2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

麻ひもコースタースクエア型です。 季節に合わせて少しウールの毛糸を使ってちょっぴり温かそうな感じで 【荷造り用麻ひも】シリーズは他にもデザインを考えたい素材です。安価で入手しやすいのが嬉しいところ素材を揃えてスタンバっているエコ。まずは本をチェックしてみました。10冊以上目を通してみて実際に購入して参考にしたいと思った本です。【エコクラフトコレクションNo.2】【エコクラフトで編むバッグ・かご・小もの】 【エコクラフトでかご作り石畳編み】『石畳編み』が素敵!難しいのかな?【エコクラフト手芸 Part7】リネン布やテープを合わせた今年らしいデザインが魅力です。【エコクラフト手芸 Part6】【ビギナーのための…エコクラフト手芸入門】 最後にビーズ系の書籍を一冊ご紹介。【ビーズのワンちゃんモチーフ】85個以下のビーズで作るかわいいワンちゃんがたくさん載っています。巻末にセントバーナードの作り方が図解で詳細に説明されています。16位です。毎日たくさんの応援をありがとうっ。とっても励みになっています先週降った雪がほとんどなくなった昨日また少し降りました。まだ根雪にはなっていません。降って・・解けて・・を繰り返します。寒いのや除雪は大変だけど真っ白な世界はちょっと嬉しかったりもする*Hiromi*です。 Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
November 30, 2006

ピンクのローズ柄でふっくらbagを縫いました 柄が違うと雰囲気も変わってきますねっ。使用した布は地元大型のショップさんで扱っているこっとんこばやしさんの布です。お値段もお手頃でかわいい図案が豊富なのが特徴。 ラベルはお花モチーフの落ち着いたピンクで中袋は繊細なシースルーのレース地にしました。 昨日子供達のおやつ分だけクッキーを焼きました。ショートブレッドとしましまクッキーの生地を作ったときに切り落とした端部分も・・しましまが微妙な仕上がりです。 市販の麻ひもの下準備はここを参考にしてくださいね。いちご編み図でcasa-casaさんがとってもかわいいいちごを編んでくださいました。毛糸のフワフワいちごちゃんです。casa-casaさん、どうもありがとうございましたミニ薔薇と麻ひもコースターの編み図も書く予定です。遅くなってしまってごめんなさいっ。もう少しお時間をくださいね。。。19位です。たくさんの応援をありがとうっ。とっても励みになっていますやっと借りてきた本の内容をチェックをしました。近日中にはまたご紹介しますねっ♪今日は外出しなくては・・用事がたまってしまっています。お返事に行けていなくてごめんなさいっ。。後ほど必ずうかがいますので少しお時間をくださいねっ Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
November 29, 2006

麻ひもでコースターを編みました。 スケール=kyoun♪ちゃん入手しやすい『荷造り用麻ひも』で何か小物を作れないかな?ってちょっと考えていました。麻ひもは文房具屋さんや100均においてある太いタイプのジュート麻ひもです。編む前に『柔軟材』で水通しを行うと少し扱いやすくなります。またバッグを編みたくなってきちゃった。このコは元気にしているかな?20位です。たくさんの応援をありがとうございます。毎日とても励みになっています今日は少しおうちのお片づけをして先日借りてきた本から型紙を転写をする予定です。クッキーも焼いてみようかな。。。今日も来てくださって*ありがとう*Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
November 28, 2006

ふっくらbag2枚目です。 ソーイングラベルはベジタブルモチーフで 中袋は白地にブルーの小花柄。センターの結びひもはリネンとコットンの糸を合わせて鎖編みにしたものです。これもかわいいかも~ パターンは↓を使用しました。一見簡単そうなこのデザイン。。ふっくらラインを出すために表布をタックを取ってセンターからはぎ合わせます。中袋も同様なので結構時間がかかっちゃうの仕上がりがかわいいから頑張っちゃう憧れの25位圏内です。お休みの日もたくさんの応援をありがとうございました11月も最終週ですね。予定に追われる毎日ですが慌てないでマイペースでこなして行けるように身の丈に合った時間の過ごし方を見つめなおしながら日々を送っています。スローペースの*Hiromi*のブログに毎日お付き合いしてくださってありがとうございます。お返事に行けてなくてごめんなさいっ。後ほど必ずうかがいますので少しお時間をくださいね。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
November 27, 2006

作りかけで終わっちゃいました 昨日の日記にも書いていた『生種』を使った自然酵母の食パンです。 う~~~~んやっぱり違いますね===っ!いつもより『釜のび』もさらに良くてお味もとってもおいしいです。何より食感がさらにもっちもっち24時間かけて『生種』を起こす作業も分かるような気がしました。初めてだったので失敗しない程度に二回分を起こしていた私は昨日早速二個目の食パンを焼いてしまいました。食べ物の話題が続きます・・昨日のお昼にじゃがいもを蒸かしました。 白っぽいのはメークイン鮮やかな黄色はサツマイモじゃなくてインカのめざめです。いつも応援してくださってありがとうございます。憧れの25位圏内です。*Hiromi*の日記更新の励みになっています昨日まで期限の本があったので図書館に行ってきました。ついでに予約本も受け取って・・今回もとっても良い内容の本があって作業も途中なのについつい見入ってしまいました。下の子ちゃんの絵本も数冊借りてきました。昨夜読んだのはこの本。【はこをあけると】一部仕掛け絵本になっています。かわいいストーリーもさることながら・・メインの絵がなんともかわいいっww下の子ちゃんに読んであげながら私の方が真剣にイラストを見てしまいました。昨日はクッキー生地を二種仕込みました。最近クッキーを2度続けて失敗していて軽くショックを受けていました。原因がメーカーの粉の成分だとわかって昨日はちょっと気分も取り直して・・・Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
November 26, 2006

