2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1

急なのですがお天気が落ち着いている間に実家に行くことにしました。上ボクくんの習い事も今日で終了してタワシの編みなおしも編みあがり編み図も完成。あとは説明文のみとなりました。画像が間に合わなくてごめんなさいっ。実家は車で30分くらいのとこなのですがお天気が荒れると大変になるのでお空のご機嫌が良いうちに出発します。今年は本当に私にとってハンドメイドの転機の年となりました。予定では来年2月・3月に各一冊ずつに作品編み図を掲載させていただく予定です。いつも温かいコメントや応援をしてくださった皆様本当にありがとうございました。毎日たくさんの元気をいただいてきました。来年も私らしいカラーを全面に出していけるようなハンドメイドライフを楽しんでいきたいと思います。来年はもっと種類を増やしたいっ!公開編み図はこちらから見に行ってくださいね。毎日応援をありがとう良いお年をお迎えくださいませ。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 29, 2006
![]()
皆さんお忙しく過ごされているでしょうね。。。私も合間の更新です。書籍のご紹介は今年最後になりそうです。冬休みにちょっと眺めても楽しいかな?【I loveマカロン 】難しいそうなマカロン。この本を見ていたら作れるかも?って気になってきちゃいます。【ケンタロウの日替り定食】大山さんの息子さんのケンタロウさん。ケンタロウさんならではの豪快メニューです。我が家の上ボクくんが好きそう。。。【イチバン親切なパンの教科書】題名通り!とても親切内容の説明です。写真が多くて分かりやすい!【タルト大好き!】甘味・塩味別のレシピです。タルト好きにはたまらな~い!【たかこ@caramel milk teaさんの“何度でも食べたい、ずっと作り続けたい毎日の焼き菓子と特別な日のケーキ】たかこさんの本です。馴染みのリピートレシピが掲載されています。【幸せの賃貸インテリアvol.4】制約のある賃貸MS・APを工夫次第で憧れの雑貨屋さん風に変身させるアイデアが掲載されています。【フェルトっておもしろい】いつも新鮮なアイデアをくださる下田さんの本です。フェルトをペーパー細工のようにチョキチョキカットするだけで素敵な作品がたくさんできます。【クライ・ムキのリラックスウエア】クライさんならではの実用的デザインにオドロキ!【ちょっとパッチワーク】シンプルパッチだけどセンスの良い布合わせが参考になります。【かぎ針あみQ&A】1冊は持っていたい基礎本初心者さんにオススメの1冊です。編み目記号の解説も少し入っています。【毛糸の刺しゅう 】毛糸刺すかわいいモチーフの紹介です。フワフワのお花がかわいいww【3日で完成!かぎ針のショール・ストール】編む肯定を写真で詳細に説明。3日で完成も夢じゃないっ。公開編み図はこちらから見に行ってくださいね。いつも応援をありがとういつもはパパゴンの赴任先に発っちゃっているのでブログも早くからお休みしていたけど今年はちょっとゆっくり更新できています。お天気の具合にもよりますが年末には実家に行くことになりました。もう少し自宅で過ごすことできそうです。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 28, 2006

お正月準備は進んでいますか?私のところに遅めのサンタさんが来ました。入賞できませんでしたが、写真を掲載していただいています。書店さんでお見かけの時はチラっと見てやってください。【入園・入学準備はこれでOK!】この写真が小さく載ってます。今年も残すところ数日にこんなサプライズがあるなんて・・・掃除の合間に少しずつ編み編みして前身頃半分仕上がりました。肩・脇をはいでみました。かぶせはぎを初めて行いました。綺麗に仕上がりますね=!公開編み図はこちらから見に行ってくださいね。毎日応援をありがとうあと何回更新できるかな?Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 27, 2006

