全28件 (28件中 1-28件目)
1

吹く風もそよそよと清々しい一日でした。空も高く感じられて、そこかしこに秋なのですねぇ~~^^みなさんは気に入って読まれてる雑誌ってありますか?私は”カントリー&クラフト””Cotton&paint””ステッチ”といったクラフト系の雑誌の類は欠かさず目を通しています。あと、ウサギのりん太郎を迎えてからは”うさぎと暮らす”が増えました^^v若い頃(笑)は”non-no”を参考にし、結婚してからは料理がたくさん載っている”オレンジページ”やたまに”ESSE”を買っていましたが、雑誌代もバカにならないとある時期から立ち読みで間に合わせるようになり(苦笑)、どうしても手元に置きたい時だけ買うようになりました^^; ワビシィ~でも先日、私の五感を刺激するような・・・思わず鼻がピクピクしちゃうような雑誌を発見!(@0@)これなんですけどね^^最初はパラパラ見てたんですけど、おそらく段々と目が大きくなって「わぁ~」と呟きながらニヤニヤしていた筈^^;で、どうしても家でじっくり見たくなって買っちゃいました♪お弁当のレシピも載ってて大助かりなんですけど、まず一番に作ってみたいのは~~~ ”マロンと黒ごまのもちもちパン”栗の甘露煮と胡麻を用意したので、今度の休みにはレッツ・チャレンジ!!美味しく出来ますように*^0^*鼻ピクピク♪と言えば・・・こちら~ よろしければポチっとな^^
2006年08月31日
コメント(10)

今日は曇りで、たまにパラパラと小雨が降る天気。昨日の暑さで懲りたのでホッとしました^^今日、お昼を食べ終わって身だしなみを整えていた時に見つけたもの・・・それは・・・いや~~~~ん><顔の変なシワ!!(゚□゚)|||||||||||||||ゲッ!?私は寝相がイイ方で起きた時も布団がグチャグチャになってることはあまりありません。大抵上を向いてるか、少し横向きで寝てるようです。寝起きもわりと良い方でスパッと起きれていたのですが、この頃疲れが抜け切れないせいかウダウダしがちです(=.=)寝坊防止に目覚まし時計を直ぐには手の届かない所に置いていて、それがアダになりました><体と腕を目一杯伸ばして目覚ましのベルを止め、そこでホッと一息、脱力と共にうつ伏せになったままほんの少しの二度寝に入ってしまうわけで・・・。その間おそらく10分弱。その時についたと思われるシワが午後になっても残っているなんて!!(:m:)何で朝のうちに気付かなかったんだろう・・・(=.=)~3~3ショボン・・・パックだわ!!今まで以上に頻繁に念入りにパックだわ!!よろしく頼んます!!!!!!m(_ _)m""""""""""""
2006年08月30日
コメント(6)

くわ~~~~><暑さが戻ってきましたっ!!!ここ何日か涼しい思いをしていたので、堪えること堪えること~(悲)皆々様”残暑厳しき折りご自愛下さいませぇ”m(_ _)mでもって自分にも言っておこう!今日は昨日すがる思いで買った骨盤ベルトを持参で出勤とあいなりました(=.=)ズ===ン、ズ=====ンと押し寄せる痛さの波・・・。骨盤の奥の方で太い鉄骨を差し込まれてるみたい(:m:)この痛みが続くようなら、予約の日を待たずに整体に行ってこようっと。ア~ア・・・。お腹は空いてもいざ!食べようとなるとあまり気が進まなくなって、今夜はこんな物を・・・ ”クッキーサンド” (あ・・・ちなみにアイスです)これはグリコの”セレクト50”というもので(たぶん^^;)ミニサイズのアイスが選り取り10個で500円(^0^)v今年は本当によくアイスを食べてます^^;珍しいですよ(@.@) それだけ今年の夏は暑いってことなんでしょうかね??ゆうべはいつもに比べたら早めに寝ました。そ、そ出来る事からコツコツと・・・です!寝過ぎで目が腫れぼったくなったらヤダなぁ~と心配してたんですけど、大丈夫でした^^体の言葉に耳を傾けて今夜も早めに横になることに致します(笑)=====本日のハーブティー=====”フルーツサンプラー”と箱に書かれてる通り5種類のハーブティーが入っています♪ラズベリージンジャー・カントリーピーチパッション・クランベリーアップルジンジャー・ブラックチェリーベリー・タンジェリンオレンジジンジャーの5種類♪・・・で今宵は”タンジェリンオレンジジンジャー”をチョイス!昨日のブルーベリーのもそうだったけど、ハイビスカスが入ってるので紅茶のように赤っぽいです。で、お味の方はオレンジが優勢で柑橘系のサッパリした酸味がとてもイイ感じ^^v明日はどれにし・よ・う・かなぁ~~~??
2006年08月29日
コメント(2)

昨日、今日と涼しい朝を迎えてホ~っとしていたのですが、夜になってムシムシとしてきました。扇風機では物足りない(=.=)・・・クーラーだと足り過ぎる(@0@)・・・季節の変わり目は調整が難しゅうございますね><整体に行った昨日はいくらか良くなった気がしていたのですが、今日はまた腰が重痛い(:m:)腰の右側がズ==ンズ==ンと来てます!来てます!!(苦笑)立ち仕事の私には辛い一週間の始まりになりそうですよ。でも座ってちゃ仕事にならないし、休んでては生活できないし?(笑)頑張って行きまっしょい!!ゆうべ焼いた”クランベリー入り食パン”!今朝、食べましたっ~~♪毎度お馴染みの構図で芸が無いのですが・・・今度はクランベリーが見えてます^^vそうそう!こういう風景が見たかったのですよ(喜)ちゃんと具を入れましたよ~♪みたいなのをね(^0-)お陰様で毎日、美味しくて楽しいです(≧▽≦)>>>>>>>>>>>>>>>お次は”アプリコット入り食パン”だぁ~~♪整体の先生から「水分摂取量が少ないです」とのご指摘を受けたのですが・・・普通、みなさんはどれくらいの水分を摂られているのでしょう??よく「2リットル飲む」とかいうお話を耳にしますが、本当なのですか??(@0@)"""""""""""""にわかに信じ難い(=.=)私は一日にコーヒーを4~5杯飲みますが、それだけかも・・・^^;水分って何でもいいんでしょうか??お水、あまり好きじゃなくて><困ったなぁ~~~~。コーヒー好きの私ですが、この頃少し飽きる瞬間があって(苦笑)、水分を摂るには味を変えねばと今夜はハーブティーの力を借りることにしましたよ。紅茶のように見えますけど、実物は深い赤紫色~。香りも良いいしお味も甘酢っぱくて爽やかですよ^^ブルーベリーは目にもイイし、一日の締めくくりにはもってこいの飲み物かもしれませんね。
2006年08月28日
コメント(6)