先日のパイル地の残りで作りましたキッズ用と同様にパターンがなかったのでユニ○ロのカットソーからパターンを起こしました。刺繍は左胸に小さめに・・こんな感じで着てみたいのこの生地のテンションが低いので頭周りばかり気にして作っていたら・・・袖口がちょっと小さめになっちゃった。パターンを少し修正します。こっちはキッズ用。トーションレースがポイントかな。雪雲に覆われるとこんなに暗くなっちゃいます。ウチは線路沿いの場所にあるので子供部屋からは防風林の林が見えます。コレは昨日の日中撮影しました。白い粉みたく見えるのは雪です。。昨日は結構降りました~っ。外出して用事を済ませているほんの30分の間に早くも駐車場の車に雪が積もっていました。27位ですいつも応援してくださってありがとう下の子ちゃんのクリスマスプレゼントが決まりました!以前からチェックしていたのですがいつもsold outの木のおままごとでアイロンセットです。【野いちごおままごとアイロンセット】【野いちごおままごと♪クッキー缶】私も欲しかったクッキーセット。クリスマス早割でおまけのプレゼントがこの中から一点選ぶことができるのも嬉しい【いちご柄キッチングッズ】下の子ちゃんがいるときにコレが届くと困るかな。゚。(*^▽^*)ゞHBデビューをしてスタンダードな食パンをご飯を炊くように焼けるようになりました。今回は『自然酵母食パン』に挑戦っ!24時間かけて起こした『生種』で焼いてみました。今焼きあがって、粗熱をとっています。お味はどうでしょう?私もとっても楽しみです。明日の日記で報告しますねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
November 25, 2006
![]()
クリスマスシーズンに飾るミニタペです材料の布もそろわない中で当時のコットンタイムを見ながら一生懸命作ったのを覚えています。『片山あゆ子』さんも大好きな作家さんのお一人です。もちろん↓の本も持っていますよ眺めるだけでもとても素敵な内容です。【花モチーフでつづるロマンチック布小物】【ハンドメイドのお店屋さん】いかにも*Hiromi*の好きそうな世界です。(=∂m∂)今日アップ予定だった画像が撮れなくなっちゃったの。昨日『編み糸』の『麻』の整理をしていたら・・ものすごく絡ませてしまって。ほどいて巻きなおしに三時間以上もかかってしまってついでに細すぎて使えないリネン糸を二つ分けにしたりして・・こっちは子供達が交代で手伝ってくれました。アッという間の一日になってしまいました。今日は晴れてくれるかな?お天気が気になるこのごろです。30位ですスローペースのハンドメイド日記をいつも応援してくださってありがとう*ありがとう*Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
November 24, 2006

ラフランスのケーキです焼き菓子ってちょっとジミなので仕上がりにメープルシュガーを振った後にパウダーシュガーでおめかししました。切り分けた後に一人分ずつしてあげれば良かったですね。準備の悪い私。゚。(*^▽^*)ゞ下の子ちゃんの発表会で年中さんが『3時のお茶にきてください』を行ってから下の子ちゃんの中では『3時のお茶』がブームなようで・・・ケーキのレシピは私の教科書の小林カツ代さんの本からです。この本に出会って本当にお菓子作りの世界が広がりました。私にとって魔法の一冊です。【ケーキ&パイの基本】昨日は下の子ちゃんもお家にいてハンドメイドも進まず・・既製品の裾直しをして終わりました。ベルボトムデザインなので飾り布もニットを使いました。すこし余ってしまって小さくダーツを作って始末してあります。32位ですいつも応援のクリックに感謝しています。ありがとうとっても『作りたいモード』でたくさんの作りかけに囲まれています。でも今日は祝日。子供達二人ともおうちにいるんですよね。作業スペース兼寝室のお掃除でもして過ごします。お返事に行けていなくてごめんなさいっ。必ず伺いますので少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
November 23, 2006
![]()
昨日の下の子ちゃんの発表会に編み編みしました。モヘアにアトールキラキラの飾り糸を編みこんであります。キラキラしているのがわかるかな?Backも処理してあります。【ハマナカ モヘア】【アトールキラキラ】発表会の劇の役で『黒』と指定されたので昨年作ったセーラースーツを着てもらいました。昨年も『黒』って言われたのよね~(=∂m∂)いちごの編み図でまゆっちさんがかわいいいちごを編み編みしてくれましたベビーピンクに白いビーズがとってもかわいいです♪まゆっちさんありがとうございましたっ!(^-^)今日の『ミニ薔薇』の編み図も書きたいと思っています。もう少しお時間をくださいねっ今日は二冊をご紹介【コーヒータイムのお菓子】コーヒーと相性の良いお菓子が載っています。作ってみたいケーキがありました。。【カレルチャペック 紅茶の本 私の紅茶生活】おなじみカレルチャペックのオーナーさんでかわいいイラスト絵本を描かれる山田詩子さんの本です。最近の私はベッドに入って数分この本を読んでから眠りますC&Sさんの予約販売でも紅茶を予約しちゃいました36位ですいつも応援をありがとう昨日の発表会の後、実父の退院祝いに早速HBでおもちをついて実母に持って帰ってもらいました。今日は下の子ちゃんがお休み。冷蔵庫のラフランスがいたみかけているので何かお菓子を作ります。下の子ちゃんの『つまみ食い攻撃』と戦いながら・・Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
November 22, 2006
![]()
カシミヤマフラー編みあがりました『かのこ編み』って好きです画像からお伝えできないのはとっても残念毛糸なのに毛皮のようなふんわりつるつるした肌触りなの私も小学校のときは実母に編み物を教えてもらいました。高学年にもなると編み物の本を見ながら編んだりしました。当時の編み物の本は今の本と違って『本書で使用した編み方』の説明の場はなくて『編み図記号』が読めない私は当時のおこづかいで基本の本を買いました。それがコレ。。『レトロ』でしょ==(=∂m∂)かぎ針・棒針ともにとても丁寧に解説してあります。今の『引き上げ』『すじ』・・は掲載されていません。250円って。。ヾ(>▽<)o最近書籍のご紹介ができなくて・・今日は編み編み系で少しご紹介します。【ちいさな手作りを楽しむ、やさしい時間 】編み物に花柄コットンやリネンを合わせたとてもかわいいデザインの小物がいっぱいです。【かわいいニットのほん】お花モチーフの種類が豊富です。コサージュ・へアアクセがたくさん載っています。小物が多いので初心者さん向き。【手あみ図書 小さな手あみ雑貨】ニット作家でおなじみのHa-Naさんの本。ニットとナチュラル素材をかわいいくあわせた作品が掲載されています。↓の三冊は予算がなくて購入できていませんがそばにおいていつも眺めていたい本です。【モチーフ・エジング300】【はじめてのレース編み花のレースパターン100】【はじめてのレース編みミニドイリーパターン100】【ボレロ・ショール・ケープ】マーガレットタイプのかわいいデザインが豊富です。中級者さん向きだと思います。【シンプルでかわいいキッズニット】 シンプルでおしゃれなデザインです。中級者~上級者さん向き。【ひとりでできる・こどものゆびあみ】子供にゆび編みを教えてあげるときに参考にしました。子供が見ても楽しめるないようです。【色で遊んで、描くように編むニットバッグ】ワンランク上のスタイリッシュなデザインにチャレンジしたい方にオススメ♪図書館さんのおカゲで毎月40~50冊のハンドメイド系の本に目を通すことができます30位ですいつも応援をありがとう今日は下の子ちゃんの発表会です。ちょっと早めに行って座席を取らなくちゃっ。入院していた親戚は実父のことだったんですが・・先月の手術後の経過も順調で今日退院します。お返事に行けなくてごめんなさいですっ後ほど必ず伺いますので少しお時間をくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
November 21, 2006