今年ラストのソーイングかな?チュニックです。印つけが大変だったけどネル地はあったか~いwww先日のクリスマス会に来て行きました。生地ギリギリで袖がちょっと短めだけど強引に作っちゃいました。公開編み図はこちらから見に行ってくださいね。毎日応援をありがとう子供達が冬休みに入ったので更新もなかなかできなくなっちゃいました。不定期更新になっちゃいます・・先日の【タワシ】の選考結果の連絡が来ましたっ!バラタイプが最終審査を通過したようで誌面上のバランスから一色編みのラベンダーを出版社さん指定のカラーで編み直すことになりました。テキスト(編み図)も一緒に提出なのでちょっと忙しくなっちゃうかな?Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 26, 2006

今年のクリスマスケーキはこんな感じになりましたいつもより一回り大き目のサイズのスポンジを焼いて、用意してあったデコレーション用のトッピングで飾り付けました。昨夜は上ボクくんの少年団のクリスマス会で帰ってきてすぐに寝ちゃって・・今朝も寝坊しちゃって実家の両親がお昼くらいにきて子供達にプレゼントをくれて一緒にクリスマスをしました。両親も先ほど帰り、子供達もこれからおやすみなさいです。私はあともう一仕事・・・。サンタ役というシークレット任務が残ってます。(=∂m∂)公開編み図はこちらから見に行ってくださいね。21位です。更新遅くなってしまってごめんなさいっ。今日も応援をありがとうクリスマスに聴きたい曲はたくさんあるけどこの歌詞はやっぱり素敵。。。クリスマスは優しい気持ちになるための日だね・・・サンタが忙しい今夜みんなに素敵な笑顔つもりますように・・・Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 24, 2006

後ろ身頃完成マフラーの後、少しずつ編んできました。下の子ちゃんのカーディガンなんですが今年中に完成は無理そう??まゆっちさんがかわいいピンクのミニばらを編んでくださいました公開編み図はこちらから見に行ってくださいね。20位です。いつも温かいコメント・応援クリックをありがとう昨日で下の子ちゃんは幼稚園終了日。午後から夕方までお友達のおうちでゆっくり遊んできちゃいました。今日も午後から上ボクくんの少年団でクリスマス会をするので帰りも遅くなりそーです。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 23, 2006

昨日幼稚園で行われたペイジェントで下の子ちゃんが髪につけたヘアゴムです。クリスマスカラーの編みバラにパール・ゴールドのビーズを散りばめて。。。公開編み図はこちらから見に行ってくださいね。ちょっぴり降下・・25位です。ワンクリック応援していただけますと嬉しいです。今週は先週からひいてしまった風邪でなかなか予定も進まず・・・遅れがちなお返事でごめんなさいですっ。もう少しお時間をくださいねっ。※【ペイジェント】=キリスト生誕劇園児が演じるそばで父兄も賛美歌を一緒に唄って参加する形式です。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 22, 2006

ニット前ボタン開きトップス輸入ニット地なので国産にはない発色。色鮮やか~~っ。モニターで見たときはもっと薄い色かと思っていたの。胸のダーツのギャザーがポイント。派手。。先日図書館から借りた【ポシェ】の中の一点です。写真で肯定を細かく説明してあるので『着たい服がちゃんと作れる』というサブタイトル通り!推奨ニットが薄手だったんですが、在庫ニットで大人分用尺があったのはコレだけだったの。形もかわいいし、気やすいし・・コレはリピートパターンになりそ=またニット地が欲しくなっちゃった。「編み編みできたよっ♪」のお声をいただいています。(^-^)まよーんさんcasa-casaさんばーどさん手書きの見づらい編み図からとってもかわいいく編み編みしてくださっています。どうもありがとうございます!!公開編み図はこちらから見に行ってくださいね。ちょっぴり降下・・24位です。ワンクリック応援していただけますと嬉しいです。今日は下の子ちゃんの幼稚園のペイジェント。女の子なので髪を結ったりちょっとオシャレめのお洋服を着せたり・・昨夜ギリギリになってから髪につけるお花を編み編みしました。画像は明日の日記で・・・Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 21, 2006

