全33件 (33件中 1-33件目)
1
[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『浦和実業中2011年』その2 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 浦和実業中の[平面図形]です♪ 昨日の続きですよ。 *---------------------* 2011/09/30(金) (^0^)/ 本日は昨日の続きの 【平面図形】の問題です♪ (問題) 図のように、正方形ABCDがあります。 辺ABの真ん中の点をEとし、 CE、DEをそれぞれまっすぐな線で結びます。 辺ADを8cmと4cmに分ける点をFとし、 BF、CFをそれぞれまっすぐな線で結びます。 辺DEと辺CFの交わる点をG、 辺DEと辺BFの交わる点をH、 辺CEと辺BFの交わる点をI、とします。 ア:エ:ウ を簡単な比で表してね☆ [2011年.浦和実業中6番(3)改題] [2011年・平面図形・図形と比] *---------------------* (*^ー^)ノ 今年、2011年・平成23年の、 浦和実業中の[平面図形]の問題です☆ 昨日の問題を、応用いたしました! 【ダンロック】君が言ってますように、 「うまく解かないと時間がかかるよ♪」 です。 昨日の問題もそうですが、 [平面図形] [図形と比] に慣れてない受験生は、解くのに、 結構時間がかかったのでは?(^~^)? 「スパッ!」と切れ味のある解法で、 短時間であっさり解いて下さい。 そうすれば入試本番でも、 「見直し」とかに時間が使えますよね! この時期は、 「解けたかどうか」も勿論大切ですが、 「短時間で解ける解法でやった!」が、 ホントに大切なことですよね☆(o^-')b 昨日同様、 目安は5分以内です。 上級者は3分以内で解きましょう♪ う山先生の予想正答率は、 30% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 (う山先生の解法は今週の指導にて♪) *---------------------* 中学受験・算数プロ家庭教師 受験算数・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994 【う山先生】 http://uyama.blog85.fc2.com/ http://happy.ap.teacup.com/uyama/ http://blog.livedoor.jp/sansu/ □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.30
【算数合格トラの巻・メルマガ】[2011年・国語オマケ問題特集]その3 (*^ー^)ノ う山先生のメルマガの、 「昔の国語問題を見てみたいです☆」とのリクエストがありましたので、 ブログに投稿いたします♪ ※───────────────────────────────※ 【算数合格トラの巻・メルマガ】No000369・2011/01/22(土)より * ◇コメント◇ [国語オマケ問題]その100 (問題) 次の漢字の読み方をひらがなで書いてね♪ 今回は「太平記」から出題の読み方です☆ 『漢字の中級者用』です! 1.尊良親王 2.宗良親王 3.護良親王 (う山先生・国語セレクト問題) (答えは、下の方を探してね) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ * [国語オマケ問題]その100答 1.尊良親王(たかよししんのう) 2.宗良親王(むねよししんのう) 3.護良親王(もりよししんのう) (^^)コメント 歴史が得意な人には基本でしたか☆ 「漢字の中級者用」の問題でした♪(^-^)/ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ (o^-')b 【算太・数子の算数教室】(R) (*^ー^)ノ中学受験・算数プロ家庭教師 *--------------------------------* ☆☆☆
2011.09.29
[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『浦和実業中2011年』 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 浦和実業中の[平面図形]です♪ *---------------------* 2011/09/29(木) (^0^)/ 本日は【平面図形】の問題です♪ (問題) 図のように、正方形ABCDがあります。 辺ABの真ん中の点をEとし、 CE、DEをそれぞれまっすぐな線で結びます。 辺ADを8cmと4cmに分ける点をFとし、 BF、CFをそれぞれまっすぐな線で結びます。 辺DEと辺CFの交わる点をG、 辺DEと辺BFの交わる点をH、 辺CEと辺BFの交わる点をI、とします。 色のついた四角形CGHIの面積は何平方cmですか? [2011年.浦和実業中6番(3)] [2011年・平面図形・図形と比] *---------------------* (*^ー^)ノ 今年、2011年・平成23年の、 浦和実業中の[平面図形]の問題です☆ 実際の入試では、最後の問題です。 【ダンロック】君が言ってますように、 「合否を決める平面図形だね♪君の解法は?」 です。 いろいろな補助線、 いろいろな解法がありますが、 君はどんな解法で解きますか?(^~^)? 補助線だらけの妙な解き方や、 時間のかかり過ぎる解き方では、 ダメですよね! いつものように、皆さんは、 上手い解法で短時間で解いてね☆(o^-')b ちょこっと計算力は必要ですが、 目安は5分以内です。 上級者は3分以内で解きましょう♪ う山先生の予想正答率は、 35% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 (う山先生の解法は今週の指導にて♪) *---------------------* 中学受験・算数プロ家庭教師 受験算数・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994 【う山先生】 http://uyama.blog85.fc2.com/ http://happy.ap.teacup.com/uyama/ http://blog.livedoor.jp/sansu/ □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.29
[算数合格]【算太・数子】(場合の数)[5人じゃんけん] *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ (場合の数)の[じゃんけん問題]です♪ 一昨日の応用ですよ。 *---------------------* 2011/09/28(水) (^0^)/ 本日は一昨日の続きの 【場合の数】の問題だよ♪ (問題) う山先生、算太クン、数子ちゃん、 スターロック、ダンロック、 の5人が、じゃんけんをしました。 あいこになるのは、何通りかな? [場合の数・重要問題] [う山先生【秒殺の書】(場合の数)] *---------------------* (*^ー^)ノ 場合の数の重要問題、 [じゃんけん問題]です☆ 一昨日、2011/09/26(月)の 問題の応用です。 前回は、 「4人じゃんけんのあいこ」の問題で、 本日は、 「5人じゃんけんのあいこ」の問題です。 グンと、問題がパワーアップされて、 『算数大好きな君』には、 嬉しくてたまらない問題ですよね!(^~^) 【ダンロック】君が言ってますように、 「有力な解法は2つあるかな♪」 です。 今回は、数字がやや大きくなってしまいますので、 入試本番で使える解き方は、 だいたい2通りくらいだと思われます☆(*^ー^)ノ 2通りの解き方をマスターして、 [算数の天才]を目指そう☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 10% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 (*^ー^)ノ (う山先生の2通りの解法は今週の指導にて♪) *---------------------* 中学受験・算数プロ家庭教師 受験算数・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994 【う山先生】 http://uyama.blog85.fc2.com/ http://happy.ap.teacup.com/uyama/ http://blog.livedoor.jp/sansu/ □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.28