今、パンが焼けてるイイ匂いがしていますぅ~~~*^0^*りんの鼻もいつもより多めに動いておりま~す(笑)またこんな時間に焼いてぇ・・・なんですけど、焼きあがって粗熱を取ってまでが今日の予定でして、明日はフワフワのパンを好みの厚さに切って頂きます^^vあ~~楽しみだっ(≧▽≦)>>>>>>>>>>>>>>>>>パフパフ~~!ちなみに、今日のは”くらんべりー”入り~♪美味しいカナァ~~~(^0^)/今日は午前中、整体に行って来ました。ここ2、3日腰の調子があまり良くなくて、今日を楽しみに?してたんですよ^^;先生のお話だと「腰の筋肉が炎症を起こしてる」とのこと。しかも結構手強いらしい(=.=)~3植物から出来たアロマのクリームを塗って頂き、痛みを鎮めます。体全体の凝りも丁寧にほぐして頂きました。今の仕事を続けている限りは逃れられないこの腰の痛み><;上手く付き合って行くしかありません。体の中で起こっている事をもっともっとキチンと考えて、受け止めて、改善すべき事はしていかなければならないんですけどね。考えてみたらば、この自分の体に対して気を遣う訳でもなく、どちらかと言えば酷使してきちゃったかも・・・^^;「まだ大丈夫!気付くことが出来たのだからイイ方に向かいますよ」先生の言葉に少しは救われ、目が覚めたかな。まずは夜更かしを少し控えることに致します^^vさてさて・・・先日の”はとバスツアー”のお土産編です。と、言っても大したお土産ではないんですけどね^^;次の2つは大急ぎの大慌てで行ったランドマークタワーで買ったものです。 横浜と言ったら思い浮かぶ物の1つにあるのが”赤い靴”のお話。悲しいお話ですが、子供の頃には訳も分からずによく口ずさんだりしてました。♪~異人さんに・・・~♪じゃなくて、♪~イイじいさんに・・・~♪だったりもして^^;ア~ア・・・中身はこんなに可愛い赤い靴を模したチョコレート!パッケージの可愛さも私好みなのですよ^^そして・・・ キャラものに弱い私はこのコを置いて行く訳には行かず、ニコニコと連れ帰ることに(笑)v水玉のモチーフが大好きなんですね~^^マスコットにはキーチェーンも付いてるけれど、飾っておくだろうなぁ。左の筒にはマーブルチョコレートが入ってますよ。これ↑は”海ほたる”内の”ぐりこ・や”さんで買ったもの! ”きゃらめるぷりん”買って満足してる私、まだ頂いておりませぬ^^;あと、先日お話した貝細工の小物入れは中華街で。中華街で本場中国の味を何故買って来なかったのだろう?あ~~悔やまれる><(泣)
2006年08月27日
コメント(8)

昨夜の雨で気温が下がり、今朝は雨戸を開けると「えっ!?」と思うほどにヒンヤリとした空気が入って来ました。あんなに「もう暑いのはたくさん><」と言っていたのに、やっぱり秋の始まりはなんとなく淋しい感じがしてしまいます。涼しいうちにと、またまたお安く手に入れた花の植え付けをしました。ベコニアの白と赤、そしてピンクのミニバラ♪落ち着いて花が咲き始めたらまたお披露目させて下さいね^^もう秋なのね~♪ということで、今日はこれを! ”栗づくし”と名付けられた和菓子です。どちらも目でも舌でも楽しめます^^黄色い栗餡の中にはお餅が、栗を模した方には栗餡が入っていました。意味も無くりんのしっぽと比べてみました。ホントに意味が無い^^;ハハハ・・・ハ芸術の秋、目にも美味しい季節の始まりに気持ちが躍りませんか??↑の写真は芸術には程遠いけれど・・・(苦笑)ホームベーカリー始動、第二弾は”チーズ入り食パン”前回のリベンジです!!本当はチーズがゴロゴロと残るのが理想だったのですけど、うちのでは具がすっかり練り込まれてしまい見た目だけでは普通の食パン><でも焼けてる最中はチーズの香りがたまりませんでしたよ~~(≧▽≦)ウキャア!また?夜に焼いたので(笑)、食べたのは翌日の朝でしたがモッチモチのフッワフワ~は健在でもうねぇ!思わず笑顔で頂きます!です。ワッハッハ~の単純家族なもので^^;ホームベーカリー、もっともっと活用していろんなパンを作れるようになりたいものです。まずはいろんな具入り食パンのレパートリーを増やしていこうかな♪次はクランベリー入れちゃうぞっ!!
2006年08月26日
コメント(6)

旅日記の続き、「また明日~」の筈が「またあさって~~」になってしまいました^^;ウソついちゃいまいしたねぇ・・・すみませんですm(_ _)m""""""""""気分も新たにぃ~では続きをいかせて頂きま~~す♪あ・・・今日の日記、重たい写真が多くてすみません。少しは縮小したんですけど、私の感動と比例してると思って勘弁して下さいませm(_ _)m満腹で中華街を出発し、バスは”みなとみらい21”へ。散策時間は50分しかなかったのですが、どうしても目の前にそびえ立つ”ランドマークタワー”の展望台に上ってみたくて、大急ぎの大慌てで行く事に^^;入場チケットを購入する列も、エレベーターを待つ時間ももどかしくて仕方ありません(=.=)二度見送って私達の番♪最高分速750mで一気に273mを上り切ります!皆がみな、エレベーター内のスピードメーターに釘付けになり、耳のキンキン防止にツバを飲み込む間もないくらいに40秒ほどで天辺に到着(@0@)扉が開いて目の前に広がったものは・・・う~ん、深呼吸=====といきたいところだけど、ガラスに囲まれているのでしたね^^;では~高さを実感して頂きましょうか?どうです?もう一丁~~(笑)覗き込むと吸い込まれそうです(@0@)""""""""""""""ヒエ~~~~~あたふたとお土産を買い、下りのエレベーターに乗り込みます><;滞在時間はおそらく10分弱!!(苦笑)千円も払ったのになぁ・・・(泣)集合場所に集まった人達の中でランドマークタワーに行ったのは、どうやら私達だけだったみたいです・・・チョット、いや・・・かなり無謀だったのかも(爆)そしてバスは最後の見学場所、”海ほたる”へ。アクアラインが開通してもう何年でしたっけ?開通当初からず~~~っと訪れたかった場所だったので、念願叶いました(:0:)v長い、長~いエスカレーターを上って行くにつれて、海風がどんどん強くなり私の気持ちも高鳴って行きっ放し(≧▽≦)>>>>>>>>>>>>>>>>>>最上階に着くと、そこはもう・・・・・・。360°どこを見ても海・海・海の大パノラマです!!そして私がカメラに収めたのはこの景色!!!!!言葉がありませんでした。潮風に煽られながらしばらく黙って見つめていただけです。私の旅日記でした^^あ・・・お土産編(チョビットだけど)も明日?あさって??そのうち???紹介させて下さいね!最後までお付き合い下さってありがとうございました♪
2006年08月25日
コメント(4)