HBデビューしてから一ヶ月余り・・色んなメニューを試しています。その中の一つケーキを焼いてみました。材料の混ぜまでしてくれちゃうの。最近風邪で何も作れなかったから材料を計量して途中の『粉落とし』だけでケーキが焼けるのなら、助かる~。っと半信半疑でやってみました。すごーい!超大きめのパウンドケーキです。キメも細かい焼き上がりでお味もgood!すごいわ~~っwwwかぁちゃんは計量係りになります~。(笑)クリスマスケーキのトッピングを用意しました。チョコプレートはクオカさん。ジェリーのサンタさんや動物は近場のケーキ屋さんで・・(飾りだけ・・)「編み編みできたよっ♪」のお声をいただいています。(^-^)今度ご紹介させてくださいねっ♪公開編み図はこちらから見に行ってくださいね。21位です。いつも応援をありがとう昨日は上ボクくんの矯正の検診。朝から診察券を入れに行って小学校まで上ボクくんを迎えに行って・・検診の後はいったんお家に戻って夕食の支度をして上ボクくんを卓球に送って最後にまた迎えに行って・・アイスバーン状態の道路を何度も外出。。(*_ _)風邪でも子供達の用事は休めないものね~~。今日は下の子ちゃんがお休み。明日は下の子ちゃんのペイジェント。今週末は上ボクくんのクリスマス会。。。年賀状も出してしまわくっちゃ・・Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 20, 2006

シルクのモヘアでモチーフをレースのような繊細な仕上がり今まで編んでいたモヘアがものすごく太い糸のように感じちゃいます。モチーフを編みつなげて・・・何にしよーか。。。【ハマナカシルクモヘア パルフェ】公開編み図はこちらから見に行ってくださいね。20位です。いつも応援をありがとうなかなか風邪がすっきり良くなってくれません。今週末から来週明けにかけて幼稚園・小学校ともに冬休みに入るので、もうひと頑張り。。。お返事が遅れてしまってごめんなさいです。もう少しお時間をくださいねっ。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 19, 2006

応募作品の一点。ドレスタワシ今回のアクリルタワシの中で一番最初にデザインが浮かんだ作品です。どーやって形にするのかは試作を重ねて研究しました。ドレスのひらひらがポイント。つるしたときにもかわいいマスコットみたいに見えるようなものが作りたかったの。応募作品は以上の3種9点。画像審査を通過して二次以降の審査を受けるために、先週発送しました。1種だけでも最終審査まで残って欲しいな・・・昨日のお昼はくるみパンとウィンナーロールいただきものの大きめウィンナーがあったのでそれを使ってみました。くるみパンは生地にくるみを練りこんだだけ。焼きたてパンはいつもおいしいゆずがスーパーに出回りはじめました。先日生協でゆずを3個とってみました。たくさん買っちゃうとスライスするのがツラくなるので少しずつ・・3個で瓶いっぱいになったのに一日でこんな感じになりました。水が上がるのが早いですね。。。大好きなゆずを柚子茶の中にたっぷりと実を入れて飲むのが私の密かな贅沢公開編み図はこちらから見に行ってくださいね。19位です。いつも応援をありがとう数日前から私のところにサンタちゃんが来ています。小さな折り紙と私にあてたお手紙が毎朝私の枕もとに置いてありますSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 18, 2006