来年の干支ちりめんで『いのししのくまで』画像暗くてごめんなさいっ。昨日の夕方仕上がりました。今年こそは10月中に仕上げたいと思ってはいるのですが結局毎年11月の最後に作製しています。リースタイプのお馬さんから始めた干支ちりめんも今年で五年目。。昨年のワンちゃん以外は必ず入っている『水引』。。毎回とっても苦戦します。『水引細工』には絶対に向かない私。子供達が大きくなってからは年賀状のメイン画像はちりめんちゃん達になりました。そー言えば今年のワンちゃんがいない。。実母か?タイミング良く明日も実母が来る予定です。(;^-^A29位ですいつも日記更新のはげみになっています。応援をありがとう週明けですねまだ根雪にはなりませんが冷え込むと雪がちらつくようになりました。年末にかけて忙しくなりそうですね。皆さんも体調にお気をつけてくださいね。今週も*Hiromi*のハンドメイドブログにお付き合いいただけますと嬉しいですSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
November 20, 2006

100均のニット手袋に綿を詰めて・・・いったいコレは・・?『ゆびあみ』に使います。私が編み物をすると下の子ちゃんもそばでゆびあみをします。途中でおトイレに行ったり続きはこの次に編む・・ときに大きめの針に移して編み目を休ませていましたが、下の子ちゃん一人ではできなくて毎回私がしていました。なんとかいい方法はないかなぁ?っとちょっと試しに作ってみました。実際に下の子ちゃんに使ってもらいました。両手が自由に使えるので好評です。実際にゆびで編むより多少のスピードダウンになりますが子供の小さい指で目が詰まり気味になるのも解消。毎回『編み目』の移し替えで目を落としてしまうこともなくなったので編みなおしなんてこともなくなります。来年くらいには『かぎ針』を教えてあげられると思うので今年はこれで編み編みしてねっ29位ですお休みの日もきてくださってありがとう先週お友達にここにランチに連れて行ってもらいました。入口の印象より中は広くて明るい店内。メニューは昼の部と夜の部があります。ランチメニューも5種くらいありました。この日の私達のオーダーは『さけのつつみ蒸し』テリーソースがおいしいかったですサケの中にシーフードが入っています。ぶなしめじの食感がとっても良かったです。このソース、おウチで作れないかなぁ・・今日は上ボクくんの送迎もないので久しぶりに三人でスーパーにお買い物に出かけてきます。お菓子材料を買っちゃうのよね~。皆さんも楽しい休日をお過ごしくださいねっSpecial Thanks!!(順不同)Atelier Mystiqueさんivoryさんぱたぱたアニメ館さん『chai*』さんちっちゃな素材屋さん design by sa-ku-ra*
November 19, 2006

久しぶりに焼きましたホットケーキ日増しに寒くなってきて朝ベッドから出るのがツラくなってきました。。。我が家の怪獣達(子供達)を『おびきよせる』(起こす)ためにかぁちゃんσ(^.^)も頭を悩ませます。ホカホカのホットケーキ朝からちょっと手間がかかっちゃうのでお弁当のある日は作れないの30位ですのんびりペースのブログに今週もお付き合いしてくださってありがとうございました遅めの日記に更新になってしまいました。見にきてくださったお友達のみなさんごめんなさい。。。m(_ _)m原稿下書きを編集して画像処理をしたらとっても目が疲れてしまって・・・午前中はクッキーとパイ生地を仕込みました。今夜も上の子の送迎で外出するので今少し休憩中です。札幌駅前で行われた【ファイターズの優勝パレード】行く予定でいたのですが諸事情でキャンセルになっちゃいました。昨日からちょっと体調も良くなかったのでスッキリしない体で二人の子供達を15万人の人混みに連れて行く自信もなかったので三人でお家のTVで見ました。子供達もゆっくりと見ることができてよかったみたいです。今週の私はmama's cafeならず『へなちょこcafe』をしてみちゃったりとっても久しぶりにお友達とランチに出かけたり忙しいけど楽しい一週間でしたお返事に行けてなくてごめんなさいっ。後ほど必ずうかがいます。少しお時間をくださいねっSpecial Thanks!!(順不同)Atelier MystiqueさんGreen Gablesさん cotton snowさんぱたぱたアニメ館さん『chai*』さんちっちゃな素材屋さん design by sa-ku-ra*
November 18, 2006

