2006年02月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
河合隼雄、吉本ばなな著  『なるほどの対話』  2005 (株)新潮社 p.20

この言葉を読んで、前に読んだ芥川賞受賞作品で辺見庸の『自動起床装置』で眠りと死とを対峙させていたことを思い出した。
たしかに眠るという行為は不思議だと思う。
生きているのに自由意志が働かない。
その時間、生きてはいるんだろうけど、疲労回復以外の機能が思いつかない。

実際、睡眠学習の効果はあるといわれているし、夢を見る以上寝ている間でも思考行為はしているはずだとは思う。
夢に深層心理が現れるともされているし、夢と現実がまったく別物というわけでもなさそうだ。
そうだとすれば、じっくりと眠るという行為と向き合ってみると、疲労回復以外の効果も見えてくるのかもしれない。
ただ、この対談では睡眠はあくまでも起きている時間へ従属する。



これは吉本ばななのせりふである。
なんともうらやましい限りだ。
かなり睡眠行為をコントロールしている。
ただ、これはリセットとは違うと思う。

睡眠行為中に夢というバーチャルな世界でリアルな世界に対して役に立つことができるのであれば、すごく視野が広がるのではなかろうか。
そもそも人生という長いスパンで考えると、眠りながらも意図的に思考することができると、その人生の四分の一近くは眠っているわけだから、すごく有効に人生の中の限られた時間を使っていることになる。
これはすばらしい。
鍛えたら誰でもできるようになるのだろうか?

昔学生だったころ、好きなアイドルの夢を見たくて、彼女のビデオをひたすら見て寝たら、ちゃんと夢に出てきたことがあった。
ただ、ほんとにそれには時間がかかるし、かなり疲労する。
眠って疲労回復はするんだけど、本末転倒である。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月26日 22時22分13秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Jeraldanact@ Проститутки метро Выборгская Брат замминистра инфраструктуры Украины…
Adamixp@ Свежие новости Где Вы ищите свежие новости? Лично я ч…
FLUR @ >alex99さん(2) alexさん、こんばんわ! >いいえ。 …
alex99 @ Re:>alex99さん(09/23) FLURさん >一休和尚がご乱交!? -----…
FLUR @ >alex99さん alexさん、こんにちわ! >万物はうつ…
FLUR @ >alex99さん alexさん、こんにちわ! 返事が遅くなっ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: