全32件 (32件中 1-32件目)
1
[算数合格]【算太・数子】[円の転がり問題](回転移動) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ [円の転がり問題]の超有名問題です♪ *---------------------* (^0^)/ 本日は【円の転がり】の有名問題です♪ (問題) 図のように、 同じ大きさの100円玉、 アとイがあるよ。 イは固定しておいて、 アを滑らないように イの周りを転がしていくんだ。 このとき、 アが丁度、イの真下に来たとき、 100円の向きは、 どこを向いてるカナ? [円の転がりの有名問題] [う山先生【秒殺の書】(回転図形)] *---------------------* (*^ー^)ノ 超問題ですね☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 クイズみたいな問題です。 中学受験の算数問題でも有名ですが、 むしろ、 クイズ・パズルの問題、 頭の体操・右脳訓練問題、 としてのほうが有名かもしれませんね! この問題が初見の受験生は、 「?の100の向きは、簡単、簡単!」 「真下だから、100は下向きでしょ?」 と、やってしまいがちです。(^^; はい! もちろん、引っ掛かってます☆ そのミスが多い問題ですので、 クイズとしても面白い問題なんですね☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 50%です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、 真下に来たとき、 [上向き]で、[100]の向きになります。 「え?本当???」 と疑いたくなる受験生も、結構いると思います☆ 実際、試してみてくださいね! 答えは、[上向き(100)]です。 (公式的理由は、塾や個人指導で教わったかな?) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.31
【算太クンからの挑戦状2011】(歴史・戦国時代)[連想問題] *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 【算太クンからの挑戦状2011】 (歴史・戦国時代) です☆ *---------------------* (^0^)/ 本日は 【算太クンからの挑戦状】の問題です♪ (^^)/ ボク算太クン! 歴史の得意な君に ボクからの挑戦状だよ☆ (問題) 次から連想される大名は誰かな? *====================* ・犬千代 ・槍の又左 ・百万石 ・芳春院 *====================* [算太クンからの挑戦状・2011] *---------------------* (*^ー^)ノ 大人気☆【算太クンからの挑戦状】です! さてさて算太クンが、 君たちに挑戦してきました! 今回は、「歴史」の「戦国時代」の、 『連想問題』ですよ(^o^)/ 【ダンロック君】が言ってますようの、 歴女には、簡単な問題ですね☆ 連想の言葉から、 わからない言葉があったら、 是非自分で調べて、 深く理解しましょう☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 50% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、[前田利家]です。 *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.30
[算数合格]【算太・数子】[競馬問題](場合の数) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ [競馬問題]です。 そう![場合の数]の問題です♪ *---------------------* (^0^)/ 本日は【競馬の問題】(場合の数)です♪ (問題) 本日は年に1回のダービーです。 18頭の馬が出走します。 ある人が、 1着・2着・3着をすべて当てる、 「三連単」という馬券を 買おうと思っています。 でも、絶対に外したくないので、 全部買おうと思ってるそうです。 1枚百円です。 さて、いくらかかりますか? また、 的中したとすると、 何倍以上のだったら、 損をしないかな? [う山先生【秒殺の書】(場合の数)] *---------------------* (*^ー^)ノ 旬のネタの問題です☆ 簡単な問題ですが、 なかなか考えないことかもしれませんよね。 ただ、自信がないと、 せっかく出た答えを 「こんなにデカイ金額はおかしい・・」 と、 違う答えを書いちゃう受験生が 結構いますので、ご注意です。 しっかりと理解して、 自信を持って答えてください☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 80%です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、 18×17×16×100円=48万9600円 と、 18×17×16=4896倍以上 ですね。 簡単な問題ですが、 「全部買う」となると、 48万9600円も必要なんですね~!(^^; 答えは、[48万9600円、4896倍]です *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.29
[算数]【算数合格トラの巻・メルマガ 2011/05/28】(予告) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日、夕方5時に、 メルマガ発送予約をしました☆ *---------------------* (*^ー^)ノ 本日は【立体図形】上級問題です♪ 『光源の影の問題』の応用問題だよ☆ このタイプの問題の、 [面積問題]は、塾でやりましたね! では、 さらに一ランクアップのために、 [体積問題]をやりましょう☆ 図の、 「ウ」を求める問題は、 以前のブログで書いたと思いますので、 本日のメルマガ問題は、 ちょこっと難しくしました♪ この問題でしたら、 偏差値60以上の学校を狙ってる 受験生にもご満足いただけますね!? 頑張って下さい☆ *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.28
[算数合格]【算太・数子】(容積・有名問題)パート3 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 昨日&一昨日(2011/05/25&26)の [容積]の有名問題のパート3です♪ *---------------------* (^0^)/ 本日は昨日・一昨日の 続きの【容積】の問題です♪ (問題) 図のように、 直方体の容器の中に、 円柱の重りが入ってるよ。 容器の上から、 一定の割合で注水します。 6秒で9cm、 15.9秒で20cm、 28.4秒で30cmの 満タンになったよ。 では、 重りの体積が 600.054立方cmのとき、 この重りの底面の半径は何cmかな? [2011/05/25&26の続きの容積問題] [う山先生・容積上級問題] *---------------------* (*^ー^)ノ 昨日&おととい、作成しました、 [容積]の有名問題のパート3です☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 3日連続の出題ですね! そろそろ慣れてきたかな? 本日は、「円柱の重りの体積」が出てます。 [600.054]という数字です。 なかなか面白い数字ですよね! 面白い数字になるように、 問題を作成いたしました☆(o^-')b 昨日、一昨日のブログ問題を 解いてから挑戦してみて下さい☆ う山先生の予想正答率は、 一昨日が、30%以下、 昨日が、15%以下、 本日は、7%以下でしょうか? ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です (解法等は今週の指導で♪) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.27
