
2014/10/26
コメント(0)
![]()
シリア情勢に関する報道にはとても違和感を感じていましたが、この本を読んですっきりしました。【楽天ブックスならいつでも送料無料】報道されない中東の真実 [ 国枝昌樹 ]内容は、シリア情勢を中心として、それに関わる周辺諸国や欧米、ロシアについて書かれています。シリア情勢は、アサド政権にも問題がない訳ではないが、反体制勢力やそれを支援する欧米、湾岸諸国が混乱に拍車をかけていることも事実。欧米が悪の枢軸扱いする(していた)シリア、イラク、イランが、中東では限定的とはいえ民主的な手続きを踏んで国家が運営されているというのも皮肉なものです。
2014/10/25
コメント(0)
気持ちはわかりますが、これはしようがないと思っています。年金 受給開始年齢が65歳から70歳に引き上げなら1000万円減に誰が悪かったかはともかく財源が足りないのですから、早く処置しないと、後世に禍根を残すと思います。でも、票田である高齢者の反対を押し切って大胆な改革を出来るような政治家は、日本には出ないでしょうか。
2014/10/24
コメント(0)

先週日曜日。妻が外食したいというので、親子3人では2回目の外食。もちろん、息子は横にいるだけですが。行ったのは、かごの屋。メニューを見ていたら、鱧と松茸の土瓶蒸しに惹かれて、松花堂弁当(2,030円)を注文。最初は土瓶蒸しが出てきました。鱧と松茸の土瓶蒸しは、聞いたことがあるものの、食べたのは初めて。美味しかったのですが、私が想像していたレベルまでは達していません。この値段だからしようがありませんが。弁当本体。確かに美味しいのですが、何か満足出来ません。最近、あまり外食していないので、期待値が上がり過ぎていたのかも知れません。
2014/10/23
コメント(2)
![]()
まさか、知らないうちに中国人と戦っているとは。日本で紙おむつを買い占める中国人、中国の消費者はどう考えているのか?―中国メディア我が家の息子もオムツをいろいろ使った結果、メリーズに落ち着きました。ところが、売り切れや売っていないところが多かったので、何でメーカーは作らないんだろうと思ったら、中国人に買い占められているとのこと。アカチャンホンポでも売っていませんでしたが、意外にも最寄り駅の近くにある場末の薬局(失礼)ではいつも置いてあることを確認し、会社帰りに良く買って帰っています。ちなみに、ア○ゾンでも大きいサイズしか取り扱っておらず、品薄のようです。Sサイズ (4~8kgまで) 82枚花王 メリーズ さらさらエアスルーテープ Sサイズ (4~8kgまで) 82枚 お一人様4点まで 4901301230812 02P20Oct14
2014/10/22
コメント(2)
ネットを見ていたらこんな記事が。引越し料金が半額になる!安く賢く引っ越せる方法がわかった!!葛飾北斎のごとく社会人になってから2年に1回ペースで引越しを経験からすると、引越し料金の相場なんて値段なんてあってないようなもの。こんなことをしなくても、数社に相見積を取れば、簡単に半分くらいになります。ただ、安い業者を選んだときは、大事なものは自分できちんと包装して壊されないようにする必要がありますが。こう考えると、値段というのは意見であって事実ではないというのを実感します。
2014/10/21
コメント(2)
![]()
予想とは違って、真面目な本です。ねこの秘密 文春新書 / 山根明弘 【新書】いつの間にか蔵書に紛れ込んだ本(って、自分で買ったのですが)。知っているようで知らない、ねこの生態の研究結果。とはいえ新書ですから、もちろん堅苦しくなく読めます。ねこの歴史から意外な一面まで。楽しく読めると思います。
2014/10/20
コメント(6)
![]()
息子が産まれたので、物が急に増えた我が家。となると、必要なのが収納スペース。先月のうちに屋外用の小さな倉庫を買っていたのですが、台風のため組み立てられず。ようやく今日、組み立てられました。おかげで、玄関にごちゃごちゃあったシャベルや掃除用具がなくなり、すっきりしました。 【送料無料】スチール物置 倉庫 収納庫 H83×W90.7×D49cm 頑丈 鍵付###スチール物置SMS-01###
2014/10/19
コメント(4)

