全31件 (31件中 1-31件目)
1

きょうもまた寒い一日でしたねぇ><明日から卯月だというのに、そんな気配も遠のいている感じ。風さえ吹いてなければ小春日和なのでしょうけど、ここのところの風は本当に容赦なくて・・・(泣)それでも桜は頑張って咲いてくれています。朝な夕なに美しい桜の花に励まされ、今週も無事に終える事が出来ました。 感謝!!ではでは本日のご褒美なり~~(笑)娘が買って来てくれました^^v わ~いわ~い!! ”たっぷり苺の贅沢パフェ”頂上でプルプルしてるのは苺のムース!実際はとってもキレイなピンク色なんですよ~~。その下にはたっぷりの生クリーム、スポンジ、苺のソースが交互に重なっていて、なるほど贅沢~♪娘のお土産とあっちゃ、美味しくないわけありませぬ。またよろしくたのみま~~す^^vさてさて・・・と今夜はりんが動きます^^りんは何故か立ってる人の足の周りをぐるぐる回ります。何が面白いんだろう??って思うんですけど、飽きずに結構長い時間回ってます。こんな感じ~→こちら歩いてる足元にもまとわりついてくるので、たまに蹴飛ばしちゃたりするんですよね~(汗)明日は”鼻ヒクヒク編”をお送りしま~す^^
2006年03月31日
コメント(6)

今日も半端なく寒かったですねぇ(>
2006年03月30日
コメント(8)

今日はまた寒い一日でした!!冬の風です!!! 冷たいのなんのって><桜の花にすっかりフワフワしてたものだから、シャッキーンと目が覚めてしまいましたわ^^;その桜の花、昨日の風と雨とで散ってしまうのではと心配でしたが、今朝も変わらずに咲いていました。夜の天気予報で、「開花したとたんに冷たい空気が入り込んだ為に今年の桜は花もちがいい」とのことです。さっきぴゅん太さんのところにおじゃましてきたのですが、そこでチロルチョコ発見!チロルチョコ、お好きな方が結構いらっしゃって何だか嬉しい^^私もメチャクチャ好きなので、アンテナは張ってます(笑)・・・で、ヒットしたのがこれ! ”サンバでチャチャチャ” ミントチョコ・ロイヤルミルクティー・まっ茶の3つの味が入ってます♪以前にお話した事があったのですが、私はチョコはもちろんのこと、この包み紙も大好きでこれまでに食べたモノの包み紙は綺麗にのばして保管してあるのです^^vまたコレクションが増えて嬉しい限り~♪いつもは外袋は捨ててしまうけれど、今度のは捨てられそうにありません。あ~~チロルチョコの会社に入りたかったよ~~~~~(笑)=====本日のおまけ===== これまた久々の登場、”タマ”さんです。散歩中に、カイカイしてるところの図、でございましたぁ。
2006年03月29日
コメント(10)

どんどん春になっていますねぇ~♪朝、玄関を出た瞬間、ヒヤッとした空気に身を縮めてしまう事もあるけれど自転車を漕ぎ出すと直ぐに心地良い適温になって、ふふん♪と鼻歌が飛び出す感じ。今はそここに満開に近い桜の花が見られて、いつもなら時計を気にしてばかりの通勤も楽しい時間になっています^^その桜、早くも風に舞い始めて、随分と花びらが落ちていました。今夜の雨でまた散ってしまうのかな。今日はとても嬉しい事がありました(≧▽≦)>>>>>>>>>>>>うちの社には見学の方がよくいらっしゃいます。皆さん、長い廊下を歩きながら、ガラス越しに中の様子を食い入る様に見て行かれます。それが結構恥ずかしい(>
2006年03月28日
コメント(10)
春のせいなのか、ココロの浮き沈みが激しいこの頃。「え!?またぁ??」と思われるかもしれませんが、今日は違います(笑)今、上司と調整中らしいのですが、新人さん、早ければGW明けに退職するのだそうです。一人暮らしをされているお母様が体調を崩され、妹さんと協力してお世話をすることにしたとのこと。いい方が入って下さって私も喜んでいたのですけど、そういう大変なご事情とあっては致し方ありませんよね。半年にも満たないお付き合いになってしまうのは本当に残念で仕方ありません。上手く協力し合ってやって行けると安堵し始めた矢先のお話だったので私の落胆・・・というかショックに近いのかな?は相当なものでした。仕事に慣れてきた頃、新人さんが「こんなは筈じゃなかった」と今の仕事に就いた事を後悔するような事を言っていたことがあって、ただ「辞める」という事だけを聞いた時、「逃げ出すの?」と意地悪な気持ちになっちゃって・・・今はその事をとても反省しています。こっそり転職を考えていた私、「新人さんがひとり立ちしてくれたら動いちゃお!」と企んでいました。新人さんの後任が決まるまでまたしばらくお預けになってしまいそうです。早くしないと狭き門が益々狭くなってしまうというのに・・・(泣)ようやく私の中で「彼女の退職」が消化出来て、彼女とも相変わらずの会話(何を話してるんだか・・・笑)が戻ってきました。大人げないもので、チョットぎこちなかったんです、実は・・・(大汗)彼女には彼女の行き方が有り、背負う物が有り、私にも私のそれがある。だから彼女を笑顔と感謝の気持ちで見送らなければ、ね。たまろーる、♪さぁんぽ進んで二歩下がる~♪の心境なり。とにかく自分の目の前を見つめて、自分の思うように信じるように歩いていくなりよ~。今夜はコロスケ風~(笑)
2006年03月27日
コメント(8)