[算数合格]【算太・数子】(容積・有名問題)パート2 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 昨日(2011/05/25)の [容積]の有名問題のパート2です♪ *---------------------* (^0^)/ 本日は昨日の続きの 【容積】の有名問題です♪ (問題) 図のように、 直方体の容器の中に、 円柱の重りが入ってるよ。 容器の上から、 一定の割合で注水します。 6秒で9cm、 15.9秒で20cm、 28.4秒で30cmの 満タンになったよ。 では、 注水が毎秒50立方cmのとき、 この重りの体積は何立方cmかな? [2011/05/25の続きの容積問題] [う山先生・容積上級問題] *---------------------* (*^ー^)ノ 昨日作成しました、 [容積]の有名問題のパート2です☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 解き方が1通りしかないわけではありません。 なので、上級者は いろんな考え方を楽しんで下さいね☆(o^-')b 昨日、ブログで書きましたように、 「毎年、質問のある有名問題」です。 昨日同様、 必ず解いておきたい問題ですので、 頑張りましょう! う山先生の予想正答率は、 昨日が、30%以下なので、 本日は、15%以下です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です (解法等は今週の指導で♪) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.26
[算数合格]【算太・数子】(容積・有名問題) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ [容積]の有名問題です♪ *---------------------* (^0^)/ 本日は【容積】の有名問題です♪ (問題) 図のように、 直方体の容器の中に、 円柱の重りが入ってるよ。 容器の上から、 一定の割合で注水します。 6秒で9cm、 15.9秒で20cm、 28.4秒で30cmの 満タンになったよ。 では、 この重りの高さは何cmかな? [容積の有名問題] [う山先生・容積上級問題] *---------------------* (*^ー^)ノ [容積]の有名問題を、 作成いたしました☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 「毎年、必ず質問のある有名問題」 です。 家庭教師や個人指導でも、 本当に、質問が必ずあります☆ 「難問」というわけではないのですが、 偏差値の高い低いの差がなく、 質問があるという、稀な問題です。 つまり、受験生にとっては 取っ付きにくい問題なんでしょうね! かなり偏差値の高い生徒でも 質問してきます。 質問のない生徒は、このタイプの問題を 塾でやってないからかもしれません。 重要&有名問題ですので、 必ず解いておきたい問題です。 『なぜ、このタイプの問題は受験生がニガテなのか?』 う山先生なりの理由がありますが、 ブログでは少々長くなってしまいますので、 割愛いたします。 実際の指導のときには、 お父さん・お母さんにもその理由を説明しています☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 30%以下です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です (解法等は今週の指導で♪) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.25
【数子ちゃんからの挑戦状2011】(公務員試験)[推理算・嘘つき問題] *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 【数子ちゃんからの挑戦状2011】(公務員試験) その8です。国税・労基の問題です☆ *---------------------* (*^ー^)ノ こんにちは☆ 数子ちゃんです♪ 私から、 小学生でも解ける『公務員試験問題』を 出題いたしますね! 【数子ちゃんからの挑戦状】です☆ (問題) 3つの町A,B,Cがある。 A町の町民はいつも本当のことを言い、 B町の町民は本当と嘘を交互に言い、 C町の町民はいつも嘘を言うことが わかっている。 今、数子ちゃんがこれらの町のどれかに 迷い込み、町角で会った一人の男に いくつかの質問をした。 以下の会話から確実にいえるのはどれか。 ただし、 男はA,B,Cいずれかの町の町民である。 数子:私は今、A町あるいはC町のどちらかにいますか? 男 :いいえ 数子:私は今、C町にいますか? 男 :はい 数子:ここは、あなたの住んでいる町ですか? 男 :はい 1.男がA町の町人であれば、数子はB町にいる。 2.男がB町の町人であれば、数子はB町にいる。 3.男がB町の町人であれば、数子はC町にいる。 4.男がC町の町人であれば、数子はA町にいる。 5.男がC町の町人であれば、数子はB町にいる。 [2000年.公務員試験・国税・労基] [数子ちゃんからの挑戦状] *---------------------* (*^ー^)ノ今日は、8回目の 【数子ちゃんからの挑戦状】です☆ 今回の数子ちゃんの出題問題は、 「判断推理・嘘つき問題」ですが、 中学受験生から見れば、 「推理算」ですね。 【ダンロック】君が言ってますように、 「B町の町民は最初が本当か嘘か両方考えないと♪」 出題者のワナにはまってしまいますよ☆(^o^)/ じっくりと考えて下さいね。 「考えることが楽しい!」という脳みそを 育みましょう~! う山先生の予想正答率は、 カンで正解者も含めて→35% 正しい考え方で正解→ 5% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.24
