全23件 (23件中 1-23件目)
1

今日は風が強かったけれど、良く晴れて大掃除には持ってこいの一日でした。今年最後の可燃ゴミの日とあって、昨日は夜遅くまであちこち片付けて、結果物凄いゴミ袋の数!改めて我が家にはこんなに不用品が多かったのかとビックリ致しました。なんでも、私の来年のキーワードは”処分する・捨てる”なのだそうです。「何かに使える、いつか使うかも」となかなか物を捨てる事の出来ない私にとって、結構難しい話なのですけど、運気上昇に繋がるものなら心掛けて見たいと思います^^v部屋がスッキリしているとやっぱり気持ちのいいものです。なんせ夫の機嫌がイイ!(笑)機嫌のイイ夫の顔を見てるとやっぱり私の気持ちも良くなるっていうものです。やるべき事をキチンとやれば、主婦をオフにしても何も言われません。え!?言わせないんだって??ふふふ、そうかもなぁ~^^;昨日の頑張りは今日・明日のお楽しみの為にあったのです!それは家族の誰もが知っていたことだから、大手を振って行って参りました♪でもでも家族のみんな、ありがとう~~^^・・・で、どこに行って来たかというと~~~~~~へっへっへっへ~~~♪キンモクセイの年末恒例、ファンクラブの集いです(≧ワ≦)パフパフパフ~~!! ”東京キネマ倶楽部”終了後に撮ったので見辛くてスミマセン^^;会場の名前もそうですが、中の様子もレトロな感じでとっても雰囲気のあるところでしたよ♪どう言った趣向なのか(笑)今年は”トロピカルでばんばんばばん”と銘打って、会場内は常夏仕様!!ステージにはやしの木が生えてるし、メンバー達は真夏のお召し物でございます^^;まもなく新年を迎えようというこの時期に夏気分ですよ(笑)空調も夏っぽく!?という感じでセーターを着てる者には少々・・・・・・><;前もって告知はされてましたけど、演奏が始まると更にヒートアップした場内は更に夏!!演目も夏の曲ばかりで「ここはオーストラリアか!?」でしたよ~~。楽しかったんですけどね、夏の曲はノリがいいから^^vこのファンクラブの集い、今回で4回目ですが私は今年が初参加。去年は大掃除に追われていたので泣く泣く諦めたわけで、なので今年は絶対に参加するぞ!と早い時期から公言して根回ししたというわけです(笑)vなんで行きたかったかと言うとね・・・最後にメンバーとの握手会があるというのですよ(@0@)!!!考えただけで心臓バクバク!!だってぇぇぇ~~~~~~~~~~~(≧▽≦)何を隠そう、この日のためにお肌を整えるべく、例のあるある直伝”白・黒・緑・オレンジのスープ”を始めたんですのよ!( ̄¨ ̄)v少しでも?イイ状態で愛しの後藤さんをはじめ、メンバー達にお会いしたいじゃあないですかっ。ライブ中もその瞬間を思い浮かべてはヘラヘラ・ニマニマ・ドキドキしっぱなし^^;27日は後藤さんのお誕生日だったので、プレゼントをお渡しするという大イベントもあって本当に本当に・・・・・・。その瞬間・・・・・・もう最高でした。後藤さんはモチロン?両手を包んでくれたメンバー皆さんの手は温かくて泣けちゃいそうでした。私の宝物がまた1つ増えた。ライブに行く度に好きになって帰ってきます*^0^*ファンになって良かったとココロの底から思って帰って来ます(:w:)そしてこの先もキンモクセイが、彼等が居てくれる限り応援していこうと思うのでした。やっぱり今よりメジャーになってもらいたくないなぁ。今のままの場所に居て、私達ファンの事をちゃんと見ていて欲しい。・・・・・・・と言う事で?明日はカウントダウンで燃えちゃうよ======!!
2006年12月30日
コメント(4)
今年の仕事が無事?終わりましたぁ!!「いつ辞める?」と悪いささやき(笑)が常に頭の中で問いかけ続けた一年でしたが、今年もなんとかやり抜いてみました??「終わりよければ全て良し」そういうことに致しましょう!でも野望?を捨てたわけではありませんよ。年が明ければ”今年の誓い”としてまた目標に掲げているかもしれませぬ(^皿^)イッシッシ。会社の大掃除で相当なダメージ(爆)を受けた私ですが、明日からの冬休みをノンビリ過ごしている訳にも参りませぬ。やらねばならぬ事はそれこそ、盛りだくさん!!天辺が見えないくらいにうず高く積まれておりまする。今夜だけ”祝!解放!”気分を存分に味わって、明日からは予備エンジンも全開にバリバリ動き回らねば~( ̄¨ ̄)<3<3本日、仕事納めを迎えられた皆様! 一年間お疲れ様でした~~~~~♪
2006年12月28日
コメント(8)
昨日のとんでもない雨が空の掃除をしていったかのような、それはそれは本当に見事な青空の一日でした。それに気持ちが悪いほど?暖かい!!(@0@)"""""""""""""""日が落ちてからの事を考えて、いつも通りコートを着て出勤しちゃったのは間違いでした><;今日は頑張ってしまいましたっ!!一体何個の引き出し(冷蔵庫の)洗ったんだろう??会社の冷蔵庫は大きいんですよ。検査用の物をストックしておくんですけど、おっきいのが何台も有る~~!台車に積まれた引き出しの山が私を待ち構えていて、「これを私一人で??」と顔を引き攣らせながらも、ただただひたすらスポンジを握り締め泡を飛び散らせてお勤め果たしたしだいです。「フハァ~」今日の殆どをこの時間で費やし、ドッと疲れてヤな予感・・・・・・(=.=)前の仕事で肘を痛めてるもので、まさか・・・と案じておりましたが予感的中!!肘がズキンズキンしております(:m:)湿布をしましたが、明日には良くなるんでしょうか???今年の仕事は明日が最後。お休み、一日繰り上げてはもらえませぬか??
2006年12月27日
コメント(10)

今年の仕事も今週で終わります。・・・・・・で、長いお休みに入る前に大掃除!!です><;お偉いさんを除いた全員が総出で手分けして社内をくまなく掃除していきます。若い社員が多いので徹底的に使われる!という訳なのですよ。本当にウンザリするほど一日中雑巾持ってあっちへこっちへ・・・。自分の家の掃除なんてしたくなりますって~~~(・・・と毎年同じ言い訳に^^;)明日はどの階だぁ~~??まぁね、お掃除して休憩で会社が用意したお菓子を摘んで、これでお給料貰えるんですからやりますけど。「たまろーるさん!次はこっちもお願いしま~す」と言われて「何で私!?」と心の中で文句を言いつつ顔では「はいは~~い」とかしこまりぃの笑顔!外面のイイ私なもので・・・^^;・・・ハハハ・・・人間誰しも本音とタテマエ、表と裏が有るってもんです。明日も肩が上がらなくなるくらい?磨いて差し上げよう!じゃございませんか!!( ̄¨ ̄)はいはい!裏と表って事でこちらも~。 ”裏”と”表”無茶ぶりの上につまらない事ですみませ~~~ん^^;
2006年12月25日
コメント(7)

ブログを3日もお休みしてしまいました^^;サンタまろ~る、必死でございました(苦笑)でも、頑張った甲斐あって、本日無事に目的地に向け送り出せました^^v ”ニットバスケット” ”ティーマット・コースター・小物入れ”こんな形になって、お菓子作りが大変に上手なあの方の元へ・・・。美味しいお菓子を囲んでのティータイムに使って頂けたならどんなに幸せでしょう。贈りたい方の事を思い浮かべて作る幸せ♪今宵はクリスマス・イブ。自分にもメリークリスマス!!=====エネルギー源===== ”和の香~かぼちゃのケーキ”たまろーるのカラータイマー?は不定期で鳴り響きます(笑)そんな危機的状況を救うのは何と言っても”スイーツ(和洋不問)”今回の”かぼちゃのケーキ”小さいながらも結構なデラックスっぷりで(≧▽≦)v効果テキメンにございました。横からの写真でも解って頂けるかと思いますが・・・・・・ほろ苦カラメルソース・生クリーム・かぼちゃのプリン・ココアスポンジ・かぼちゃのプリンの5層から成っています♪♪スプーンを垂直に刺し5層をいっぺんに食べたかったのですが、思いは果たせませんでした(苦笑)
2006年12月24日
コメント(6)