[算数合格]【算太・数子】(数の性質)[0連続応用] *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ (数の性質)の[0連続の応用問題]です♪ *---------------------* 011/09/27(火) (^0^)/ 本日は【数の性質】の問題だよ♪ (問題) 整数を1から順に掛けていくよ。 1×2×3×・・・×□=A Aの最後に0が2011個並ぶ、 最小の□を求めてね♪ [数の性質・重要問題] [昨夜の【コマ大数学科】の応用改題] *---------------------* (*^ー^)ノ 本日は、昨夜放送の TVの数学教養&お笑い番組(?)、 『たけしのコマ大数学科』で、 出題された(数の性質)の重要問題、 [0連続]問題の応用です☆ TVをご覧になった方は、 ご存知の通り、 「0が15個」でしたね。 これでは、簡単すぎて、 中学受験希望の小学生は、 80%以上の正答率になってしまいそうです。(^^; 「書き出し」という、 一番レベルの低い解法でも 容易に正解してしまいますもんねぇ。(^^; ・・・しかし、 それでも苦戦していた、 コマ大の「数学得意の美女東大生たち」は、 いったいどうしてしまったのでしょうか!? (最終的には正解はしましたが) これでは、 「TVに出ているタレント女子東大生」よりも、 「中学受験をする算数偏差値55以上の生徒」の方が、 賢いのではないか・・・?! と、 そんなふうに思ってしまう、 「中学受験生を持つ親御さん」が 多かったかもしれません。 【ダンロック】君が言ってますように、 「う山先生は、【0連続】って言ってるよね♪」 です。 さらに、【スターロック】君が言ってますが、 このタイプは、 ****************************** 【算太・数子の算数教室】(R) 2007年3月発行(通算96号) 数と仲良しになろう☆ 【0連続】 【何回割り切れる?】 塾の授業レベル・家庭教師のレベルも これでわかっちゃいますよ~ ****************************** が決定版です☆(*^ー^)ノ 今の、君の塾の解法も、 【算太・数子の算数教室】(R)に書きました、 [100点の解法]で解いてるのではありませんか? さてさて、 本日は、[コマ大]の問題を、 かなりパワーアップして難しくしました☆ 「2011年」なので、「2011個」にしました。 解ければ、今度は君が[コマ大]に 出演するだけの力量は充分です!☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 10% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 (解答の説明等は週末に♪) *---------------------* 中学受験・算数プロ家庭教師 受験算数・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994 【う山先生】 http://uyama.blog85.fc2.com/ http://happy.ap.teacup.com/uyama/ http://blog.livedoor.jp/sansu/ □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.27
[算数合格]【算太・数子】(場合の数)[4人じゃんけん] *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ (場合の数)の[じゃんけん問題]です♪ *---------------------* 2011/09/26(月) (^0^)/ 本日は【場合の数】の問題だよ♪ (問題) 算太クン、数子ちゃん、スターロック、ダンロック、 の4人が、じゃんけんをしました。 あいこになるのは、何通りかな? [場合の数・重要問題] [う山先生【秒殺の書】(場合の数)] *---------------------* (*^ー^)ノ 場合の数の重要問題、 [じゃんけん問題]です☆ 本日は、 「4人じゃんけんのあいこ」の問題です。 「3人じゃんけんのあいこ」は、 【算太・数子の算数教室】(R)でも詳しく説明しましたが、 9通りですよね☆ さて、では「4人」ですと、 どうなるのかな?(^~^)? 【ダンロック】君が言ってますように、 「解法もいろいろあるよね♪」 です。 入試本番で使える解き方は、 だいたい3通りくらいあります。 そこで、上級者の方々へ、追加の問題。 「4人じゃんけんのあいこは何通りか、 いろんな解法で解いてみて!」 です。☆(*^ー^)ノ もちろん、 塾の先生や、算数の個人指導の講師や、 近所の理科系のお兄さん・お姉さんに訊いてもOKです☆ 君は、何通りの解き方をマスターできるかな♪ ひとつの解き方で満足しないで、 [算数の天才]を目指そう☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 30% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ [39通り]です。 (*^ー^)ノ (う山先生の解法は今週の指導にて♪) *---------------------* 中学受験・算数プロ家庭教師 受験算数・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994 【う山先生】 http://uyama.blog85.fc2.com/ http://happy.ap.teacup.com/uyama/ http://blog.livedoor.jp/sansu/ □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.26
【算数合格トラの巻・メルマガ】[2011年・国語オマケ問題特集]その2 (*^ー^)ノ う山先生のメルマガの、 「昔の国語問題を見てみたいです☆」とのリクエストがありましたので、 ブログに投稿いたします♪ ※───────────────────────────────※ 【算数合格トラの巻・メルマガ】No000368・2011/01/15(土)より * ◇コメント◇ [国語オマケ問題]その99 (問題) 次の漢字の読み方をひらがなで書いてね♪ 今回は「地名で【あ】」が始めの読み方です☆ 『漢字の中級者用』です! 1.飛鳥 2.化野 3.余目 (う山先生・国語セレクト問題) (答えは、下の方を探してね) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ * [国語オマケ問題]その99答 1.飛鳥 (あすか) 2.化野 (あだしの) 3.余目 (あまるめ) (^^)コメント 今回は(2)が難しいですね☆ 「漢字の中級者用」の問題でした♪(^-^)/ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ (o^-')b 【算太・数子の算数教室】(R) (*^ー^)ノ中学受験・算数プロ家庭教師 *--------------------------------* ☆☆☆
2011.09.25
【算太クンからの挑戦状2011】(雑学)[人物連想問題] *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 【算太クンからの挑戦状2011】 (雑学) です☆ *---------------------* 2011/09/25(日) (^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】です♪ (^^)/ ボク算太クン! 『雑学』の得意な君に ボクからの挑戦状だよ☆ (問題) 次を読んでね☆ *====================* 【醉いどれ天使】真田 【野良犬】佐藤刑事 【生きる】渡邊勘治 【七人の侍】島田勘兵衞 【赤ひげ】和泉屋徳兵衛 【影武者】田口刑部 *====================* これらから連想される 人物は誰でしょうか? [算太クンからの挑戦状・2011] [2011年・雑学・連想問題] *---------------------* (*^ー^)ノ 大人気☆【算太クンからの挑戦状】です! さてさて算太クンが、 君たちに挑戦してきました! 本日は、「雑学」の連想問題からの出題です☆ 【ダンロック君】が言ってますように、 『シルバーウィークにちょうど良い問題ですよん♪』 です☆ お祖父ちゃん・お祖母ちゃんは、 知ってる「名優」ですよ☆ 小学生のパパ・ママで正解したら、 かなりの「映画ツウ」ですね! そして、小学生の君が正解したら、 [雑学王][クイズ王]の称号を差し上げます☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 小学生→0.1% 小学生の親→30% 小学生の親の親→80% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ [志村喬]です。 (*^ー^)ノ う山先生も大好きな名優です☆ *---------------------* 中学受験・算数プロ家庭教師 受験算数・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994 [ブログ] 【う山先生】 http://uyama.blog85.fc2.com/ http://happy.ap.teacup.com/uyama/ □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.25
