2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
おはようございます。(*∂-∂*)tamaさんにアンケートBBSをお借りしての質問に回答してくださった皆さま、ご協力をありがとうございました。m(_ _)mショップも和布についても、とても耳寄りな情報をいただいて、本当に助かりました。同じ手作り好きのお友達の情報はとても頼りになる確かなものばかりでした。(=*^-^*=)ショップも気に入ったお店をみつけて、数回お買い物をしています。和布を使った作品には4月の中旬~下旬に取り掛かる予定でいます。只今、構想ネリネリ中で~す!^^仕上がりましたら、アップしますので、また感想をいただけるととっても嬉しいです。・・・・・・------☆皆さんも、もうお気づきかと思いますが・・・私は、ソーイングをするとビーズや刺繍などの細かい作業をしたくなっちゃうんです。(笑)ですから、作品がほぼ交互にアップされることになります。ちゃの習性としてもう一つ・・・いつも“今現在手がけている”作品がないと落ち着かないんです。もう「お手手がお留守」になるのがとても淋しいんです。やっぱりおかしいかな~? (*^▽^*)あははは!!!“手作り友達”と交流したいとずっと思っていました。今はこうして色んな手作りをされるお友達といつも交流できて、とっても幸せです。(=*^-^*=)・・・・・・------☆春休みで一足先に実家に遊びに行ってるミニちゃをお迎えがてら、出かけます。2~3日お留守にします。。。。。。。((( ^ ▽^) ♪♪♪
March 31, 2004

おはようございます。(*∂-∂*)企画を発表してから、毎日本当にありがとうございました。私の作業が遅いために、プレゼントをたくさん用意できなくてごめんなさい。m(_ _)mちびザウルスが入園しましたら、少しずつプチ企画もしてみたいと思っていますので、気が向いたら遊びにきてやってくださいね。 母がきてるときに“包装”を習うのを忘れてしまいました。ヘタでごめんなさい。(;^-^Aこれから、朝一で発送しま~す。なんってたって、北海道なもので・・ (*^▽^*)いつ着くのやら・・?普通で1(木)くらいかと思います。無事着きましたら、お知らせをいただけると嬉しいで~す!では(((((((o≧▽≦)o
March 30, 2004

抽選結果を発表します。・ラベンダーの巾着・ピロー= ひつじ村さん・リング=こずままちゃんさん・リング=アン母さんに決まりまりました。ハズレてしまった皆さま、ごめんなさいです。m(_ _)mこれからも皆さんに気に入っていただけるような作品が作れるように頑張りたいと思っています。皆さんの「いいね~♪」のお声がとても励みになっています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m当選者の方にはお手紙しますね。これから、発送の準備をします。ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ【6500HIT】ありがとうございました!!6500をフミフミしてくださったのは、tamaさんです!どうもありがとうございました!!そして前後賞はミーコさんに、決まりました。ミーコさんもどうもありがとうございました。・前後賞とカウプレは重複しませんので、今回の該当者はミーコさんお一人となりました。そこで、前後賞のもう一つのプレゼントも抽選で決定することにします。ラベンダーの巾着・ピローとリング二種で三人の方が当選されます。・抽選方法は前回と同じで・・「生き残るのは誰だ?」方式です。(笑)皆さんのお名前を書いた紙を裏返して、二人でジャンケンをして勝った方が一枚ずつ紙をよけていきます。(除けられた紙の方は残念ですが、ハズレです)三枚の紙が残るまで繰り返します。最後に裏にしたままの紙に無差別に“巾着”“リング”“リング”と記入して決定します。今、実家に遊びに行ってるミニちゃの代わりに今回はちゃがちびザウルスとジャンケンしながら行います~!・・・・・・------☆おはようございます。(*∂-∂*)昨日、とても嬉しいことがありました!^^憧れのtama3333さんのカウプレをGETできちゃったのです。ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。ワーイ!!カウプレのことは知っていましたが・・きっと鈍足の私なので今回も無理だと諦めていました。ちょうどtamaさんが日記をアップしたときに、PCの不具合を調整していた私は「あ~~~、もう出たのね~。見に行ってみましょう」と覗きに行ってみると、ちょうどフミフミの最中だったのです。運良く私は偶数!頑張っちゃいました。(笑)クリックする手が震えていたの~~~! (*^▽^*)・・・・・・------☆どうかな~?このお部屋のカウントは・・今週中には出そうですね。いつも見にきてくださって、ありがとうございます。m(_ _)m ・・・・・・------☆・・・・・・------☆さて昨日の布のお花は・・・こうなりました。(=*^-^*=)・今回のgomizoさんのトレードにも必死にしがみつきました!(笑)gomizoさんのリクエストをいただいて、ちょっとパールを散らしてオーガンジーの扱いにも少し慣れてきましたので、ミニローズの他にローズも別に作ってみました。ただ、やっぱり気になるのは、手作りのいびつ感?何回か縫い直しをしたのですが・・・サテンの扱いにはまだまだ、修行が必要ですね~。
March 29, 2004

おはようございます。(*∂-∂*)ゆっくりと回るカウンターに、時々様子を見にきてくださっている方ありがとうございます。前後賞のピロー・収納袋も皆さんに気に入っていただけたみたいで、嬉しいです。(=*^-^*=)・賞から外れてしまった方を対象に抽選をして、2名の方にはこれを・・サイズは10~12号です。幅広なのでサイズに余裕をとりました。このままレース編みのように繊細なデザインのまま使っていただいてもいいですし・・。お手持ちのお好みのビーズをトッピングして、オリジナルリングにして使ってくださってもいいです。お色はどちらが届くかは、着くまでのお楽しみです。(=*^-^*=) ・・・・・・------☆昨日から作っていましたオーガンジーとサテンの薔薇ができました。超作り物って感じ!!(笑)
March 28, 2004