今日は花曇の一日でしたが、外に出ればどこからともなく花のいい香りがしてくるし、桜もせっせと開花していました^^家の近所には高校と小学校があるので桜の木をたくさん見る事が出来ます。今日はそれを目当てに昼間、近所のスーパーまで買い物に行ってきました。校庭の淵に沿って植わっている桜は、何故かさほど咲いておらずチョットがっかり・・・><でも、諦めずに探しに行くと咲いていました~♪小さい川の縁に沿うようにずらりと植えられている桜の木、低い枝にも花が咲いていました・・・のでパチリ!!やはり美しいものですねぇ・・・(uwu)シミジミ~♪明日の朝にはもっと咲いてるかなぁ。これからの通勤の楽しみが増えます^^vでも桜に気を取られて車にぶつからない様に気をつけなくっちゃ(笑)私の休日にしては珍しく?出かけたのはその近所のスーパーへだけで、後は家でちまちま、やりたい事をやってのんびり過ごしてました。何をしてたかと言うと・・・食べて・・・たわけではありませんから!!(笑)これ、ミニチュアなんです~~(≧▽≦)私、こういうの大好きでして!!良く出来てるでしょう!!!!!!ちゃんとプチプチまで入ってるし、クッキーも1つずつ細かなところまで作られています(@0@)コツコツと貯めたお宝がエライ事になっていたので、きゃあきゃあ言いながら整理しておりました。ああ~なんて楽しい時間。まだまだ全然片付いてないので、暫くはこのきゃあきゃあ作業が続くと思いまする。でも楽しいから苦じゃない~~~~~(笑)もっと早くからやってれば良かったなぁ。でも家族にしてみれば厄介でしょうなぁ。だっていちいち「見て!見て!」と私が大騒ぎして、それに付き合わなきゃなんないんですから(苦笑)まぁまぁ、仏頂面よりは良いではないですか!ねぇ^^ブログにたま~にミニチュア載せても宜しいでしょうか?「へぇ~」「ほぉ~」と言って下されば満足でする・・・って強請なんてしませんのでご安心を~~(笑)この頃、りんがあまりゴハンを食べてくれなくて、ペレットの変え時かな?と思っています。特に痩せてきてることもなく、見たところとても元気そうなのですが、やっぱり食べてくれる物を・・・といろんな物を探して来てはあげてみています。今日は”えん麦を蜂蜜で固めて棒状にしたもの”をあげてみましたが・・・ 抱き枕にされてしまいましたぁ(=.=)何なら食べてくれるんじゃ!?(半泣)
2006年03月26日
コメント(8)

季節は春だと言うのに、どうもココロが弾んで来ませぬ(=.=)~3潜水をず~っと続けてる感じ。たま~に息継ぎに顔を出すくらいで水面下をひたすらブクブク・・・。でも今はこうしてる方がラクみたいだから、これでもイイかなぁって思ってます。私って昔から水泳では息継ぎが怖ろしくヘタだったんですよねぇ(苦笑)息継ぎをすると・・・って言うか、息継ぎの形はしてるけど実際は息吸って無いし(汗)みたいな。で、沈むし・・・・・・・^^;体の力が抜ければそのうち自然と浮いてくるでしょう。それをただ待つことにします。桜、こちらでも咲き始めました♪明日は久し振りにのんびりと散歩でもしてみようかな。潜水しててもおやつは食べます(笑)今日はこれっ!! ”フレンチカップ”食べ易いサイズにカットされたフレンチトーストがたっぷり入っています♪これにメープルシロップをかけて~~(≧▽≦)キャアッ======本日のおまけ======= ”ハピ&シブ” 「元気っす!!」
2006年03月25日
コメント(4)

金曜、夜の決まり文句「今週も無事に終わりましたぁ~!ただいま至福の時でございますぅ」うい~、今週は祝日があって一日多く休んでいるはずなのにとっても長かったなぁ(=.=)社内のグループ編成が変わって、何だか落ち着かなかったせいかも知れないな。来週はそんな事お構い無しに忙しそうだから頑張らないと!私が食いしん坊である事をよくご存知の皆様は、私が凹んでいると「美味しいものいっぱい食べて元気出してね」と私にふさわしい(笑)温かい言葉をかけて下さいます。ここのところ、ちょっとメゲメゲぽかったもので、素直な?たまろーるは皆様のお言葉通りまたまたこんな物を食べてみました・・・デス。これは朝のお目覚~ ”桜餅 赤と緑”いつかmitppさんも取り上げてらしたけど、関東ではこの形は”道明寺”と言いますよね?でも昨日買った所は関東だけれど、”桜餅”として売ってましたよ。しかも普段見た事のない、「緑バージョン」発見!(知らないのは私だけ!?)で、「こりゃあ食べねば!」食い意地ココロに火が点きました(笑)赤い(ピンク)の方がこしあんで、緑の方がつぶしあんでした。もちろん、どっちも美味しゅうございました^^朝っぱらからこういうモノを食べてる私は大丈夫なのかなぁ???メゲずに、夜のデザートもございまする(^皿^)"""""""へへ どど~~ん! みなまで言うな!の”プリンアラモード”にございます♪大好きなフルーツがたくさん乗っててゴキゲン仕様。ごちそうさまでしたぁ!!
2006年03月24日
コメント(6)

先週、テディベア作りに追われてあまりりんと遊んでやれなかったんです。それ以来、”おこりんぼのりん太郎”になってしまいました><確かに以前にお話した様に小さいケージに入れられてるのですから、一日に最低でも30分くらいは外に出して、自由に散歩させてあげなければストレスが溜まって可哀相なんですよね。なので、”おこりんぼ”にしちゃったのは私なんですけど・・・。ケージの中で暴れ倒して、ケージをガシガシ齧って、物凄いです(@_@)""""""でもでも、そんなに怒ってるのに、怒ってる筈なのに・・・次の瞬間には寝てたりします(=m=)まるで熊に遭遇した人が誰でもそうするかの様におもむろにバッタリ倒れて寝てるんです(*v*)ハッ?あんまり気持ち良さそうなので鼻先に息を吹きかけてみたら、鼻がヒクヒク動きます。ププ~面白い(≧▽≦)起こしちゃいました! ごめんなさい""""""""""""向きを変えて寝直しです。ホントすみません(>
2006年03月23日
コメント(14)
昨日のロールケーキ争奪戦!私の勢いが勝って?あまり意味の無いジャンケンになっちゃったんですけど^^;結果は私が抹茶、夫がチョコ、娘が胡麻となりました。でも予想通り、私の「一口食べたいなぁ~♪」コールが湧き起こって(笑)結局全部の味見をしました(@w@)vフフン・・・結果、胡麻が一番美味しかったですね~^^「胡麻にすれば良かった(=.=)チッ」by ココロの声ふわふわのスポンジにもなめらかなクリームにもほのかに胡麻の風味が閉じ込められてて、とってもイイ感じ^^今度は一口じゃなくてまんま頂きたいわっ。・・・・・・って元気なところもあるにはあるんですけどあ~また谷底近し!の状況です。甘い物をたらふく食べては喜んでいるおバカっぽい私でも、悩みや不満を持ってるし、憤りだって普通に感じるのですよ。”去年の暮れから今まで、私は何のためにやってきたんだろう・・・。”一昨日からこんな思いにトリツカレテいます。酒でも飲まなきゃやってらんな~~い(`Д´)だからって怒りに任せて冷酒でもあおってみたところで何か空しくなりそうで(=.=)ひょいと目に留まった「チョーヤ 梅酒のうめ」もともと梅酒も好きで梅酒に浸かってる梅も好きで、チョット前に買い物に行ったスーパーで見つけて買ってきたんだった。ひと~つ、ふた~つ、みぃ~つ、止まらなくなって一体何個食べたんだ?何だかホカホカしてきちゃったよ~。ホイホイ^^梅酒のうめで酔っ払うなんてねぇ=======^^;私にはヤケ酒は似合わないねぇ(笑)やっぱりやけケーキでしょう!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・う~ん、けど今日は、今はそんな元気も出ない・・・。会社に行きたくないよ~~。ったく子供と一緒だね(汗)しっかりせい!! ショボン >< """""""""""
2006年03月22日
コメント(8)

今日もまだ風は冷たかったけれど、綺麗な青空が広がった一日でした。行って参りましたよ!見て参りました!! ”ナルニア国物語”公開を心待ちにしていたわりには、延びに延びてようやく行く事ができました^^これからご覧になる方もいらっしゃると思いますので、内容は特に申し上げないとしても・・・これだけは言いたい!!末っ子ルーシー役の女の子がメチャクチャ可愛い(≧▽≦)表情の一つ一つが本当に女優さんです(@w@)彼女の名演技に思わずツツ~っと(:0:)館内のあちこちでもすすり泣いてる気配がしていたし、いつもはクールな娘も隣でハンカチを握り締めていましたよ。今まで、”ロード・オブ・ザ・リング”も”ハリー・ポッター”も一度も見ないで通して来た私(俗に言うヘソマガリ~笑)ですが、この”ナルニア国”には期待満々!早くも第2章が楽しみでござりまする(^0^)/”有頂天ホテル”に続いて今年二度めの映画。今までの私からは考えられないハイペースでございますよ。でもって、もう次に見たい映画が控えています。それは・・・”かもめ食堂”大好きな小林聡美さんが主演で片桐はいりさんともたいまさこさんが共演されています。一度は訪れてみたいと思っている北欧はフィンランドが舞台ということもあって、とっても楽しみな映画です♪あ~待ち遠しい~~。=====本日のおまけ===== ”三色のミニロールケーキ”抹茶・チョコ・胡麻の三色です(^0^)vウッキ~帰宅した夫も交えてこれからぁ・・・・・・・・名付けて”さぁ、いったいどれにするの?勝ったモン勝ち!好きなの取っちゃうよ~ジャンケン争奪戦(長いよ~)”の始まりで===す!!(笑)でもね、欲張りな私としては全部を味見したい!って言うのがホントのところな訳ですよ( ̄^ ̄)果たして結末やいかに~(@w@)
2006年03月21日
コメント(10)
もうしばらくは会えないと思っていた、昨日の彼女と今日会うことが出来ました。移動準備などでてっきりお休みなのかと思っていたので、思いがけずまたあのひまわりみたいな笑顔を見れて本当に嬉しかった(≧▽≦)本当は仕事中でも構わずに、お別れの言葉ではなくていつもと同じ普通の会話をしたかったのだけど、出来ないままにどんどん時間は過ぎて定時が近付いていきます。「このまま話せないでお別れになっちゃうかな」と諦めかけていた時、廊下でバッタリ!!お互いに「わぁ~」みたいな駆け寄り方をして、でも何だか言葉が出てこない・・・。目もまともには見ずらい・・・。彼女は少しそっぽを向きながら「早速飾っちゃいましたよ~。ほんっとにありがとうございましたぁ。メッチャ嬉しかったですぅ~」と一気に言いました。私も「本当ですかぁ!?それは良かったぁ」とやっぱりチョット微妙に目線を外しながら言いました。彼女の移動が決まってから、何度も何度も「本当にいろいろとお世話になりました。頑張って下さいね」を繰り返して来て、そして最後の最後にまた上手い言葉が見つからず同じ言葉を繰り返すばかり。そんな自分が何か・・・バカ・・・。そのうち喉の奥のほうがキュ~となってきて、なにやら危ない感じ(苦笑)まだ仕事が残ってたこともあって、少しずつ後ずさりしながらもう一度「お世話になりました~」と深く一礼して、その場を去るのが精一杯でした。私の気持ちは昨日のテディベアに添えたカードに閉じ込めてあるからね。階段を上りながら聞こえてきた彼女の言葉・・・「もっとハグハグしたかったよ~」私が会社の玄関を出る時、まだ彼女は別れを惜しむ人達に囲まれていました。その様子を視界の隅に見ながら振り返れませんでした。あぁ、思い出しただけでも鼻がつんとしてしまう(u_u)会おうと思えばまたいつだって会える筈なのに、何でこんなに辛いんだろう・・・・・・・・・・・・・・。
2006年03月20日
コメント(10)

今日もまたとんでもなく強い風の一日でしたね。春先はこれだからチョット・・・><あ~~我ながら頑張ったと思うのですよ( ̄¨ ̄)<3どうにかこうにか誕生しましたっ!!この画像だとチップドモヘアの風合いが良くお分かり頂けないかも知れませんが、実物のベアを手にして手前味噌バンバン!「これは良かコですたい」と自己満足の嵐でございました(爆)本当は午前中にお披露目したかったのですが、うふふ美容院の予約を入れていたもので~。今の美容院に変えてからこのたまろーる、以前の私からは考えなれないほど(本当はそれじゃイケナカッタんですけど)結構コマメに通っておりまする。出来る範囲でそれなりにキチンとしておかないと!とようやく(笑)目覚めたしだいです。今日は「午後から演奏会に行く」とお話したら「ではチョットお出かけバージョンにしてみましょう♪」と毛先をくるりんと軽く巻いて下さって、その仕上がりに思わず「おお~!!(:w:)v」自分でやる時のポイントも丁寧に教えて頂いたので、さっそくチャレンジしてみま~す。気持ちだけは相変わらず乙女(オコガマシイ。。。)のわたくしでございます^^演奏会、とてもいい午後になりました。吹奏楽だけの演奏と、ピアノ奏者と吹奏楽とのコラボの二部からなっていてゆったりとしたとても豊かないい時間。睡眠不足の私には”危うし!”の時間もありましたが・・・(汗)ベアを直接お渡ししたかったのだけれど、それは叶わずスタッフの方に託して帰宅しました。打ち上げが終わってベアに気付いて下さった時に、彼女のココロに少しでもホンワカした気持ちが芽を出してくれたら嬉しいな。では恒例のおまけ~♪昨夜のニンジンで~~す(笑) ”チーズーケーキ”です。生クリームがたっぷり乗っていますが、全然しつこくありません。一人でパクパクこんなに食べてしまいました^^;行儀悪いですけど、切り分けずにスプーンですくって・・・(汗)でもお陰で無事乗り切れましたよ~~^^vここのところの睡眠不足でお肌の具合が心配デス。目の下にくまつくりながら、クマ作ってるなんてチョットした笑い話ですよ。少し体を休めます。明日一日仕事に行けば、またお休みです。有り難や、有り難や。水曜日からは、社内の大変革に伴う混乱が予想されます。全ての部署で軌道に乗るまでは本当に大変だろうなぁ。今度は仕事で頑張らにゃ!!
2006年03月19日
コメント(5)

今日も風が強くて寒い日でしたね。チョット前に帰宅しました。・・・・・・ホ~。昨夜は頑張り切れず、気力も続かず、今日の頑張りにかなりの期待をして目標手前で(u.u)zzzzzzzzまだまだこんな具合です>
2006年03月18日
コメント(6)

物凄い風の一日でしたね。風向きがクルクル変わるので、追い風でラクチンだぁ~なんて喜んでると次の瞬間には思いっきりの向かい風でペダルを踏んでも前に進まず(=.=)会社に着くまでの20分ですっかり体力消耗・・・。おまけに極度の睡眠不足でヨレヨレでした(>.
2006年03月17日
コメント(7)

おはようございます。朝に日記を更新するのは初めてなのですが、やっぱり報告したくて眠い目をこすりながらポチポチしています(笑)思った以上に苦戦してしまいましたが、なんとか間に合いました~~(:0:)v15センチほどの小ぶりのベア。贈りたい彼女はとてもキリッした大きな、印象的な目をしてらっしゃるので彼女に似せて大きな目のコにしたかったのですが、あれこれ試した結果、この大きさの瞳に落ち着きました。鼻は私のベアの特徴であるグラデーションの糸で刺繍してあります。グレーからブラックへ変わる糸なのですが、チョット判りにくいですね^^;ピンクとグレーの組み合わせで春らしい仕上がりになった様に思います。ベアを作りながら、とても幸せな気持ちを味わっていました。自分の作りたい物を形にして行く充足感。いつもいつも思い通りのモノが出来るわけではなくて、失敗の方が多い気もするのですが、それを逆手に取って「あ、これアリかも・・・」と思える様な柔軟性やズルさ?を養って、これからも自分の作りたいモノをどんどん究めて行きたいと思います(^0^)v本気で眠いけれど、出勤準備の時間が迫って来ています。本当は少しウトウトしちゃおうかな?って思ってたんですけど無理みたい。それでもやり遂げた後の達成感&開放感は何よりのご褒美デス。お目覚のスイーツよりも勝ってるかも・・・^^今日の仕事も辛そうですけど、一日頑張ればお休みだもの!変わらずに、イエ、変わってはいけませんね(苦笑)いつもどおりセッセと働いて参りま~~す♪♪
2006年03月17日
コメント(8)

昨夜はなかなか寝付かれず、睡眠時間は3時間弱(=.=)ボヘラ~青空は眩しかったし、今朝の風は飛び切り冷たかった~~。仕事中は目を見開いて堪えましたけど(笑・・・でも自業自得じゃ)、午前と午後に15分ずつある休憩時間になると睡魔がぁ~~~(u.u)ZZZZZそして今も・・・。毎週楽しみにして、欠かさず見ていたドラマ「神はサイコロを振らない」も今夜が最終回。今日を見逃したら毎週見て来た意味が無い!必死でまたまた目を見開いてますが、気を抜くと危ないっす(>.
2006年03月15日
コメント(4)
今日も寒かったですね。薄くなったコートを奥に戻して、また冬のコートの出番でした。明日の日中は暖かくなるそうですよ。もうどっぷり春に浸かりたいです(-.-)今日も忙しかったんですけど、仕事が積まれて行く具合がなんともイイ感じで「バッチこ~い!!」仕事中は元気なんです(笑)凹んでる様はあんまりカッコいいもんじゃないですから、いちよ普通の元気オーラ張ってます^^帰り道、おっきな満月を見つけて、何だか「元気出せよ~」って言われてるみたいな気がしました。月に満ち欠けがあるように、ヒトのココロにも干満があってもおかしくない。欠けるだけ欠けたら後は満ちていけばいいんですよね。チョット前までヒヨコの産毛みたいな色で輝いてた満月が、雲に一瞬にして隠されて、また次の瞬間にはウソみたいに、前からちゃんとしてたみたいにニコニコと輝いてのですよ。こんなに雲の流れは速いのかなぁ?私のココロの雲は流れてる?夜、15年ほどお付き合いさせていただいてるお友達に手紙を書きました。昨日が彼女のお誕生日だったんですよね。でも昨日は、手紙を書くことも電話で直接話すなんて事、とても出来る感じじゃなくて・・・。今夜は「遅れてごめんなさい」の言葉を添えて、彼女の柔らかい笑顔を思い浮かべながら文字を綴りました。少~し、落ち着いた気がします。桜の季節がやって来たら彼女とお花見に出かけたいなぁ。彼女もそう思ってくれてますように・・・☆
2006年03月14日
コメント(6)

日にちは変わったというのに、相変わらずの低空飛行。いか~~ん、ドツボにはまったかも・・・(=.=)昨夜は久々に酷い肩凝り→頭痛→吐き気のフルコースをやってしまいました。我慢出来ずに滅多に飲まない薬を飲んで、散々布団の上でグルグルして「ぐぇ・・・(:0:)」と呻きつつ就寝した模様です。薬のお陰か、目覚めた時には肩凝りの方はラクになってたんですけど、ど~も気分が今ひとつ。おまけに(すみません"""""八つ当たりです)朝、電話がかかってきて今日明日と新人さん休むって言うじゃないですか!!週明けは半端なく忙しいって言うのにぃぃぃぃぃぃいい!!!!!!でも忙しかったお陰で肩凝りは治ったみたいです災い転じて福となしました(苦笑)私、外面がいいんで^^;家に帰って来るとその反動でドッと疲れが出てしまう・・・優しい声を出せるのはプイプイ・とげとげ・ぴょんぴょんに対してだけで本当に家族の皆様、申し訳ありませんなのでするm(_ _)mこんな気持ちなのでベアも進みません。と言うか、こういう気持ちで作るとそのまんまベアの顔に出てしまいます。大切なヒトに贈るベアなので、ベストコンディションで臨まねば( ̄^ ̄)今夜は元気出そうと、楽しみに取っておいたパウンドケーキを食べてみたのです・・・が私の大好きなアプリコットとプルーンが乗ってて、中にはレーズンとクランベリーがたくさん入ってるしで、見てるだけでも結構幸せな感じなんですけどね。それなのに、こんなしょぼくれた気持ちで食べたらもたれてしまった(>.0
2006年03月13日
コメント(4)

今日は風が強くて昨日に比べると少し寒い感じのする1日でした。なんかね、ちょっと気持ちが重く停滞中・・・デス(=.=)昨日は元気だったんですけどね。まさに”女心と春の空”ですね(苦笑)でもキチンと頂くモノは頂いております^^ ”金時ロール”抹茶味のスポンジの中は小豆と栗が沢山入った小倉クリーム♪毎度のことながら、重たい気持ちでも大変美味しく頂きました^^さすがにこれだけのモノを一人で全部は食べませんよ~(念のため^^;)残りはまた明日ニコニコしながらお腹におさめる事に致します。う~ん、本当にニコニコしてるかな??食べてる時は別かぁ!?(笑)ではココロのサプリ、ビタミンR(りんのR)の出番! いっつもはみ出てます(-.-)横から見るとこんな具合~。ヒドイ時はケージの隙間から目玉がこぼれ落ちてきそうです(苦笑)だけど、そのだらりんが私にニコニコをくれるんですけどね。りん、今夜もお世話になりまする~。
2006年03月12日
コメント(6)

行って来ました。”ジャパン テディベア フェスティバル”いや~、年々人が増えてる様な気がします(@0@)今年も本当に大賑わいでした~。開場から2時間ほど経ってたんですけど、人気のある作家さんのところはもう既にSOLD OUT!人だかりが出来ているところも有れば、そうでないところも・・・。テディベアは材料費が結構かかるし、作るのにも手間がかかるのでお値段も決して安くはありません。好きな方達ばかりが集まる場ですから、「金に糸目はつけない」みたいな感じで好きな作家さんのベアに何万ものお金が普通に動きます。私も過去に2万円お支払いしたことがありまする^^; ハハハ・・・。テディベアに興味の無い方からすれば、「信じられない!!」でしょうが好きな者にとっては宝物なわけですよ。平たく言うと「たかがヌイグルミ、されどヌイグルミ」なのですね。あ~~早く私も整理券を配らないと収拾がつかないくらいの売れっ子作家になりたいなぁ~(≧▽≦)本日の戦利品です^^vテディベアを贈りたい彼女のイメージにピッタリのモヘアが見つかりました。頭の中では出来上がってるんです^^もう日にちがあまりありません。早速取り掛からねば!みなさんにお披露目できたらいいなぁ~と思ってます。頑張るぞ~♪====おまけ====上の2枚の写真の違いはどこでしょう??ちなみに、左上から時計回りにストロベリーショコラ・抹茶ムース・胡麻ブランマンジェ・モカトルテ・ベイクドチーズケーキです。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓A. 右の写真にはモカトルテが無い! でした。 何故なら、みんなに出す前にこっそり私がフライングしたから・・・^^
2006年03月11日
コメント(10)