【算数合格トラの巻・メルマガ】[2011・国語オマケ問題特集] (*^ー^)ノ う山先生のメルマガの、 「昔の国語問題を見てみたいです☆」との リクエストがありましたので、 ブログに投稿いたします♪ ※───────────────────────────────※ 【算数合格トラの巻・メルマガ】 No000366・2011/01/01(土)より * [国語オマケ問題]その97 (問題)次の漢字の読み方をひらがなで書いてね♪ 今回は「植物で【ほ・ぼ】」が始めの読み方です☆ 『漢字の初級者用』です! 1.菠薐草 2.鬼灯 3.木瓜 (う山先生・国語セレクト問題) (答えは、下の方を探してね) * [国語オマケ問題]その97答 1.菠薐草 (ほうれんそう) 2.鬼灯 (ほおずき) 3.木瓜 (ぼけ) (^^)コメント今回もやや簡単でしたか☆ 「漢字の初級者用」の問題でした♪(^-^)/ ※───────────────────────────────※ 【算数合格トラの巻・メルマガ】 No000367・2011/01/08(土)より * [国語オマケ問題]その98 (問題)次の漢字の読み方をひらがなで書いてね♪ 今回は「植物で【ま】」が始めの読み方です☆ 『漢字の上級者用』です! 1.木天蓼 2.松毬 3.金縷梅 (う山先生・国語セレクト問題) (答えは、下の方を探してね) * [国語オマケ問題]その98答 1.木天蓼 (またたび) 2.松毬 (まつぼっくり) 3.金縷梅 (まんさく) (^^)コメント今回はちょっと難しいかな☆ 「漢字の上級者用」の問題でした♪(^-^)/ ※───────────────────────────────※ (o^-')b 【算太・数子の算数教室】(R) (*^ー^)ノ中学受験・算数プロ家庭教師 *--------------------------------*
2011.09.24
[算数]【算数合格トラの巻・メルマガ 2011/09/24】(予告) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日、夕方5時に、 メルマガ発送予約をしました☆ *---------------------* (*^ー^)ノ 本日は、 2011/09/20(火)、2011/09/22(木)、 の応用の【数の性質】の問題です♪ 【ダンロック君】が言ってますように、 「ついに、10桁問題になったね♪」 です♪ この【算数合格トラの巻・メルマガ】を 昔から購読している方や、 【算太・数子の算数教室】(R)の 愛読者の方は、 「6桁、8桁、ときたので、そろそろ10桁かな?」 と想像しましたね☆(^^)/ はい! 其の通りです☆(^~^) う山先生も、問題を作成していて、 『これはなかなか面白い問題だぞ!』 『来年のブームになるかも!?』 と思いました♪ 頑張って解いて下さい☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 5% です☆ では、夕方のメルマガを 読んで下さいね!(o^-')b 頑張って下さい☆ *---------------------* 中学受験・算数プロ家庭教師 受験算数・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994 [ブログ] 【う山先生】 http://ameblo.jp/uyama-sensei/ http://happy.ap.teacup.com/uyama/ □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.24
【数子ちゃんからの挑戦状2011】(公務員試験)[暗号問題] *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 【数子ちゃんからの挑戦状2011】(公務員試験) その15です。 地方上級の問題ですよ☆ *---------------------* 2011/09/23(金) (*^ー^)ノこんにちは☆ 今日は、15回目の 【数子ちゃんからの挑戦状】です☆ 私から、 小学生でも解ける『公務員試験問題』を 出題いたしますね! (問題) ある暗号で、 「AcGhEiCcDe」が 「ウミノサチ」を表すとき、 同じ暗号の規則で、 「FhImCeDh」は 何を表すかな? [1997年.公務員試験・地方上級改題] [数子ちゃんからの挑戦状/暗号] *---------------------* (*^ー^)ノ 今回の数子ちゃんの出題問題は、 「判断推理」の【暗号問題】です。 中学受験生から見れば、 「推理算」の問題ですね。 【ダンロック】君が言ってますように、 「意外と簡単ではないんだな、これが♪」 です。 実際の問題は、 「日本語3文字」&「5択」でしたので、 う山先生が、ちょこっと難しくいたしました♪ 英語の大文字と小文字で、 日本語の1文字を表してることは、 誰でもすぐに、気が付くのですが・・・ そこから先が、 「意外と簡単ではない」 ですよ☆ 『ヒラメキ』が必要かも知れません。 みんなの頭脳は、閃くかな?☆(^o^)/ クイズのような、面白い問題ですので、 ご家族、皆さんで楽しんで下さい☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 40% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 (解答の説明等は週末に♪) *---------------------* 中学受験・算数プロ家庭教師 受験算数・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ http://santa-kazuko.at.webry.info/ http://santa-kazuko.blogspot.com/ [ブログ] 【う山先生】 http://happy.ap.teacup.com/uyama/ □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.23
[算数合格]【算太・数子】(数の性質)『灘中2011年』その2 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 灘中の[数の性質]です♪ 一昨日の応用です。 *---------------------* 2011/09/22(木) (^0^)/ 本日は【数の性質】の問題です♪ (問題) 11の倍数である8桁の整数で、 各位の数字がどの2つも 異なっているもののうち、 最も大きいものは□です。 [2011年.灘中1日目2番改題] [2011年・数の性質] *---------------------* (*^ー^)ノ 今年、2011年・平成23年の、 灘中の[数の性質]の問題の改題です☆ 一昨日、2011/09/20 の問題の応用です。 【ダンロック】君が言ってますように、 「灘中の実際の入試は5桁。本日は8桁♪」 です。 「8桁」はなかなか面白いと思います。 10個の数字のうち、 使わないのは2個しかありませんね! 一昨日同様、 膨大な時間のかかるような「書き出し」で 求めるようではダメですよん。(^^; さらに、一昨日同様のカキコですが、 [11の倍数]の問題は、 レベルの高い学校では、 「合否を決める問題」ですよね! う山先生は、 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【算太・数子の算数教室】(R) 2002年9月発行(通算73号) 数の性質研究 テーマ1【循環小数】 テーマ2【数に親しもう】 【11の倍数発見法】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ で、詳しく書きました☆(*^ー^)ノ 今では、[中学受験の定番問題]です♪ 来年の受験でも[合否の問題]ですよ☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 30% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 (う山先生の解法は今週の指導にて♪) *---------------------* 中学受験・算数プロ家庭教師 受験算数・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994 □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.22