10日ほど前のお話ですが・・・夏休みの一日を利用して、”はとバスツアー”を楽しんで参りました^^v”はとバス”、この年にしてお初です!以前から一度は乗ってみたいと思っていたので、念願叶ってとっても満足~☆コース名は”横浜中華街と八景島シーパラダイス”中華街はウン十年ぶり^^;シーパラダイスを訪れるのは初めてです(@w@)♪東京駅の丸の内南口から黄色い”はとバス”に乗ってレッツ・ラ・GO=======!まずは”八景島シーパラダイス”夏休み、しかもお盆休みの最中とあって、物凄い人の波(@0@)"""""""""""""今回は限られた時間のツアーということで、海の動物達の見学のみ。水の星座の私、決して泳ぎは得意な方ではないけれど^^;水の世界に触れると何故かココロが落ち着きます。さぁ~駆け足、駆け足!!お次は”横浜中華街”お楽しみのバイキングです。写真を撮りたかったのですが、初対面の方達と丸テーブルを囲んで・・・だったので、ちょっと遠慮致しました。25種類のメニューの殆どを少しずつお腹に納めて、大満足でありました^^v余った時間で中華街の中を散策。遠くに行くと迷子になりそうなので(笑)メインストリートをウロチョロしただけでしたけど、独特の雰囲気は充分味わう事が出来ました^^先日、ご紹介した貝細工の小物入れは、ここで買ったものです。この日はと~~ても天気が良くて焦げそうなくらいに暑かったのです><普段、かき氷はあまり食べない私ですが、シャリシャリシャリと氷が削られていく音にアンテナがピピッ!! リンゴ味のシロップをかけてもらって頂きました*^0^*美味しかったぁ~~~♪この旅の往路はここまで~。復路はまた明日のお楽しみにして下さいませね^^
2006年08月23日
コメント(9)

私の好きなもの~~・・・それはぁ========== フコフコの”りんの鼻ぁ~”お~っと!りんの鼻先には・・・危うし!ワッフル~~!!この前の”白くまくん”の二の舞になるぞ~~~~~(@0@)"""""""""
2006年08月22日
コメント(4)

今日も暑い一日でした。でもね、そこはかとなく感じます^^遠くの方から少しずつ少~しずつ歩を進めてる秋の訪れ・・・・・・。申し訳ないけれど朝からパワフルなお日様に背を向けるようにして、お花へお水の配達をしますが足元を抜けてく風がどこかヒンヤリ~。「今年の夏は暑かったねぇ・・・」そんな風に振り返る時間がそう遠くないうちにやって来そうですよ。今朝のスナップです♪”ミリオンベル(シフォンブルー)”(左)と”キャットテール””ミリオンベル”の方は元々3000円の値が付いてたのですが、売れないままに時期が過ぎ枝を刈り込まれた状態で500円の処分価格になっていたのを買って来ました。早速植え替えをしてみると、小さい植木鉢の中でパンパンに根が張っていてとても窮屈そう><これでは元気が出ないねぇ・・・。根を少し崩して大き目の鉢に植え替え、水遣りの度に「頑張れ~」コール!(笑)そしてそして、こうしてまた花を咲かせてくれたのです!!と~っても嬉しい(≧▽≦)>>>>>>>>>>>>>>>”キャットテール”も処分品だったもの(苦笑)ソンナノバッカリ~ニャンコのしっぽに似てるから”キャットテール”という名前。動物好きの私には気になるお花でした^^なかなか咲いてくれなくて気をもんだのですけど、こうして可愛い姿を見せてくれましたよ♪ありがとう(:w:)/唐突ですが・・・昨日、パンを作ってみました~~と言っても私は材料を入れただけ(笑)捏ねから発酵~焼き上げまで、偉大なるホームベーカリー様の一人舞台にござりまする!ホントはチーズが入る予定だったんですけど、不覚にもミックスコールを聞き逃し^^;普通の食パンになってしまった!!・・・のです(=.=)""""""""""""今朝、頂きましたよ~~~~♪一晩経ってもフッカフカのモッチモチ(@0@) 寄り過ぎでわからない??かな(苦笑)美味しいですぅ===========!!!これはヤミツキになりそう(≧▽≦)タマランバイ♪次回はチーズ入りのリベンジ、頑張りまっす!私じゃなくて愛しのホームベーカリー様がぁ~~~~(笑)
2006年08月21日
コメント(4)