15日から編み始めた物がようやく形になりました。ケープです♪後はボタンと結び紐を付ければ完成です^^v結構簡単に考えていたけれど、ここまで来るのに6日かもかかってしまいました^^;でも先が見えたので、少しホっとしました。次のモノを繰り上げスタートです(笑)今度は何が出来るでしょうか??急げや!サンタ!!サプライズ・プレゼントの締め切りは目前だぞよ~(@0@)=====本日のホッコリ===== 「撫でて~^^」 「(ちっちゃい)ピ~~~ス!」
2006年12月20日
コメント(4)
明日、祖父に最後のお別れをしに行ってきます。子供の頃は家族のイラスト入りの手紙をしょっちゅう出していたのに、大人になってからは忙しさにかまけて、そして言い訳にしてすっかり遠のいてしまった私。今年の夏、随分と久しぶりに祖父に会いに行きました。日頃の不義理を払拭してくれるかのような祖父の変わらぬ笑顔が嬉しかった。帰り道、ふと頭の中をよぎってしまった言葉、思い、嫌な予感。「あの時会いに行って良かったね」そんな事にならなきゃいいな・・・。そして、「そんな事」になってしまいました。「そんな事」を一瞬でも考えたから??いつかは必ずやって来てしまう「別れ」を早くしてしまったの??なんでそんなふうに思ってしまうんでしょう・・・。もう二度と会えない祖父に最後のお別れをしに行って来ます。「さようなら」の代わりに「ありがとうございました」をたくさん言って来ようと思います。
2006年12月19日
コメント(8)

今日はとてもよく晴れていたけれど、風が冷たくて身がすくむ思いでした><;昨日、一昨日と比較的暖かな陽気だったので、冬らしい今日の風には不意打ちを食らった感じでしたね。気を引き締めていかないと風だけではなく、こちらの風邪のパンチももらっちゃいそう!?気合だぁ~~~~!!!!!!たまろーると言えば、食べ物!と思ってらっしゃる方が多いと思いますが^^;最近はあまり”じゃ、じゃ~~ん!!”が無いと心配して下さってます??(笑)へへへ~♪ネタを溜め込んでる?だけでございます(溜めてどうするんだ?)では~~ ”じゃ、じゃ~~~~~ん” ”ほうじ茶のロールケーキ”抹茶や紅茶のロールケーキは聞いた事があるかと思いますが、これはチョットびっくり(@0@)のほうじ茶のロールケーキです。不思議ですよ~~。見た目は洋なのに、香りは和です!!クリームがね、ほうじ茶の香りなんですよ。黒いツブツブは小豆です。イメージ湧きます??(笑)「ハテ?」の気持ちのままパクリと一口・・・。「ほぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~、普通にアリじゃないの!!」ふふ♪お好みかと思いますけれど、興味を持たれた方は”辻利兵衛本店”さんへどうぞ~~♪ちなみに私は”平安セット”を注文しました^^
2006年12月18日
コメント(6)

今日は師走とは思えないようなポカポカ陽気の一日でした。母を誘って買い物に出かけてみましたよ。実家は直ぐ近くにあるのですが、兄嫁の手前?敷居は高くなるばかり^^;3ヶ月に1度の、母の目医者のお供の日は大手を振って一緒に出かけますが、それ以外はあまり一緒に出かけることはありません。ですが、極力一緒に過ごす時間を作ろうと思うようになってきて早速実行!!並んで歩くと気が付きます。「あれ!?母って私より大きかったんじゃなかったっけ??」ビックリしてチョット哀しい気持ちも・・・。母はお陰様で、今のところ特に大きな病気もなく元気にしております。そして、その事がこの先もず~~っと続く当たり前の事と思っている私が居る事にも気が付きます。高校生の頃、反発しては哀しい思いをさせてしまったんだろうなぁ・・・その事が悔やまれて仕方のないくらい、今は母の事がいとおしいんです(笑)私が母を、娘を思う気持ちは愛情だけれど、きっと種類が違うのでしょうね。上手く言えないけれど”つくり”が違うような気がします。今日は私のお気に入りのお店、有機食材の”さんる~む”さんに連れて行ってお昼をご馳走しました。いつもは母にご馳走になってばかりなのだけれど、今日は「たまには私にイイ思いをさせてね」とお願いして*^0^*洋食が苦手な母。”さんる~む”さんのメニューは絶対気に入ると思ってて、一度は連れてきたかったんですよ。思いが叶いました^^v母が頼んだのは、”京のおばんざいセット”「美味しい!!」とニコニコしながら頬張る母の顔を見て私もとっても美味しかった~♪美味しい食事の後は当ても無くブラブラ。母は財布を握り締めながら「何か買う物ないの?」と引っ切り無しに聞いてくるんですよ。チョットでも買うような素振りを見せようものなら「ほら、貸して!買って来るから!!」と買ってくれる気マンマン^^; 毎回それなので、何度聞かれても「何も無いよ~」と答えることにしています(笑)でも母にはそれが気に入らないようで、最後には半ば押し付けるようにして何かしらを買ってくれます(苦笑)今日はこれ! ”東京限定キットカット EXOTIC TOKYO ”「ル パティシエ タカギ」のオーナー、高木シェフプロデュースのキットカットだそうですよ。10個入りで税込み1050円也!駅構内で限定販売してたんですけど、私が「あ・・・」と目を向けたのを見逃さなかった母が「これなら食べるでしょ??^^」と返事も聞かずに買ってくれましたよ^^;とても満足そう(笑)あ、それから別腹のコーヒーと甘い物もご馳走になりましたっけね。今の時期だけのブレンド、”ブルーマウンテン・クラシック”と”かぼちゃまんじゅう”最近はインスタントのコーヒーばかり飲んでるもので、豆から挽いたコーヒーは久しぶり!と~っても美味しかったですねぇ。母と過ごす時間。母と並んで歩く幸せ。美味しい物を頂く幸せ。母を見つめる自分。今日の暖かい陽射しに負けないくらいの温かい気持ちを噛みしめた一日でした。アリガトウ。
2006年12月16日
コメント(10)