[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『市川中2011年』その2 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 市川中の[平面図形]です♪ 一昨日の問題の続きです。 *---------------------* 2011/09/21(水) (^0^)/ 本日は一昨日の続きの 【平面図形】の問題です♪ (問題) 図のように、正方形ABCDにおいて、 E,F,G,Hは各辺の中点です。 CEとFGの交点をI、 CHとFGの交点をJ、とします。 五角形AEIJHの面積が、 594平方cmのとき、 正方形ABCDの一辺は何cmかな? [2011年.市川中1番(4)改題] [2011年・平面図形・図形と比] *---------------------* (*^ー^)ノ 今年、2011年・平成23年の、 市川中の[平面図形]の問題です☆ 一昨日の「敬老の日」の問題の続きですね! 【ダンロック】君が言ってますように、 「2011/09/19のブログの応用だよん♪」 です。 前回は、正方形の面積でした。 今回は、正方形の一辺を求めるので、 ちょこっと難しくなりました☆(^~^) 一昨日のブログ問題同様、 「平面図形と比が得意かどうか?」 「平面図形と比を短時間で解けるかどうか?」 などなど、算数合格するための 重要ポイントがたっぷりです☆ もちろん、解き方はいろいろありますが、 皆さんは、上手い解法で短時間で解いてね☆(o^-')b 目安は5分以内。 上級者は3分以内で解きましょう♪ う山先生の予想正答率は、 35% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 (う山先生の解法は今週の指導にて♪) *---------------------* 中学受験・算数プロ家庭教師 受験算数・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.21
[算数合格]【算太・数子】(数の性質)『灘中2011年』 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 灘中の[数の性質]です♪ *---------------------* 2011/09/20(火) (^0^)/ 本日は【数の性質】の問題です♪ (問題) 11の倍数である6桁の整数で、 各位の数字がどの2つも 異なっているもののうち、 最も大きいものは□です。 [2011年.灘中1日目2番改題] [2011年・数の性質] *---------------------* (*^ー^)ノ 今年、2011年・平成23年の、 灘中の[数の性質]の問題の改題です☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 「灘中の実際の入試は5桁。改題は6桁♪」 です。 ちょこっと難しくしましたが、 基本的な考え方は同じですね☆ もちろん、 膨大な時間のかかるような「書き出し」で 求めるようではダメですよん。(^^; [11の倍数]の問題は、 レベルの高い学校では、 「合否を決める問題」ですよね! う山先生は、 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【算太・数子の算数教室】(R) 2002年9月発行(通算73号) 数の性質研究 テーマ1【循環小数】 テーマ2【数に親しもう】 【11の倍数発見法】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ で、詳しく書きました☆(*^ー^)ノ 今では、[中学受験の定番問題]です♪ 来年の受験でも[合否の問題]ですよ☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 30% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 (う山先生の解法は今週の指導にて♪) *---------------------* 中学受験・算数プロ家庭教師 受験算数・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.20
[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『市川中2011年』 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 市川中の[平面図形]です♪ *---------------------* 2011/09/19(月・敬老の日) (^0^)/ 本日は【平面図形】の問題です♪ (問題) 図のように、正方形ABCDにおいて、 E,F,G,Hは各辺の中点です。 CEとFGの交点をI、 CHとFGの交点をJ、とします。 五角形AEIJHの面積が、 935平方cmのとき、 正方形ABCDの面積は何平方cmかな? [2011年.市川中1番(4)改題] [2011年・平面図形・図形と比] *---------------------* (*^ー^)ノ 今年、2011年・平成23年の、 市川中の[平面図形]の問題です☆ 改題とはいえ、 大問1番の「一行問題」ですので、 確実に短時間で得点したい問題です。 本日は、「敬老の日」ですね。 【ダンロック】君が言ってますように、 としよりの日 →老人の日 →敬老の日♪ と、名称の変遷はご存知でしたか?(^~^)? 本日のブログ問題は、 「平面図形と比が得意かどうか?」 「平面図形と比を短時間で解けるかどうか?」 などなど、算数合格するための 重要ポイントがたっぷりです☆ もちろん、解き方はいろいろありますが、 皆さんは、上手い解法で短時間で解いてね☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 50% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 (う山先生の解法は今週の指導にて♪) *---------------------* 中学受験・算数プロ家庭教師 受験算数・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.19
【算太クンからの挑戦状2011】(教養・常識)[羽生名人] *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 【算太クンからの挑戦状2011】 (教養・常識) です☆ *---------------------* 2011/09/18(日) (^0^)/ 本日は 【算太クンからの挑戦状】です♪ (^^)/ ボク算太クン! 常識・教養の得意な君に ボクからの挑戦状だよ☆ (問題) 写真は、最新号の 【算太・数子の算数教室】(R) の載っている本です。 その写真の一部に、 *====================* インタビュー 羽生善治さん[○○○○] 超絶テク満載! 算太・数子の算数教室 *====================* となっていますね! では、[○○○○]の 漢字四文字を当ててみて下さい☆ [算太クンからの挑戦状・2011] *---------------------* (*^ー^)ノ 大人気☆【算太クンからの挑戦状】です! さてさて算太クンが、 君たちに挑戦してきました! 本日は、一般教養・常識問題の出題です☆ そうです! 問題の出典は、今、発売中の、 [私立中高 進学通信]の最新刊です。 【算太・数子の算数教室】(R)は、 今回号で、通算114号となります。 100回を超えて、ますます絶好調です♪(^^) 【ダンロック君】が言ってますように、、 『う山先生は、羽生名人が 永世名人になったとき、 六段の免状を取得したよ♪』です☆ その将棋大好きな、う山先生と、 羽生名人が一緒に並ぶとは感激です☆ (活字だけですが) さらに、羽生名人のインタビューの 次のページからが、 【算太・数子の算数教室】(R)の講座になっています。 まさに、超絶のページ構成です☆ さて、漢字四文字の[○○○○]は 見事に正解出来るかな☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 25% です。 (惜しいミス続出とみました!) ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ [将棋棋士]です。 (プロ棋士、将棋指し、将棋名人、などなど惜しいです!) (書いてあるのが正解なので、将棋棋士を正解とします☆) *---------------------* 中学受験・算数プロ家庭教師 受験算数・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.18