[算数合格]【算太・数子】(文章題・ニュートン算応用) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ [ニュートン算]の応用問題です♪ *---------------------* (^0^)/ 本日は【ニュートン算】です♪ (問題) 算太動物園では、毎日、 開門前に長い行列ができてます。 さらに、一定の割合で 入園希望者が行列に加わっていきます。 昨日は、 開門と同時に、券売機を20台使って 6分で行列がなくなりました。 本日は、 昨日の75%の人数が並んでたので、 開門と同時に、券売機を14台使って 7分30秒で行列がなくなりました。 では、 もし開門のときの行列が昨日と同じ人数で、 開門と同時に、券売機を7台使うと 何分何秒で行列がなくなりますか? [う山先生【文章題上級者問題】] [2011年.開成中2番のスタイルでの出題] *---------------------* (*^ー^)ノ 今年の開成中の入試問題スタイルで、 [ニュートン算]の上級問題を、 作成いたしました☆ この時期に、 このレベルのニュートン算が解ければ 文句なしです☆(o^-')b 【ダンロック】君が言ってますように、 2011/04/02 ブログ問題も解いておきましょう♪ 2011/03/29 のブログでも書きました、 >ニュートン算もウラワザがありますよ♪ >◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ >【算太・数子の算数教室】(R) >1994年・平成6年 7月作品(通算4号) >【ニュートン算数攻略】 >【う山先生式・□△○作戦】 > >◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ > >今から、17年も前にウラワザを発表してます☆ 本日の【ニュートン算】は、 ウラワザで解けば、意外と簡単なんですよ♪ ☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 10%以下です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です (ウラワザ解法は今週末の指導で♪) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.23
【算太クンからの挑戦状2011】(文学・歴史)[連想問題] *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 【算太クンからの挑戦状2011】 (文学・歴史) です☆ *---------------------* (^0^)/ 本日は 【算太クンからの挑戦状】の問題です♪ (^^)/ ボク算太クン! 文学・歴史の得意な君に ボクからの挑戦状だよ☆ (問題) 次から連想されるのは何かな? *====================* ・漢字2文字 ・旅 ・家にあれば笥に盛る飯を ・智に働けば角が立つ *====================* [算太クンからの挑戦状・2011] *---------------------* (*^ー^)ノ 大人気☆【算太クンからの挑戦状】です! さてさて算太クンが、 君たちに挑戦してきました! 今回も、文学・歴史です。 『連想問題』です。 君の語彙力は充分かな?(^o^)/ 【ダンロック君】が大ヒント言ってますね! ・有間皇子 ・夏目漱石 これで、ますます簡単になりました☆ え!? 夏目漱石は知ってるけど、 有間皇子は知らないですか??? はい! 調べてみましょう~!(^^) それが、勉強です☆ 自分で調べると、忘れませんよ☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 40% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、[草枕]です。 (答えの理由はわかりますよね~♪) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.22
[算数]【算数合格トラの巻・メルマガ 2011/05/21】(予告) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日、夕方5時に、 メルマガ発送予約をしました☆ *---------------------* (*^ー^)ノ 本日は【平面図形】上級問題です♪ 昨日のブログ問題の応用だよ☆ そうです! 昨日の、う山先生の「算数ブログ問題」の 発展した問題です☆ いきなり、 本日のメルマガ問題にチャレンジしてもかまいませんが、 やや難しいかもしれません。 『難しいなぁ~』 『でも、解いてみたい!』 という方は、昨日の「算数ブログ問題」から チャレンジしてみて下さい☆ 自分で、正確な図をノートに描いてから 解き始めましょう! グ~ンと、力が付きますよ!! *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.21
[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『灘中2000年』 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 灘中の[平面図形]の問題です♪ *---------------------* (^0^)/ 本日は【平面図形】です♪ (問題) 図の六角形ABCDEFは、 正三角形から同じ大きさの 3つの正三角形を切り取ったものである。 3辺AB、CD、EFの長さはすべて8cm、 3辺BC、DE、FAの長さはすべて2cmである。 BH:HG:GFは、 何:何:何でしょうか? [2000年.灘中2日目4番(3)-1改題] *---------------------* (*^ー^)ノ 2000年・平成12年の、灘中の [平面図形]の上級問題を、 改題で出題です☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 「なかなか面白い問題」ですよ♪ 見た目では解けませんし、 あるポイントに気がつかないと なかなか解けないと思います。 つまり、 「平面図形の実力が試される良問」 ですね☆(o^-')b 明日に続く問題かもしれませんので、 じっくりと考えてみましょう! う山先生の予想正答率は、 10%です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です (解法は今週末の自習教室等で♪) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.20
[算数合格]【算太・数子】(回転体)『関西学院中1998年』 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 立体図形の[回転体]の問題です♪ *---------------------* (^0^)/ 本日は【回転体】です♪ (問題) 図の四角形ABCDを 直線アイを軸として 回転させたときできる立体の体積と、 直線ウエを軸として 回転させたときできる立体の体積の比を、 最も簡単な整数の比で表しなさい。 [1998年.関西学院中1日7番] [う山先生【秒殺の書】(立体図形編)] *---------------------* (*^ー^)ノ 1998年・平成10年の、関西学院中の 立体図形の[回転体]の問題です☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 【算太・数子の算数教室】(R)で執筆しました、 代表的なウラワザで楽勝ですね♪ そうです! 