全28件 (28件中 1-28件目)
1
ありえませぬよ、この寒さ!なんだってこんなに急に冷え込みますかねぇ。ゆうべは厚い布団にスッポリ包まれ温かくして寝ました。ぬくぬく~って感じ??今夜から明日の朝にかけてもっと冷え込むらしいですから、皆様もミノムシの如くあったかぁ~くしてお休み下さいね。今日は朝からず~っと雨です。日曜恒例の買出しにも行かず、今日は本当に家から一歩も出ませんでした^^;そして何をしてたかと言うと、溜まりに溜まった雑誌の整理をしておりましたよ。出ると必ず購入するクラフト系の季刊誌二種。それが三年分もあって(苦笑)さすがに処分することにしました。参考に取っておきたい記事はスクラップです。本当はお気に入りの雑誌はそのまんま取っておきたいんですけどねぇ・・・なんせ狭い我が家ゆえ、どうにもこうにも(涙)これで気になっていたCDやDVD、雑誌・本の整理が出来て良かったです。何でもそうですけど、どこかで思い切ってやらないとね。あ~本日も有意義な休日を過ごす事が出来ましたとさ(^▽^)vめでたしめでたし♪
2007年09月30日
コメント(8)

今日は朝からシトシト雨が降ったり止んだりの寒い一日です。急に温度が下がってしまいました。昨日のあの暑さは一体何だったんでしょう??それとも今日のこの寒さがヘンなのでしょうか?? ウンウン変です!この寒さ!!まだ衣替えを済ませていないので、慌てて薄手の長袖を重ね着しました。それでもまだ薄ら寒いです><;喉がヒリヒリしてるけど、もう風邪背負い込んじゃったかな^^;皆様もどうぞお気をつけ下さいませ~。 ハハハ、こんな感じです^^;それにしてもいい加減なイラストだなぁ~(苦笑)ゆうべ、今日の予定は朝起きて決めようと言いました。さっきも言いましたけど雨だったんですよ(=.=)ほんの少し「どうしようかな?」と考えたけど「行こう!」という声が聞こえた気がしたので出かけてまいりました^^先週は『めがね』を見に行って、今日はこれも絶対見たかった『ミス・ポター』映画館のある駅までは定期で行かれるし、映画代は貯まったポイントで♪本日はタダでございます^^vミス・ポター役のレニー・ゼルウィガー、とっても素敵でした~*^-^*何て柔らかくて可愛らしくて時に初々しくて。ああいう女性、憧れます・・・。子供の頃に絵本でよく見ていたピーター・ラビット、スクリーンの中でとてもチャーミングに生きていましたよ。その様子を見れただけでもウサ好きの私は満足^^ほかにもアヒル、カエル、ハリネズミ、ネズミ・・・。子供の頃にワクワクしながら絵本を開いたその景色も甦ってきて、とても穏やかで温かい気持ちに包まれました。雨ニモマケズ、寒さニモマケズ、見に行って本当に良かったです。公開されて2週間が経ちましたが、ほぼ満席状態。まだまだ人気のようで何だか嬉しい~♪映画の後、少し足を伸ばしてお買い物^^新しい手帳を買いましたよ。今年まで六つ穴のバインダーの手帳を使ってましたけど、よりコンパクトに、と思って今度から一年ずつの薄いタイプの物に変えることにしました。でもイラストは今までバインダーのリフィルで使っていたものと同じ。このイラスト、動物がたくさん登場してしかもとても楽しい雰囲気がするのでお気に入りなのです*^0^*手帳が変わると気分も変わりますよね♪楽しい予定や嬉しい出来事がいっぱい書き込めるといいなぁ~(≧▽≦)
2007年09月29日
コメント(12)

今日はまた暑くなりました!でもやっぱり夏の暑さとはどこか違います。そう思うとやはりどこか物悲しい・・・?今日で試験対策は何日め?苦しみながらも何とかこなしてきてましたが、今日はドツボでございましたよ。先生の「この辺で一度ハマってもらいましょう(^皿^)」に、案の定素直に・・・・・・。「一度、問題の落とし穴に落ちないとわからないことがあるから」はいはい、愛のムチなのですね^^;獅子が子を谷底に突き落とす、っていうヤツ。うまく穴に落ちるように問題を作るのも大変なのでしょうねぇ。お疲れ様で~~~す(もうイイっすから^^;)ドっと疲れたまま、クラスの親睦会のようなお食事会&飲み会へ~。24名全員出席って凄くないですか??やっぱり今回のクラスは仲良しなのかもなぁ。二列に並んだ長テーブルのあちこちから爆笑や歓声が上がって大盛り上がりですよ^^私は先に立って盛り上げる方ではなくて、誰かの話にウンウンと頷く係の方が好き。