今日はとてもよく晴れました*^0^*「お日様ってあったかいんだなぁ~~」信号待ちのほんのヒトトキ、ほっこり幸せな気持ちになりましたとさ!!今週は忙しいわりには前半エンジンのかかりが悪くて、物凄く長く感じてましたが・・・。週末に近づくにつれて元気になってきました*^0^*疲れてるんだけど夜更かしが楽しいこの頃~♪明日が休みとなれば、ええ!そりゃあもう存分に起きまくり?でございますわよ。夜更かしして何をしてるかと言えば、最近は編み物!キンモクセイのPV集のDVDを見ながら、聞きながらサクサク編んでいきます。今、編みかけの物はこれっ!果たして何が出来上がるでしょうか~~??先日編んだ帽子は通勤にもプライベートにも活躍しておりまするよ。編み物の本を見てると、「あれも作りたい!これも作りたい!!」と欲張りな気持ちは尽きることなく・・・。今編んでる物と平行して作りたいものがあるんですよ。大切なお友達に日頃の感謝を込めてお贈りしたい物。クリスマスに間に合うカナァ~^^;うんにゃ!間に合わせねばねっ。
2006年12月15日
コメント(4)
昨日、仕事中に聞こえました。 「うえっし!!」クシャミです。なかなかインパクトのある聞こえ方(@0@)聞こえた先に居たのは、社内で一番のベッピンさんと名高いTさん・・・・・・。周りには誰も居ません。あまりに意外な人物だったもので、思わず相方さんと顔を見合わせてしまいました。=========で、一拍置いて「チョット聞いたぁ!?」(≧ワ≦)ププププ~~~~~!いえ、モチロン心の中でですよ!なんかね、私みたいにノヘラ~としてる人間がするんなら、ごく当たり前なんだろうけど華奢でキレイで「くしゅん♪」が絶対似合いそうな感じのベッピンさんがしてくれたんでね、”キレイ”と”クシャミ”は比例しないんだなぁ~って・・・イヒヒすみません!日記に書いてしまいましたわ~~^^;ちなみに私のクシャミは「犬みたい」って言われてます><;なので、極力人前ではしないようにしてます!!会社で出そうになると鼻を摘んで我慢しますのよ(苦笑)子供の頃はクシャミが下手くそでした(笑)何でだか出る瞬間に鼻を摘んじゃうんですよね、別に止めるつもりとかじゃなくて。外に向けるクシャミじゃなくて、内部処理的?なクシャミ!(爆)父に「鼓膜が破れるぞ」とよ~く注意されてましたっけ^^;いつの間にか犬レベルにまではなったけど、やっぱりクシャミは得意じゃないんだわ^^;
2006年12月14日
コメント(6)

今日はキレイな青空で始まったのに、午後2時を回ったあたりからどんどんと灰色の雲が広がり始めて、しまいにはポツポツと雨が落ちて来てしまいました(=.=)もう何度言ったかわかりませんが、今年は本当に雨が多い!多過ぎませぬか!?何事もホドホドが良いのですよ~~(´〇`)ハウ~唐突ですが・・・・・・ここ暫くデリバリーのピザを食べていません。ポストにはしょっちゅうピザ屋さんの折込チラシが入ってくるので、一応目を通してはいますが頼もう!という気持ちにはなかなか至りません。でもでも、最近コマーシャルでやっている、○ザハットの”チージーロール”は私のココロをぐわんぐわん揺さぶっています(≧0≦)ウヒョ~!!チーズ好きの私にはたまらない一品!これを食べずしてチーズ好きを自負するなぁ~でございますわ!あ゛~~~~~~食びたいぁぁぁぁぁぁあうあぁ~~~~><;
2006年12月13日
コメント(12)