いや~今日もまた暑う~ございました><でもね、早朝の空気は確実に変わってきてますよ^^今朝は5時半に起床でしたが、ご近所の迷惑にならないようにそ~っと開けた雨戸からは、ひんやりとした空気が入ってきましたもの♪日が高くならぬうちにと早めに水遣りをしたんですけど、水が土に滲み込んでいく音が何だかお花がゴクゴクと美味しそうに飲み干す音に聞こえてニコニコしてしまいました。自己満足です!今日の朝ゴハンはこれ~! ”栗かのこ”と”キルシュ”のワッフル~♪”ワッフル・ケーキの店エール・エル”さんのですぅ(≧▽≦)期間限定の”復活バージョン”だそうで「限定」という言葉にメッポウ弱い私は、逃してはならぬと胃の不調を感じつつもチョット前に注文していたのでした^^;本当はこ~んなに入ってました!!どれもこれもとっても美味しそうで独り占めしたいところなのですが(笑)まだチョット心配なのでどうしても食べたいのだけお先に頂いてしまいました^^v今日のランチは母からのお誘いで、この辺の奥様方の間では有名な”フルーツサロン MISAWA”さんへ。フルーツショップのオーナーさんが始められたお店で、メインはフルーツとケーキなのですが軽食も密かに人気があって(口コミで広まってお昼時は満席です)特にこの”おらんだおにぎり”は看板商品!あんかけの汁物に見えますが、あんの下には焼きおにぎりが二つ隠れています。そして上に乗ってるのはカニ棒ではなくて本物のカニ肉!!あさつきもたくさんかかってて、味は控えめながらアクセントになっているんですよ。これがメインでこの他にこれが↓付いてきます。あと香の物と飲み物も♪フルーツの盛り合わせ(パイナップル・オレンジ・プラム)とソルダムのゼリー。陶器が主のギャラリーと続き間になってる店内には、どこのテーブルにも奥様方のお姿。みなさん、美味しいランチにニコニコと話も弾んでいるようでした。もちろん私のテーブルも~^^vこのネーミング、「何が”おらんだ”!?」と思ったのですが、お聞きするのを忘れました^^;見た感じだけでは”おらんだ”はイメージ出来ないんですけど・・・?母とリラックスして頂いたせいなのか、食後のムカムカは大丈夫でした。胃の調子が戻って来てくれたのなら有り難いのですけど・・・な^^;
2006年08月20日
コメント(10)

あまりの暑さにビックリでございます(@0@)朝の、お花への水遣りの間だけの短時間でしたが、ジリジリと直火で焦がされてるようでした><休日というと、何かと用事を見つけてはジッとしていない私ですが、さすがに今日は外出は止めました。この猛暑の中、外に出る元気までは無かったですねぇ・・・(=.=)午前中はまたまた?座椅子と仲良ししてました。暑さでウトウトするでもなく(我が家は極力、午前中はクーラーを点けないようにしています)、たまには読書でも・・・と思うこともなく(笑)、PSPで今、はまっているパズルゲーム”ルミナス”をピコピコ。しばらく遊んでたんですけど・・・こんなにダラダラしてていいのかねぇ~と何となく悪い気持ちになってみたりして、部屋の掃除を始める事にしました^^;ちょ~っと凄い事になってたもんで・・・><タハハハいやぁ、いざ始めると大変です!!日頃の手抜きを恨めしく思ったところで、自分が蒔いた種なのですから自分で刈り取るしかありましぇん(=.=)みんなが帰って来るまでには納めるところにキチンと納めなければ!と、自らに脱線注意報を発令して、そんでもって叱咤激励も~。片付けをし始めると模様替えもしたくなってしまう、哀しいサガの持ち主なので、今日はとにかく掃除のみ!が大前提。・・・・・・でしたがお昼を挟んで、終了したのは午後の4時過ぎ・・・(@0@)結局、脱線注意報はなんの効果も無く模様替えにも手を出したわけでした^^;我が家のキッチンには100円ショップのグッズが多かったりしますが、リビングの方にはお気に入りの物を置いてます。夫はゴチャゴチャした感じは落ち着けないようで、あまり物を置くな!と言いますが、私はかなりの雑貨好きなので「ごめんなさい~^^;」とココロの中で謝りつつ、少しずつ増やしてはたまろーるワールドを展開中です^^vこんなモノ置いてます↓きのこのポット(チョコレートは完食致しました^^)もスタンドも赤いラインの入ったカゴと青いラインの入ったカゴも全部、私のお気に入りのショップ”イノブン”さんで購入~♪他にもいろいろあるんですけど、それはまた別の機会に紹介させて頂きますね^^部屋の片付けに精を出してみた・・・とは言え、家の中で動いてただけなもので今日もそんなにお腹が空きませぬ(=.=)でも昨日、白目を剥いてたりんは、今日は元気でした^^その様子は・・・ムシャムシャりんへどうぞ~♪
2006年08月19日
コメント(8)

今日はまたとんでもなく暑かったですねぇ!!朝からジリジリと、肌に痛いほどの強烈な陽射しでした><整体に通い始めてから酷い肩凝りから解放されつつあって(:w:)、チョット前までは肩凝りが怖くて出来なかったお団子ヘアも楽勝!です^^今日はお団子ヘアにしたので、出勤前に首の後ろにも念入りに日焼け止めを塗りましたよ。この年?になると^^;日焼けは本当に大敵なので、しっかりケアしないといけません><;どんなに暑い日でも薄手の上着は着るようにして、極力気をつけるようにはしてるんですけど知らず知らずのうちにやっぱり腕なんかはうっすら黒くなってるような気がします(=.=)~3さっきまで座椅子にへばり付くようにして寝てました^^; パソコンを開いたままで座椅子に引き付けられる様にして、どうやっても起き上がれないんです。今週は物凄い暑さと、半端ない忙しさに翻弄されっぱなし(:0:)疲れが溜まってるとは言え、強力な磁石で座椅子と一体化してたみたい(笑)どう見てもかなり不自然な体勢で寝にくいのに、クルクルと向きを変え器用に、意識は断続的にですが2時間以上はまったり至福の時だったですねぇ。・・・・・・で、こんな時間です^^;早く布団に入ればもっとゆっくり・まったりイイ気分で眠れるのにね。やっと目も頭も覚めたので、”さんまのまんま”を見ながら日記の更新で~す^^v最近、食欲不振気味の私を救ってくれてるのがこの↓”ワッサークイーン”大好物のネクタリンと桃との掛け合わせで、比較的新しい品種の果物だそうです。見た目はまんま桃なんですけど、皮を剥くと色はネクタリンで食感は早い時期の桃みたいなしっかりとした歯ごたえがあります。何でも掛け合わせすればイイってもんじゃないでしょう~~と思わなくもないのですが、桃よりもサッパリとした甘さがお好みの方にはオススメかも♪私はどちらも好きですけどね(笑)今夜はこれがゴハン代わり(苦笑)いけないなぁ~^^;と思いつつも、とりあえず食べれる物を食べようと思って。果物なら食べる気になります。さすがにお昼はキチンとしたご飯を食べるようにはしてますが、家でのゴハンくらい好きな物を食べさせて~~^^;私同様、この容赦ない暑さにバテバテの”りん”白目剥いてるように見えるんですけど、大丈夫なのかぁ・・・・・・。
2006年08月18日
コメント(6)

今日は(・・・と言っても日付が変わってましたね)またとんでもなく蒸してましたねぇ><;空調の効いた社内に居ても、少し動くとジワリと汗が・・・。「今日ぐらいいいじゃん!」とクーラーの温度を下げてしまいたい衝動に何度駆られたことでしょう(苦笑)クールビズは時として作業効率を著しく低下させると思います、デス(=.=)帰宅する頃から灰色の雲が広がり始めて、いつ降ってくる?みたいな感じだったのですが、ザーザーと降り出したのは遅くになってから。雷がいつまでも鳴っていたので、さすがに今夜はブログお休みかなぁ?と思ったのですけど結局開いてしまいました^^;今日もまた忙しかったですよ~。初めて仕事を翌日に持ち越してしまいました・・・(>.>>>>>>>>>>>>中にはとんぼ玉のUピンを入れ、振ってはカサカサと音を立ててニヤニヤしているおかしな私なのでした^^;
2006年08月17日
コメント(4)

朝から雨が降ったり止んだりで鬱陶しかったのですが、会社を出る頃には見事な青空が広がっていました。・・・・・・・・・で、暑い><ヒョ、ヒョエ~~雨で濡れたアスファルトから蒸気になった温かい空気がモア~~~!夕方とは言え、まだ活動中のお日様の陽射しと、その蒸気とでダブル蒸し蒸し。ハァ~(=.=)今日、明日と私の相方さんは夏休みです。ご主人と二人でご旅行だそうですよ。いい旅になりますように~☆上司は「お盆の週は比較的余裕があるから・・・」と言ってたけれど、まったくもってどこがぁ~!?メチャクチャ忙しいじゃないの!!(怒)久しぶりに二人分働いたので、物凄い”やり遂げた感”(苦笑)部屋から部屋へ移動しながら「次はあれやって、これやって」と独り言を言ってた私、きっと変に見えたでしょうねぇ^^;な、ものでとにかく眠たいです(笑)昨日は休み明けで眠くて眠くて、日記の更新が出来ませんでした><最近このパターンが増えつつありまする(=.=)今夜は何が何でも更新~ということで・・・・・・=====本日のこんなの見つけちゃいましたぁ======↓これご存知ですか??アイスで有名?な”白くまくん”ですが、パンバージョンは初めて見ました^^食べました~♪書かれている通り、本当にモッチモチしてて、手で割ることができませんでしたよ^^;何とも不思議な食感でしたけれど、私には?美味しかったで~す^^vまた買って来よっと!!
2006年08月16日
コメント(6)

昨日は珍しく遠出をして来ました。予想外に物凄くイイお天気に恵まれ(@0@)暑さに「ヒィ~ヒィ~」言いながらもとっても楽しい時間を過ごしてきました^^v連休最後の今日は、自分の整体、娘の目医者へ行き、実家へお線香上げにも行って来ました。お陰様でこの連休は本当に有意義な毎日で、「あぁ、休みが終わってしまった><」という残念な気持ちもあるけれど、「明日からまた頑張ろう!!」とも思えています イイゾォ!マエムキ!!(笑)楽しかった思い出はまだ私のココロの中で編集中~♪後日、ご報告させて頂きたいと思います(≧▽≦)>>>>>>>>>>>>さてさて今日は、久しぶりのおやつ系^^近くのスーパーでは、1個100円のアイスが5個で415円で売ってるので、冷凍庫に隙間が出来ると?買いに行きます♪必ず買うのがジャイアントコーン(各種)・ビスケットサンドで、後はその時に美味しそうなモノを選びます。で、先日は”白くまアイス”・・・ではなく、”白くまパフェ”を見つけて(*^0^*)早速ゲットォ!!私、”白くまアイス”には興味あったんですけど、かき氷系はあまり得意ではないので^^;食べたことがありません。でも、本当は食べたかったんですよ。なので、氷ではなくて全部クリームの”白くまパフェ”を見つけた時には嬉しかったぁ~(≧▽≦)これですっ!これっ!!ニコニコと一口一口味わって、じっくり頂くつもりでいたのですが・・・「あぎゃ~~~ん!!(@0@)""""""""""」何が起きたかと言いますと・・・こちら~この頃の暑さにバテバテ気味のりんに、冷たい気分だけでも感じてもらおうと、”白くまパフェ”を目の前に差し出したら・・・・・・・・・・・・と~っても楽しそうにブンブン♪振り回し出したのでするぅ~(+△+)ゲッ!!まぁね、蓋はキチンと閉まってるから中身が出る事は無いだろうと、ヒヤヒヤしつつも見ていたらひっくり返って底が上になり、りんの動きが止まりました(@.@)ムム・・・ 「あ===================舐めてる!!」私が慌てふためいたのは言うまでもありません(>0
2006年08月14日
コメント(9)

天気予報では「局地的に雷雨があるでしょう」とのこと。ふむふむ、確かにそうなってもおかしくない様な灰色と黒の空模様。「雨はまだいいけど、雷はヤダなぁ・・・><」そんな心配を抱きつつ、お盆にはちょっとフライング気味に(笑)夫の実家、川越に行って来ました。前回お邪魔した時から少し間が空いてしまいましたが、今回も娘が一緒だったので義父母達はニコニコです! ホッ~~~良かったぁ^^;大学の夏休みは長いので、休みのうちにもう一度くらい娘の顔を見せに行けたらと思ってるんですけどね。だって、娘が居ると義父の喜びようが違いますから!!何もして差し上げられないので、娘に同行を頼むくらいお安い御用です(笑)v今日は朝の水遣りの後に写真撮影が出来ました♪我が家のカワイコちゃん達で===す。全員集合ではないですけど、今お花をつけているコ達です^^ 上から”アメリカンブルー・センニチコウ・日日草(白&濃ピンク)・プミラ・エンジェルラベンダー・トレニア”です。”アメリカンブルー”はおととい、やっと咲いてくれました^^ブルー系のお花が好きなのでとってもお気に入りです*^0^*
2006年08月12日
コメント(7)