『パップス・ギュルダンの定理』ですね☆(o^-')b * 【算太・数子の算数教室】(R) バックナンバー *==========*==========*==========*==========* 1994年・平成6年 12月作品 (通算9号) 【まさに神業! パップスギュルダンの定理】 *==========*==========*==========*==========* 1998年・平成10年 10月作品 (通算55号) 【神業! パップス・ギュルダンの定理】 【回転体の難問】 【ドーナツ形の体積】 *==========*==========*==========*==========* 1999年・平成11年 2月作品 (通算59号) 【1年間の総まとめ】 【分母が9作戦】 【パップス・ギュルダンの定理】 【台形もみもみ公式】 【ジャングルジムの道順】 【図形。知っとくワザ】 【う山流・免許皆伝ウラワザ】 *==========*==========*==========*==========* 1999年・平成11年 11月作品 (通算68号) 【夏休み・おめでとう特集その3】 【対角線切断】 【パップス・ギュルダンの定理】 *==========*==========*==========*==========* 上記は必読ですよ♪ 【算太・数子】に執筆してから、 『算数のウラワザ』だったのが、 あちこちの塾で指導するようになり、 『算数の上級テクニック』に なってしまいましたね☆ う山先生の予想正答率は、 とにかく解けた→40% パップス・ギュルダンで解いた→10% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です (解法は今週末の自習教室等で♪) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.19
[算数合格]【算太・数子】(数の性質)『東大寺中2000年』 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ [数の性質]の問題です♪ *---------------------* (^0^)/ 本日は【数の性質】です♪ (問題) 4つの分数 7/18、8/21、11/27、17/42、 のうち、最も大きな分数から 最も小さな分数を引くと□です。 [2000年.東大寺学園中1番(2)] [う山先生【秒殺の書】(数論編)] *---------------------* (*^ー^)ノ 2000年・平成12年の、東大寺学園中の 一行問題、[数の性質]の問題です☆ そうです! 一行問題ですから、 時間をたっぷりかけて解いてるわけには いかないですよね☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 「解けたけど時間かかった!ではダメだよ♪」 と、まさにその通りです。 秀才を目指すならば、 「7/18=7÷18=0.3888・・・」 と一つずつ計算して求めて、 大小を見つけて、計算して下さい。 しかし! 天才を目指すならば、 もう一歩進んだ考え方で解きましょう♪(o^-')b 「わかった! 通分するんだ!」 う~ん・・・、 それでは、算太クンに、 「ただ通分するだけ?」 「つくづく、お主も甘い男よの~」 と言われちゃいますよ。(^^; う山先生の予想正答率は、 とにかく正解した→80% 結構時間がかかった→50% ある程度早く正解した→30% 天才的に解いて正解した→ 2% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、[5/189]です。 (天才的解法は今週の指導、夏休みの指導にて) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.18
[算数合格]【算太・数子】【秒殺の書】(立体切断) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 2011/05/11 の続きです。 [立体図形]の [立体切断の表面積]問題です♪ *---------------------* (^0^)/ 本日は 5/11 の続きの 【立体図形】の問題です♪ (問題) 図のような 直方体ABCD-EFGH があるよ。 AB=5cm、BC=5cm、 AE=10cm、だよ。 この直方体を、 3点ACFと、3点ACHで 3つに切断したんだ。 このとき、 一番大きい立体の 表面積は何平方cmカナ? [立体切断・有名問題] [う山先生【秒殺の書】(立体図形編)] *---------------------* (*^ー^)ノ 中学受験算数の重要分野、 [立体切断]です☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 「今回も立体切断の表面積」ですよ☆(o^-')b 5/11の、立体切断問題は、 『重要問題ですが、さほど難問でもありませんので、 解き方にこだわってみて下さい。』 と書きました。 本日の問題も同様です♪ 『解き方にこだわって、確実に正解しましょう!』 前回同様、 『図形の天才』は、 『秒殺解法』ですよ! う山先生の予想正答率は、 夏休み前→10%、 夏休み後→30% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2011/05/17)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です (解法の説明等は今週の家庭教師・個人指導などで致します) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.17
[算数合格]【算太・数子】う山先生【秒殺の書】(計算問題) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ [計算]の問題です♪ ご存知、『部分分数の応用』です。 *---------------------* (^0^)/ 本日は、4/19,4/21の 【計算】の続きです♪ (問題) 4/3+4/15+4/35+4/65+4/99=□ [う山先生【秒殺の書】(計算編)] *---------------------* (*^ー^)ノ 2011/4/19,4/21のブログ問題 【計算】の重要問題のパート3です☆ 先週の日曜の大手塾の公開模試は 受験しましたか? その公開模試の計算問題に、 4/19日の問題、 本日の問題を やさしくした問題が出題されてましたね! このブログの愛読者の方は、 『あれ? 4月にこの問題とそっくりの問題を、 う山先生のブログで見た~!』 『分母が、3,15,35,65,99,とか 丸っきり問題のスタイルは同じじゃん!』 『やった~! 解いておいて良かった!!』 と、かなりラッキーでしたね☆(o^-')b 公開模試の出題者の方も、 このブログの愛読者なんですね☆ 【算太・数子の算数教室】(R)も、 受験生とそのご父兄よりも、 中学受験業界の方々、 特に算数の先生方に大人気のようです(^^; 【ダンロック】君が言ってますように、 「ようこそ、通分地獄へ」では、 ある程度の計算力があれば解けますが、 時間がかかるし、 何よりミスが怖いですよね。 う山先生の予想正答率は、 40%です。 公開模試の問題の正答率は、 50%弱でしたので、 かなり「通分地獄」で解いた受験生も多かった模様です・・・ 君は、そうならないよね!!☆(o^-')b 勿論、1分以内で【秒殺】して下さい! ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、[1と9/11]です (解法の説明等は今週の家庭教師・個人指導などで致します) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.16