おはようございます。(*∂-∂*)カウプレの前後賞はこれで・・^^リクエストが多かった、“リングピロー”です。三色と収納できる巾着を作ってみました。簡単なステッチもちょっとしてみました。(=*^-^*=) 来週には出そうですね。^^※カウンターの貼り付けにご協力をお願いします。m(_ _)m
March 27, 2004

こんにちは~♪(=*^-^*=)昨日、楽天で仲良くしてくださってる、アン母さんから【10000HIT企画】のプレゼントが届きました。赤かぶキティちゃんファスナーマスコットです。キティちゃん好きの私には嬉し~~~!^^アン母さん、本当にありがとうございます。 ・・・・・・------☆カウプレ参加のエントリーをありがとうございます。m(_ _)mカウプレを逃した方々を対象に抽選を行いますので、参加してくださる方は私書箱にメールで「企画参加!」とお寄せくださいね。現在までエントリーをいただいている方のお名前です。こずままちゃんさん gomizo0345-2さん ひつじ村さんりんごママ@さん ☆ミーコさん kieeさん佳枝7さん usagiponさん MONPARU YUKOさんberry pie さん アン母さん ぱせりえんじぇるさんみるも1970さん Pippi♪さん Nikkaさんミントドロップさん ゆっち9804さん mamemame68さんtama3333さん ♪さち♪さん「エントリーしたのに、名前がないヮ」という方、ご連絡くださいね。m(_ _)m・・・・・・------☆今週は母がきていて・・(;^-^A作業が進まず・・今日帰りましたので、カウプレの前後賞をちょっとずつ作っています。仕上がりましたら、アップしますね~!
March 26, 2004

こんにちは~♪(=*^-^*=)昨日、楽天で仲良くしてくださってる、こずちゃんままさんからカウプレが届きました!アジアンノットでとっても可愛くアレンジしてくれています。ちびザウルスに浴衣を着せたときに、髪につけてあげたかったので、とっても嬉しいです。 お揃いのストラップも帯につけてみました。^^今年の夏が楽しみです。こずちゃん、本当にありがとう~(=*^-^*=)素敵なアジアンノットの作品がいっぱいのこずちゃんのお部屋はこちら~!!☆Jasuminです。ぜひぜひ、遊びに行ってみてくださいね。(*^ - ^*)ノ・・・・・・------☆今、カウプレの前後賞をちょっとずつ作っています。仕上がりましたら、アップしますね~!
March 25, 2004

おはようございます~♪(=*^-^*=)私の素人作品のプレ参加にエントリーしていただいて本当にありがとうございます。ますます、手作りに熱が入ってしまいそうで~す(笑)エントリーいただいているお友達です。以下順不同(メール着順)こずままちゃんさん gomizo0345-2さん ひつじ村さんりんごママ@さん ☆ミーコさん kieeさん佳枝7さん usagiponさん MONPARU YUKOさんberry pie さん アン母さん ぱせりえんじぇるさんみるも1970さん Pippi♪さん Nikkaさんミントドロップさん ゆっち9804さん「エントリーしたのに、名前がないヮ」という方ご連絡をくださいね。m(_ _)m ・・・・・・------☆・【6500】記念カウプレ・前後賞は“6499”と“6501”の方です。ゲストさんが踏まれた場合は無効となりますので、繰上げと繰り下げで対処いたします。前後賞とカウプレの重複はしません。 外してしまった方や、フミフミに参加できなかった方を対象に抽選プレゼントを設定します。参加してくださる方は、メールで私書箱にて、「トレイの企画参加」とお寄せください!!
March 24, 2004

こんにちはです~♪(=*^-^*=)今日は来月入園予定の幼稚園の登園日でした。シール帳(出席ノート)・クラス編成表をもらってきました。今ちびザウルスはお昼寝~~~♪・・・・・・------☆上のピンクのトレイ・・・「プレゼントにしもいいかなぁ?」との私の不安に優しい皆さんの好意的なお声を頂いて・・(嬉)(↑カタイ?普段から言われています。以前の仕事のクセなの(*_ _))カウプレにサテンのピンクトレイに決定しました!アクセサリーの他に何を置いて使われてもOK~!あなたのアイデアでトレイを活用してやってください(=*^-^*=)記念カウントは【6500】でお願いします。(ちょうど今、5496なので、1000ほど余裕を取りました)ローカルサイトなので、まだまだ大丈夫で~す^^・前後賞は“6499”と“6501”の方です。ゲストさんが踏まれた場合は無効となりますので、繰上げと繰り下げで対処いたします。前後賞とカウプレの重複はしません。 外してしまった方や、フミフミに参加できなかった方を対象に抽選プレゼントを設定します。参加してくださる方は、メールで私書箱にて、「トレイの企画参加」とお寄せください!! プレゼントは皆さんからリクエストいただいたものの中から思案中です。・・・・・・------☆昨日は頼まれモノを一気に仕上げた日でした。みんな違う方のトコにおヨメに行きます(笑) これから実家の母が泊まりにきます。本や型紙を見て、作りたいものを決めて、布に図案を描いたり・・と私も手伝うので・・。(仕事じゃないですよ。母のためだけにです。(笑))その量が・・ハンパじゃないので (*^▽^*)しばらくPCを開けなくなります。(ノ_∂、)時々こそっと、お友達のお部屋に遊びに行きま~す。ヽ(^ ∇^* )ツ....... では また~♪
March 22, 2004