応募作品の一点。ばらのアクリルタワシ編みバラと同様の編み方です。こっちは花びらが一重多くなっているかな・・タワシを意識してボリュームを出しました。センターから二重だけカラーをかえています。ラベンダーは素材の糸のカラーを持ち合わせていませんでした~。子供達に言われてドーナッツを作りました。ホットケーキミックスを使って簡単に100均のドーナツ型も大活躍してくれています。『ホットケーキミックス』ってドコも同じかと思っていましたが・・我が家の人気No.1は↓です。【森永ホットケーキ】ホットケーキはもちろん他のお菓子にも使えます。公開編み図はこちらから見に行ってくださいね。18位です。お休みの日もきてくださってありがとうご心配をいただいています風邪。。薬も効き始めて徐々に良くなってきています。最後まで残りそうな咳に悩まされています。お返事も遅くなりがちでごめんなさいっ。少しずつうかがわせていただきますね。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 17, 2006
![]()
くさり編みと引き抜き編みで小さなお花モチーフ下の子ちゃんのおnewプラバンをバッグにつけるホルダーにしました。使用糸【ハマナカ ピッコロ】かぎ針4号使用。毛足も短く編みやすい糸で初心者さんにオススメの糸です。小物・編みぐるみに向いています。【ハマナカ手あみ糸 ピッコロ】書籍の紹介を少し・・【ゆび編み】編み糸やデザインでとても素敵な作品になります。編み物ビギナーさんにおすすめ・・【かぎ針あみのナチュラル雑貨】雑貨屋さんにあるようなかわいい小物が掲載されています。初心者さん向け【手編みのバッグが可愛いね!】人気ニット作家さん数人の提案するニットbag小ぶりのものが多くて、短時間で仕上げられる内容です。こっちはお菓子系【紅茶の本私の紅茶生活】毎晩楽しみに読みました。12ヶ月の一年を一月ずつ季節に合わせた紅茶とお菓子の楽しみ方が詩子さんのかわいいイラストと一緒に載っています。食べきりサイズの簡単レシピも毎月ごとに紹介されています。【ティータイムのイギリス菓子】【紅茶生活】を読んだ後に見たくなって借りた本です。こっちはレシピ書。クッキーやミニケーキのレシピがたくさん載っています。【たのしいティータイムブック】これも詩子さんの本。紅茶の入れ方や楽しみ方が分かりやすく紹介されています。イラスト部分も多くて雑誌感覚で眺められます。【Best hit スイーツ】デザート専門店・コンビ二のスイーツの開発をてがけた著者が自宅で作れるレシピを公開。フォンダンショコラ作ってみたいです。公開編み図はこちらから見に行ってくださいね。18位です。今週も応援をありがとうお見舞いコメントをありがとうございました。m(_ _)m病院からいただいた薬が効いてきたみたいで昨日はグッスリ眠れました。咳も少しおさまってきたようで、ちょっと楽になってきました。今のうちになおしておきたいです。子供達の行事もまだまだ続くので・・Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 16, 2006
![]()
麻ひもシリーズは携帯ケースです全部を麻ひもにしても良かったんですがモヘアの部分を多めにしてふっくらと温かそうに仕上げました。小さなお花モチーフもちょっと多めに・・【モヘアプルミエ<カラフル>】今まで使っていた携帯ケースのマジックテープの部分が弱くなっちゃったの。↑下の子ちゃんのおもちゃになってます。。公開編み図はこちらから見に行ってくださいね。17位です。いつも応援をありがとう咳もついてきちゃってかなりツラくなってきました。。。薬もきれちゃっているので今日は午前保育のうちにパパっと病院に行ってきます。皆さんもお風邪をひかれませんようにお気をつけてくださいねSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 15, 2006

スイートなアクリルタワシはいかが?かぎ針編みブーム到来で以前人気だったアクリルタワシにも注目が集まっているようですね。来年出版されるアクリルタワシの本に掲載するアイデアタワシの作品募集がありました。これは応募作品の一点です。シンプルな丸と四角でビスケットをかたどってみました。鮮やかカラーのタワシも良いけどこんなタワシもいかがでしょっ?【ナチュラルタ・ワ・シ】公開編み図はこちらから見に行ってくださいね。18位です。いつも応援をありがとうお返事が遅くなってしまってごめんなさいっ。少しお時間をくださいねっ。う~~~~~っ。ノドが痛いのっ。風邪っ?困る。困る。。。皆さんもお風邪にお気をつけてくださいねっ。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 14, 2006
![]()
麻ひもぴんくっしょんもう一個今回はクッション部分も編み編みしました。ことりさんのシェルビーズを縫い付けて小さな葉を刺繍しました。違った雰囲気になりますね。ピンクッションの中身は羊毛です。羊毛に適度にある油分が針のすべりを良くしてくれます。羊毛・スケール=kyoun♪ちゃん【ハマナカ 毛糸 モヘア プルミエ カラフル 】公開編み図はこちらから見に行ってくださいね。18位です。いつも応援をありがとう最近下の子ちゃんに絵本を読んだ後に下の子ちゃんを抱いたまま眠ってしまいますっ。気がつくと一時間以上経っちゃっていたりして・・・Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 13, 2006