キッズ・パイル地ニットはいねっく襟元・袖にギャザートーションをたたきました。無地なので胸にお花の刺繍をしてソーイングラベルはおとなしめなものに・・憧れフィユ・エ・トワっぽい仕上がり?ハイネックの長Tを作りたいと思っていましたが素材をちょっと買いすぎてしまってパターンを買う予算がなくなっちゃいました。(〃_ 〃)ゞ 下の子ちゃんが今着ている市販品からパターンを起こしました。試作なので練習用のニット地を使っています。『パイル地』~~っ。裁断から仕上がりまで『糸くず』がスゴクてもう一点試作用に裁断してありますがしばらく縫いたくないですっ。32位ですいつも応援をありがとう今月〆切りの作品応募の原稿を書いてしまわないと・・作品が完成して写真を撮影すると安心してしまってついつい遅くなってしまうの。今週末には仕上げてしまいたいです。ついにやってきました。窓の外は真っ白の世界です。ふわふわの雪が空から静かに落ちてきています。(o・。・o)あっ!タイヤ交換はしたけどワイパーを冬用に取り替えていません。これも忘れずにやっておかないと。。『除雪』の道具も出せるように点検しておかないといけませんね*Special Thanks!!(順不同)Atelier MystiqueさんGreen Gablesさん cotton snowさんぱたぱたアニメ館さん design by sa-ku-ra*
November 17, 2006

ミニばらのつもりモヘアで編んでいるのではっきり確認できませんがセンターから花びら三枚・五枚・六枚・六枚です。薔薇を作りたくて試作中です。『編んでみたい』とおっしゃってくださる方がいらっしゃいましたら・・・時間をみて【編み図】を書きます。スケール=kyoun♪ちゃん31位です応援ありがとう昨夜の【北海道地域の津波】のニュースにご心配いただいてすみませんでした。m(_ _)m北海道沿岸の地域に避難勧告が出ましたが私は内陸地域なので影響はありませんでした。TVに出ている地図を見ると・・・パパゴンの仙台にも注意警報が。。電話をして確認しました。お返事行けなくてごめんなさいっ。時間をみて必ず行かせていただきます。Special Thanks!!(順不同)Atelier MystiqueさんKusukusuさんmattarihonpoさん cotton snowさんぱたぱたアニメ館さんちっちゃな素材屋さん design by sa-ku-ra*
November 16, 2006

アップルタルト作りました冷凍しておいたプリザーブを使いました。りんごは『あかね』酸味が強くてお菓子との相性が良い種です。今回もカスタードやクリームはなしにしてタルト生地+アーモンドクリームの土台にプリザーブをのせてシュガーパウダーと寒天ラパージュで艶出しのおめかしちょっぴり冬のイメージ?おいしかったです38位です応援していただけると嬉しいです先週から少しずつお掃除を始めています。今回は玄関。下駄箱の上に飾ってあったものを総取替えすることにしました。私の作るものって小さいものが多いのでココに飾っても大丈夫そうkyoun♪ちゃんにいただいたケーキシェルフもピッタリ♪『ペコちゃん』は夏に上ボクくんがパパゴンの会社のソフトボール大会でいただいてきたものです。ビニールでガードしているのは・・ホコリを掃いやすくするためです。(=∂m∂)Special Thanks!!(順不同)mattarihonpoさん cotton snowさんぱたぱたアニメ館さんちっちゃな素材屋さんSweet cottonさん design by sa-ku-ra*
November 15, 2006
![]()
クリスマスの飾りつけをしました上の子が横浜の幼稚園に通っているときに役員をしていた私はクリスマスイベントの飾り付けに使うのにクリスマスモチーフを何点か作りました。ミニツリーはそのときのものです。複数作ってお友達や先生にプレゼントして・・残ったのはこの子達です高さ約12cm弱。玄関やTVの上などにちょこっと置いて飾れます。クリスマスに登場のこのタペも思い出の品これも横浜にいたときに買い物に出かけた浅草の河童橋商店街のお祭りのときに買いました。季節外れの夏だったのでちょっとお安かったです。一枚布にサンタさんが印刷されていてカットして縫って綿を詰めます。46位です応援していただけると嬉しいです【絵本の中のおいしいスープ】という本を図書館で借りてきました。【14ひきのあさごはん】のなかでおとうさんのつくるきのこのスープ。普通のクリームスープにお好みのきのこをたっぷり入れて作りました絵本の中に出てくるスープと同じというだけで下の子ちゃんはとっても喜んでくれましたあと何点か作ってみたいです。スープカップ=『セダム・ストリート』さん札幌JRタワースクエアー内のエスタブースの一角です。食器・漆器・厨房用品の卸会社が運営しているので市価の20~50%offでお買い物ができます昨夜もクッキーを失敗してしまいました色んなことを考えながらするとダメですね。。お菓子・お料理は気持ちが入っていないと失敗しちゃいます。。。Special Thanks!!(順不同)Atelier Mystiqueさんmattarihonpoさん cotton snowさんぱたぱたアニメ館さんちっちゃな素材屋さん design by sa-ku-ra*
November 14, 2006