自分から話すのも得意ではないし、自分が話の中心になっちゃうのはとても苦手なのですよ^^;注目を浴びちゃうと困っちゃうんです、何か面白いこと言わなくちゃ~って(苦笑&汗)今日の席では隣の彼女が盛り上げ係を引き受けてて、私はその影でニコニコしてました。ほんのちょっぴり隠れる感じで~。いいポジションです^^(笑)vこんなこと言っちゃうと「つまらんヤッチャ」とか思われちゃうんだろうナァ^^;まぁ事実なのだから致し方ありませぬな~(笑)今週は何だかとっても疲れました。彼岸花、見に行かなくちゃ!なのですけど・・・・・・ ”彼岸花”スクールの傍の公園でこんなに咲いてるのを見つけました。今日、食事会が始まるまでの空き時間に見てきましたよ。ちょっとした穴場??灯台下暗しでしたねぇ~。行こうと思っていた日高市の巾着田はこの何倍もスゴイそうですけど、今年はこれでいいかな~(笑)明日は何をする人ぞ!起きて空見て決めますか~♪
2007年09月28日
コメント(6)
ヒンヤリした空気が気持ちのイイこの頃ですね。今も虫の声を聞きながらなんともホッコリした時間が流れています^^今夜はチャイ飲んでます。コーヒー大好き♪な筈の私なのですが、ここ数日朝一杯飲むだけなんですよねぇ。やっぱり少し、胃が疲れてるのかも・・・。今日もさっきまで座椅子でウトウト(u.u)本当に寝るには持って来いの気温でございますよ~。でも今夜はトコトン?寝てしまう前に「ブログ、ブログ~」ブログ、始めたばかりの頃は面白くてあれもこれもと話題を見つけてきてはアップしてました(笑)話が無いと取材(爆)みたいにネタを探しに行ったりもしました。早いもので2年の月日が流れ、最近では一日を振り返るための、本当の日記みたいな感じになってきましたね。過去にも日記帳に綴った事はありますけど、こんなに長い期間続いているのは初めてのこと!最長記録更新中ですよ~^^vそれもこれも、私の他愛のない毎日に温かいコメントや励まし&応援のメッセージを下さる皆様が居てくださるからこそです。 本当にありがとうございますm(_ _)vんでんで、これからも・・・ 宜しくお願い致します!!秋の夜長、皆様に日頃の感謝の気持ちを込めて~☆明日はスクールの仲間で初めての食事&飲み会です^^今回のクラスは仲がイイみたいですよ。私達の前のクラスの人達は年齢層が高かったせいもあるのか、休み時間もとても静かで和気アイアイという雰囲気ではなかったようです。先生が「今度の生徒さん達はとても楽しそうですねぇ」と仰ってました。それって裏を返せば「チョット賑やか~」ってことなのかもしれませんけどね^^;あとひと月もすると、みんなともお別れなんですねぇ。やっぱり淋しい気持ち、芽生えてきてますよ><特に両隣の席の方とは音信普通になりたく無いナァ・・・って思ってるのは私だけかも知れないけど^^;年の差があっても一つのクラスで同じ目標に向かっているという環境の中では、連帯感も手伝って打ち解けて仲良くなれるものなのですね。始まる前、人見知りの私は人間関係がとても不安でした。それが今は3ヶ月という比較的短い時間なのにも拘らず、“お別れしたくない”なんて。この気持ち、そしてクラスメイト。また宝物が増えました^^本当に有り難い3ヶ月になりそうです。ひたすら感謝♪
2007年09月27日
コメント(4)

どんどん秋が深まってますね。実りの秋、読書の秋、芸術の秋、そしてモチロン?食欲の秋~^^でもふと気付けば・・・コレと言って美味しいモノを食べてない・・・・・・(@.@)!どうしたことか猛烈な夏の余韻か、イマイチ食欲が無いんですよねぇ~~。でも・・・それは・・・多分・・・私の許容量をはるかに越える知識を詰め込まれてるから~~そんだけでお腹いっぱいなのだわ! (汗,涙ア~ンド苦笑)お陰様で?スクールが始まって約2ヶ月、体重が2,5キロ減りました^^vヨッシャ======!!!v(^▽^)vだけどね、考えてみたら勉強がいっぱいいっぱいでご飯が食べられないって、どんだけミミッチイ心臓なんだって話ですよ(=.=) ショーモナッ!・・・って言いつつ内心チョビット喜んでますが♪でもスクール終了後の開放感が心配だっ><;昨日から試験対策が始まりました。来るべきモノが来た!!って感じです(:m:)初日の昨日はやっぱり?