午前中は雲が多くていくらか涼しい気もしてたのですが、侮る無かれ!予報どおり、午後からはまたムチャクチャ元気なお日様の登場~(=.=)昨日よりは気温が低いらしいけれど、30℃を越えたら同じだと思うな・・・><今日の予定は、娘の「買いたい物がある」の一言で買い物に決定====☆スポンサーにされるのは承知でノコノコついて行ってしまいました。早い時間だったせいもあるのでしょうが、店内には人の姿がまばらで「はてな??」夏休みだからお子ちゃま連れのご家族がたっくさん居て賑やかなのだろうなぁ、と思っていたのですが・・・・・・そっかぁ!夏休みと言えども今日はお盆前の平日だったんだ!うっくく(≧▽≦)>>>>>>>>>>>>>> なぁんか、と~っても得した気分!嬉しいじゃないの!! よかよかぁ~(喜)娘が買いたかったのは予想はついていたけれど、洋服♪近々、高校の時のお友達に会うのでその時に来て行くモノを買うんだとか。有り難いことにまだサマーセールは継続中で、お買い得品がたくさんあって目移りしっぱなし!あれこれ迷う時間って、なんて幸せなヒトトキなんでしょう~(≧▽≦)キュルルン!あははは~~もうバレちゃいましたね~(苦笑)私もすっかり買う気になってましたっ^^;娘は黒のパンツ、私は大きいギンガムチェックの、チョット見スカートにも見えるような”ゆるブカ”パンツ!「裾をロールアップにしてもオシャレですよ~」とお店の方がアドバイスしてくれました^^娘と同じお店で買うなんて~!!と思われる方もいらっしゃるかと思いますが・・・このお店、以前からお気に入りでして何度も購入してるのですよ。キャピキャピのギャル系なんてとんでもなく、シンプルでチョイ可愛い♪といった感じのラインナップです。キチンとする時にはそれなりに見えるように努めますが、普段は着たいモノを着ます。決して年相応ではないのかも知れませんが、開き直ると”年齢不詳”が私の売り?(笑)とも言えるので、素直に受け止めて楽しまなくちゃ!と思います・・・いえ、思う様になりました。いちよ一番シビアで手厳しい、私専属のアドバイザーである娘の意見は参考にしてますが・・・。私は、自分の母が自慢です(すみません!思いっきり手前味噌~~~汗)年のわりにはキチンとしてるところも、オシャレで自分なりに何でも着こなしてしまうところも。私も自分の娘からそんな風に思われたら嬉しいなぁ~♪=====本日のお買い得=====子供の頃によく何かを作ったお安い感満々のビーズで出来てるネックレス赤いレース糸で編んであるんですよ~♪作りは凝ってるでしょう??今日、首の周りが淋しかったのと、夏らしいカラフルさ、何とも言えないチープな感じが気に入って買ってしまいました。ちなみに税込み525円!!(笑)v
2006年08月11日
コメント(7)
今日も飽きることなく?ムチャクチャ暑い一日でした(=.=)建物の中に居ても外のギラギラした日差しを見ただけで汗がタラリ・・・><木の葉がしなだれちゃって、可哀相でした。打ち水をしても直ぐに蒸発しちゃいそうな暑さ!我が家の可愛い花達の身が心配でなりませんでした(:m:)植え替えをしたコ達がようやく新しい蕾を付け始めて、毎朝楽しみで仕方ないんです*^0^*あ・・・そう言えば、我が家のカワイコちゃん達、まだご紹介してませんでしたね^^;この連休中にお披露目出来れば・・・と思います♪くふふふ~^^そうなんです!!”この連休中”・・・この文字読んで下さいました?入社してまる3年経ちましたが、初めて夏休みを頂きましたっ=====( ̄¨ ̄)<3<3明日からなんとメデタイ!4連休~~~~\(:w:)/くぅ~~~~~!!4連休如きでそんなに喜ぶな!と思われるかも知れませんが、画期的なことなのですよ。お休みを頂けること自体が信じられない(@0@)~☆これもひとえに頑張ってくれている新人Hさんのお陰と言っても過言ではないのですよ。私が休ませてイタダイテル間、彼女はお仕事ですもの。本当にありがとうございますぅ~(:0:)これといった予定が無いのは明日のみで、のんびり昼寝も良し^^溜まりに溜まってメチャクチャになってるCD&DVDの整理をするも良し^^カワイコちゃん達(お花)の写真を撮るも良し^^・・・何する?何する??
2006年08月10日
コメント(4)
台風7号、思った程に猛威を振るうことなく過ぎて行きました。有り難いことです。午後からは日差しも戻って来て、青空もどんどん広がっていきましたよ。仕事をしながら忙しく表情を変える空に見とれてしまいました^^;昨日、江原啓之さんの番組を見ていたのですが大切なかけがえのない家族を突然に失った悲しみに打ちひしがれる、残された方々のお姿、お気持ちには本当に胸が詰まされました。私にも同じ思いがあります。9年前の7月、先は見えていたけれど担当の先生からも「まだ大丈夫」と言われていた父が、私にしてみればまだ心の準備が整っていない(おそらくいつになっても整うことはなかったと思うけれど)ある日、逝ってしまいました。夕方、娘を連れてお見舞いに行き、「また来るね」と別れたその日の夜中、母からの電話に起こされ慣れないどしゃぶりの雨の中を必死で運転して、ようやく着いた病院。父はそこにいたけれど、でもそこにはもういませんでした。「また来るね」って言ったのはさっきだよ???「おう」と笑いながら右手を上げて応えてくれたのもさっきだよ???その後、数時間の記憶が定かではありません。全てが本当で、紛れも無い事実なのだけど夢の中でのことみたいに真実味がまるでない感覚が何日も続いてるみたいでした。あの、地に足が着いてないような、訳の分からない何日間。あれからもう9年もの歳月が流れたというのに、まだ父が居るような気がしてなりません。決して認めたくないという気持ちではなく、信じられないという気持ちに近いのでしょうか?娘の大学進学でピリピリした毎日に、スッと一筋の光を差し込んでくれたのは父だと確信しています。「じいちゃんの後輩になるんだぞ」そんなふうに言ってお茶目に笑う父の顔が目に浮かびます。==お父さん、あなたの孫はあなたの後輩になれたことを心から誇りに思い、一生懸命頑張っていますよ。そんな孫の奮闘振りを空の上から、目を三日月にして見守ってくれているのでしょうね。ありがとうございます。==その後も何かの折に、なんとなく父を感じる時があるんです。ハッキリではないけれど、”気配”を感じる。最近、続けて何日か感じました。物凄くうすぼんやりとしたものだけど・・・。昨日、番組の中で江原さんが仰ってましたね。残した者が心配で”逝けない”と・・・。私が抱えているいろいろなことが、父を悩ませているのでしょうか?==情けない私でごめんね。==
2006年08月09日
コメント(6)
随分と久しぶりに雨が降りました。しかも尋常じゃない降り方で!俗に言う”バケツをひっくり返したような・・・”です。でもそれは短時間のことで、徐々に静かになって午前中には上がったんですけどね。台風7号がこちらに向かっているそうです(@0@)進路予想円の左側を通ると関東を縦断してしまいます><;厳しい暑さにアゴを出し、ほんのちょこっと恵みの雨を期待しただけなのですが、まさか台風様がおいでになるとは・・・(=.=)明日、どうするかなぁ~(´〇`)~3でも今はまさに”嵐の前の静けさ”的静けさ!本当にやって来るのか!?って感じです。速度がゆっくりってことだから明後日の方が心配なのかもしれません。何日も続けて雨はヤダナァ・・・・・・( ̄□ ̄)||||||||||||||||
2006年08月08日
コメント(6)