[算数]【算数合格トラの巻・メルマガ 2011/09/17】(予告) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日、夕方5時に、 メルマガ発送予約をしました☆ *---------------------* (*^ー^)ノ 本日は【仕事算・場合の数】の問題です♪ 【ダンロック君】が言ってますように、 ・2011/09/13(火) ・2011/09/14(水) の続き問題です♪ 本日の、栄光中の入試問題は、 面白いことに、 (1)が、(2)より難しい! ということなんです☆(^^)/ 栄光中、なかなかやりますね! う山先生は、この問題の、 うま~い解法を発見致しました♪ 面白い問題ですので、 頑張って考えてみましょう☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 10% です☆ では、夕方のメルマガを 読んで下さいね!(o^-')b 頑張って下さい☆ *---------------------* 中学受験・算数プロ家庭教師 受験算数・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.17
[算数合格]【算太・数子】(カード問題)『鴎友中2011年』その2 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 鴎友学園女子中の[カードの問題]です♪ 昨日の問題の続きですよ! *---------------------* (^0^)/ 本日は昨日の続きの【場合の数】の問題です♪ (問題) 1から12までの数字が書かれたカードが、 1枚ずつ合計12枚あります。 この中から3枚のカードを選びます。 ただし、 取り出す順序は考えないものとします。 (2) カードに書かれた数の積が、 9の倍数になる場合は何通りありますか。 [2011年.鴎友学園女子中4番(2)] [2011年・場合の数・カード問題] *---------------------* (*^ー^)ノ 今年、2011年・平成23年の、 鴎友学園女子中の昨日の続きの [場合の数・カード]の問題です☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 「9の倍数になるのはどんなときかな♪」 昨日同様、OKですか? 本日は、鴎友中の入試問題を そのまま出題です。 「9の倍数?」 「そんなの、各位の和が9の倍数のときじゃん!」 「カンタンだよ~」 と、早合点の受験生のいないかな?(^^)? 本日の問題は、 『積が9の倍数』ですから、 ちょこっと捻りの効いた問題になっています☆ いきなり、全部虱潰し作戦では、 時間がかかる上に、ミスしやすいですよね。 どんな[場合分け]で解くのか? がポイントになります! このブログに読者の方々は 気が付きましたよね☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 35% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 (う山先生の解法は今週の指導にて♪) *---------------------* 中学受験・算数プロ家庭教師 受験算数・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.16
[算数合格]【算太・数子】(カード問題)『鴎友中2011年』 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 鴎友学園女子中の[カードの問題]です♪ *---------------------* 2011/09/15(木) (^0^)/ 本日は【場合の数】の問題です♪ (問題) 1から12までの数字が書かれたカードが、 1枚ずつ合計12枚あります。 この中から3枚のカードを選びます。 ただし、 取り出す順序は考えないものとします。 カードに書かれた数の積が、 偶数になる場合は何通りありますか。 [2011年.鴎友学園女子中4番(1)改題] [2011年・場合の数・カード問題] *---------------------* (*^ー^)ノ 今年、2011年・平成23年の、 鴎友学園女子中の、 [場合の数・カード]の問題です☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 「積が偶数になるのはどんなときかな♪」 あなたは大丈夫ですか??? 本日は、鴎友中の入試問題を 少々難しく致しました。 実際の入試問題は、 「2枚選んだ積が奇数」 ですが、これを、 「3枚選んだ積が偶数」 に変えました☆(^^)/ 勿論、書き出しでは、 いっぱいあるので、無理ですよ☆(^^; なかなか解き甲斐のある問題ですよね! アッサリと解いて下さいね☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 40% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 (う山先生の解法は今週の指導にて♪) *---------------------* 中学受験・算数プロ家庭教師 受験算数・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 http://ameblo.jp/sansu/ [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) http://ameblo.jp/santa-kazuko/ □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.15
[算数合格]【算太・数子】(仕事算)『栄光中2011年』その2 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 栄光中の[仕事算]の問題です♪ 昨日の続きですよ。 *---------------------* 2011/09/14(水) (^0^)/ 本日は昨日の続きの 【仕事算】の問題です♪ (問題) A君、B君、C君、D君の4人で、 千羽鶴を折ることにしました。 1人 250羽ずつ折ります。 ある日の正午に、4人同時に折り始めたところ、 A君が80羽仕上げたのがその日の午後2時台、 (2時から3時の間) B君が120羽仕上げたのがその日の午後4時台、 C君が160羽仕上げたのがその日の午後6時台、 D君が240羽仕上げたのがその日の午後8時台、 でした。 ただし、それぞれ250羽仕上げるまで、 休みなく同じペースで折り続けたものとします。 (2) 千羽鶴は、最も早くて午後何時何分何秒に 仕上がったと考えられますか。 [2011年.栄光中3番(2)] [2011年・仕事算] *---------------------* (*^ー^)ノ 今年、2011年・平成23年の、 栄光中の[仕事算]の問題です☆ 昨日は(1)の改題で、 本日は(2)の問題です。 【ダンロック】君が言ってますように、 「昨日の問題よりやさしいかも♪」 の問題です。 この問題は、あっさりと 2分以内で解けないと困りますよ☆ う山先生の予想正答率は、 40% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ *~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~* では、解いてみましょう! A君、B君、C君、D君の それぞれが、最速で仕事をした場合、 ・A君最速= 80羽÷2h=40羽/h ・B君最速=120羽÷4h=30羽/h ・C君最速=160羽÷6h=26と2/3 羽/h ・D君最速=240羽÷8h=30羽/h がそれぞれの『速さ=仕事能力』ですね。 >(2)千羽鶴は、最も早くて何時間何分何秒に >仕上がったと考えられますか。 ということは、 一番早いA君で考えて、 ◇A君最速時間=250羽÷40羽/h=6.25時間 =6時間15分00秒 → 午後6時15分00秒 が答えでしょうか???? (^^)もちろん、違いますよね! 「最速の中で一番遅い人」で計算しないとダメですね☆ ここが、この(2)の問題の引っ掛かりやすいポイントです。 「最速の中で一番遅い人」=C君 ですから、C君の仕事が終わった時点が、 全体の4人の仕事が最速で終わったときですね♪ よって、 ◎C君の最速時間=250羽÷80/3羽/h=9.375h =9時間22分30秒 → 午後9時22分30秒 が正解となります☆(o^-')b *~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~* 答えは、[午後9時22分30秒]です。 *---------------------* 中学受験・算数プロ家庭教師 受験算数・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.14