クオカさんにオーダーしたデュラムセモリナ粉で初めて生パスタを作りました。上手にカットできなくてきしめんみたいになっちゃったけどお味・食感はサイコ===っ!!!( ̄σー ̄) パスタマシーン欲しいな・・デザートは久しぶりに買ったいちごちゃんでロールケーキにしました。上ボクくんのリクエストでフルーツをたくさん入れて・・・子供達が大好きなピンクのいちごクリームにしました。公開編み図はこちらから見に行ってくださいね。17位です。毎日の応援を本当にありがとうございます昨日の朝も結構雪が積もっていたの。。前日はお客さんがいらしていて除雪は上ボクくんが全部してくれたので今朝は本当に助かりました。毎年上ボクくんがたくましく見えてきます。幼稚園行事だったので車を出せるようにだけして後は帰宅後に続きの除雪をしようと思って出かけました。帰ってくると・・MS契約の業者さんが除雪をしてくださっていました。も~~~~~っ。すっごい嬉しかったです。((o(>▽<)o)) ***お返事が遅れがちになってしまってごめんなさいっ。とってもスローペースですが少しずつ伺わせていただきます。少しお時間をくださいねっ。Special Thanks!!free material
December 12, 2006

普段気に入ってつけているリングです。季節のせいか・・急にスワロのキラキラがとっても恋しくなしましたっ。ちょっとのつもりが・・・久しぶりにビーズに触ったら止まらなくなっちゃった。イメージしているものができなくて休憩にパールでも作ってみたりして編むことが好きなのでビーズも編み編み系が好きです。今年中にはもう一点くらい更新できると嬉しいな・・・19位です。いつも応援のワンクリックをありがとうございます今日は幼稚園の保育参観とペイジェントで唄う賛美歌の練習です。(親も)今日も降ったみたいですし~まずは除雪からSpecial Thanks!!free material
December 11, 2006

ポピュラーな麻ひもでピンクッションです。モヘアのお花を飾って・・サンプルに使用したかったので短時間でできるシンプルステッチです。100均・文具店で入手しやすい太いタイプの麻ひもで作れる小物を考えています。先日のコースターのあみ図もアップする予定なんですが・・・ちょっと先になっちゃいそうかな。先日のおやつはりんごのコンポート。ケーキかパイに・・と思って作ったけどすでに子供達のおやつになっちゃった。結構降りました。最近は「降ったね~」の言葉がほとんど。ちょっとお疲れ気味です。(=∂m∂)お休みの日もきてくださってありがとう更新が遅くなってしまってごめんなさいっ。お客さんがいらしてました。お返事もいけてなくてごめんなさいです。必ず伺いますので、もう少しお時間をくださいねっ。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 10, 2006