明日はこの↓イベントに行って来ます^^ ”ジャパン テディベア フェスティバル”毎年、春のこの時期に恵比寿ガーデンプレイスにて開催されるとても大きなイベントです。企業や個人出展者(海外から参加される方も!)からなる170近くのブースが所狭しと並び、様々なテディベアに出会うことが出来ます。作る側の者として、たくさんのいろいろなテディベアを拝見することは本当に物凄くいい刺激になるんですよ~。世間では何が求められて何が受け入れられてるのかを知るにも、いい機会です。そういう事も知っておかないとなかなか流れに乗っていけませんからね。今は正統派のカチッとしたテディベアよりも癒し系のほんわかベアが人気ですね。「これ、クマ!?」みたいな子もいます(笑)テディベアの材料もかなりの格安の値段で販売されるので、今回はどちらかと言うとそちらが目当てかな(^0^)vこういう大きなイベントに出展したのは、過去に1度だけ。本当は毎回出たいところなんですけど、作り溜める時間が無くて・・・><でも、今年は本業よりも副業の方が成績いいらしいんですよ(^w^)d頑張らなくっちゃ!!ムラ染めのモヘアを使用して作ったベア、”シエロ”天使のイメージで背中に羽根をつけています♪明日はどんな出逢いがあるでしょうか?おっきくなって帰って来ま~~す(≧▽≦)
2006年03月10日
コメント(6)
春は出会いもありますが、別れの季節でもありますね・・・(:0:)会社で親しくして下さってる方がこの春移動になってしまいます。去年も別の方とのお別れがあり、二年続けてだなんて(泣)見た目が?おとなしめで、どちらかと言うと引っ込み思案で人見知りがちな私を、入社した時から何かにつけ声をかけて下さったり、話の中に引き込んで下さったりして、どれだけ気持ちの上で助けていただいた事か。でも、もう会えない・・・。ううん、会おうと思えば会えますよね。遠くに行ってしまわれるわけではないのだから。移動の日まであと約二週間。それ迄に今まで仲良くして頂いたお礼の気持ちを込めて、一針一針ココロを込めてテディベアを作ろうと思います。以前、展示会で私の作ったテディベアを見た彼女が「どのベアもたまろーるさんに似てるぅ」と言って笑いました。その、どうしても作り手の面影をチラつかせてしまう(笑)テディベアを「また会おうね」の気持ちをコッソリ込めて、作りたいと思います。そして彼女の演奏会(彼女はフルート奏者です♪)の日に届けよう~!!新しい部署で「元気に活躍されます様に・・・☆」の願いを込めてラッキークローバーの花束?を持った私似のテディベアをプ・レ・ゼ・ン・ト。ね?
2006年03月09日
コメント(8)

お恥ずかしい話なのですが・・・最近、バカじゃないの!?と思うくらいとんでもない量の夕飯を食べてしまう事があって、今日も然り(=.=)"""""""""""「いい加減止めときなさい」って言う自分と「食べたければ食べればいいじゃん!」って言う自分が闘って、結局今夜は「食べれ~」の勝ち!・・・っていつも大抵「食べれ~」が勝つんですわな・・・^^;朝やお昼はそんな気持ちにならないんですけど、夕飯となると食欲以外の何かの欲望がムクムクッ!ニョキニョキッ!!食べなきゃソンソンのお通りだい~。絶対また胃を悪くしますよねぇ~~こんな事やってると。おまけにこんなおやつまで(^皿^)"""""""""" ”抹茶と桜のパフェ”三色のお団子に桜色のクリーム、桜の花の塩漬けもトッピングされています♪甘いクリームにこの塩漬けのしょっぱさが絶妙~(≧▽≦)生クリーム、スポンジ、抹茶のムース、抹茶のゼリーの四層からなっていて下に行くほどほろ苦くなってこれがまたっ!!くぅ~~~(^w^)久々のヒットですねぇ!きっと今の季節限定なのでしょうから、この機会をみすみす逃す手はありませぬな。お店から姿が消えてしまう前に、あと二回くらいは食べとかなくちゃ^^でもでも・・・真面目な話、健康の為にも乙女ココロ維持のためにも暴飲暴食は止めまする(:0:)
2006年03月08日
コメント(8)

今日の日記のタイトル、我が母校の校歌の1フレーズなんですけど、何だか妙に記憶に残ってて・・・ええ、先日の娘の卒業式でも歌ってきましたけどね(笑)ここのところの日記、乙女な気分を前面に出しちゃってますよね~。イイ年をして・・・・・・^^;春一番も吹いたことだし(でもニュースで聞いて初めて知ったんですけども)ウキウキ気分もよろしいでございましょ?ふふん♪今朝、新聞受けに新聞と一緒に入っていたもの・・・ ほっほっほ~~”キンモクセイ”のファンクラブからのお届け物~(≧▽≦)イエイファンクラブの名前が「お楽しみ会」って言うので”お楽しみ袋”なんでしょうけど・・・このメール便を配達して下さったお方「何だろう?」って思っただろうなぁ(=.=)"""""""""ポルノの会報誌に比べると手作りな感じが伝わってくる感じかな。ポルノはもう出来上がっちゃってるって雰囲気があるんですよね。キンモクセイはまだまだ発展途上っぽくて、だから記事の一つ一つがほんわか微笑ましい^^ポルノもキンモクセイもどっちもだ~~い好き(≧▽≦)今年は忙しくなりそうだわ~(^0^)/で、後藤さんでございます♪顔、丸いですねぇ・・・。生の後藤さん、私の好きなオーラ出してます^^初めてお顔を拝見した時、なんで後藤さんに目が行ったか・・・ちょっとした理由があったんですけど、まぁ今ではどうでもいいかな。きゅるきゅるする気持ち、なんか新鮮!!当分、気持ちは乙女でいきまする~(笑)
2006年03月07日
コメント(7)
ひな祭りの日に無事高校を卒業した娘が、この日を待ってました!と言わんばかりの勢いで美容院にすっ飛んで行き、パーマ&カラーリングをしてきました。ほんのり明るいブラウンの髪がフワフワと緩やかなウエーブを作って揺れています。「こうしたかったの(≧▽≦)!!!」ご満悦の娘は頬を紅潮させて本当に嬉しそうです♪親ばかチャンリンシャンですけど、まぁ似合ってるし可愛いんじゃないの?・・・とココロの中で呟いときました(苦笑)若いっていいですよねぇ~~。最近、楽しくてキラキラしている娘を見てると本当にそう思います。私も同じ頃はあんな風にキラキラしてたのかなぁ?そして母はそんな私を眩しく見ていたんでしょうか?昨日のライブ、チョット気張って(笑)いつもと違う路線の洋服を着てみました^^お洒落をするのが何だか恥ずかしいなぁ~、らしくないなぁ~って引っ込み思案の私はつい思ってしまうんですよ。へへ。でも昨日は「エイッ」とやってみました♪娘曰く、「○○才には見えないよねぇ・・・」すみませんねぇ!顔がこんな(とにかく童顔~><)なもんで・・・。トホホだけど、なぁんかくすぐったくてイイ気分でした(^0^)v気を良くしたところで、羽目を外さない程度にちょ~っとやっちゃいましょうかね^^早速美容院に予約入れなくちゃ~♪♪娘には負けちょられません
2006年03月06日
コメント(8)