ショッピングバッグ『あか』バージョンです今回の内袋は撥水性のナイロン白無地です。お買い物の水滴がついてもサッと一拭きラベルはベジタブルモチーフのポップなものにしました。口袋は花柄の薄手コットンしばらく作りたくないと思っていましたが先日実母からの電話で「ショッピングバッグ完成したら見たいから持ってきて」と言われて持って行くと・・・「いいね==。ブルーがいい。あんたはブルーって雰囲気じゃないよ~。赤で作りなさい」っということで前回のブルーは実母のところに・・・先日ウチに来た実母が赤タイプの作りかけを見て「赤もいいね~~」ゞ(∂∇∂;)おいおい・・・もうあげないよ~44位。ちょっと降下しちゃったけどマイペースで頑張ります応援していただけると嬉しいです昨日はキッチンのお掃除の続き。油汚れが目立つとこを念入りに・・換気扇フィルターってとっても頑張ってくれているんですね=!換気扇のフタを外して掃除しましたが汚れが本当に少なかったですちょっぴりかわいいオイルパネルとタイルのシールは生協の共同購入で*『ふきこぼし常習犯』の私は小さめガスレンジマットを愛用キッチンが狭いので全体の写真を撮れませんシンクの向かいに冷蔵庫があって本当にキッチキッチのキッチンです。昨日は初雪がチラつく中雨模様の一日でした。タイヤ交換を済ませておいてよかった♪週明けですね。そろそろ年賀状のデザインを決めなくちゃ・・。画像に使う『ちりめんモチーフ』を作る予定です。のんびりペースのハンドメイドですが今週もお付き合いくださると嬉しいですSpecial Thanks!!(順不同)季節の窓さんAtelier MystiqueさんGreen Gablesさん cotton snowさんぱたぱたアニメ館さんちっちゃな素材屋さん design by sa-ku-ra*
November 13, 2006

ナイロンbag二枚目です。布のセンターと両耳端側にロゴがあるので裁ちかたを変えてBackは違う雰囲気で作ってみました上ボクくんに使ったナイロンとは性質が違ってほつれにくい素材でしたが補強も兼ねてぬいしろは一応パイピングたたむと小さいbagって便利ですねっ♪布が違うと雰囲気も変わってきますね。二枚目は私が使う予定で作りましたが・・・先日ウチに来た実母に裁断済みの布を見つけられたので「完成したら持ってきて」と言われてます35位です。お休みの日も来てくださってありがとうございます昨日は雨の予報だったので早めに車にタイヤを積んでカーショップさんへ・・開店30分前に到着。お店の前にはタイヤ交換をしにきた人がすでに5~6人・・!(∂▼∂)!一時間ちょっとで終わりました。上ボクくんの送迎が夜なのでこれから凍ることも予想して早めに済ませてしまいました。これで安心ですショップさんからタイヤ交換終了の連絡をお家で待つ間、キッチンの『油落とし』をしました。コレだけでもしておくと後はお方付けだけなので先に済ませてしまいました。使わない物は処分しないとね~~。反省。少しずつ整理して行きます♪Special Thanks!!(順不同)Green Gablesさん cotton snowさんぱたぱたアニメ館さんちっちゃな素材屋さん design by sa-ku-ra*
November 12, 2006

ビスキュイ失敗してしまいました卵白のメレンゲが命なのに卵黄が少し入ってしまってシッカリ泡立てることができませんでしたもう少し厚みのある仕上がりになる予定でした。ココアクリームにチョコを削ってトッピングなんとか昨日のおやつにはなってくれました。新しいおやつマットも欲しくなってきました昨日は久しぶりにすこしお日様が顔を出してくれました。応募予定の編み編み作品の写真も撮影できました。トラブル防止&規定のためここでのアップは応募〆切り後にさせてくださいねソーイングも少しずつ進んでいます。昨夜ナイロンバッグの二枚目が完成しました。明日の日記には画像が間に合うと思います先月号の【つきよのさんぽ】も良かったのですが下の子ちゃんのお気に入りは【くぬぎむらレストラン】絵本がボロボロになってきています。昨夜今月号の【きんいろのねこ】を読みました。『舌切りすずめ』『金の斧銀の斧』系のお話です。きんのねこちゃんが神秘的な絵で描写されていて素敵な絵本でした。今夜寝る前に読む本はどっちかな?26位ですいつも応援をありがとうございます週末ですね風邪もかなり良くなりました。ご心配をいただいてすみませんでした。そろそろ『雪』の心配もしなくちゃ・・今週末はタイヤ交換を済ませる予定です。タイヤを物置から車につんでカーショップさんにしてもらいます。『お菓子系』の日記が続きました。来週はソーイング系のお話ができるといいな今週もお付き合いをありがとうございました。素敵な週末をお過ごしくださいねSpecial Thanks!!(順不同)Green Gablesさんmattarihonpoさん cotton snowさんぱたぱたアニメ館さん『chai*』さんちっちゃな素材屋さん design by sa-ku-ra*
November 11, 2006