息子が産まれてから、さすがに外食の機会が減っています。先週末は料理当番。最初は別のものを作ろうと思ったのですが、松原商店街でも見つからなかったので、メニュー変更。牛肉がおいしそうだったので、奮発して買いました。甘辛煮にしようかと思ったのですが、洋の雰囲気にしたかったので、赤ワインで味付け。味は強めにして、茹でたモヤシと食べるようにしました。秋なので、キノコ。炒めた後、白ワインを入れて煮込みました。茄子の炒め物元のレシピはワインヴィネガーでしたが、なかったので白ワインと酢で代用。牡蠣が10個近くで300円と安かったので、ガーリック炒めに。食材を見て料理を変更してしまったので、気が付いたらら炒めるメニューばかりになってしまいました。濃厚で身入りの良い人気の牡蠣です。アメリカ ピュージェットサウンド(生食用) かき 牡蠣 カキ
2014/10/18
コメント(6)
![]()
今回の女性閣僚の中で一番期待されていた(一番マシと言う方が適当かと思いますが)小渕経産相。就任早々、疑惑のデパート状態。小渕経産相、辞任不可避か…政治資金でベビー用品購入も 週刊新潮報じるこれは、会社で言えば使い込み。甘い処分でも懲戒解雇、業務上横領で刑事罰になってもおかしくないレベルの犯罪行為。某野党議員が「若いんだから、きれいに辞任してやり直して欲しい」と甘いことを言っていたようですが、40歳にもなってこんな常識と倫理観がない輩が税金を使って国会議員でいること自体が許せません。最低でも国会議員はクビ。刑務所行きでもおかしくありません。ウチワのお方の疑惑は、軽く仰ぎ飛ばされてしまいました。今回の経産省就任は、勘違いして総理候補と言っている面々の目を覚ますために敢えて難しいポジションに付けたという噂もありましたが、最初から潰すつもりで疑惑を持ち出すタイミングを待っていたような気がします。疑惑
2014/10/17
コメント(4)
![]()
楽天の監督が大久保氏に決まりました。彼の指導者としての力量はわかりませんが、プロ野球というのは人気商売ですから、暴力沙汰がニュースになるとか反対の署名が集まると言ったような人は監督に据えてはいけないのではと思います。しかも、楽天本体の商売にとっても、とてもプラスになるとは思えません。小さい会社なら炎上商法ということもあるでしょうが、楽天のように個人を相手に商売する会社であれば、もっとそういうところに気を配っても良いのではないでしょうか。と、私ごときが言っても、ミッキーはビクともしないでしょうが。競争力 / 三木谷浩史 【単行本】
2014/10/16
コメント(2)
![]()
先日、知合いの結構高額納税者と飲んだときのこと。「税金をたくさん払っても受けられる住民サービスは却って少なくなって、税金を払うのがばからしくなってくる。」私も気持ちは良くわかります。今は住宅ローン減税に子供が産まれて控除は増えましたが、独身の頃は減税措置が全くないので、収入はそんなに多くなかったのに税金は取られ放題でした。特に、昨今の高額納税者に対する扱いは異常。「稼ぎが多いのに税金が還付されるようなサービスを受けるなんて、どれだけ図々しいんだ」みたいに言われる訳ですから、怒るのも当然でしょう。わずかでも取り返すようにと、ふるさと納税を薦めておきました。【楽天ブックスならいつでも送料無料】100%得をするふるさと納税生活 [ 金森重樹 ]
2014/10/15
コメント(2)
![]()
週刊ダイヤモンドの記事が波紋を呼んでいるようです。「使えない大学」特集1位に法政大学 本当か?「週刊ダイヤモンド」調査に反響所詮、ランキングなんて結構いい加減なものだと思っています。私も実際に読みましたが、相当杜撰な内容。それは置いてさておき、「使えない」人材と言っても、たまたまミスマッチだったり、上司に能力がなくて部下を使いこなせなかったということも結構あるのではと思います。部下や後輩を「アイツ使えない」と言っている輩が、業務を行うのに最低限必要な教育さえしていなかったのを見たこともありますし。こんなところでイチャモンをつけられては大学としてはいい迷惑でしょうが、こんないい加減な記事を信用して学生を選ぶようないい加減な上司や会社だったら、断られて正解なのかも知れません。週刊朝日進学MOOK【1000円以上送料無料】大学ランキング 2014年版
2014/10/14