今日も朝から蝉の声が聞こえて、「あっつい一日が始まるよ~」と言ってるような気になりました。蝉の一生懸命な気持ち?は汲みたいと思いますけど、聞くと条件反射のように汗のスイッチが入る気がして(=.=)もう少し控えめに鳴いて頂きたい・・・m(_ _)mヨロシュウ オタノミ モウシアゲマス!先日、母の目医者のお供をした日のことですが、上野の松○屋さんでうな重を食べるのがお決まりになっています。で、腹ごなしに催事場を見て回るのもいつもの事でして、このあいだは改装売り尽くしセールをやっていました。物凄い人の波に「これを逃しては!」と闘争心?に火が点きまして(笑)いざ!人込みの中へ~!!ワンフロアに食品から衣料品・雑貨まで色々な物が並んでいます。初日から何日かが過ぎてしまっていたらしく、品薄になりつつある感じではありましたけれどどの人もカートに山ほど品物を積んでいて、通路も一方通行状態。ギフト崩れの缶詰や瓶詰めもあって本当は買って来たかったのですが、重たい荷物を持って電車に乗る事を考えたら「止めよう」ということになりました・・・あぁ残念><;それでもさすがに手ぶらで帰るのはつまらない?ので、これを買って来ました^^v ”泉屋のクッキー”子供の頃、お客様のお土産に頂きたい物、No.1に君臨し続けてたんですよ===これがぁ!白い四角い缶の中に、キチンと仕切られていろんな種類のキラキラとした(私にはそう見えました)クッキーが並んでいるわけですが、親の目を盗んでは(笑)大好きな物ばかりを食べちゃうんですねぇ(≧▽≦) キャハハハ~♪何が好きだったかと言うと、↑のリング~♪右の画像は9種類入ったアソートパックですが、その中には私の大好きなリングは1枚!しか入ってないというので、リングばかりのも合わせて購入~^^vこのクッキーを見てると子供の頃のワクワクがほんのり甦って来ます♪まさに私のノスタルジー*^0^*そうそう、昨夜、楽しみにしていた”ワッサークイーン”が到着しました~♪桃とネクタリンとの掛け合わせで出来た果実と言う事ですが見た感じは桃!まだ早いとのことで、お味の方はまだわかりませぬが果たして???チョット前にお取り寄せをしたネクタリンがそろそろ無くなりそうで、残念でたまりません><で、今、注文しようかどうしようか迷っているのが”フレイバー・シフォンケーキ”さんの”ネクタリン・パイ”お鼻がピクピクされた方は覗いてみて下さいませね~♪私もまた見に行って来よっと~!!
2006年08月07日
コメント(10)

ああ~~~!もうご勘弁を=====m(_ _)m"""""""""""""・・・と地べたに額をこすりつけてお願いしてもいいくらいです・・・><もうやだ!こんなに暑いのはぁ======(*.*)ギブッ!!外に出ればどこもかしこもコンクリやアスファルトで、お日様のパワーがモロに跳ね返って来ます。自転車を漕いでても空から地面から炙られて、ジュージュー音がしてきそう(=.=)ホントにね、両面焼きグリルの中で生活してるみたい!!(`へ´)そんなクラックラ~としそうな炎天下の中、楽しみになりつつある^^v”整体”に行って来ました。2、3日前に仕事中に腰を捻ってしまい、そのこともお話して早速診て頂きました。今回も”整体マジック”に口をポッカリと開け「はぁ~」「へぇ~」「ほわ~」を連発!だってねぇ、チョチョイのチョイなんですよ!(@0@)先生からしたら極めて当たり前の事に、私が物凄く感心&感激するのが面白いみたいです^^;はい、はい(´〇`)愉快そうな目で見られるのは慣れちょりますよ~(悲)”整体”の後、スッキリしたのも手伝ってか?勇気を出して買い物へ~。・・・というのも、どうしてもサンドイッチが食べたかったんですねぇ~。チョット変わった具を挟んだサンドイッチを売ってるお店が一駅先の街にあるのです!で、汗をかきかき買って来たのがこれ~! ”鶏そぼろと揚げナス”サンド「NEW」というPOPが付いてたので、もちろん新作♪お初ですが、茄子も鶏そぼろも好きな私は迷わず決めましたよ~。ここのサンドイッチはボリュームがあるので1個でも十分なくらいなのですが、せっかく行ったのだからと家族の分もたっくさん買い込んでしまいました^^vヘヘヘ~。そうそう!お味の方ですが、一瞬、パンとこの具の食感はミスマッチング!?と思わなくもないですけど具、それもそぼろの隙間?から主張してくる揚げナスの嬉しい存在感に見事に軍配が上がりました(笑)v明日のお昼もまたサンドイッチ食べちゃうんだぁ(≧▽≦)>>>>>>>>>>>>>とにかく食べたい物を食べて、この暑さを乗り越えねばね!皆さんもお体、大事になさって下さいねぇ~。
2006年08月06日
コメント(4)