『カシミヤ』の誘惑に負けてポチっとしちゃった毛糸で編み編みしています肌触りが全然違うの~。本当に柔らか~い寝る前のほんの数分下の子ちゃんの寝顔を眺めながら柔らかいカシミヤで編み編みしてます。編み進んでいくうちに自分用にしてしまいたくなったりして28位ですポチっと応援をありがとう8(水)に続いて昨日の9(木)は年に一度の私の『人間ドッグ』でした。パパゴンの会社の指定医療機関にam8:30受付でしたので下の子ちゃんの園バスに間に合わず。園に入れてしまうには早すぎ・・・実母にお願いして早朝からきてもらいました。検査が終わった帰りにちょっと寄って買ってきました。スタバのガゼットもクリスマス仕様でかわいいですねっ♪シュガードーナツ・キャラメルドーナツを各一個ずつ買ってきました。とっても甘いので一個を四等分して四分の一を二種類ずつおやつにしました温かいコーヒーの入ったカフェボウルを両手で包み込むと手のひらからホカホカコーヒーを飲むたびに体の中からぽっかぽっかこうしていると寒い冬も悪くないかなって思っちゃいます検査の緊張と疲れが出たのか昨夜は夕食を子供達に食べさせた後下の子ちゃんと絵本を見ていたはずが・・・二時間以上も寝ちゃっていました。;∂ロ∂)画像暗くてごめんなさいっ最近なかなかお天気に恵まれません。応募作品も完成していますがお天気待ちの状態ですSpecial Thanks!!(順不同)KusukusuさんGreen Gablesさんmattarihonpoさん cotton snowさんぱたぱたアニメ館さんちっちゃな素材屋さん design by sa-ku-ra*
November 10, 2006

抹茶のしましまクッキーです一度は作ってみたいしましまプレーン生地と抹茶生地を交互に重ねて冷凍庫で休ませてからカットします。抹茶の香りとプレーン生地部分の味が食べたときに調度いい感じになります切り落とした生地は棒状にまとめて同様に冷凍庫で休ませてからカットして焼きます。こっちはマーブルに・・(^-^)深い抹茶の香りが大人の味?面倒そうに見えてなかなかチャレンジできないでいましたが、作ってみるとそんなに大変ではありませんでした。ココアやコーヒー生地で作ってもかわいいかも。HBを使うようになってパンの素材を計量した後についついクッキーの素材を計量してしまうの。オーブン・HBの電気代が恐いかも。いつも応援をありがとうみーたんmamaさんが今度は赤いいちごを編み編みしてくださいましたとってもかわいく編んでくださっています。みーたんmamaさんありがとうございました。自分の編み図からお友達が編み編みしてくれる・・なんて嬉しいことでしょう『いちごの編み図』昨日の新入学児健診は無事に終わりました喜んでいいのか悪いのか上の子のときの半分の人数でしたので終わるのも早かったです。昨日はハンドメイドは進まず・・(*_ _)今日も朝から出かける予定なのでできなさそ=です。Special Thanks!!(順不同)かもみーるさんGreen Gablesさんmattarihonpoさん cotton snowさんぱたぱたアニメ館さん『chai*』さんちっちゃな素材屋さん design by sa-ku-ra*
November 9, 2006

ラフランスのタルトを焼きました昨日の日記にも書きましたが仕上げにラフランスを飾っているときに下の子ちゃんの『つまみ食い攻撃』にあってなかなかキレイに並べることができませんでしたヨレっとした仕上がりです。(=∂m∂)先日生クリームのケーキを食べたばかりでしたのでタルトのクリームもアーモンドクリームの上には何も乗せずに直接フルーツを飾りました。ナパージュ(ツヤだし)も白桃缶の汁に粉寒天を入れて煮詰めたものを使用しています。ラフランスの甘みであっさりとしたデザートに仕上がりました毎日ポチっとお手数のところ応援をありがとう昨日は大荒れのお天気が一日続きました合間を縫って図書館に届いた本の受取に行ってきました。バンドも買ってしまった『エコ』の本チェックしてみたかった編み編み系の新刊お菓子・お料理の新刊も入っていました。オススメの本はご紹介していきますねっパン・お菓子素材のショップさん情報をありがとうございます。m(_ _)m時間をみてゆっくり見にいきたいと思ってますネットショップで本当に助かりますね。ハンドメイド素材もほとんどネットオーダーできちゃうし、ネットの方が安かったりもして今日は下の子ちゃんの新入学児健診です。朝一度幼稚園に出してお昼ぐらいにお迎えに行ってから小学校に連れて行きます。夕方近くまでかかっちゃいそうなの。夕食の準備を済ませておかなくちゃ。。。Special Thanks!!(順不同)Green Gablesさんmattarihonpoさん cotton snowさんぱたぱたアニメ館さん『chai*』さんちっちゃな素材屋さん design by sa-ku-ra*
November 8, 2006
![]()
ナイロン地で上ボクくんのサブバッグを作りました作り方は簡単なのですが、ナイロン地がほつれやすいので縫い代の始末はバイヤスでパイピングしてあります。ペタンコバッグのように見えますがマチ12cmと結構入ります。小学校にはデイバッグで登校している上ボクくん。たま~に工作の素材を持って行ったり学校から作品を持ち帰ってきたりするのに今までは布のバッグを使っていました。これなら丈夫ですし、多少濡れても平気使わないときはたたんでバッグの中に入れておけるので急に荷物ができたときにも便利かな?撥水加工生地は【手芸のナカムラさん】。バッグのパターンは【手作りecoバッグ】。【撥水加工生地 紺】【手作りecoバッグ】昨日【いすずさん】からメールが来て【YUWAのシャツコーデュロイ】半額にポチっとしてしまいました【麻キャンバス無地】にもとっても魅かれます【YUWAシャツコーデュロイ】【麻キャンバス無地】25位圏内に戻って来ました応援してくださるみなさんのオカゲです。いつもありがとう昨日ラフランスのタルトを作ったのですが・・ラフランスを飾り付けるときに下の子ちゃんの攻撃をうけてかなりヨレっとした仕上がりになっちゃいました(笑)美味しかったですHBでパンを焼くようになってからすごいスピードの強力粉の消費です。お買い物で1kgをちょこちょこ買うよりネットで5kgぐらいをまとめ買いの方がいいみたい。。パン食材や製菓素材で検索すると【ママの手作りパン屋さん】にHitしますね。お菓子やパンの素材をお取りよせしている方もいらっしゃると思います。オススメのショップさんを教えていただけると嬉しいですたまに作りたい『ティラミス』残念なことに我が家で食べられるのは下の子ちゃんだけなの。。。Special Thanks!!(順不同)Green Gablesさんmattarihonpoさん cotton snowさんぱたぱたアニメ館さん『chai*』さんちっちゃな素材屋さん design by sa-ku-ra*
November 7, 2006