携帯ケースを編みました。携帯の飛び出し防止に内側からBackにストッパーをつけています。お花のシェルボタンでとめます。モヘアのフワフワ編みばらと雪の結晶チャームをつけました。外側から二周分のはなびらにだけパールビーズを編みこんであります。このタイプと同じものです。↓変更がなければ2007.2月に出る春向けの編み編み系の本に編み図が掲載される予定です。編みばらのレシピはこちら・・18位です。今週もたくさんの応援を本当にありがとうございましたう~~~~っ。。。寝坊しちゃいましたっ。パンの焼ける音で目が覚めましたっ。昨日は除雪に一時間以上・・終わってすぐに買い物に~戻ってきて下の子ちゃんをお迎えして昼食を済ませて、上ボクくんの小学校の参観に・・・帰りはまたスゴイ雪。。子供達をお風呂に入れて夕食を済ませて・・途中で睡魔が・・・一時間も寝ちゃって、洗いものを片付けて今朝の分のパンを仕込んで寝ました。今日も降っているみたい・・・Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 9, 2006
![]()
先日の編み編みモチーフは・・・はぎ合わせてティーマットにコースターよりちょっと大きめです。スケール=kyoun♪ちゃん編み図は↓に載っています。まったく別の糸を使ったのでちょっと違うイメージになっていますが・・・【ちいさな手作りを楽しむ、やさしい時間】今朝はまりの部屋から子供達のリピートレシピのキャラメルブレッドです。練りの途中でキャラメルチップを自分で織り込むのでタイマーを使えません。昨日の日中に焼いておきました。今は天然酵母の種おこしをしています。【ホシノ天然酵母パン種】オリジナルレシピのページを整理しました。下のバナーから見に行ってくださいねっ。(不定期更新です)21位です。いつも応援をありがとう今日は下の子ちゃんは午前保育。午後から小学校の参観です。昨日少し降ったので除雪をしておかないと・・Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 8, 2006

編み図完成しました【編み編みミニばら】花びらが4重になるタイプです。花びらが2重以上のお花デザインのモチーフを編まれた経験のある方は中心の2重を編みつけるだけですのでぜひ編んでみてくださいねっ。※編み目記号はこちらを参考にしてください。ここで使用している『細編みの裏引き上げ』がないのでお手持ちの資料でご確認してください。※かぎ針4~5号。レース編みの場合は0~2号で20番手レース糸がいいと思います。慣れてきたら画像の毛足の長いモヘアや添え糸を使ってアレンジを楽しんでくださいねっ。【1】土台を編みます。2段・3段は後から花びらを編みつけるためにすじ編みにします。6段まで編み終わったら糸を切ります。【2】新に糸をつけて一段目の細すじ編み1目おきに1重目の花びら3枚を編みつけます。3枚編み終わったら糸を切ります。【3】新に糸をつけて二段目の細すじ編みにバランスを見ながら花びらを5枚編みつけます。(このとき、6枚編みつけても良いのですが5枚にすると花びらの重なりが自然になります)表面のミニばらのパーツの完成です。【お花のBack(がく)】がく部分を上記の編み図に従って編み糸を15cmくらい残して切ります。ヘアゴムの結び目をがくとお花の裏側に隠してがくパーツをお花の裏側に残しておいた糸で縫い付けます。いかがでしょうか?中心から花びらが巻いてあると自然な薔薇っぽい?ぜひ編んでみてくださいねっ【ご使用にあたってのお願い】一点一点試作を重ねて完成させたオリジナルデザインです。著作権は放棄していません。『編み図・レシピ』の再配布はやめてくださいね。完成品をフリマ・オークション等での販売の際は『*Hiromi*』のレシピで作製したことを明記してくださいHBを購入したのは良かったのですが・・狭いMSのキッチンに置き場がなくてキッチンワゴンを探してみましたがHBをのせられるものがみつけられなくてお友達のkyoun♪ちゃんにお願いして作っていただきました。焼付けのKはキッチン(kyoun♪)HはHappy(Hiromi)なのkyoun♪ちゃん、とっても素敵なワゴンを作ってくださって本当にありがとうございましたっ!毎日大切に使わせていただきます。19位です。ワンクリック応援していただけますととってもうれしいです。【編み図】はいつも遊びにきてくださる皆さまへの感謝の気持ちです。ぜひ編みばらちゃんを編んでみてくださいねっ。今週になってから夕方からの外出が多くてちょっとお疲れ気味?です。今日はおうちでゆっくりしたいな。。明日は小学校の参観だし~。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 7, 2006
![]()
ナチュラルきっずバンダナお友達の女の子に・・・女の子なのでイニシャルのロゴも柔らかいデザインにしました。赤い刺繍糸がかわいいかもっ今年のうちにお渡しできそうです。カットしないでまるごと焼ける大きさのおイモちゃんをまた箱買いしちゃいましたっ。すっかり雪も降ってしまってほっかほっかの焼きイモちゃんがさらにおいしく感じます。おなじみの風景なんですが雪の降り方によって毎回表情が違って見えます。空から雪がハラハラ落ちてくるとこんな感じで写真が撮れます。『しんしんと・・』の写真も撮ってみたいな。。ソーイング系の書籍をちょっとご紹介【ママとこども・ナチュラルテイストの秋冬服と布こもの】『春・夏』よりもバージョンアップの内容です。今回は男の子にも着せられるデザインやこどものパターンサイズが90~120cmまでと4サイズに展開が嬉しいっw【クライ・ムキの子供のパーカ&コート】コートのほかにトレーナー・プルオーバー・Gジャンが載っています。100cm~140cm展開。これも持っていたい一冊ですね。画像なくてごめんなさいです。【ソーイングpoch〓e (vol.1(2006autumn))】こんな雑誌があったんだ~!今人気のナチュラルスタイルのスモック・ワンピ・パンツ・スカートが親切解説で詳細に載っています。本のネーミングが「着たい服がちゃんと作れる」まさにその通り!【かわいくてちゃんと作れるbagの本】シンプルデザインでかわいいbagが載っています。眺めるだけでもかわいい一冊です。18位です。ワンクリック応援していただけますととってもうれしいです。昨日は夕方から上ボクくんを病院に送ったり迎えに行って卓球に送ったりで・・ハンドメイドにはならなくて『編み図』の編集をしていました。今週中にはアップできるように頑張りますっ。もう少しお時間をくださいねっSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 6, 2006
![]()
ふんわりカシミヤまふらーができました二目ゴム編みでボリュームを出してふんわりと編み編みしました。すそに生成りのトーションレースを縫いつけてりんごの刺繍のくるみボタンとソーイングラベルでおめかし。お友達のイメージで作りました。気に入っていただけると嬉しいな【ricco-ricco 刺繍くるみボタン】【カシミヤ・メリノ230-1】こんな朝日を見れた瞬間このMSにして良かったと思います。元気のモトをたくさん運んできてくれているみたい。17位です。憧れの25位圏内にランクインできて感激の*Hiromi*です。毎日の応援を本当にありがとうございます。昨日も気温が低かったので道路もツルツルのアイスリンク。(*_ _)信号のたびにスリリングな気分を味わいました。まだ慣れていないので運転の後は疲れがドッと出ます。(トシのせいか・・笑)お返事にいけてなくてごめんなさいっ。必ずうかがいますので少しお時間をくださいね。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 5, 2006

久しぶりにミートパイを焼きましたこれを作りたいがためにウィンナーを買いに行きました。ウィンナーろーるパンです。無理矢理一度の天板で焼いたらお隣どうしのパンがくっついちゃった。昨日のお昼ごはんになりました。昨日の朝は一面銀世界・・・除雪ブルも出動~~。もちろん私も久しぶりに除雪。。。疲れちゃってお昼寝しちゃいました。゚。(*^▽^*)ゞ遅くなっちゃいましたが編み図を書いています。いちごより複雑になるので分かりやすい説明で編集できれば・・と思っています。17位です。いつも応援のワンクリックをありがとうございます。今日は銀行や郵便局での用事を済ませて下の子ちゃんのお弁当素材を少し買足してきます。寒くなりましたね。。みなさんもお体にお気をつけてくださいね今週もマイペースの*Hirmoi*にお付き合いいただけますと嬉しいです。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 4, 2006