【算太クンからの挑戦状2011】(文学・歴史)[太平記] *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 【算太クンからの挑戦状2011】 (文学・歴史) です☆ *---------------------* (^0^)/ 本日は 【算太クンからの挑戦状】の問題です♪ (^^)/ ボク算太クン! 文学・歴史の得意な君に ボクからの挑戦状だよ☆ (問題) 次の文の、 ○○に入る漢字二文字の 名前は何かな? *==================* 是のみならず、 忝くも天子の 御いみなの字を下されて、 ○○と名乗られける 高の字を改めて、 尊の字にぞ成されける。 (太平記・巻十三) *==================* [算太クンからの挑戦状・2011] *---------------------* (*^ー^)ノ 大人気☆【算太クンからの挑戦状】です! さてさて算太クンが、 君たちに挑戦してきました! 今回は、文学・歴史です。 『太平記』には詳しいかな?(^o^)/ 【ダンロック君】がヒント言ってますように、 問題文の、天子=後醍醐天皇 です☆ 「え!? 太平記? 後醍醐天皇?」 「じゃ、簡単だ! 尊の字もあるから・・・」 「答えは、『尊氏』だ~!」 はい! 君は、算太クンの挑戦に敗れました!(^^; 足利尊氏だから、『尊氏』と答えてしまいそう ですよね!? これが、算太クンの用意したワナなんですよ☆ 「足利○○」→「足利尊氏」にしたと、 問題文は言ってるんですね☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 15% です。 (ワナに引っ掛かる受験生が多いと予想) ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、[高氏]です。 *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.15
[算数]【算数合格トラの巻・メルマガ 2xxx-xxx-xxxxx】(予告) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日、夕方5時に、 メルマガ発送予約をしました☆ *---------------------* (*^ー^)ノ 本日は【場合の数】です♪ 昨日のブログ問題の応用だよ☆ 上手い解法に気が付いて解いちゃった 「場合の数」の天才君! 別解も考えてみましょう☆ 今回は、う山先生が なかなか味わい深い問題を作りましたよ♪ テクニックが1つでは、 【秒殺】出来ない問題ですよね! 上手い解法に気が付かなくても、 諦めないで頑張って下さい☆ *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.14
[算数合格]【算太・数子】【秒殺の書】(場合の数・有名問題) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ [場合の数]の問題です♪ *---------------------* (^0^)/ 本日は【場合の数】の有名問題です♪ (問題) 同じ種類の板チョコが20枚あります。 この板チョコを、う山先生、 算太君、数子ちゃんの、 3人で分けます。 そのとき、算太君がこう言いました。 「一人2枚は必ず貰えるようにしよう!」 このような分け方は 全部で何通りありますか? [場合の数・有名問題] [う山先生【秒殺の書】(場合の数編)] *---------------------* (*^ー^)ノ 【場合の数】の有名問題です☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 どんな解法で解きますか? パっと思いつく解法は、 5通りくらいありますが、 その中でも、 ・テスト本番で使える解き方 ・テスト本番では使い物にならない解き方 がありますよね。 もちろん、このブログの読者の方々は、 【秒殺】で1分以内で解いちゃって下さい! さらに、上級者は、 「テストで使える別解」も 考えてみましょう☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 30%です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2011/05/13)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です (解法の説明等は今週の家庭教師・個人指導などで致します) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.13
【数子ちゃんからの挑戦状2011】(公務員試験)[推理算] *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 【数子ちゃんからの挑戦状2011】(公務員試験) その7です。特別区の問題です☆ *---------------------* (*^ー^)ノ こんにちは☆ 数子ちゃんです♪ 私から、 小学生でも解ける『公務員試験問題』を 出題いたしますね! 【数子ちゃんからの挑戦状】です☆ (問題) A~Fの6人が縦一列に座っている。 今、次のア~ウのことがわかっているとき、 確実にいえるのはどれか。 ア:AとEとの間に座っているのは、3人である。 イ:EとFとの間に座っているのは、1人である。 ウ:Cは、Bより前に座っており、 この2人の間に座っているのは、1人である。 1.Aは、前から5番目に座っていることはない。 2.Bは、前から3番目に座っていることはない。 3.Cは、前から1番目又は4番目に座っていることはない。 4.Dは、前から3番目又は4番目に座っていることはない。 5.Eは、前から2番目に座っていることはない。 [2000年.公務員試験・特別区] [数子ちゃんからの挑戦状] *---------------------* (*^ー^)ノ今日は、6回目の 【数子ちゃんからの挑戦状】です☆ 今回の数子ちゃんの出題問題は、 「判断推理・順序関係」ですが、 中学受験生から見れば、「 「推理算」ですね。 【ダンロック】君が言ってますように、 「誰に注目して場合分け」しますか?(^o^)/ それほど難問でもありませんが、 甘く考えると、出題者のワナにはまってしまいます。 じっくりと考えると、 「場合分け」は8通りですよね。 う山先生の予想正答率は、 カンで正解者も含めて→35% 正しい考え方で正解→15% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.12