おはようございます。(*∂-∂*)写真だからあまり“粗”がはっきりしないのかもです。(*_ _)私は右上にギャザーが一つ入ってしまったのが、気になっています。許されると思います?これをカウプレにしてもいいかな~?手作り品なので、いびつな部分もあります。お洗濯はできません。(笑)これから、ピローを作ります。
March 21, 2004

できました~!!見本は伸縮の良い織り布だったので、伸びのないサテンを使うのは大変でした。きれ~なカーブのラインが出せなくて・・ちょっといびつに・・(泣)“アクセサリートレイ”です。名前の通りアクセサリー置きです。私は出かけるときに、子供の身支度などで時間が取られるので、アクセサリーは早めに決めておきます。そんなときの指定席にしてもいいですね~♪こんな感じで・・↓ 全体はピンクのサテン、ミニローズはオーガンジーで仕上げました。底面にはアクリル板を入れて補強してあります。次回のカウプレはこれにしようかしら~?皆さんから、色々リクエストをいただいて、ありがとうございます。・リングピローは好評なので、色を増やして前後賞にと考えています。・フミフミに参加できなかったり、外してしまった方を対象に抽選でプレゼントをと思っています。決まりましたら、お知らせしますね。おはようございます。(*∂-∂*)通園バッグの製作も終わり、一息ついたところです。次は絵本バッグなのですが・・・ちょっとしばらく、アンパンマンは作りたくないので、休憩します。(笑)・・・・・・------☆4月に和布を使った作品を作る予定です。今回もtamaさんのアンケートBBSをお借りしていますので、もし良かったらアンケートにご協力いただけますと助かります。和布についてのアンケート・・・・・・------☆これから、ちょっとまた違ったモノを作ります。ヽ(^ ∇^* )ツ....... では また~♪
March 20, 2004

今日、嬉しいお届け物がありました!(=*^-^*=)楽天で仲良くしていただいている、みるもさんからカウプレのピンクのリングが^^可愛い~~~♪みるもさん、二個もリングをいただいちゃって・・どうもありがとう~~~(=*^-^*=) イベント盛りだくさん♪楽しいみるもさんのお部屋はこちら~!みるも王国・・・・・・------☆そして、ミーコさんからも、カウプレが届きました!^^江ノ電サブレ&イチゴのナボナ・・(σ( ∂-∂)ナボナ好きなんです~♪)しっかり電車の形になっていて、味の種類も違うんですよ~ミーコさん、ありがとう~~!早速、今日のおやつにいただいちゃいました!美味しかったで~す。 美味しそうなレシピがいっぱい!人気サイト、ミーコさんお部屋はこちら~!nekodaisukiおはようございます。(*∂-∂*)やっと通園バッグが仕上がって、一段落ついたので、次回カウプレの作品を作りたいと思っています。そこで、いつもこの日記を見てくださってる皆様にちゃの作品の中で・プレゼントとしてもらうのなら、欲しいものを教えていただけないでしょうか?・回答は複数可です。・以前のプレゼントの中からでも、作品の中からでも可です。少しでも喜んでいただけるお品をと考えています。ご協力、いただけますと、嬉しいです。プレゼントのリクエストはBBSでもメールでもどちらでも受付しますので、よろしくお願いします。m(_ _)m 仕上がってから、もうすでにちびザウルスがお家の中でぶら下げてまわって、入園前にボロボロになりそうです~!(*_ _)
March 19, 2004

裏面のステッチが完成しました。これからバッグに仕立てま~す。(*^ - ^*)ノ ・・・・・・------☆おはようございます。(*∂-∂*)アップリケを色んな方にホメテいただいちゃって・・゚。(*^▽^*)ゞ嬉しいです!!私がしているアップリケの方法をちょっと紹介しますね。良かったら、活用していただけると私も嬉しいです。^^・好みの図案を用意します。大きさの変更は仕上がりサイズ(作りたい大きさ)÷原本サイズ(絵本やその他の印刷物)で出た%でコンビ二等のコピー機で“ズームコピー”をして完成です↑の計算で縮小倍率も出せます。・トレーシングペーパーで色つきのサインペンで図案を写します・トレーシングペーパーに写した図案をチャコ等を使って土台布(アップリケする布)に写します・私は最近、“熱転写”ペンシルを使っています。細かい部分まで、きちんと写らないので、原本を見ながら、先の尖ったチャコ等で正確にうつします。この時、アップリケの重なりで上部にくるものは写さなくてOKです。(例 顔部分の目等)・ここがポイントです。図案を写し取ったトレーシングペーパーを厚紙の上に置いてボールペンなどでなぞると、厚紙に跡がつくので、のこ方法で各パーツの型紙を取ります。・型紙を使ってパーツを布で用意したら、縫い代の曲線部に切り込みを入れて、厚紙をあてたままぐしぬいをして縫い縮めます。↑をアイロンでしっかり型をつけて各パーツを仕上げます。アップリケに使った布は無地のブロード・シーチングです。シーチングは厚みがあるので、細かいパーツには不向きです。※“お洗濯できるフェルト”も出回っていますが、フェルトを使うと“毛羽立ち・毛玉”が気になります。・原本を見ながら、図案を写した土台布にアップリケしていきます。糸はパッチワークで使うデュアルデューティーが丈夫で縫い目も目立ちにくいのでオススメです。刺繍糸を二本どりでも構いません。糸を引くときに静かに引くようにしてください、摩擦で刺繍糸が“やせて”しまいます。お試ししていただけたら、私も嬉しいです。以前、市販のオーバーオールが淋しいなと思って、アップリケをしました。 通園バッグの表面が仕上がったので、今裏面です。裏面はステッチワークだけなので、アップリケよりは楽かな~?
March 18, 2004