コメント(0)
![]()
2000年のブッシュ対ゴアの大統領選挙に始まり、2008年までのアメリカの選挙について、いかに不正が行われていたか(あるいは行われていたとしか思えない)を解明しようとした本です。不正選挙 電子投票とマネー合戦がアメリカを破壊するアメリカは、19世紀から既にゲリマンダーと言われる「芸術的な」区割りを行っていたように、「ルールに則って」不正の一歩手前のことをやってきた歴史がありますが、最近はかなり酷いようです。特に電子投票制度が導入されたのに伴い、有権者の投票と開票結果を恣意的に変えて、その不正がバレないように投票用紙を破棄してしまう等、とても民主主義国家とは言えない状況。更に、民主党に投票しそうなマイノリティが選挙に参加しにくいように、マイノリティの多い選挙区では投票機の数を減らして投票を諦めさせようとしたり、有権者登録(アメリカ独特の制度ですが)の妨害をしたりと、もうやりたい放題。ブッシュとゴアの大統領選でのフロリダ州の投票結果については、不正が行われなければゴアの勝利となり、ブッシュは大統領になっていなかったと思われるようです。日本でも、ある候補に投票された投票用紙を意図的に差し替えて、ある地区の投票結果がゼロという不自然なことをした不正が摘発されましたが、アメリカはもっとスマートにかつ大規模に、不正をしているようです。ただ、こういうことはアメリカから10年遅れくらいで日本に入って来ることも少なくないので、気を付けておかないといけません。
2014/10/13
コメント(2)

先週ですが、妻が風邪で体調を崩したので、急遽料理当番。食材は家にあったものを使いました。メインはレバニラ。レバーを厚く切り過ぎて、ちょっと失敗。味付けはまあまあ。シシャモこれは単に焼いただけなので、問題なく出来ました。キャベツ炒め時短のために鶏ガラスープの素を使ったのですが、その味が予想以上に強くて、やや塩辛くなってしまいました。茄子のじゃこ炒めジャコの賞味期限が近かったので、景気良く使ってみました。味付けのベースはポン酢。ジャコはここまで使わない方がバランスは良いです。相変わらず料理が茶色くなるところは今までの教訓を活かしていないところです。BBQや焼き肉パーティに最適!ビタミン・鉄分が豊富で栄養満点!レバニラ炒めや肝煮にも![新鮮]広島県産ひろしまハーブ鶏!レバー【肝】 2kg[銘柄鶏][とり肉/鶏肉/鳥肉][焼き鳥][生][業務用まで]
2014/10/12
コメント(8)
![]()
私は今までも書いてきたとおり、あまり車と運転に興味がないのですが、買ってからは週末毎には一応運転。とは言え、正直運転は面倒。点検やら鍵の購入やらでディーラーに行く予定があるのですが、これがまた面倒。歩いていけば大した距離ではないのですが、途中で車が通れない場所があり、歩いていくのと同じくらい時間がかかります。ということで、車のディーラーに行くのに「車が必要ですか?」「歩いて行ったらダメですか?」「我が家まで来てくれませんか?」という、担当者の方が想定していないであろう会話が飛び交うことに。きっと、とんでもない客に車を売ってしまったと思っていることでしょう(笑)オリックス自動車の新車カーリースなら頭金0円、月々定額払いで支払いラクラク。国産主要メーカー全車種(一部車種を除く)から選べます。【新車】トヨタ パッソ 2WD 5ドア 1.3+Hana 5人 1300cc ガソリン CCVT≪カーリース≫★カード決済OK★
2014/10/11
コメント(6)
![]()
元々あまり元気がなかったところで中国食材の事件が起こったので、大変なようです。マクドナルドが業績悪化 客から「メニューに魅力がない」など苦情も通勤の途中で見かけるマクドナルドも、かつてはカウンターに人が並んでいましたが、今は本当にがらがら。店の前で一所懸命コーヒーを売ろうとするも、通勤客は素通り。一方、近くにあるコーヒーチェーンは、相変わらず朝は満席。一時は最強のチェーン店であったマクドナルドでも、戦略ミスをするとここまでなってしまうのかと思ってしまいます。マクドナルド自体には全く愛着はないものの、多分、フランチャイジーのオーナーと思われる方には思わず同情します。今のCEOが悪いだけなのか、そもそもビジネスモデルが厳しくなっているのか。マクドナルド本体はお金を貯めこんでいるでしょうが、オーナーの方は持つのでしょうか。どんな人でも一流に育つしくみマクドナルドの教え方 ユニクロの鍛え方-【電子書籍】