[算数合格]【算太・数子】【秒殺の書】(立体切断) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ [立体図形]の [立体切断の表面積]問題です♪ *---------------------* (^0^)/ 本日は、 【立体図形】の問題です♪ (問題) 図のような 直方体ABCD-EFGH があるよ。 AB=5cm、BC=5cm、 AE=10cm、だよ。 この直方体を、3点ACFで 2つに切断したんだ。 このとき、 大きい方の立体の 表面積は何平方cmカナ? [立体切断・有名問題] [う山先生【秒殺の書】(立体図形編)] *---------------------* (*^ー^)ノ 中学受験算数の重要分野、 [立体切断]です☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 「立体切断は表面積が大切」ですよ☆(o^-')b 本日の問題は、 重要問題ですが、さほど難問でもありませんので、 解き方にこだわってみて下さい。 いろんな解法がありますが、 脳みそをフル活用して、 3通りくらいの解法を見つけてみましょう♪ 『図形の天才』に近づきますよ♪ その中で、『秒殺解法』があれば、 素晴らしいです! 立方体ではなくて、 直方体ですので、 気を付けて解きましょう☆ う山先生の予想正答率は、 夏休み前→15%、 夏休み後→35% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2011/05/11)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です (解法の説明等は今週の家庭教師・個人指導などで致します) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.11
[算数合格]【算太・数子】う山先生【秒殺の書】(場合の数) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ [場合の数]の応用問題です♪ *---------------------* (^0^)/ 本日は、2011/04/30の 算数合格メルマガの応用の 【場合の数】の問題です♪ (問題) 1から99の整数を書いた、 99枚のカードがあるよ。 この99枚から、3枚のカードを選びます。 そのとき、少なくとも 2枚のカードが連続するような選び方は 何通りあるかな? [近畿大学入試問題・発展改題] [2xxx-xxx-xxxxx(土)]【算数合格トラの巻】 メルマガ問題・発展改題 [う山先生【秒殺の書】(場合の数編)] *---------------------* (*^ー^)ノ メルマガで出題しました、 【小学生でも解ける大学入試の場合の数】の 問題をさらにパワーアップしました☆ しかし、 【ダンロック】君が言ってますように、 「天才は楽勝」問題ですよ☆(o^-')b 先月下旬のメルマガの問題を、 じっくり考えた受験生は、 このかなり上級の場合の数の問題も、 難無く解けるハズです。 今週、「場合の数」を学習する塾も多いですから、 みっちり頑張りましょう☆ 「大学入試問題を難しくした問題」を、 小学生の君が解けたら、 ものすご~く天才気分ですよね♪ う山先生の予想正答率は、 10%以下です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2011/05/10)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です (解法の説明等は今週の家庭教師・個人指導などで致します) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.10
[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『慶應普通部2000年』 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ [平面図形]の問題です♪ *---------------------* (^0^)/ 本日は、 【平面図形】の有名問題です♪ (問題) 図のような長方形ABCDがあります。 AE=6cm、EB=2cm、 BC=15cm、DF=4cm です。 (1)三角形AGDの面積を求めなさい。 (2)四角形EHFGの面積を求めなさい。 [2000年.慶應義塾普通部5番] *---------------------* (*^ー^)ノ 2000年・平成12年の、慶應普通部の [文章題]の有名問題です☆ そうです! 昨日の問題が4番、 本日の問題が5番です。 【ダンロック】君が言ってますように、 「慶應普通部の有名問題」と御存じでしたか? この時期、この問題の質問が毎年あります。 う山先生は、 「これは、慶應普通部の問題で、 普通の解法よりも上手いウラワザがあるよ♪」 と、生徒に教えております。 「慶應の問題」と聞けば、 俄然、やる気が起きますよね! また、この平面図形問題も、 「塾で解いたけど、よくわからない」 という受験生も多いので、 家庭教師や算数の個人指導の講師の 実力を図るのに、もってこいの問題かもしれません。 ・慶應普通部の有名問題だと知っている ・塾や過去問の解法を、よりわかりやすく指導出来る。 ・さらに、ウラワザで簡単に解ける解法を指導出来る。 上記をすべて満たす講師ならば、 家庭教師・個人指導を頼んでも大丈夫でしょう☆(o^-')b とにかく、 塾やテキストの解法がわかりにくいから質問してるのに、 延々とその解き方を説明してる人がかなり多いので、 ご注意下さい☆ う山先生の予想正答率は、 普通の解法で解いた→35% ウラワザを教わった→90% です。 昨日のブログで書いたように、 この年の慶應普通部の入試問題は、 大問が1番から8番まであります。 昨日の4番の問題が3分以内、 本日の5番の(1)(2)で4分以内、 で解けますので、 そういう受験生は合格がかなり近づいてますよ♪ ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、[(1)18平方cm (2)28平方cm]です (ウラワザ解法は今週の指導にて) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.09
[算数合格]【算太・数子】(文章題)『慶應普通部2000年』 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ [文章題]の問題です♪ *---------------------* (^0^)/ 本日は、 【文章題】の問題です♪ (問題) 大きなタンクに4リットルの水が入っていました。 このタンクに毎日5リットルずつ加えていきました。 ある日、加えるのをやめ、 1日に7リットルずつ使っていったところ、 最後に1リットルだけ残りました。 水を15日以上使ったとすると。 使う前には少なくとも 何リットル入っていたことになりますか。 [2000年.慶應義塾普通部4番] *---------------------* (*^ー^)ノ 2000年・平成12年の、慶應普通部の [文章題]の問題です☆ 一見、簡単そうな問題ですが・・・ 【ダンロック】君が言ってますように、 「問題の本質」が見破れないと、 解けたとしても、 当てはめでかなり時間がかかってしまうかも しれません♪ もちろん、このブログの読者の君は そんなことありませんよね☆(o^-')b 簡単そうで、実は甘く見ると解けない。 当てはめでいけば出来るけど、それでは時間かかる。 問題の本質を見破れるかどうか、 出題者が受験生に挑戦してきてますね! なかなかの良問です☆ う山先生の予想正答率は、 10分以内に解けた→50% 3分以内で解けた→10% です。 この年の慶應普通部の入試問題は、 大問が1番から8番まであります。 本日の4番の問題が解けたとしましても、 10分かかってるようでは、 なかなか合格はキビシイと思いますので、 何とか3分以内の解法で解きたいものです☆ ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です (解法は今週の指導にて) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.08