おはようございます。(*∂-∂*)やっと完成しました!(=*^-^*=)アンパンマンのアップリケ・・いや~~~~アンパンマンと言ったら、あとはドキンちゃん・食パンマンカレーパンマンにしてくれれば良いものを・・・マニアックなちびザウルスはロールパンマン・メロンパンナちゃんときました。↑顔だけに各一時間ずつかかりました。(*_ _) キャラクターものは実物に似なくちゃいけないので、作るの大変ですね。図案を写すときにしっかり写しても、途中の作業で微妙に誤差が出てくるものです。毎回、原本を確認しながら、少しでも原本に正確にアップリケ・刺繍をすすめていくことがコツです。私の作業が遅すぎるのか、とても時間がかかりました。
March 17, 2004
おはようございます。(*∂-∂*)“編み図”について昨日の編み図は“ウェブデザイナー”を使いました。“Word” “Excel” “ペイント”でも書けます。“図形” “図形の編集”で・コピー・貼り付け・整列・グループ化(またはグループの解除)を組み合わせたり、繰り返したりして書きます。・文字は“フォント”やロゴで挿入します。使い慣れたソフトで練習するといいと思います。シェアウェアでもっと便利なソフトもあると思います。私は個人的にWordは重くなりがちなので、事務用文書も全部Excelを使います。・・・・・・------☆アンパンマンのアップリケ・・実はまだ仕上がっていません。(;^-^A今日こそ完成させるように頑張るヮ~♪
March 16, 2004

“シンプルリング”の作り方を聞いてくださる方がいらっしゃるので・・^^ 強烈にヘタな編み図で紹介します。(;^-^Aこの編み方は色んな場で見かけるかと思います。確か今回のBN7にも載っていました。(11p)お持ちの方はそちらで確認していただけますと、助かります。◆材料・パール3mm16個+アーム分適宜・キュービックジルコニア3.5mm×3mm 3個・極小適宜(アーム部分)・2号テグス※写真は9号サイズでお花が三つです。大きめのサイズを作る場合はお花の数を増やしてください。お花が少ないと正面からアーム部分が見えてしまいます。 グレーがパール。ブルーがジルコニアです。“2”で最後にパールからでている両方のテグスを新たなパール1個で交差します。これで6枚の花びらのお花が一つ完成します。同じ容量でお花が三つ並ぶように編みます。アーム部分はお好みで構いませんが、YUKOさんレシピのアームが指にしたときのフィット感がとても良いのでオススメです。^^・毎回テグスの交差をシッカリとすると、最後の誤差が少なくなるので、リングがきつくなってしまうことは少ないと思います。中心にくるビーズと周囲を囲むビーズの大きさが同じでしたら、他のビーズに置き換えて、色々アレンジも簡単に楽しめると思います。デザイン・編み方ともにシンプルで、親しみやすいので、お気に召した方は是非お試しを♪(*^ - ^*)ノ
March 15, 2004

これだけをアップリケするのに、一日かかってしまいました。やっぱり私って作業が超遅いみたい・・(;^-^A◆気に入った絵本などから、アップリケやししゅうの図案を作るときの倍率の出し方を紹介します。仕上がりサイズ(作りたい大きさ)÷原本サイズ(絵本やその他の印刷物)で出た%でコンビ二等のコピー機で“ズームコピー”をして完成です。とても小さい原本をとても大きくするには、最大コピーしたものを原本に計算して%を出してさらに拡大を繰り返すとできます。原本の絵がはっきりとしていないものはあまり大きくすると粗くなってしまいますので加減をしてくださいね。 リングピローの抽選方法は、皆さんのお名前を書いた紙を裏面にして、ミニちゃ・ちびザウルスでジャンケンをして勝った方が一枚ずつひいて行きます。それを繰り返して、最後に紙が一枚残るまで行います。今回の強運の持ち主は・・・^^♪さち♪さんです!おめでとうございます!!今週中には発送しますね!ちょっとお待ちくださいね~♪※今回はお一人分しか用意できなくてごめんなさい。m(_ _)m今製作中のモノが仕上がって、お手すきになりましたら、次回はもう少し数を揃えてプレ企画をしますので、もう少しお待ちを・・(*^ - ^*)ノ
March 14, 2004