ココアたっぷり『ショコラケーキ』です上ボクくんが好きなココアをスポンジとクリームに入れて缶詰の白桃をスライスしてサンドしてあります。真っ赤なイチゴがなくて淋しいのでチョコフレークとカラーシュガーでおめかしサクサクとした食感が楽しいチョコフレークお試ししてみてくださいねっ。我が家のデコレーションケーキは側面には生クリームを塗りません。直径18cmのスポンジの側面を全部塗るには生クリーム1パックでは足りないのと脂肪の取り過ぎを避けるためです。自分で作るとこんな風に素材を加減したり使っている食材が分かっているので安心して子供達に食べさせられます。子供達二人とも、軽い卵白アレルギーだったのでハンドメイドお菓子を作ることが多くなりました。もう少ししたら『ハウスものいちご』がお店に並ぶようになりますねクリスマス前に一度、練習で作ってみたいな27位ですいつも応援をありがとうございます図書館に予約した『エコ』の本がたくさん届いていたので、受取に行きたかったのですが・・昨日は朝から雷が鳴って強い雨が降ってました風邪もひいていたので、外出は中止になりました。お家で型紙を補正したり布を裁断したりして過ごしました。寝る前に今朝の食パン素材をセットしてタルト生地を焼きました。お買い物に行ってないのでたまごを切らしてしまってタルトのアーモンドクリームを作れませんでした。クッキーの生地の仕込みもできなくて残念ご心配をいただいている風邪もちょっと良くなってきた感じです。たくさんのお見舞いコメントをありがとうございました今週は下の子ちゃんの新入学児健診があるので早くなおしておきたいです。みなさんもお風邪にお気をつけくださいね今週ものんびりペースのブログですがお付き合いいただけますと嬉しいです Special Thanks!!(順不同)Green Gablesさんmattarihonpoさん cotton snowさんぱたぱたアニメ館さん『chai*』さんちっちゃな素材屋さん design by sa-ku-ra*
November 6, 2006

先日上ボクくんに作ったお弁当です。お弁当が必用だと分かったのは前日の夕方で風邪もひいちゃっていてお買い物にもいけなくて有り合わせのお弁当になっちゃいました。応援に行ってあげられないぶん上ボクくんの好きなおかずをたくさん作りました。調度良いお弁当箱もなくてコレも間に合わせ・・しかも寒色。中に敷くホイルやカップ・ピンに明るい色を使ってなんとか仕上げました。27位ですいつもお手数のところワンクリック応援をありがとうございますいちごの『編み図・レシピ』での『作ってみたよ~』のお声を楽しみにしています。(〃⌒ー⌒〃)ノ風邪ひきの私達は応援に行けなかった先日の試合で上ボクくんは初めての準優勝でした「ボクの好きなケーキを焼いて欲しい」と言われているので上ボクくんの好みで『ココア』づくしのショコラケーキを焼きます。上手にできるといいな。。。Special Thanks!!(順不同)Green Gablesさんmattarihonpoさん cotton snowさんぱたぱたアニメ館さん『chai*』さんちっちゃな素材屋さん design by sa-ku-ra*
November 5, 2006

来てくださってありがとうございますっwお友達にワンタッチバンダナを作りました。男の子くん用なので、ブラックラインのハーフリネンにクロスステッチのイニシャルもすっきりとしたロゴデザインにしました。お洗濯の耐久性を考えて25番刺繍糸3本取りで刺しました。使用抜きキャンバスは25カウント。喜んでいただけると嬉しいな26位ですお休み中にもきてくださってありがとうございますいちごの『編み図・レシピ』での『作ってみたよ~』のお声を楽しみにしています。(〃⌒ー⌒〃)ノ【鼻うがい】は塩水で行います。リンク先のページに鼻うがいの方法が説明されていますので参考になさってみてくださいねっ『真水』は痛いです==一時間ほど前に帰ってきました。途中お買い物をしたりして予定より遅くなっちゃいました。たくさんのコメントをありがとうございます必ずお返事伺いますので、ちょっとお時間をくださいねっSpecial Thanks!!(順不同)Green Gablesさんmattarihonpoさん cotton snowさんぱたぱたアニメ館さん『chai*』さんちっちゃな素材屋さん design by sa-ku-ra*
November 4, 2006