土日、遊び過ぎました^^;おまけに夜更かしを止められないものだから、疲れがとれません><自業自得ということは、よ~~く解っておりまする(汗)お昼を頂いた後が一番のヤマ!!凄腕の睡魔との壮絶な闘いが繰り広げられます(@0@)いつだって睡魔の方が優勢~(=.=)"""""""""""""""""""立っててでも寝れそうな・・・イヤ確実にガックンチョ!となってビックリする情けない私なのでした^^;ただでさえ月曜日は尋常じゃない忙しさなのに、その上睡魔との闘いもアリぃ~ので、ヘトヘトになって帰宅致しますと、先に帰っていた娘が「りん出てるよ♪」と玄関に居る私に向かって一言!すかさず私の”りんと遊ぼう”スイッチが入ります*^0^* 「り~~~~~ん!!!」急いで靴を脱いで、お散歩中のりんに向かって呼びかけます♪♪そしてりんの大好きなキッチンで身を隠しながら待ちます(≧▽≦)ワクワクッ!タッカタッカタッカ・・・・・・・りんの足音が近づいてきます!来るぞ!来るぞぉ~~~!!「り~~~~~~ん」(≧ワ≦)決して美形とは言えないけれど、とっても味のあるりんの顔を見ると疲れも吹っ飛びます(:w:)vりん、ありがとう☆毎日、毎日私に優しい気持ちを抱かせてくれて本当にありがとう~~~♪大好きだよ~!
2006年12月11日
コメント(12)

今日は穏やかに晴れて、気持ちのイイ一日でした♪楽しい事の為には休日の早起きもおちゃのこさいさい♪でも家は休日でも比較的早起きのほうなのですよ。休みの日ぐらい、みの虫の様に一日中布団に包まって過ごしてみたいと思うことも有るんですけど結局遅くとも8時には全員起きてますねぇ。早起きしてどこに行ってきたかというと、国際展示場”東京ビッグサイト”まで~!心友から「入場券有るから一緒に行かない?」と声をかけてもらって、スポーツブランド”デサント”のファミリーセールに行って来ました*^0^*セール最終日ということで、お値打ち品も更に値下げされておりましたよ。ルコックのニットアンサンブル・セーター・帽子・靴下を通常の半額以下のお値段で買う事が出来ました(≧▽≦)ワ~イ!!無事物欲を満たしたところで(笑)その後はせっかくここまで来たのだからと、ゆりかもめに乗ってお台場へ足を延ばしてみたのですよ。恥ずかしながら、私はこの時がお台場初上陸^^;時はクリスマス!暮れ始めた空とクリスマスのイルミネーションやツリーが本当にキレイでした!! ホテルグランパシフィック メリディアンのツリー フジテレビ社屋前のツリーたくさんのカップルや家族連れの波の中を抜けながら、夢の世界から現実に戻って参りました。明日からまた頑張って働かにゃぁ~( ̄¨ ̄)v
2006年12月10日
コメント(8)

今日は朝から雨降りでと~~~っても寒い一日でした。そんな中、小学生の頃からお付き合いして頂いてる友人と渋谷まで出かけて来ました。舞台を見に行ってたのですけど、そのお話はまた後ほど・・・ってそんなんばっかり^^;”後日ネタ”はこれで3本になってしまったわ><;で、明日は心友と急なお出かけでまたまたネタが増えちゃうし??早いとこサクサク片さねばね!!やらなきゃ!と思う事があると決まって他の事がしたくなってしまう、どうしようもない性分の私^^;夕飯を終えてこんな事を始めてました*^0^*長編みと変わり長編み、細編みの3種類だけで編める簡単な物なので、短時間でもここまで編めました。明日には完成するかな??あ、ちなみに帽子です^^で、お茶休みにはこんなものを~ ”シベリア”よく見かける”シベリア”は普通の羊羹みたいなのがサンドされてますけど、これは見て!見て!!栗がこんなに入ってるんですよ~~~~~~(≧ワ≦)ウヒャヒャヒャ!結構ゴージャス??????ところで、これのこと何で”シベリア”って言うんですか??????
2006年12月09日
コメント(8)