2014/10/10
コメント(4)
![]()
朝、某国営放送のニュースを見ていたら、認可保育園が住民から迷惑施設扱いされて、設置場所を探すのに苦労しているのだとか。確かに子供が集まったら煩いですが、国の借金を押し付けて、更に(破たんしていなければ)年金の面倒まで見てもらおうと言う子供たちにそれはあまりにも冷たいなあと思います。とは言え何とかしなければならないのでしょうから、せめて近所の住民には親の就労状況の関わらず保育園に優先的に入れるとか、老人が楽しめる施設を併設する等。何らかのメリットを付けて反対派を減らす方法を考えた方が良いのでしょう。保育園でさえ迷惑施設扱いをされるのですから、原発から出て来る放射性廃棄物の最終処分場なんてどこが引き受けてくれるのでしょうか。最終処分場は人里離れたところに設置出来たとしても、そこまでのルートでも反対運動が激しくなるでしょうし。こうなると、本当に日本で原発を再稼働して良いのかと疑問に思わざるを得ません。キッズルームなどの安全対策用マットとして超衝撃吸収素材を使用したマットキッズルーム・保育園に最適!! エッグクッションマット4枚組 (saTAI001)
2014/10/09
コメント(6)

先日、同じくLa Bettolaのマンゴームースを買いましたが、そのときに「お土産No.1」と書かれていたプリンも気になって買ってみることに。このプリンは甘さが弱く、カラメルは苦みが強い感じ。何かちょっと違うかなというのが我が家の感想。コースの最後だったら感想が違うのかも知れません。「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」のオーナーシェフ落合務氏監修のスイーツLA BETTOLA(ラ・ベットラ)ティラミスラングドシャ 21枚入 (国内お土産 スイーツ クッキー 焼菓子 洋菓子 チーズ 手土産 おみやげ ギフト 粗品 景品 贈答 プレゼント クリスマス ホワイトデー バレンタインデー 結婚式 引き出物 落合)
2014/10/08
コメント(0)
産経前ソウル支局長を在宅起訴 韓国、大統領の名誉毀損こんなのは頭に来ても放っておけば良いものを、これだけ長々と引っ張ってしまったら、世界中に報道の自由がないことを宣伝しているようなもの。しかも法廷で裁判にでもなったら、政府の側が「事実」と称しているものをきちんと説明する必要が出て来るでしょうし、そこできちんとした説明が出来なければ、却って周りに疑わしい印象を持たれるだけ。懲役刑にしたら世界中の報道機関が批難声明を出すでしょうし、かと言って強制出国で終わりにしたら、今度は事件について本でも書かれて酷い実態が明らかにされるでしょうし。隣であんなのに騒がれたら堪らないと思いましたが、考えようによっては、自分の国のトップでなくて良かったと言うべきでしょうか。
2014/10/07
コメント(2)
![]()
こういう話を聞くと、老後は大変だなと思います。「老後破産」200万人の衝撃ただ、平均寿命が80歳を超えるところで60歳までしか働かないとなると、人生のうち半分しか働かずに何とかしようと言うのですから、かなり厳しいと思います。これで若者の非正規となったら、彼らが引退したらもっと厳しい現実に直面するのでしょう。そう考えると、もっとお金に関する教育をすべきだと思うのですが、タダでお金のことを教えてくれるプロに相談しに行くのは、カモがねぎをしょっていくようなものなので、なかなか難しいと思います。 【新品】【書籍・コミック ビジネス・経済・就職】金持ち父さんの金持ちがますます金持ちになる理由
2014/10/06
コメント(2)
![]()
世の中、本当に理解し合うのはとても難しいですが、そういうことも学問になってしまうようです。【楽天ブックスならいつでも送料無料】誤解学 [ 西成活裕 ]著者は渋滞学で有名な西成先生。そもそも理解するとは何かというところから始まり、弟子が師匠を超えられない理屈、交渉が破たんするとき、合意に達するときにはどういうことが起こるか等、誤解(理解)を学問しています。合意に達するというのは本当に難しいことが「数学的なモデルでも」わかります。