今日はとても良く晴れて気持ちの良い一日でしたね。爽やかな気持ちを携えて、楽しみにしていたキンモクセイのライブに行って来ましたぁ~~(≧▽≦)先月、銀座・山野楽器でのインストア・ライブで初めて生のキンモクセイに触れて、すっかり彼等の雰囲気がお気に入りに!!早速今日のライブのチケットも購入し、ファンクラブにも入会する熱の入れようです(笑)会場は「SHIBUYA-AX」最寄り駅の原宿駅に着くととんでもない人の山!!「一体何事!?まさか(笑)キンモクセイ!?」と思いながら会場の方へ向かって歩いて行くと・・・。その人の波は代々木体育館へと流れて行きました(@0@)”BUMP OF CHIKEN”のコンサートのようです・・・(=.=)あはは~それにしても物凄い人の数でしたよ~(驚)気を取り直して?更に歩いてSHIBUYA-AXを目指します!!スタンディング形式のライブは初めてだったのですけど、そう言えばポルノは席があってもノッケから総立ちだから席なんてあっても座った例がないんでした^^;私のブースはお気にの後藤さんが立つ側です!またあのお顔を見れるんだわ~(≧▽≦)早く始まって~~~~♪定刻を少しおして待ちに待ったメンバー登場~♪そんなに大きな会場ではないのでメンバー全員の顔がとってもよく見えました!・・・でも一番見たかったお気にの後藤さんは何故か反対側に・・・(@0@)""""""""""インストアライブの時と違ってるじゃあないですかぁ!?(:0:)ソンナァ「立ち位置を変えてみました」みたいな事をとサラリとおっしゃいまする!んも~~!!今日は止めてよ~(>.
2006年03月05日
コメント(6)