指の中はどうなってるんだろう??という不安よりも、MRI は一体いくらかかるんだろう??とセコイ^^;心配の方で気持ちを一杯にしながら、行って参りました。再度「指なので良く映らないかもしれませんが・・・」と念を押されたうえで、磁場室と書かれた重~~い扉の部屋に案内されました。ドキドキ・・・ドキドキ・・・(+.+)""""""""""たかが指1本の撮影だというのに、キチンと検査着に着替えてMRI の機械に横たわります。何かおかしな格好なんですよ。これはMRI を撮る時の格好ではないでしょうみたいなね^^;なんせ、メインは左手の中指ですからね、ドームの中に左手だけバンザイの形で体はうつ伏せではなくて、上半身を捻って斜めの状態でキープ!技師の方がいろいろと気遣って下さって、タオルや枕で当て物をかってくれました。でもね、このチョット見、ストレッチしてる?みたいなスタイルは、笑っちゃうんだけど私のベストな寝相!!(笑)布団に入ってこの形を取るととてもしっくりして寝易いんです^^いよいよ撮影開始!っていう時にまたまた技師さんが「20分くらいで終わりますから。(その格好では)じっとしてるのはキツイかと思いますけど、頑張って下さいね」と声をかけて下さって、本当にありがとうございます。MRI は3度めなので怖く?は無かったんですけど、やっぱりあのガガガガ====っていう大きな音がね^^;ただその音もずっとしてるのではなくて、ある一定の間隔で聞こえるものだからその内なんだかイイ気持ちになってきて危うく寝そうに・・・(爆)だってほら~ベストな寝相なんですもの~~(^皿^)でもうっかり寝ちゃって、ガクン!となっては大変(>
2006年12月08日
コメント(8)

今日はまた一段と寒うございました(:m:)気付くと寒さの為に体が丸まっています><;肩凝りの素だわ~、シャキッとせねば!!午後から会社の健康診断を受けて来ました。密かに背伸びをしてみたのに(笑)身長が0.1ミリ縮んでいましたよ(=.=)たかが0.1ミリと言って下さいますな~。今の時代、段々と小さい方の部類に入りつつあるサイズの私には”たかが0.1されど0.1”なのですよ(泣)ホヨヨ・・・視力も落ちてましたねぇ~(@0@)"""""""""""""""""""""去年は確か1.0はあったはずなのに0.7と0.8!!この分だと来年の車の免許の更新、引っかかりそうだなぁ""""""""""""""""""""=====本日のおやつ=====”駒の街からの便り”さんの”マロンパイ”サックサクのパイの中には栗がまるごと1個入っています*^0^*本当はキレイな画像をご覧にいれたいのですが、あまりにサクサクで上手くカット出来ず!でこんな感じでお許し下さいませ~m(_ _)m適度な小振り加減で何個でもイケてしまいますよ~♪ほんっと美味しいんだからぁ~~(≧ワ≦)健康診断の目玉(爆)である体重測定も無事マイナスでクリアしたので、本日は2個頂きましたぁ♪=====本日の素朴な疑問=====りんの鼻、上手い具合に黒いよねぇ~^^(笑)
2006年12月07日
コメント(6)

今日、仕事の帰りにクリスマスツリーを買ってきました*^0^*初めての生木です。ゴールドクレスト。室内外の空気の清浄効果があるとのことで、葉の部分に触れるとハーブのカモミールのような香りがします。何だか清々しくてイイ感じ。最初から付いていたオーナメントを取り除いて、新たに購入した好みの物で飾り付けをしました。いつ以来だろう??こんな風に楽しみながらツリーの準備をしたのは・・・^^;せっかく飾り付けが終わったのに、どうして誰もいないんだろう???><;い~や、待ちきれない!!ライト、灯しちゃうよ~~~~♪暫くして点滅が始まると、自然と気持ちが弾んできます^^たまたま間近にいたりんが、解ってはいないんだろうけどツリーの方をじ~~っと見つめていましたよ。「きれいだね~、楽しいねぇ、りん!」家の中で、私といろんな気持ちを共有してくれてるのは、りんかもしれないね(笑)今年のクリスマス・イヴ、あろうことか夫の実家で餅つきですぅ====(@m@)いつもは12月30日と決まっているのですが、今年に限り1週間早まりました><;お餅食べた後じゃお腹が一杯で何を食べても美味しくないかも(:m:)せっかく、早々とクリスマスケーキ注文したのに(泣)
2006年12月06日
コメント(6)