モチーフ編み編みをしています小さいからすぐに編めちゃう。こっちも編み始め。。。今度は二目ゴム編みでふんわりとカシミヤを編み編みしています。昨日のブリオッシュブレッドです。バターと卵リッチのほんのり甘い食パンです。昨日の夕方からまた降り出しました。雪も大きく写りこんでいます。16位です。いつも応援のワンクリックをありがとうございます。昨日は子供達のコートを買いに出かけて、帰りにお買い物をしてきました。年賀状の編集も一応終わりました。目が疲れちゃって・・・お返事にいけていなくてごめんなさいっ。必ず伺いますので少しお時間をくださいねっSpecial Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 3, 2006
![]()
麻ひも小物はミニかごです最上段をくすんだウール毛糸で飾り編みをしました。細手のリネン糸でミニ薔薇を編んでちょっとおめかしかご本体の編み図は↓に載っています。【あみあみBag&雑貨】最近は毎日のおやつ分だけ焼くようにしています。型抜きした生地にメープルシュガーとグラニュー糖でちょっぴり雪のおめかしクリスマスビスケットの出来上がり15位です。今週もたくさんの応援とあたたかいコメントを本当にありがとうございました。今朝はブリオッシュブレッドを焼いています。今とってもいい香りがしています。画像は明日の日記で・・・待望のいちごが出回り始めましたね。ハウスもので固くて酸味があるのですが赤くてツヤツヤしたいちごはかわいいwwクリスマス前に練習に焼いてみよーかな?Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 2, 2006

キッズまふら~完成しました。肌に触れる部分はカシミヤで編み編み下部分にクロスステッチを刺した飾り布を縫い付けて上からトーションレースを縫い付けました。『かけひも』もトーションレースの残りを使いました。完成するころには私が使いたくなっちゃった。今日は編み編み系の書籍をご紹介。【はおって巻いて。毎日使えるショール&ストール】 大物を編むのはちょっと・・という方にオススメマフラーよりほんのちょっと大きめに編んでショールやストールもいい感じww初級者~中級者さん向け【秋冬・ミセス手編みコレクション】シックなデザインの中にもかわいいものも数点。編み図をこぴーしちゃいましたっ。中級者~上級者さん向け。【もっと知りたい棒針編みのわざ!】個人的にとっても好みの内容です。美しい編み模様のデザインがポイント糸の太さをかえるとレディス・メンズが編めるようになっています。複雑な模様編みです。上級者さんにオススメ。【ナチュラルテイストのこどもニット】90~110の3サイズシンプルな編み方でナチュラル感いっぱいのデザインです。中級者さん向きかな?【羊毛のしごと】原毛をかためる・紡ぐ・染める・編む・織る作業工程も詳細に説明されています。靴下の編み方がのっています。HBデビューして食パンを焼くのにも慣れ、自然酵母パンも経験し・・・ついに『お菓子食パン』に手を出しました。【きゃらめるブレッド】焼いちゃいましたっ!キャラメルチョコチップがなくて市販のキャラメルをカットして入れました。おいしかったです~。1斤を子供達と三人で完食っ!レシピは上田まり子さんHBを使用したパンレシピがたくさんアップされています。お次は何を作ろうかな?って言っても私は計量するだけなんですよね。15位です。毎日たくさんの応援とあたたかいコメントを本当にありがとうございます。昨日重~~い腰を上げて年賀状の画像処理を始めました。毎年『素材集』が欲しくなっちゃうのですが・・この時期にしか使わない素材をPCに入れたくないのでなんとか自分で撮影した写真と手持ちの素材を加工して仕上げます。この作業って目が疲れちゃうんですよね。合間に作業机と先日の続きの『糸』の整理をして・・アッと言う間に下の子ちゃんのバスのお迎えとなりました。今日は午前保育なのでさらに時間は短いお返事が遅れてごめんなさいっ。後ほど必ずうかがいますので少しお時間をくださいね。Special Thanks!!free material design by sa-ku-ra*
December 1, 2006
全28件 (28件中 1-28件目)
1