[算数]【算数合格トラの巻・メルマガ 2011/05/07】(予告) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日、夕方5時に、 メルマガ発送予約をしました☆ *---------------------* (*^ー^)ノ 本日は 4/27,4/29,5/01,の ブログ問題の続きの【平面図形】です♪ 今回は、 「ア」と「エ」の差はが12平方cmで、 そのとき、全体の△ABCを求めてみて下さい☆ 上級問題ですよ♪ この問題が、スラっと解けましたら、 GWの学習は大成功です! *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] sansu_gokaku@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.07
[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『泰星中1998年』その2 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ [平面図形]の問題です♪ *---------------------* (^0^)/ 本日は、5/4の続きの 【平面図形】の問題です♪ (問題) 長方形ABCDにおいて、 AE,BF,FG,GC, CH,HDの長さはすべて同じです。 BEの長さを5cmとするとき、 EBを半径とする円をかいたとき、 色をつけた部分の面積を求めなさい。 [1998年.泰星中5番(3)改題] *---------------------* (*^ー^)ノ 1998年・平成10年の、泰星中の [平面図形]の問題です☆ 2011/05/04 の問題の続きですね! 【ダンロック】君が言ってますように、 二カ所のピンクの部分の面積を求めて下さい♪ 前回は、 「大問の(2)の問題ですので、 比較的解きやすい良問」 と書きましたが、 今回の問題は、 「大問の(3)」ですので、 難しい問題かもしれませんよ☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 10%です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です (解法は今週末の自習教室等で♪) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.06
【算太クンからの挑戦状2011】(こどもの日・特別問題その2) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 【算太クンからの挑戦状2011】 (こどもの日・特別問題その2) です☆ *---------------------* (^0^)/ 本日は、 [こどもの日・特別問題]その2 【算太クンからの挑戦状】の問題です♪ * (^^)/ ボク算太クン! こどもの日に、君に ボクからの挑戦状だよ☆ (問題) 私は柏原天皇とも呼ばれてました。 私の父は光仁天皇です。 私の母は高野新笠です。 さて、私は誰? [算太クンからの挑戦状・2011] *---------------------* (*^ー^)ノ 大人気☆【算太クンからの挑戦状】です! さてさて算太クンが、 君たちに本日2度目の挑戦をしてきました! 2度目も歴史上の人物の 『私』を当てて下さいね!(^o^)/ 【ダンロック君】がヒント言ってますように、 ○○天皇 と答えて下さいね☆ 「問題に、柏原天皇って書いてあるから、 柏原天皇ってそのまま答えても、いいんじゃね?」 何て屁理屈言ってる受験生は、いませんよね☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 20% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、[桓武天皇]です。 *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.05
【算太クンからの挑戦状2011】(こどもの日・特別問題) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 【算太クンからの挑戦状2011】 (こどもの日・特別問題) です☆ *---------------------* (^0^)/ 本日は、 [こどもの日・特別問題] 【算太クンからの挑戦状】の問題です♪ * (^^)/ ボク算太クン! こどもの日に、君に ボクからの挑戦状だよ☆ (問題) 私の父は橘豊日天皇です。 私の父の母は蘇我馬子と兄弟です。 私の母の母も蘇我馬子と兄弟です。 さて、私は誰? [算太クンからの挑戦状・2011] *---------------------* (*^ー^)ノ 大人気☆【算太クンからの挑戦状】です! さてさて算太クンが、 君たちに挑戦してきました! 今回は歴史上の人物の 『私』を当てて下さいね!(^o^)/ 【ダンロック君】がヒント言ってますように、 有名人ですよ☆ 「え!? この人物が答えなんだ!!」 と驚く人もいれば、 「適当に答えたら、正解しちゃったよ~!」 という人もいるかもしれません。 知ってて正解出来ましたら、 歴史名人です☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 50% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、[聖徳太子]です。 *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.05
[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『泰星中1998年』 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ [平面図形]の問題です♪ *---------------------* (^0^)/ 本日は、 【平面図形】の問題です♪ (問題) 長方形ABCDにおいて、 AE,BF,FG,GC, CH,HDの長さはすべて同じです。 BEの長さを5cmとするとき、 長方形ABCDの面積を求めなさい。 [1998年.泰星中5番(2)] *---------------------* (*^ー^)ノ 1998年・平成10年の、泰星中の [平面図形]の問題です☆ 泰星今は2011年より、 泰星学園「上智福岡中学校」ですね。 【ダンロック】君が言ってますように、 勿論、ルートは使わなくても解けますよね♪ 10年以上前の入試問題ですが、 「ルートを使わないで解ける平面図形」 の問題は、たくさんありましたね☆ 大問の(2)の問題ですので、 比較的解きやすい良問です☆(o^-')b う山先生の予想正答率は、 40%です。 (答えが整数なので、カンで正解者続出!?) ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、[30平方cm]です。 *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.04