今日は真っ赤なお月様が出ていましたよ(@0@)チョットびっくりしちゃうくらいのまんまる、真っ赤な満月。お月様と言えば、ウサギさん^^我が家にりんがやって来てからというもの、うさぎグッズに目が行く事が多くなりました。ウサギって存在そのものが可愛らしいので、何にしてもサマになるというか~^^私はもうすっかり過ぎるほどの大人の年齢ですが(笑)絵本が好きでして、本屋さんに行くと必ずと言っていいほど絵本コーナーに足を延ばします。内容云々よりも、絵に惹かれるんですよねぇ。飾るという目的もあって、表紙の良さで買ってしまったことも^^;ウサギの絵がとっても愛らしい絵本”おたんじょうびのおくりもの”はいま一番のお気に入りです(≧▽≦) 作 むらやまけいこ 絵 やまわきゆりこ主人公は”ぴょんぴょん”たくさんのカワイイ挿絵が描かれてますが、私の花丸はこれ~! 探し物がなかなか見つからず悩める”ぴょんぴょん”です。
2006年12月05日
コメント(6)
どんどん寒さが増していってますねぇ。今朝のチャリ通勤、耳当てが心底欲しかった~~~(:0:)寒さに身を縮めているせいか、肩や首が悲鳴をあげています><;これから更に深まる冬の様相に正比例して、体もギシギシ硬くなっていきます。ピップエレキバン(笑)と固い絆で結ばれていく、私にとって1年のうちで一番過酷な季節の始まりでございます・・・・・・(泣)トホホ始まりと言えば・・・毎年、夏(6月or7月)に開催されている”テディベア・コンベンション”の出展受付が始まりました。解り易く言うとテディベア作家が集まる大きなバザーです。細々とながらテディベアの作製をしている私が最後に出展したのは2000年のこと。もう6年も前の話なんだなぁ(@0@)""""""""""""""""言い訳になってしまいますが、今の仕事に就いてからというもの針を持つ時間がみるみる減り我が家でテディベアの産声が聞こえたのはほんの数回という、何とも情けない有様です^^;「頑張らなきゃ!」「やらなきゃ!!」という気持ちだけが空回りして、あまりイイ状況ではありません。個人出展となると、決して安いとは言えない出展料。年々増えているテディベア作家の中で、採算が取れるのはほんの一握りの人達ではないでしょうか。でもね、赤字覚悟でも自ら世に出て我が子であるテディベアをより多くの方に知って頂かないことにはどうにもならないわけでして^^;手に入れたい”モノ”は地道な活動、努力の先にあるのですよね。受付のタイムリミットは来年の2月。さぁてどうする??追い込む?見送る?
2006年12月04日
コメント(10)