アンパンマンの体部分のアップリケが済んだところです。まだまだ、アップできるような状態ではありません。(;^-^Aリングピローを希望してくださる人がいてくださって良かったです。(=*^-^*=)◆リングピローを希望してくださっているのは・・kieeさん ぱせりえんじぇるさん りんごママさんこずままちゃんさん みるも1970さん ♪さち♪さんMONPARU YUKOさん tama3333さん です。「希望したのに、名前がないヮ」という方お知らせください。m(_ _)m抽選は明日、行います。(=^・^=)ノおはようございます。(*∂-∂*)昨日は“リングピロー”でお騒がせしましたm(_ _)m今回作ったのはビーズ本に載っていたものを参考に実用的なタイプなので、ひらひらのカワイイ飾りはついていないんです。(;∂。∂)ゞ ごめんちゃい・・使用例です。(=*^-^*=) 私はリングのサンプルを持ち運ぶときにこのようにして、パッチワークのポーチに入れています。写真を撮ったりするときにも使えるように、端が写真に入らないように少し長めに作ってあります。リングの色によって、使い分けるといいです。それで、急なのですが・・・お騒がせしたお詫びに、このリングピローを4色セットで1名の方に抽選で差し上げます。「いらない」って言われたらど~しよ?(;^-^A 応募してくださる方はメールで、「リングピロー希望」とお寄せください。(=^・^=)ノレスつきBBSが遅い時間になると、サーバー過剰で書き込みできなくなることが多いので、別サーバーにアップしてあるCGIを使うことにしました。以前のものととても似ていますで、こちらもぜひ可愛がってやってくださいm(_ _)m
March 13, 2004
リングピロー直訳で“指輪のまくら”です。あまり普段は馴染みがないのですが・・結婚式のときに新郎が新婦にリングをしてあげるまでにリングがレースひらひらのちいさい座布団みたなものの上にのっかてるときがあります。↑の“ちいさな座布団”みたいなものをさします。今回私が作っているのはこんなカワイイのではないの~。(;∂。∂)ゞ ごめんちゃい・・できたら画像をアップしますね。ちょっとお待ちを・・・(*^ - ^*)ノおはようございます。(*∂-∂*)昨日はおウチで、ちびザウルスの入園グッズを作っていました。無地のキルティングを用意する時間がなかったので、無地のシーチングにキルト用綿をあてて、土台布に挟んでミシンで縫って、キルティングを作りました。結構、ミシン糸を使うんですよね~~~。早くも糸キレで、作業は中断・・(笑)ついでにリングピローでもとサテンを裁って、チクチク・・・(∂∂。 )大目に作って次回のプレ企画に使おうかなぁ?リングピローをもらっても、嬉しくないかな?・・・・・・------☆今日は幼児サークルのお別れ会です。お菓子等を食べての雑談なので、楽かなぁ?忘れずに“糸”を買ってこなくちゃ・・ヾ(>▽<)o
March 12, 2004

少し以前から“アジアンノット”に興味を持つようになりました。楽天で仲良くしてくださっている、こずままちゃんのたくさんのアジアンノットの素敵な作品を見てからです。本を見ながらなんとか一つ作ってみました。(一応、天然石を組み合わせてみました゚。(*^▽^*)ゞ) 色んなデザインのアジアンノットがいっぱいのこずままちゃんのお部屋はこちら・・ ↓ Jasuminこずままちゃん、何も分からない私に色々教えてくれてありがとう(=*^-^*=)おはようございます。(=*^-^*=)リアルジュエリーリングを作ってみました。^^作り方もシンプルなので、気に入っていただけましたら、是非お試しを^^シンプルなので活躍の場が期待できそうかも? ・・・・・・------☆昨日はバッテリーを充電してもらおうと、エンジンのかかるうちにGSに車を持って行きました。昨年春にも一度“あげて”しまったことがあったと話すと「交換した方がいい」とすすめられて、結局交換してしまいました。私が車を使うのは通院がほとんどなので、いつでも車は動くようにしておきたかったのです。バッテリーがあがってしまったときの処置の仕方をちょっと・・協力車のエンジンルームを向かい合わせにつけてもらって、“ブースター”(バッテリー同志をつなぐコードみたいなもの)で故障車の+と協力車の+を-と-をつないで、このとき協力車はエンジンをかけたままです。故障車に乗ってエンジンをかける。簡単なので覚えておくとちょっと便利かも?あまり活躍しても困りますが・・(;^-^A幼稚園などの集まりのときは、女の人達が多いので、そんなときは結構役に立ったりします。(=∂m∂)
March 11, 2004
おはようございます。昨日、ちびザウルスの通園グッズの型紙を作って、アップリケの図案をトレーシングペーパーで転写したものをちょっと目を離したスキにちびザウルスにハサミでチョキチョキ・・♪されてしまいました。(。>0<。)やる気がものすごいなくなりました。夜19:00にしか予約を入れることのできなかった歯医者に行こうとしたら、車のバッテリーがあがってしまっているではありませんか!どうも前日車を使ったときにちびザウルスがroomライトをイタズラしたのを私が気づかなかったのです。・・・・・・------☆近畿地区限定で放送されている“おじょママ”ってTV番組の企画の中で企業側ゲストとしてパパゴンが出演した時のビデオを昨日観たのですが・・本人は「全然緊張しなかった」と言ってましたが、実際は緊張しまくり~!ヾ(‐^▽^‐)o 録画なのに、こっちの方が冷や汗もんでした。(笑)小沢奈○美さんにスーツの襟元をつかまれタジタジに・・なってました。あの番組のためにさらにスーツを一着購入したのに、二回とも同じようにしか映っていないし・・まー、いつも記者会見時にチョロっとその他数人の中で映っているだけだったから、今回はマシ?
March 10, 2004
おはようございます。(=*^-^*=)先週末くらいから、・いただきもの・ネットショップで注文の品・作成予定の材料等が次々届いて・・その合間に自分のトコのプレゼントを発送したり・・昨日はちょっと早めのホワイトデーだとパパゴンからダンボールが届きました。私がいつも使っているお部屋は、物置場に変身です。(笑)皆さんに教えていただいたネットショップで何店かに分けてお買い物をしたので、先に振込んだり、後に振込んだりと・・いったい何が何やら・・ネットショップをされている方って大変だろうなぁとつくづく思いました。やっと仕上がったスーツを持って実家に行って来月に製作予定している、和布の作品の型紙やサンプルを調べて持って帰ってきました。そして今しなくてはいけないのは~通園グッズ作り・・昨夜、図案に使えそうなものを探し出し、今朝近くのコンビ二で拡大・縮小コピーをして図案の原本を作ってきました。今日からやらねば・・・・・・・・・------☆関西限定で放送されているTVに企業側ゲストでパパゴンが出演した分のビデオも一緒に送ってきたので、これから観ます。小沢な○みさんに突っ込まれて、冷や汗をかいているとのウワサですので・・(笑)
March 9, 2004