[算数合格]【算太・数子】(仕事算・場合の数)『栄光中2011年』 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 栄光中の[仕事算・場合の数]の問題です♪ *---------------------* 2011/09/13(火) (^0^)/ 本日は【仕事算・場合の数】の問題です♪ (問題) A君、B君、C君、D君の4人で、 千羽鶴を折ることにしました。 1人 250羽ずつ折ります。 ある日の正午に、4人同時に折り始めたところ、 A君が80羽仕上げたのがその日の午後2時台、 (2時から3時の間) B君が120羽仕上げたのがその日の午後4時台、 C君が160羽仕上げたのがその日の午後6時台、 D君が240羽仕上げたのがその日の午後8時台、 でした。 ただし、それぞれ250羽仕上げるまで、 休みなく同じペースで折り続けたものとします。 250羽を仕上げた順番として考えられるものは、 何通りありますか? ただし、同時に仕上げたということは なかったものとします。 [2011年.栄光中3番(1)改題] [2011年・仕事算・場合の数] *---------------------* (*^ー^)ノ 今年、2011年・平成23年の、 栄光中の、 [仕事算・場合の数]の問題です☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 「仕事能力が求まった後、どうするかな♪」 の問題です。 本日は、栄光中の入試問題を やさしく致しました。 「仕事算」で「何通りありますか」とか、 なかなか面白い問題だと思います☆ 栄光中、なかなかやりますね!(^^)/ 本日の問題は、 『途中までは比較的カンタン』 なのですが、 『何通り?』 で、 「あれ? 意外と難しいゾ・・・」 という問題です。 う山先生は、面白い解法で解きました。 君も上手く解けるかな?☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 20% です。 (かなりカンで正解者が続出かも!?) ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 (う山先生の解法は今週の指導にて♪) *---------------------* 中学受験・算数プロ家庭教師 受験算数・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.13
【数子ちゃんからの挑戦状2011】(公務員試験)[数的推理] *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 【数子ちゃんからの挑戦状2011】(公務員試験) その14です。 地方上級の問題ですよ☆ *---------------------* 2011/09/12(月) (*^ー^)ノこんにちは☆ 今日は、14回目の 【数子ちゃんからの挑戦状】です☆ 私から、 小学生でも解ける『公務員試験問題』を 出題いたしますね! (問題) ある会社の部署では社員の再編成を行った。 その部署には2人以上の部長をおき、 1人の部長の下に2人以上の課長を同数おき、 1人の課長の下に同数の一般社員をおく。 部長と課長の合計数が最小のとき、 一般社員の総数は294人であった。 このとき、 部長と課長の合計数として正しいのはどれか。 1.6人 2.8人 3.9人 4.12人 5.16人 [2005年.公務員試験・地方上級] [数子ちゃんからの挑戦状] *---------------------* (*^ー^)ノ 今回の数子ちゃんの出題問題は、 整数問題の「数的推理」ですが、 中学受験生から見れば、 「推理算」の問題ですね。 【ダンロック】君が言ってますように、 そんなに難しく考えることありませんよ♪ 『あること』に気が付きますと、 案外、簡単に解けてしまいます☆(^o^)/ 逆に、気が付かないと、 難問になってしまうかも知れません。 さて、 その『あること』とは一体なんでしょう? やわらかい頭脳の君なら、 気が付いたよね☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 『あること』に気が付いて解けた→30% 5択なのでカンで答えたら当たった→20% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 (解答の説明等は週末に♪) *---------------------* 中学受験・算数プロ家庭教師 受験算数・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.12
【算太クンからの挑戦状2011】(歴史・文学)[古事記] *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 【算太クンからの挑戦状2011】 (歴史・文学) です☆ *---------------------* 2011/09/11(日) (^0^)/ 本日は 【算太クンからの挑戦状】の問題です♪ (^^)/ ボク算太クン! 歴史・文学の得意な君に ボクからの挑戦状だよ☆ (問題) 次の文を読んでね♪ *====================* 伊耶那美命先づ 「あなにやし、えをとこを」 と言りたまひ、 後に伊耶那岐命 「あなにやし、えをとめを」 とのりたまひき。 おのもおのものりたまひ竟へて後に、 其の妹に告曰りたまひしく、 「女人先だち言へるは良はず」 とのりたまひき。 *====================* (1)出典は何かな? (2)「女人先だち言へるは良はず」 とはどういう意味かな? [算太クンからの挑戦状・2011] *---------------------* (*^ー^)ノ 大人気☆【算太クンからの挑戦状】です! さてさて算太クンが、 君たちに挑戦してきました! 【ダンロック君】が言ってます、 『汝は右より廻り逢へ、我は左より廻り逢はむ』 は有名な言葉&シーンですよね♪ 今回の問題の(1)は簡単な上に、 大サービス問題です! 理由は、このブログ記事のどこかに答えが 書いてあるんですね☆ 問題(2)は、何となく・・・ わかる方も多いと思われます。 勿論、知ってる[秀才小学生]はスゴイです☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 (1) 99% (2) 35% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 *---------------------* 中学受験・算数プロ家庭教師 受験算数・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.11
[算数]【算数合格トラの巻・メルマガ 2011/09/10】(予告) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日、夕方5時に、 メルマガ発送予約をしました☆ *---------------------* (*^ー^)ノ 本日は【規則性】の問題です♪ 【ダンロック君】が言ってますように、 ・2011/09/06(火) ・2011/09/07(水) の続き問題です♪ そうです! 2011年、今年の[桜蔭中]の、 規則性の入試問題を、かなり難しくいたしました☆ 「規則性は得意だよ」 という受験生も、本日の問題は悩むかもです。 今回は【解ければ文句なく算数合格!】の問題です♪ 頑張って考えてみましょう☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 (1) 20% (2) 5% です☆ (9/06,9/07 の問題を解いてないともっと低いかも?) では、夕方のメルマガを 読んで下さいね!(o^-')b 頑張って下さい☆ *---------------------* 中学受験・受験算数・ 算数プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.10