いやぁ~暑過ぎますって><;四方八方をハロゲンヒーターで囲まれてるみたい(泣)これでは完全にウエルダムですわ~~~~(=.=)"""""""""""そんな中、母とそして今回は小3の姪っ子も一緒に母の目医者さんのお供に行って参りました。2回乗り換えするようなのですが、車内の冷房と外の熱気を短時間で交互に浴びて、体がおかしくなりそうでした。姪っ子は乗り物に弱いのでなおさら気の毒で、気持ちが悪くならないようにと”たまろーるオバチャン”は大奮闘!?気を紛らわすためにあれこれ話しかけては気持ちを盛り立てたのでございますよ^^v昨日のハリネズミのぬいぐるみをプレゼントすると、とても気に入ってくれたようで、バッグにしまわれる事なくず~~っと、姪っ子の小さな手の中にありました。今夜はお布団の中にも入れて眠るのかなぁ~♪猛烈な暑さのせい?なのか、今日は患者さんが少なかったみたいで、最低でも2時間待ちを覚悟していたのに1時間ちょっとで終了~。有り難い想定外だったのでした。お昼はいつものうな重~♪いつもならペロリな量なんだけど、やっぱり今は食べるのが大変><でも残すと母が心配するので完食致しました^^;自腹では決して頂かないと思われるチョイお高めのうな重ってこともあったんですけどね~(笑)そしてそして、お決まりの甘味処♪「ここへ寄らないと何か忘れ物したみたいでねぇ^^」とニコニコしている母を前にしては無下に断れませぬ。で、頂いたのがこれ~ ”あんずあんみつ”サッパリした餡なので、タップリと入っていても見た目ほどしつこくないんですけど、さすがに今回は半分残しちゃいました^^;次回は10月14日。受け付けで予約日を決めるのに、私を振り返り「いつがいい?」と母。どうやら、私のお供はず~っと続きそうです(笑)今のこの暑さを懐かしみながら「随分涼しくなったねぇ」なんて言ってるのでしょうか?
2006年08月05日
コメント(6)

夏、絶好調って感じですねぇ!!><お陰で私はクラクラですって・・・(泣)午後になると西日がキツイ、会社の階段。何度も何度も昇り降りする様なんですけど、踊り場で一旦休憩するのが当たり前になってきました(苦笑)本当にこの頃の体力の衰えには目を見張る物がありますわ~^^;最近の忙しさのお陰で一週間があっという間に過ぎます(@0@)今日は金曜日!今週もダレつつも何とか無事に終えられました。 感謝、々々~♪明日は3ヶ月に1度の母の目医者さんのお供でございます。珍しく姪っ子も一緒に行くとのこと。長い待ち時間、何して遊びますかね?今時のお子チャマですから、おそらくニンテンドーDS持参でしょうけど、いつでも肌身離さず連れて?歩いてる小さいチワワのぬいぐるみも一緒!と踏んだ私も、お供を連れて行くことにしました^^可愛いでしょう~!!・・・ってちなみに”ラテ”ではありませぬよ^^;もちろんこれは私の物ではなくて(爆)姪っ子にプレゼントしよう!と思って、今日買ってきたんですけどね。お人形さんを使っての”ごっこ遊び”はかなり得意なんです、私( ̄^ ̄)v楽しませる自信、アリアリでっせ~♪ヘタをすると3時間近く待たされる事も有り得るので、子供には結構な試練です。タイクツがチョットでも減るように、たまろーるオバチャン熱演しちゃうぞ~~(笑)=====本日のおふざけ=====ようやく夏休みに入って、暇を持て余した娘がりんをおもちゃに・・・(=.=)でもしばらくおとなしくしていたというから、マンザラでも無かったのかも~^^;画質がメチャクチャ悪くてごめんなさい><
2006年08月04日
コメント(6)
うが~~~~~!!涼しい、涼しいと言っていたら夏がドカンとやって来ました(@0@)"""""""""""朝からムァッとして重たい、熱気を含んだ空気に取り囲まれているみたい。あぢぃ~~~~~~(>
2006年08月03日
コメント(8)

昨夜の天気予報では暑くなると言っていたはずなのに、今日も過ごし易い一日でした。本当にどうしたって言うんでしょうねぇ・・・(@0@)何かね、今日はどうしても”味付けゆで卵”が食べたくて食べたくて^^;会社の帰りにコンビニへ~♪一目散(笑)に”味付けゆで卵”が置いてある棚へ向かうと、有りましたったら有りました(≧▽≦)微妙に2個!!2個くらいペロリだわ!っていう意気込みだったので、そそくさと2個ともカゴの中へ。目的の物を手にして、後はたまにしか行かないコンビニ探訪(笑)でね、見つけましたよ~!!最初は何だか分からなかったので、気付かずにスルー。でも見た目にキレイだったのでもう一度見直すと・・・おお!これはチロル(@0@)v今までのチロルとは様子が違うので、危うく見落とすとこでした^^;キレイでしょう~~*^0^*あ、そうそう!ちなみにお味は”杏仁豆腐”チョット前、キットカットの杏仁豆腐味で「?」の感想だったので(苦笑)、正直お味の方は期待しておりませぬの^^;ホホホホそれなのに色合いもデザインも可愛くて、包み紙欲しさに全種類買ってしまいましたわ~(笑)暫くは眺めて楽しみたいと思いま~~す♪
2006年08月02日
コメント(9)
何だかあんまりピンときませんが、今日から葉月、八月です。それにしては夏らしからぬ爽やかな一日でしたぁ。皆さんの夏休みのご予定は???私は無いです!見事に何にも!!(苦笑)ふれあい動物園の皆々様を置いて、どこへも行けませぬって^^;でも、今年は夏休みを取ることにしました( ̄^ ̄)v今までバカ正直に働いて、夏休みを取らなかったんですけどね(笑)新人さんも私がそんなんじゃ取りにくいだろうし(・・・ってもっともらしい言い訳~^^;)ここのところの体調不良もチョット心配になってきたし><病院に行くのも良し、「暑いよ~」と言いながら家で好きなだけゴロゴロするも良し!全身の力を抜いてリセットだなぁ~。======本日のお遊び======一日おきのモル軍団の小屋掃除。一匹ずつ、膝の上に乗せて体のチェックをしたり触れ合ったりするのがお決まりの行事。タマ姫と私の何てこと無い遊びの(主に遊んでるのは私だけ??)様子です。題して”鼻ホコホコ~”宜しかったらこちらをポチっとな^^♪
2006年08月01日
コメント(11)
全28件 (28件中 1-28件目)
1