実家に用事があって出かけていました。帰ってくると、メールボックスの中にりんごママさんからのカウプレが届いていました。(=*^-^*=)ピンクのキャッツアイのお花がかわいい~♪ りんごママさんはショップもされていて、アクセサリーのデザインもとっても豊富です。りんごママさんのお部屋はこちら・・ ↓りんごのおへやりんごママさん本当にありがとう~!!(*^ - ^*)ノ・・・・・・------☆おはようございます。ヽ(o∂▽∂o)ノ先月、ちびザウルスの入園式に着せる服を縫った後、“切り印つけ”の話を書いたと思います。実は私の分のスーツだったのでした!以前のように途中経過を全くアップしなかったのは、完成まで先が見えない状態だったからです。扱いづらい布でほつれやすく、印は切り印・・。印をつけるのも、縫った後に一本一本、印の糸を抜くのも大変な手間でした。生地のアップです↓最初はピンセットを使っていましたが、布の毛足の中に埋もれてしまうこともあって、“毛抜き”を使いました。(笑)接着芯なんかが、貼ってあったりしたら、もう抜けづらくなってしまって・・(。>0<。)ワンピースもシンプルなクセに7枚はぎときてるし・・「こりゃ~、買った方が正解だったかも?」と半べそ気味になりながら・・・コツコツ・・・毎日縫っていました。間に合ってよかったです。ボタンを用意するのをすっかり忘れてしまって・・・仕事をしていた頃のスーツを引っ張り出して、ちょっと拝借しました。(;^-^Aこの格好で、某幼稚園の入園式でウロウロしている親子は私とちびザウルスで~す。見ないフリをしてやってください。(笑)
March 8, 2004

gomizoさんからのプレゼントが届きました! バレンタイン企画の抽選で初めて当選したプレゼントのシルバーリングとトレードに泣きついていただいたgomizoさんの可愛いネコちゃん!! 画像で見ても可愛かったのですが、実物は・・・これがまた、超カワイイ~!!((o(>▽<)o))嬉しいです!リングも可愛いくて、サイズもぴったりです。(=*^-^*=)私のショーもない作品とトレードしてもらっちゃって、申し訳ないです。 他にもチョコ詰め合わせを贈ってくださって・・こんなにたくさん・・いいのでしょうか?ラッピングもとっても素敵にしてくださって、自分のを思い出すとお恥ずかしいです。ラッピングの中に薔薇を添えてくださったのですが、またその薔薇の精密なこと・・本物かと思ってしまいました。芸術作品です~!!可愛いネコちゃんと香りたつような薔薇でいっぱいのgomizoさんのお部屋はこちら・・もう皆さんご存知ですよね!cafe de fleur本当にどうもありがとうございました~!(*^ - ^*)ノ
March 7, 2004

最近はなんだかする事がたくさんあって・・作業の遅い私は相変わらず、進みません。(;^-^A入園・入学シーズンですね。(ウチもです。^^)そこで、よく友人から聞かれるので、思い出したことを書きます。入園・入学、特に幼稚園・保育園は各自の持ち物に名前つけと服や帽子には【かけひも】をつけてくださいと言われます。ミニちゃのときから、使っている方法なのですが、「名前のついたかけひもをつける」と便利です。服に直接書くのは簡単ですが・・たまに知人に“おさがり”として差し上げるときや下の子に着せたりするときに上の子の名前がしっかりと書いてあるのは気になります。【名前のついたかけひも】だと、ひもを外してしまうだけで名前の取替えもできます。【かけひも】に名前があると、名前をみつけやすいという利点もあります。余ったキレをバイヤス(布方向に45°で裁断)した状態のものを細長いひも状にミシンで縫っておきます。ひもの幅は0.8cm~1cmぐらいがいいと思います。太いと服をかけづらいようです。長さは一本あたり、縫いしろを含めて8cm~8.5cmくらいで(縫いしろは両端約1cm)名前を直接ひもに書いてもいいです。布によってペンがにじむ性質のものもあるので、私は子供の名前をアイロンプリントで用意しておいて、使っています。“アイロンプリント用”のプリンター用紙は市販されています。用意するのはちょっと面倒ですが、時間のあるときに名前のついたひもをたくさん用意しておくと便利です。お試ししてみてくださいね。(=*^-^*=)
March 6, 2004