[算数合格]【算太・数子】(図形・場合の数)『青山中2011年』その2 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 昨日の続きの、 青山中の[図形の場合の数]の問題です♪ *---------------------* 2011/09/09(金) (^0^)/ 本日は昨日の続きの 【図形の場合の数】の問題です♪ (問題) 図のような縦20マス、 横10マス、 1目盛り1cmの方眼に 2つの点A,Bがあります。 縦、横のマス目の 交わったところに あと2つの点を取って、 その4つの点を頂点とする 四角形をつくります。 面積が35平方cmとなる 「対角線が直交」する 四角形は全部で □個できます。 [2011年.青山中11番改題] [2011年・図形・場合の数] *---------------------* (*^ー^)ノ 今年、2011年・平成23年の、 昨日の続きの青山中の、 [図形・場合の数]の問題です☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 「昨日の問題をちょこっと替えました♪」 の問題です。 実際の入試問題を、 ちょこっと応用、 ちょこっと難しくして 出題することが多いですよね☆ 本日は、昨日の青山中の入試問題を、 難しくしたわけではありませんので、 解きやすいと思います♪(^^) 今年のブームの予感の問題ですので、 しっかりと考えておきましょう!☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 5年生→25% 6年生→50% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 (う山先生の解法は今週の指導にて♪) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.09
[算数合格]【算太・数子】(図形・場合の数)『青山中2011年』 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 青山中の[図形の場合の数]の問題です♪ *---------------------* 2011/09/08(木) (^0^)/ 本日は【図形の場合の数】の問題です♪ (問題) 図のような縦20マス、 横10マス、 1目盛り1cmの方眼に 2つの点A,Bがあります。 縦、横のマス目の 交わったところに あと2つの点を取って、 その4つの点を頂点とする 平行四辺形をつくります。 面積が35平方cmとなる 平行四辺形は全部で □個できます。 ただし、 長方形・ひし形・正方形も 平行四辺形と考えます。 [2011年.青山中11番] [2011年・図形・場合の数] *---------------------* (*^ー^)ノ 今年、2011年・平成23年の、 青山中の、 [図形・場合の数]の問題です☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 「うっかり見落としが多いよん♪」 の問題です。 うっかりミスにも、 面白いことに程度の差があり、 ・ものすごく単純にミスする人 ・もう一歩のところで出題者のワナに引っ掛かった人 などなどあります。 さすが、青山中ですね☆ なかなか面白問題を出題してきました! 全然、難しい問題ではありませんが、 「ミスする受験生が続出!」 という問題です♪(^^) ご家族、みなさんで楽しめる問題ですね! このブログの読者方々は、 「単純なミス」もしないで、 「出題者のワナ」も見破って、 正解に辿り着いて下さいね!☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 5年生→15% 6年生→30% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 (う山先生の解法は今週の指導にて♪) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.08
[算数合格]【算太・数子】(規則性)『桜蔭中2011年』その2 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 昨日の続きで、 桜蔭中の[規則性]の問題です♪ *---------------------* 2011/09/07(水) (^0^)/ 本日は昨日の続きの 【規則性】の問題です♪ (問題) ある数の碁石が図のような 正五角形の形に並べられるときに、 その数を[五角数]といいます。 はじめの4つの五角数は、 1,5,12,22 です。 □番目の五角数は 98176 です。 [2011年.桜蔭中1番(1)-3 改題] [2011年・規則性・重要問題] *---------------------* (*^ー^)ノ 昨日の続きで、 今年、2011年・平成23年の、 桜蔭中の一行問題、 [規則性]の改題の問題です☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 「昨日の問題をパワーアップしたよん♪」 です。 実際の、 桜蔭中の入試問題では「425」ですが、 本日のブログ問題は、 う山先生が数字をパワーアップして、 「98176」に致しました。 昨日同様、 今年の、女子御三家の入試問題ですから、 既に解いたことのある受験生も多いと思います。 さらに、 「425なので書き続けたら、答えが求まっっちゃった!」 「やった! ラッキー!!」 という受験生が多いと思います。 そういった受験生も、 「98176」ならば、解き甲斐がるだでけなく、 「本当の算数力」が試されると思います。 「98176」ですから、 「書き出し」では到底無理ですよね。 昨日のブログには、 『う山先生は、うま~い解法をご用意してあります☆ ☆(o^-')b☆(o^-')b☆(o^-')b』 と書きました。 本日の問題も、その『うま~い解法』でしたら 比較的、カンタンに解けますが、 そうでない解法ですと、 かなりキビシイかもです☆ ちょこっと数学が得意な高校生や、 頭のカタ~イ理数系の人などが、 「この問題は、高等数学の数列を習ってないと無理だ」 とか言い出すかも知れません。 しかし、 う山先生に言わせれば、 『全然、そんなことありません』 ・頭がやわらかい人 ・規則性の問題を柔軟な発想で解ける人 でしたら、 [あること]に気が付いて、 小学生でも充分に解ける問題ですよ♪☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 一行問題の改題なので5分以内としまして、 5年生→1% 6年生→5% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 (う山先生の解法は今週の指導にて♪) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.07
[算数合格]【算太・数子】(規則性)『桜蔭中2011年』 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 桜蔭中の[規則性]の問題です♪ *---------------------* 2011/09/06(火) (^0^)/ 本日は【規則性】の問題です♪ (問題) ある数の碁石が図のような 正五角形の形に並べられるときに、 その数を[五角数]といいます。 はじめの4つの五角数は、 1,5,12,22 です。 100番目の五角数は□です。 [2011年.桜蔭中1番(1)-3 改題] [2011年・規則性・重要問題] *---------------------* (*^ー^)ノ 今年、2011年・平成23年の、 桜蔭中の一行問題、 [規則性]の改題の問題です☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 「10番目じゃなくて、100番目ですよん♪」 です。 そうです! 桜蔭中の入試問題では「10番目」ですが、 本日のブログ問題は、 う山先生がちょこっと数字を替えて、 「100番目」に致しました。 今年の、女子御三家の入試問題ですから、 既に解いたことのある受験生も多いと思います。 たぶん、「10番目なので書き出しで解いた!」 という受験生が多いと思います。 そういった受験生も、 「100番目」ならば、やってないでしょうから、 解き甲斐がありますよね☆ 勿論、「100番目」ですから、 「書き出し」というわけには行きません。 このブログの読者方々は、 「書き出し」でなくても解けますよね☆(o^-')b う山先生は、うま~い解法をご用意してあります☆ ☆(o^-')b☆(o^-')b☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 一行問題の改題なので5分以内としまして、 5年生→ 2% 6年生→10% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 (う山先生の解法は今週の指導にて♪) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.06