【数子ちゃんからの挑戦状2011】(公務員試験) *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ 【数子ちゃんからの挑戦状2011】(公務員試験) その6です。地方初級の問題です☆ *---------------------* (*^ー^)ノ こんにちは☆ 数子ちゃんです♪ 私から、 小学生でも解ける『公務員試験問題』を 出題いたしますね! 【数子ちゃんからの挑戦状】です☆ (問題) A~Eの5人でマラソンを行った。 その結果について聞いたところ、 各人が次のように答えた。 A:私は2着でDは5着でした。 B:私は5着でCは2着でした。 C:私は2着でAは4着でした。 D:私は4着でBは1着でした。 E:私は4着でCは1着でした。 このとき、A~Eの発言のうち それぞれ一方は本当のことを言い、 他方はうそを言ったとすると3着はだれか。 ただし、同順位はなかったものとする。 [1995年.公務員試験・地方初級] [数子ちゃんからの挑戦状] *---------------------* (*^ー^)ノ今日は、6回目の 【数子ちゃんからの挑戦状】です☆ 今回の数子ちゃんの出題問題は、 「推理算」ですね。 【ダンロック】君が言ってますように、 表を書いた後、どうしますか?(^o^)/ うまいところに目を付けて、 [場合分け]して推理して行きましょう♪ しかし、 「全部本当」や「全部ウソ」という発言ならば 比較的やりやすいのですが、 今回の問題は、 「一方は本当、他方はウソ」ですから、 なかなか手強いかもしれませんよ♪ う山先生の予想正答率は、 35% です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です。 *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.03
[算数合格]【算太・数子】(文章題)『武蔵中1998年』 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ [文章題]の有名問題です♪ *---------------------* (^0^)/ 本日は、 【文章題】の有名問題です♪ (問題) ある小説は、上、中、下、の 3巻に分けて出版されています。 ただし、内容上きりのよいところで 分けられているため、 各巻が同じページ数とは限りません。 中巻は上巻より104ページ多くなっています。 まさる君は、この小説を読んでいるとき、 中巻のページ数の60%まで詠んだところで、 全体のページ数でも60%読んだことに なると気がつきました。 また、下巻の4ページを読み終えたところで、 全体の80%を読み終えたことにも気がつきました。 各巻のページ数を求めなさい。 (考え方や式も書きなさい) [1998年.武蔵中2番] *---------------------* (*^ー^)ノ 1998年・平成10年の、武蔵中の [文章題]の問題です☆ 【ダンロック】君が言ってますように、 毎年、質問の多い問題ですね♪ この問題を塾のテキストやプリントで 解いたことがある受験生は多いと思いますが、 武蔵中の過去問だったと、 知ってる人は少ないかもしれませんね☆ また、 この問題は、本当に質問が多いのです! 塾の説明で、全然わからない受験生は、 これは当然、質問してきますよね♪ さらに、 この問題が解けた受験生ですら、 もっと良い解き方がないものかと、 う山先生に質問があります。 解答の解き方が、あまり上手くなかったり、 わかりにくかったりするのでしょうね。 つまり、 解けなかった受験生も、 解けた受験生も質問してくるという 文章題なのです。 そして、ここが、 プロ家庭教師の腕の見せ所ですね☆(o^-')b 納得いくような解法を用意しています♪ 算数の家庭教師や、個人指導の講師の力量をみるにも ちょうど良い問題ですね。 う山先生の予想正答率は、 15%です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、[上186ページ・中290ページ・下124ページ]です。 (GW特訓後半戦にて解法を説明) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.02
[算数合格]【算太・数子】(平面図形上級問題)その3 *---------------------* 【算数合格トラの巻】 【算太・数子の算数教室】(R) *---------------------* (o^-')b 本日はこの問題にチャレンジ☆ [平面図形]の問題です♪ 4/27,4/29の続きで~す! *---------------------* (^0^)/ 本日は 4/27,29の続きの 【平面図形】の問題です♪ (問題) △ABCがあるよ。 AF:FG:GC=1:1:1、 BD:DE:EC=1:1:1、 と、辺を3等分してるよ。 ここで問題です☆ △APRと、 四角形QDESの面積比は 何:何か求めてね♪ [う山先生・平面図形上級問題] [△三等分問題その3] *---------------------* (*^ー^)ノ 本日は【平面図形】の上級問題です☆ 4/27,29と続いてますよ~ 【ダンロック】君が言ってますように、 今回は、イ:ウ を求める問題です。 『[メネラウスの定理]は夏休みには使いこなしたい!』 と、 【算太・数子の算数教室】(R)でも書きましたね♪(o^-')b う山先生の予想正答率は、 今回も5%です。 ではレッツ・ゴー!! ☆(^o^)/ 答えは、本日中(2xxx-xxx-xxxxx)に 解答専用メールにご連絡あった方に 解答を送信致します☆ 解けなくても、 「解答希望」でOKです☆ [解答専用メール] ??????@hotmail.co.jp 答えは、[●●●]です (解法の説明等はGW特訓等で♪) *---------------------* 中学受験・受験算数算数・ プロ家庭教師・算数個人指導 *---------------------* □□□□□□□□□□□□ [発行者氏名] 【う山雄一】 [発行者web] 【算数合格トラの巻】 [著作] 【算太・数子の算数教室】(R) [著作] 【算遊記】 [仕事URL] http://www2.to/sansu http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/ [仕事用メール] ??????@hotmail.com [ブログ] 【算数合格トラの巻】 [ブログ] 【算太・数子の算数教室】(R) □□□□□□□□□□□□ ☆
2011.05.01
全32件 (32件中 1-32件目)
1