プレゼントを発送しましたよ~!!(=*^-^*=)りんごママさん、ミントドロップさん、Nikkaさん、週明けには着くと思います。もう少しお待ちくださいね。 初めての企画が終了して、今度はアンケートにお寄せいただいた情報をもとにネット・ビーズショップをあちこち巡り歩いています。う~ん!ここでは書けないけど・・結構散財しているかも~?みなさんが教えてくださったお店(ネット)はどこも品揃え・価格にうなずけるところばかりです。まだ全部見終わっていません。・・・・・・------☆先月、町内会の班長(輪番制)がやっと終わったかと思いましたら・・・今度は実家の母が所属しているコーラスの団体で副会長(輪番制)がまわってきたとかで、29(日)は早めのおひな祭りを兼ねて、名簿や年間行事予定表の原稿をしっかり持ってきました。(;^-^A「コレ全部、私が作るの?」・・声に出しては言えない。(笑)いまだに親に弱い私なのです。ネットの時間を削りながら・・ひたすら、名簿打ち・・でもお友達のHPも気になる。・・・・・・------☆確定申告・・やはり、行ってきました!還付金はわずかですが、気が済みました。毎年やっていると(ウチ医療費かかりすぎ。σ( ∂-∂)のせいなんですが)会計士の先生の顔も覚えてきてしまって・・(笑)
March 5, 2004

“参加ありがとう賞”が決定しました。^^抽選した人↓生き残り抽選の結果、強運の持ち主は・・・(=^・^=)ノ・菜の花ネックレス=ミントドロップさん・車・お家のセット=Nikkaさん(↑色はお任せになります)残ったお二人の紙を裏にしたまま、ミニちゃに“車”“花”と書いてもらいました。・・・・・・------☆ローカルサイトにもかかわらず、盛り上げてくださった皆さま、ありがとうございました。m(_ _)m外れてしまった方ゴメンナサイ!!今、プライベートで作成するものが多いのですが、落ち着いたら、また小さなプレゼント企画をしますので、今後も、【snowfreesia】を可愛がってやってください。参加エントリーしてくださった皆さまに感謝いたします。m(_ _)m・・・・・・------☆【3000】出ました!見事記念カウンターをフミフミしてくださったのはりんごママさんです!深夜にありがとうございました!!(健闘してくださったアン母さま、ありがとうございました)昨日はちびザウルスが熱にうなされて、夜泣きを数回したので、深夜にはPCを閉じてしまいました。(「ローカルサイトだから・・明日にゆっくり出るかなぁ」なんて思って)超ローカルサイトにもかかわらず、3000カウンターまで来ることができました。^^これもいつも仲良くしてくださる、皆さんのおかげです。これからも、未熟モノのちゃではありますが、仲良くしてやってくださいね。m(_ _)m・・・・・・------☆さて、まだ企画は終わってはいましぇ~ん!!エントリーをしてくださった皆様の中から抽選でお二人に“参加ありがとう賞”を用意しています。◆抽選方法は逆方式です。皆さんのお名前を書いた紙を、ちびザウルスとミニちゃがジャンケンをして勝った方が一枚づつ引いていきます。最後に残ったお二人が該当者です。プレゼントは記念カウンターを踏まれたりんごママさんのリクエストしたもの以外のものになります。夕方には抽選結果を報告しますね!~~~ヾ ^∇^
March 4, 2004
めずらしく・・午後からの出没です。(笑)tamaさんにお借りしている、【アンケートBBS】に貴重なショップ情報をくださった、皆さまありがとうございます。BBSにHPのアドレスがある方には直接お礼・遊びに行かせていただいています。アドレスのない方はBBS上とこの日記上にてお礼とさせていただきますね。m(_ _)m色んなショップ名がでてきて、まだ全部見に行けていませんが・・見に行くたびにΣ(∂O∂Σ)オオオ!ーって感じです。・・・・・・------☆昨夜からちびザウルス(3歳女の子)が結構高い熱を出しまして・・でも今日は私の歯医者・・朝、小児科にちびザウルスを連れて行って、その間に実家の母に来てもらって、ちびザウルスを自宅に届けてすぐに歯医者に行ってきたのでした。ちびザウルスは38.6度あって、予防接種はしていましたが、一応インフルエンザの検査をしました。結果は陰性でした。 (∂。∂;)ホッ!きっと29日(日)に早めのおひな祭りをしてから、はしゃぎすぎて夜更かしの日が続いたのでお疲れ熱みたいです。今は薬が効いてきたのか、眠っています。・・・・・・------☆“確定申告”の“医療費請求”が今年は微妙な額になってしまいました。目安としては、年間の医療費が合計100,000以上になったら、申告する。のですが・・。昨年は私の入院費があったので、38万ちょっと、その前は12万。今年は11万なのです。戻ってきた額も、少しなのですが・・・。今年はどうしようかなぁ?迷う理由は・・毎年申告所にきている会計士の先生の対応です。毎回、「ほんの少ししか戻らないから・・」と言われます。でも、去年は27000戻ってきました。その前は4000そりゃー計算して用紙にかきこんで、小さな子連れで市役所まで持っていくのは手間ですが・・少しでも戻ってくるのなら、申告したいと私は思っています。ちびザウルスの熱が下がったら、やはり私は車を出して申告しに行くのだろうと思います。・・・・・・------☆今朝から家事をまったくしていないので、これからやります。お友達のお部屋には夜になったら遊びに行けそうかなぁ?
March 3, 2004