今日は気持ちのいい青空が見れました^^日向にいるとほんわか温かくてついウトウト・・・そんな感じ♪最近の私、あんなに食い意地が張ってたのがウソのように甘いものの誘惑に勝ち続けておりまする!今までお腹に消えて行きながらお蔵入りになった数々(...ってそんなに膨大な数でもないですけど^^;)のスイーツを今夜は一挙に大公開!!では~大じゃじゃ~~ん!!へへへ~いっぱい食べててすみません(汗)これで胃を悪くしたんじゃないかって噂も・・・(^^;
2006年03月04日
コメント(6)
予報では曇りの一日の筈だったのに娘の卒業を祝ってくれるかのように青空が広がりました。ありがとう、神様♪いつもと同じ朝が来て、晴れの日を迎えたであろう娘はやっぱりいつもと変わった様子もなく、朝ボケの顔で朝食を取り正装用の身支度を整え終えるとこれまたいつものように「行ってきま~す」と玄関へ向かいました。靴を履く娘の後ろ姿を見ながら、私もこれといって特別にかける言葉もなく「行ってらっしゃい」。玄関のドアが開くと外の光が差し込んで来て、娘はくるりと振り返りその光を背に「3年間ありがとう」と少~し照れた様な笑みを浮かべて言いました。不意を衝かれた私はキュッとなりそうな思いを隠すように「お父さんに言いなさい」と慌てて返すのがやっとでしたよ・・・。ウン十年?前の3月6日、私も娘と同じ高校を卒業しました。そうなんです、親子で同じ学校に通ったことになるんです(笑)私が勉強を教えて頂いた先生がまだたくさん居られるんですよ!結構驚きでした~。新卒でいらした日本史の先生は今や進学担当の学年付きの主任教諭に、科学の時間に林檎ジャムを作ってくれた先生(男性です)は副教頭に、現国の先生も同じく副教頭に、イケメンで人気のあった体育の先生は「あれ!?」と思ってしまうほど年を重ねられた(苦笑)感じで時間の経過を思わずにはいられませんでしたがそのほかにも懐かしいお顔が本当にたくさん!!校舎は増改築を重ねたらしく当時の様子とは少し違っていますが、今日卒業式が執り行われた体育館は昔のままで、校訓が書かれた額は薄汚れた感じもそのままに飾られていたし、あちこちを見回しながら乙女?だった頃に思いを馳せてしまいました。生徒達が拍手で迎えられながら入場し、式が始まりました。式次第は昔も今も変わっていないことでしょう。学校行事の際に歌う幾つかの歌を未だに間違えずに歌える自分に大層驚き、苦笑い&照れ笑い。校歌ももちろんバッチリでしたよ^^v卒業証書授与では、担任の先生が一人ずつ生徒の名前を呼び上げ、呼ばれた生徒は「はい!」と返事をして立ち上がり一礼する。スクリーンに生徒の顔が映し出されます(これは当時ありませんでした)「私はあの辺に座ってたんだよなぁ」・・・存じ上げない生徒さんの背中に昔の自分の背中を重ねては不思議な気持ちになりましたね。あの時私の隣に居た友人は泣いてしまって涙で顔がクシャクシャになってしまったのだけど、あまのじゃくの私は晴れやかな顔でいたんだったよなぁ。「そんなに泣いちゃってぇ・・・」みたいな。冷めた18歳の小娘でした。普段の娘を見ていて、「おそらく娘もサラ~っとした顔で泣きもしないんだろうなぁ」と勝手に思い込んでたんですけど、退場の際に涙を拭っている娘を見つけて「なんだ、泣けるんじゃん」って・・・。私ってイジワル?今時の子達はクール&ドライなのかと思いきや違うんですねぇ。しゃくり上げる様にわんわん泣いて、ケロッと笑えるですよね。眩いばかりの100点満点の笑顔がそここに咲いていましたよ。これからの希望に満ち溢れているであろう未来に向かって・・・みんな、頑張れ~~~!!SMAPの「夜空ノムコウ」の歌詞じゃないけど~~あの頃の未来に僕らは立っているのかな?~~私は?今の私は「あの頃の未来に立っている?」そしてこれを読んで下さった皆さんは???
2006年03月03日
コメント(8)
お洒落した~い( ̄^ ̄)・・・ってすればいいんですけどね^^;私の仕事は脚力勝負(どんな仕事だ?)なもので、ヒラヒラ~のスカートを履いてると動きにくくて仕事にならないのですよ。廊下を走るのは厳禁ですが、場合によっては長~い廊下の端から端まで半ダッシュもしくは競歩?しちゃうし、階段も上へ下へと大急ぎ!!私の居る部署は安全面からスニーカー着用で、白衣も着てるから(これがまたダボついてイヤ><)仕事中はとにかく動き易くて身軽な服装が一番!という事になるわけですよ。事務職の派遣組の皆さんは、いつでも素敵な装いですれ違うといい香りがするし、スニーカー履いてる人なんて一人もいません。それに引き換え、私はいっつも薬品が付着してダメになっても惜しくない様な安物のパンツを穿いて駆けずり回ってるわけでございます(=.=)ならば会社の行き帰りだけでも、ひらひら・ふわふわのスカート穿けばいいじゃん!なのですけど、朝は朝で自転車ブンブン漕いでるし(苦笑)言い訳ですかねぇ??う~~んこの春からわたくしたまろーる、せめてプライベートではキレカワカジュアル時々フェミニン路線で参りたいと思いま~~す!!・・・と意気込みはいつも立派なのであります・・・へへだけど、お洒落してる自分がどうも恥ずかしい"""""""""""「ガラじゃないっしょ!」って言ってるもう一人の自分が居たりするし。スポーツカジュアルを卒業できたのはエライ!と褒められるんですけどね^^ヒラヒラのスカートが嬉しくてくるくる回ってた少女の頃を思い起こして今更ながらの乙女心燃やしちゃう~~??(笑)
2006年03月02日
コメント(2)

”ブチ”です。私が小学校6年の時に家で生まれた6匹のワンコの中の1匹でした。生まれた時から一際大きくて目立ってましたね~。みんな里親さんの元へ旅立って行く予定だったので、特徴を見たまんまで呼ばれてて、このコは白とベージュのブチ模様があったものだから”ブチ”(笑)可愛い順?にどんどん里親さんに引き取られて行き、デッカイ”ぶち”は最後に残されました。私はこの”ブチ”が大好きだったので心の中で「どうか気に入られませんように・・・」って祈ってたんですよね。願い叶って?貰い手が現れず、正式に我が家のワンコになっても呼び名は結局”ブチ”のままでした。学校から帰ると真っ先に犬小屋に行っては時間の許す限り一緒に遊んでましたねぇ^^大きな犬小屋だったので私が入っても全然大丈夫!私が座る、ちょっとした腰掛も設置されてましたからそこに腰掛けて、ず~っと本当にず~~っと過ごしてました。失敗した手作りのお菓子の行く先は決まって”ブチ”のお腹の中~(笑)哀しい事があった時、涙をペロペロ舐めて慰めてくれたのも決まって”ブチ”楽しいときも哀しい時も、いつでも側に居てくれたよね。13才の”ブチ”が病気で天国に旅立ってもう随分と長い時間が流れたね。今でも私の事、覚えてるかなぁ?私はちゃんと覚えてるよ!膝の上に乗ってた”ブチ”の重さも、甘えて「遊ぼう~!」と誘ってる時の「うぎゃん」(笑)っていう鳴き声も、私が意地悪して鼻先を輪ゴムで留めちゃった時の上目使いの表情も、「撫でて~」ってひっくり返っちゃうブチブチ模様のお腹も、お腹とお揃いのブチブチ模様の肉球も・・・。全部、ぜ~んぶ覚えてるよ~。今、私の手元にある形有る”ブチ”の思い出はこの写真一枚とボロボロになった首輪だけ。この写真はテレビの横、必ず目に入る場所に飾ってあります。亡き父の写真と並んで私の生活を見てくれています。ワンコも生まれ変わるのかなぁ??”ブチ”も生まれ変わった?巡り巡って、今私の横に居る ”りん太郎”だったら面白いなぁ~(≧▽≦)・・・・・・なぁんておかしな事を考えちゃった私であります。あ~コロッケの食べ過ぎで胃が重い( ̄□ ̄);;
2006年03月01日
コメント(10)
全31件 (31件中 1-31件目)
1