今日は心配していたほど寒くも無く、ありがたや、ありがたや^^前々から決めていたことですが、イイお天気に勢いをつけてもらって出かけてきました♪行ったのはJR京浜東北線の王子駅のそばにある”飛鳥山公園”この公園についてよくは知らなかったので検索してみました。飛鳥山公園は、八代将軍徳川吉宗の指示で1270本の桜を植え、大岡越前の時代、江戸庶民のためにこの地を花見の地にしたのが始まりといわれる公園。 江戸から現在に至るまで桜の名所となっています。との事でございます^^;この公園には大学1年の時に来ています。学祭の展示用の写真を撮りに行ったのです。私の専攻はデザインでしたけれど1年の時には写真の授業もあり、当時写真の趣味も無かった私は何を撮っていいものやら困り果て、この公園の風景に御すがりしたというわけで(笑)でもね、写真の素晴らしさをまだ良く解らずに撮った私の拙い写真に、展示中にコメントを下さった方がいらしたんですよ。「葉 祥明さんのような写真を撮られるんですね」って・・・。葉 祥明さんはとても柔らかなタッチの絵を描かれるイラストレーターさんです。印画紙に焼き付ける時にチョット細工を施したんですけど、それがふわっとした感じになって私自身も気に入ったモノに出来上がったので、それをそんなふうにコメント下さって、本当に嬉しかったのです(:w:)v何かね、その時の嬉しかった気持ちがふと甦って来て、「写真撮りに行こう!」って思い立ったんですよ。公園に着いて、その写真を撮った場所を探しながらあちこち歩きました。その時も何を撮ろうかウロウロ・キョロキョロしながら歩き回ったんだろうなぁ。空の青と紅葉した木々とほんの少しヒンヤリとする空気と、その中を思いに任せて歩きながらとても満ち足りた気持ちでいる自分に気付いて、とても幸せな気分になりました。イイです!!写真!!!撮りたいって思う気持ちを素直にシャッターに乗せて、その時の自分も撮るつもりで・・・。これは続編がどんどん出来そうですよ^^次は何処へ参りませうか??写真の話題なのに、画像が無くて笑っちゃいますよね~~(苦笑)まだ未処理なので、とりあえず嬉しくて楽しかった気持ちだけでも日記にしちゃいました^^;日記用にちっちゃくしてから改めて見てやって下さいましm(_ _)m"""""""""""""ヒラニ、ヒラニでも、そう言いつつ、今日の私の気持ちを表した一枚をどうぞ~~~♪ 「イエイ!!」
2006年12月03日
コメント(6)
今日は陽射しが温かく感じられた一日でした。でも明日からはかなり厳しい寒さにあるのだそうで・・・><;今日の糠喜び的な温かさはかえって酷かも!?=====本日の楽しいお話=====お買い物して来ました^^v 一青 窈さんの”BESTYO”イイですよ~~~彼女の歌は!!あと~~久々に編み物をしたくなって毛糸を♪娘が夫へのX'masプレゼントにとマフラーを編んでるんですけど(イイコ!なんて思わないで下さいよ~~彼女なりの魂胆があるんですからっ!)、見てたら楽しそうで編み物ゴコロをくすぐられてしまったというわけです*^0^*昔は冬になると編まなきゃソンソン!みたいな感じでセーターを少なくともワンシーズンに1枚は編んでましたけど、収納に困るんで最近はとんとご無沙汰でした^^;今回、編もうと思ってるのは帽子とケープ^^棒編みは指に負担が掛かりそうなので、かぎ針編みです。出来たら見て下さいねぇ~~。続いて・・・=====本日の苦?のお話=====病院、行って来ました。「この腫れは一体何なのでしょう??」という私の問いに、先日の採血の結果を見ながら暫し何かを考えてらした先生が仰ったのは・・・「う~~ん、検査の結果ではこれと言った異常も見られないんですよねぇ。腫れの状態も続いているしここはMRIを撮って中がどうなってるのか見た方がいいかと思います。」目を丸くして私は心の中で驚きました「MRI!? 指1本にMRI!?!?」ホケっとした私の顔を見つつ、先生は看護士さんにMRIの予約の指示をしています。「マジ!?マジで言ってる!?」相変わらずホケっとしたまま、内心は結構ビビッて動揺している私。構わず先生は続けます。「ここにはMRIの機械が無いので、近くの○○病院に行って受けて来て下さい。またそこで受診していただく事になるんですけど、(MRIの)結果はこちらできちんと説明させて頂きますので」「・・・・・・(:m:)ゲ~~~~」また初診料も取られて、MRI はいくらかかるのぉ~~~~~~~(号泣)随分とオオゴトになって来ちゃったなぁ。勘弁してよぉ======!!こらぁ~~!!済んだことだから諦めたつもりでいたけど、ぶつかって来た高校生!!自首して来なさぁ=====い(怒)私のこの中指の中では何がどうなってるの!?教えて~~中指!!以上、今日のたわごとでしたm(_ _)m
2006年12月02日
コメント(10)
今週も無事務め切りました^^ホホイ!いっつも同じ事言っちゃうんですけど、この開放感がたまりませぬ!!土日の休みは何をしましょかね♪・・・ってもう決まってるんですけど、ついそんな言葉が出てきちゃうくらいに嬉しいってことなんでございますよ(笑)v明日は午前中、指を診て頂きに病院へ。週に一度の通院が精一杯の現状なので、なかなか目に見えて良くなっていく~という感じが得られません><;それにしても腫れが酷くなるわけでも、良くなるわけでもなくて、もう一生?このまんまなのかもって思えなくもないです(=.=)ハフ~病院の後は予約しているCDを買いがてら、最近休みの度に出没しててテリトリーと化しつつある某場所を闊歩しちゃいます^^こういう時はどんだけ歩き回ろうと疲れないから面白いですよね~。キレイな物、カワイイ物、いろんな物をたくさん見て、いっぱい元気を吸収しよう。欲しい物をみつけて、それを手に入れる為に頑張ろう!って思えるように。感度の幅をめいっぱい広げて、今、楽しくて好きな物をどんどんココロ貯金しよう。何かに疲れた時にココロの引き出しを開けて、いつの間にか微笑んでいられるように。あさっての日曜日は、少し前から計画している事を実行してみようかと思っています^^とびっきり寒くなるみたいだけれど、気持ちがあるから負けないもの~♪楽しいご報告が出来ますように☆
2006年12月01日
コメント(12)
全23件 (23件中 1-23件目)
1