2014/10/05
コメント(2)
これは自衛隊には酷だと思います。社会評論家・小沢遼子氏が御嶽山の救助中止を非難「自衛隊は軍隊じゃない」斜面で火山灰で足元も悪い上に視界も悪く、とてつもない噴火が起こるかも知れない上に、どこに人がいるかわからないのでむやみやたらと車両を走らせるわけにもいかないのですから、いくら戦闘に耐えうる装備だとしても、とても進める状態ではないでしょう。どうも日本のコメンテーターというのは、素人なのに専門家のような顔をして話をする輩が多く、レベルが低いと感じてしまいます。しかも、彼ら、彼女らへの事前レクチャー用の情報が捏造だらけの某新聞なのですから、目も当てられません。
2014/10/05
コメント(2)

少し前ですが、9月30日はオクサン(0930)の日ということで、何かお土産でも買っていこうかと思ったところ、La Bettolaのドルチェを売っているところを発見。買ったのは、マンゴームース。甘さは強くなく、全体のバランスも良く、美味しいと思います。「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」のオーナーシェフ落合務氏監修のスイーツLA BETTOLA(ラ・ベットラ)ティラミスレーズンサンド 6個入 (国内お土産 スイーツ クッキー 焼菓子 洋菓子 手土産 おみやげ ギフト 粗品 景品 贈答 プレゼント クリスマス ホワイトデー バレンタインデー 引き出物 結婚式 ひきでもの 落合)
2014/10/04
コメント(2)
大学とは何かと考えてしまいます。国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“確かに大学には「本当に無駄なことを研究している」と思わされることが多いですが、目先の金儲けに繋がる研究は企業がやれば良い話で、大学は千に三つくらいしか当たらないようなことを当たることを期待せずにやるのが本来の姿なのではと思います。今は放っておいても、大学も研究資金確保のために目先の研究に走りがちなのですから、それにブレーキをかけるくらいでちょうど良いというのが私の個人的な意見です。
2014/10/03
コメント(0)
消費税関連のニュースを見ていると、マスコミの報道の仕方にストレスを感じます。まあ、政府にコントロールされているのでしょうが。「消費税増税=財政再建」みたいに言われていますが、それはあくまでも、財政支出がきちんとコントロールされて、増税した分がきちんと国債の償還か国債発行減になっている場合の話。昨今のように増税した分を無駄遣いするのであれば、話が違います。しかも、増税すると経済への影響が大きいから、緩和するために財政出動をする・・・って、そんなに酷い増税なら、財政出動の代わりにその分だけ増税額を減らすべき話。財政出動が正当化されるのは、かつてのように有効なところに投資されて乗数効果が5もあったような場合であって、今のように乗数効果が1よりわずかに上程度では、政府が有効にお金を使えていないと言われてもしようがありません。
2014/10/02
コメント(2)
![]()
先日お亡くなりになった宇沢弘文先生の本です。【楽天ブックスならいつでも送料無料】経済学の考え方 [ 宇沢弘文 ]アダムスミスから始まり、この本が書かれた1989年までの間の経済学の歴史を振り返りながら、それぞれの学派の考え方を解説したもので、経済学の入門書と言えます。底流に感じるのが、経済学を自分の金儲けのためでなく人類のために役立てようとする精神と、経済学の難しさに対する謙虚な姿勢。浅い理解で一部の人間の金儲けのために都合の良い部分をつまみ食いして利用するような経済学者に対して懸念を示していますが、残念ながらそういうエセ経済学者が大量に出ています。私もテレビに出て来る経済学者を見ていて感じるのが、いかにも完成された学問で、自分の語っていることを真理かのように語っている学者の多いこと。真摯な姿勢で研究をしていたらテレビ等にレギュラーで出ているような暇はないでしょうから、経済学者が悪いのではなくてテレビに出るような経済学者が悪いのでしょうが。
2014/10/01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1