おはようございます。ヽ(o∂▽∂o)ノ先日の日記に「オススメのネット・ビーズショップを探しています。」と書きましたところ、楽天で仲良くしてくださっているtamaさんが「アンケートBBSから質問してみては?」とおっしゃってくださいました!^^【アンケートBBS】はtamaさんのお部屋にあります。オススメのネット・ビーズショップの情報を紹介していただける方はそちらにお願いします。貴重な情報を公開してくださった、ビーダーの皆さまご協力を感謝いたします。m(_ _)m私と同じように、ネットショップを探されている方も【アンケートBBS】の板の回答を参考にしてみてくださいね。素敵な作品がたくさん!色んな情報満載!作品同様にとても素敵なtamaさんのお部屋はこちらです。 ↓CAPRICE BEADS(【アンケートBBS】にはトップからも楽天BBSの上部からも入れます。tamaさんの素敵な作品や、最新ビーズ本の情報も見逃せませんよ~!)・・・・・・------☆昨日は【初めてのプレゼント企画】にエントリーをしていただいてありがとうございます。今朝までにエントリーをいただいた方のお名前を確認させていただきます。以下メール着順です。mamemame68さん gomizo0345-2さん りんごママ@さん ゆっち9804さん tama3333さん ミントドロップさん Nikkaさん berry pie さん こずままちゃんさん ぐりぐりパンチさん Pippi♪さん ぱせりえんじぇるさんMONPARU YUKOさん 佳枝7さん みるも1970さnアン母さん ☆ミーコさん※「エントリーしているのに、名前がないヮ。。」という方、ご連絡をください。m(_ _)mまだ、記念カウントまでは余裕がありますので、昨日の日記をご覧になって、参加してくださる方はエントリーをお待ちしていますね!・・・・・・------☆先日、記念カウントフミフミ初体験をしました!!(=*^-^*=)楽天で仲良くしてくださっているみるもさんのプチカウプレを見事?GETしちゃいました。^^みるもさんが作ってくださったリングです。「白でかわいい系で・・」とだけのリクエストに、こんなに可愛い素敵なリングを完成させてくださいました。サイズもぴったり9号です。みるもさん、ありがとう~!!!(=*^-^*=)企画盛りだくさん!楽しさいっぱいのみるもさんのお部屋はこちら~♪みるも王国 ・・・・・・------☆先日、楽天で仲良くしてくださっている、mamemameさんからTDLの素敵なお土産げをいただきました(2/26日記)お礼に、気持ちだけですが・・・mamemameさんが気に入ってくださった、丸小ビーズのモチーフを作りました。mamemameさん、もう少しで届くと思いますので、もう少しお待ちくださいね。
March 2, 2004

おはようございます。ヽ(o∂▽∂o)ノ昨日は“早めのおひな祭り”のオカゲで、ちびザウルスが日中はしゃぎまわり過ぎて、夕方の変な時間から寝てしまって夜遅くまで、寝てくれませんでした。おかげでPCを開く時間もなく・・・(;^-^A昨日、日記に書きました私の疑問に答えてくださった皆さま、ありがとうございます。m(_ _)m色んなビーズ雑誌にもたくさん紹介されていますが、一人で全部を見て回るのには限界がありますので、やはり、日頃ビーズに親しんでいるビーダーさんからの情報は信用が高いです。助かります!!!m(_ _)mこれから見に行くのが楽しみです。(=*^-^*=)☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆いつも皆さんの楽しい企画に参加させていただいて、ありがとうございます。そして幸運にも素敵なプレゼントをいただいたりして・・。とても楽しく過ごさせていただいています。いつも親切に仲良くしてくださっている楽天のお友達の皆さんに・・遅ればせながら、“カウプレ企画”を催したいと思っています。本当は抽選だけにしようかと思いましたが、「カウントを狙う」という楽しみもあるかなぁと思いました。(最近、ファーストカウントフミフミを経験したので、嬉しい気持ちが分かるような・・(笑))記念カウントは【3000】です。プレゼントは、エントリー時の回答の結果で決めたいと思っています。下記画像を参照にしてください。ローカルサイトなので、まだまだ余裕ありま~す。^^企画しておいてワガママなことを言ってすみませんが・・記念カウント時に私が立ち会えない場合があると思います。記念カウントを踏まれた方は【カウンターのコピー】を楽天BBSに貼り付けてください。m(_ _)m参加してくださった方の中から、抽選で2名の方に“参加ありがとう賞”を差し上げます。エントリーしてくださる方は下記の留意事項をお読みなってメールでお知らせくださいね。m(_ _)m【3000カウプレ・参加留意事項】・楽天会員の方限定です。・“ちゃ”とBBS(レスつき含む)でお話をしてくださったことがある方。・プレゼント該当者の方には、プレゼントを受け取られるご住所・お名前をお聞きします。ここで知りえた情報はプレゼントを発送する以外には使いません!!ちゃを信用してくださる方のみ、エントリー可となります。・未熟なちゃの作った作品でも、良いと思ってくださる方※もしも記念カウントを踏んだとして、プレゼントは下の中から選ぶとして何をリクエストしますか?(下記画像参照)・菜の花ネックレス・桃の花ストラップ・丸小ビーズのお家・車のセット(丸小に関しては、お家の屋根・壁・車の色・形=基本形・セダン・ワゴンを決めていただいてから作ります。)最後の※の部分の回答をメールでお知らせください。メールをお待ちしていま~す!!!
March 1, 2004
全30件 (30件中 1-30件目)
1