来てくださってありがとうございますっwお友達のkieeさんに教わったレシピで『サクサククッキー』です『コーンスターチ』をクッキーに使うのは初めてだったのでどんな仕上がりかとっても楽しみでした。食感が本当にサックサックほのかにメープルの香りが~フォークの背で模様をつけています。クッキーが焼けるといつも柚子茶の入っていた大きめのビンに入れておきます。子供達が帰宅してその場で完食~。もう少し眺めていたいです。こっちは上ボクくんのお気に入りの『ショートブレッド』です。すっかりお気に入りのクッキースタンプも押してあります。上新粉を少し合わせてサクっとした食感を出します。『雪』モチーフのスタンプなのでプレーンの方がお似合いみたい25位ですいつも応援をありがとうございますいちごの『編み図・レシピ』での『作ってみたよ~』のお声を楽しみにしています。(〃⌒ー⌒〃)ノ日記をアップした後、夕食のメニューが決まっていないときに味の素さんのレシピを検索して決めることが多いです。摩り下ろすだけしか思いつかない長いもさんを今回は豚肉で巻いて煮付けてみました。特有のネバネバが減ってまた違った食感に・・粘りの少ない里いものような感じです。小さい子にも食べやすくなるみたい。ご心配をいただいている風邪。数日前からまた『鼻うがい』をはじめたせいか、ノドの痛みも少しずつおさまってきました。『鼻うがい』って言っても慣れていないので鼻から水を入れて口から出すことまではできません。お鼻を洗うような感じです。子供にも教えましたが、鼻水が減って効果大です!マジメに続けます祝日ですね♪今日は上ボクくんの試合です。下の子ちゃんも私も風邪なので会場には送迎だけする予定です。お弁当が楽しみな上ボクくんのために今から用意します。午後から外出するので明日の日記アップは少し遅くなりそうです。今日もきてくださってありがとうございました。Special Thanks!!(順不同)Green Gablesさんmattarihonpoさん cotton snowさんぱたぱたアニメ館さん『chai*』さんちっちゃな素材屋さん design by sa-ku-ra*
November 3, 2006
![]()
来てくださってありがとうございますっwショッピングバッグを作りました画像はたたんだ状態です。ガールズラベル・ブルーをポイントに側面はリネン混のシッカリとした生地です。もちろんC&Sさんのラベルも登場お気に入りの編み編みイチゴも忘れずに・・開くとスーパーのレジかごにピッタリ!お買い物の転落防止に口布もシッカリ閉めて。口布は花もめんさんのキュートなプリントで本体の中袋にはブルー小花のキルティングを使ってシッカリと仕上げました。持ち手はこの方法で綿テープと底部分のブルーのボーダーを使用して作りました。【ガールズラベルブルー】以前はこのトートバッグを使っていましたが、レジかごより小さめの入れ口なのでチェッカーさんが商品を入れにくそう作らなくちゃ~って思っていたのですが製図とパーツの多さにちょっと引き気味でした。サイズも大きくて縫う部分もたくさんあるので作りなれたデザインのお洋服を作るよりちょっと時間もかかってしまいました・・密かな目標の25位圏内いつも来てくださるみなさんのおかげです。いつも応援をありがとういちごの『編み図・レシピ』での『作ってみたよ~』のお声を楽しみにしています。(〃⌒ー⌒〃)ノ『レジ袋』って使うときもあるからもらえないと困るかな?って思っていましたが『レジ袋』が必用なときには以前と同様にいただいて帰ってくればいいのだと今頃になって気がつきました。マイバッグをかごにセットしてチェッカーさんに商品を入れてもらえると詰めなおしの時間も取られずにとっても楽になることに気がついたのです。混み合った店内で子供を連れて商品を詰めるスペースを探す手間もなくなります。昨日は風邪菌のモトの下の子ちゃんを病院に連れて行って、少しお買い物をして帰ってきました。私も薬を飲み始めましたがノドが痛いの。。。昨日はダラダラと一日過ごしてしまって反省。夜に今朝の分の食パン素材をHBにセットして焼く予定のクッキーの生地を仕込みました。明日は祝日なので今日のうちに発送なんかを済ませることができるといいな今日もお付き合いありがとうございましたSpecial Thanks!!(順不同)かもみーるさんmattarihonpoさん cotton snowさんぱたぱたアニメ館さん『chai*』さんちっちゃな素材屋さん design by sa-ku-ra*
November 2, 2006

来てくださってありがとうございますっwついに我が家もHBデビューまずは皮がぱりぱり食パンから(〃⌒ー⌒〃)ノ焼きたてはもちろん、冷めてからトーストしてもサックサクの食感ww下の子ちゃんは早速トーストサンドにしてお弁当に持って行きました。続いてはバターの風味リッチなデニッシュ食パン♪これもおいしい~~っ。両方とも、1斤分の材料で焼いてあります。HB購入を決めてから一年・・・゚。(*^▽^*)ゞネックになったのは『もちつき機能』今年の秋にナショ○ルさんからニューモデルが登場することを知って今まで待ちました。パン・おもち・パスタ・うどん・・ができるようです。腹筋メニューを追加しなくては=三週間前に実家から株分けをしてもらったアップルミントが根付いてくれたみたいです。ひょろひょろだけど、目が出てきてくれました。持ってきて二三日で全部枯れちゃったのでちょっと諦めていたのですが、一週間前くらいから小さなかわいい芽がチョコチョコと出てきました。冬の間キッチンハーブとして活躍してくると嬉しいな28位です応援してくださるみなさんのおかげです。いつもありがとういちごの『編み図・レシピ』での『作ってみたよ~』のお声を楽しみにしています。(〃⌒ー⌒〃)ノたくさんの『エコ素材ショップ』さんの情報をありがとうございました。m(_ _)m図書館の蔵書検索で『エコ』と入れただけで15件もHitしました。予約を入れたのでゆっくりと作ってみたいデザインを探したいと思っていますう====ん。。どーも子供達の風邪をもらってしまったようです。気をつけていたのですが最近ちょっと疲れていたせいもあるのかな。数ヶ月前に病院にかかったときの薬が残っているので飲んで様子をみます。今日は下の子ちゃんの幼稚園がお休みなので本当は二人でおでかけする予定だったのですがちょっと無理そうです。暖房を使って乾燥してくると風邪もひきやすくなってしまいますね。。みなさんも気をつけてくださいねSpecial Thanks!!(順不同)かもみーるさんmattarihonpoさん cotton snowさんぱたぱたアニメ館さん『chai*』さんちっちゃな素材屋さん design by sa-ku-ra*
November 1, 2006
全30件 (30件中 1-30件目)
1