[算数合格]【算太・数子】[計算](世界陸上) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ! [計算]の問題です♪ *---------------------* 2011/09/05(月) (^0^)/ 本日は【計算】の問題です♪ (問題) 2011年の世界陸上で、 男子200mは、 ジャマイカの ウサイン・ボルト選手が、 19秒40のタイムで 優勝しましたね☆ (1) では、もしも、 この速さのままで、 42.195kmを走ると、 何時間何分何秒かかるかな? (2) そして、君はどのように 計算して求めるのかな?? [2011年.う山先生・算数おもしろ問題] *---------------------* (*^ー^)ノ 本日は世界陸上を題材にしました、 [計算]の問題です☆ 本日の問題を、君は、 どのように求めますか? [速さ]の問題として求めますか? 違う方法で求めますか? 勿論、一番楽で、 ミスのしないような計算方法で 求めましょう☆ 【ダンロック】君が言ってます、 「ジャマイカ・イン・ニューヨーク」って 何だかご存知カナ? 本日の問題は、 四捨五入せずに、 最後まで求めて下さい☆ 目標時間は、 5年生:4分以内 6年生:2分以内 ですよ!☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 4年生→10% 5年生→35% 6年生→70% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です (う山先生の解法は週末に♪) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.05
【算太クンからの挑戦状2011】(歴史・文学)[論語] *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 【算太クンからの挑戦状2011】 (歴史・文学) です☆ *---------------------* 2011/09/04(日) (^0^)/ 本日は 【算太クンからの挑戦状】の問題です♪ (^^)/ ボク算太クン! 歴史・文学の得意な君に ボクからの挑戦状だよ☆ (問題) 次を見てね♪ *====================* ・顏淵 ・閔子騫 ・冉伯牛 ・仲弓 ・宰我 ・●貢 ・冉有 ・●路 ・●游 ・●夏 *====================* (1)●には同じ漢字が入るよ。 漢字一字を入れてね。 (2)この10人を何というかな? 漢字四文字で答えてね。 [算太クンからの挑戦状・2011] *---------------------* (*^ー^)ノ 大人気☆【算太クンからの挑戦状】です! さてさて算太クンが、 君たちに挑戦してきました! 【ダンロック君】がヒントを言ってますね♪ 「子曰、從我於陳蔡者、皆不及門也。♪」 読めますか?(^^)? 読み方は、 「子曰く、我に陳・蔡に従いし者は、皆門に及ばざるなり。」 です☆ 本日の、【算太クンからの挑戦状】は、 [論語]からの問題です。 [論語]って聞いたことはあるけど、 何だかよく知らないよ~、という小学生は 多いと思います☆ このブログの愛読者の方々は大丈夫ですよね!☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 (1)小学生→30%・大人→50% (2)小学生→0.1%・大人→2% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.04
[算数]【算数合格トラの巻・メルマガ 2011/09/03】(予告) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日、夕方5時に、 メルマガ発送予約をしました☆ *---------------------* (*^ー^)ノ 本日は【平面図形】の問題です♪ 【ダンロック君】が言ってますように、 「今年の話題の平面図形の問題」ですよ♪ 「話題の問題」なので、 このフェリス中の問題を、 既に解いてしまった受験生も かなりいると思います。 塾の授業で解いた、 塾のテストで出題された、 自分で本を買ってきて解いた、 等々、解いてる受験生は、 なかなか優秀です☆ なので、 本日の【算数合格メルマガ問題】としましては、 そのままでは、優秀な受験生が退屈でしょうから、 う山先生が、ちょこっと応用問題と致しました。 これならば、一度解いたことある受験生も 楽しめますね! 今回も平面図形で、【合否を決める問題】です! 頑張って考えてみましょう☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 5年生→15% 6年生→35% です☆ では、夕方のメルマガを 読んで下さいね!(o^-')b 頑張って下さい☆ *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.03
[算数合格]【算太・数子】[推理算](ロジック) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ! [推理算]の問題です♪ *---------------------* 2011/09/02(金) (^0^)/ 本日は皆の好きな 【推理算】の問題です♪ (問題) う山先生が、 算太クン、数子ちゃん、スターロック、ダンロック、 の4人に、夏休みにやったことを質問をしました♪ 質問内容は、以下の3項目です。 「算数で頑張った分野」(計算・図形・文章題・場合の数) 「何m泳げる」(25m・50m・100m・500m) 「夏目漱石で読んだ本」(坊っちゃん・三四郎・こゝろ・明暗) 同じ回答はありませんでした。 次のヒントから、4全員の「算数分野」「何m」「夏目漱石」 を当ててみてね! 1.算太クンは「場合の数」を頑張りました。 2.計算を頑張った人は25mが記録です。 3.スターロックは500mが記録です。 4.数子ちゃんは「坊ちゃん」を読みました。 5.50mが記録の人は「明暗」を読みました。 6.文章題を頑張った人は「三四郎」を読みました。 7.数子ちゃんは計算は頑張ってません。 [2011年・推理算] [う山先生・楽しい推理算] *---------------------* (*^ー^)ノ 本日はみんなの好きな、 [推理算]の問題です☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 「楽しく・じっくり」考えて下さい☆ こういう問題で、 解き始めてちょこっと行詰まると、 「たぶん、こうだろう!」 と、 「カンで勝負!」 してしまう受験生が結構いますが、 そんなことでは、 なかなか『理科系頭脳』は育ちませんよ~(^^; このブログの読者の受験生は、 勿論、大丈夫ですよね!☆(o^-')b じっくりと「論理的に思考」する クセを身に付けましょう☆ う山先生の予想正答率は、 4年生→ 5% 5年生→15% 6年生→35% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です (う山先生の解法は週末に♪) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.02
[算数合格]【算太・数子】(数の性質)『麻布中2011年』 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 麻布中の[数の性質]の問題です♪ *---------------------* 2011/09/01(木) (^0^)/ 本日は【数の性質】の問題です♪ (問題) 計算式 □□÷□+□÷□□ の6ヶ所の空欄に、 1,2,3,4,5,6,7,8,9の 9個の数字から6個を入れて、計算します。 ただし、 同じ数字を2ヶ所以上で用いてはいけません。 (1) 計算結果が最も大きな整数となるような 数字の入れ方を書きなさい。 [2011年.麻布中3番(1)改題] [2011年・数の性質・重要問題] *---------------------* (*^ー^)ノ 今年、2011年・平成23年の、 麻布中の [数の性質]の問題です☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 「いきなり出題者のワナにはまっちゃダメですよん♪」 君は出題者の最初のワナを見破れたかな♪ 「え!? 一番大きくなればいいの?」 「簡単!簡単!」 「98÷1 すれば、一番デカイに決まってるじゃん!」 と、 単純に考えると・・・ その後が・・・(^^; このブログの読者方々は、 もちろん、大丈夫ですよね☆(o^-')b 『ものすごい難問』というわけではありませんが、 『簡単な問題』というわけでもありません☆ 過去問集とかには、書いてありませんが、 いつも[う山先生]が生徒に言ってます。 「やっと解けたとしても、あまりにも時間がかかりすぎる解法はダメだよ」 う山先生の予想正答率は、 30% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 (う山先生の解法・考え方は今週の指導にて♪) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.09.01
全33件 (33件中 1-33件目)
1