疲れてブログをしながらZZZZZZ(u.u)なのものでお返事が送れてしまった皆様、ごめんなさい!二日目の今日、相変わらず脳ミソが煮立ちそうなんですけど、それでもほんの少~しアクが取れた感じ??(笑)明日はもう少し透明度が増すとイイナァ~~^^先生も仰ってたけれど、データ活用の問題を集中して何問も解いてると本当に疲れます。集中しないと出来ないんでね^^;本当は予習した方がいいだろうけど(私の場合)先生が「家ではゆっくりして下さいね」と仰ってたので素直に従う事にイタシマス^^本屋さんで見つけたこんな雑誌をめくりながら、楽しいことでも考えませう(≧ワ≦)
2007年09月26日
コメント(10)
日に日に涼しくなっていきますねぇ。今が一番過ごし易い季節なのではないでしょうか??だからと言って、一年を通してこの陽気というのもどうなんでしょうね。四季がある事を喜ぶべきなのかぁ~、やっぱり。三連休があっという間に過ぎていきましたよ。本当に三日間も休んだのカナァ~^^;今日は本当にノンビリしてました。この陽気がノンビリする事をとってもイイコトをしている!という気持ちにさせてくれて、とても満足^^明日からまた頑張れそうです♪いつだったか日記で「あることを決めました」とお話したような・・・。今日が初めの一歩になりました*^0^*私の作るテディベアやカントリードールを気に入って頂けて、委託販売をお願いできることになったのです!本来なら自分でホームページを立ち上げて・・・というのが夢なのですが、それは今のスクールでホームページ作成の授業を受けてからになってしまうので、一足お先にショップのオーナーさんのお力をお借りして~♪と言う事になりました^^「沢山の方に見て頂けますように。そしてお家に迎えて頂けますように☆」と願いを込めて梱包し、送り出しましたよ。 グッドラック??ボンボヤージュ??どんな展開になるのか予想もつきませんが、自分が思い描く物を一つ一つ丁寧に作り上げて私の世界を一人でも多くの方に知って頂けたらな~^^少しずつ叶っていく夢。有り難いです。だからもっともっと、いろんな事に頑張らなきゃ!!とりあえずは明日からの試験対策、頑張りますっ(汗)コレを思うとチョット暗くなる~~~~(苦笑)""""""""""""
2007年09月24日
コメント(10)
急に涼しくなりましたねぇ。朝、お花にお水をあげながら半袖の腕をさすりましたよ^^;しかしこうも見事に秋らしくなれるものなのでしょうかねぇ~(@0@)昨日のあの暑さは何だったのでしょ??午前中、美容院に行って髪の毛を切って参りました。前回は背中の中ほどに届きそうだった髪を肩にかかるくらいまで、そして今回はアゴのラインより少し下くらいの長さにしてもらいました。一気に切る勇気がなかったので二段階カットです(笑)こんなに短くしたのは本当に久し振りのことです。でも正解でしたっ!!今まで雑誌の切抜きを持って行って「こんな感じにして下さい」とお願いしたところで、その願いが成就した試しがありませんでしたけど、今回はビックリでございますよ。「そうそう!この感じなんです!!私が思い描いてたのは~~~(≧ワ≦)」最終仕上げのブローの時から鏡に映っている自分の髪型にニヤニヤ・・・。チョット危ないです~(苦笑)ここ数ヶ月前髪を伸ばして横分けにしていましたけど、それも今日でおしまい♪これまた久々に前髪が戻って参りましたよ^^何か急に幼くなってしまった感がありますけど、まぁこれも得意のご愛嬌ということで*^0^*あ~~~嬉しいなぁ。髪型が決まると自然とココロも軽くなるというものですよ、私というヤツにおいては!そんなウッキ~な気分のまま夫の実家へ。相変わらず私達の姿を見ると顔をクシャクシャにして喜んでくれる義父に感謝です。あんな顔されたら行って良かったと思わずにはいられませんって♪義父、甘い物が大好きなんですよ。だから手土産はいつも義父が喜んでくれそうな物♪という基準で選んでしまいます(笑)今日も早速美味しそうに食べてくれました。季節物の栗の和菓子だったんですけどね。また美味しそうなお菓子見つけて持って行きますからね^^ お楽しみに~♪♪いつもなら夕方の『笑点』を見ると「あ~休みも終わった」とチョッピリ凹むところですが今日は余裕の笑みが浮かんじょりますよ^^v明日も休みだぁ~~~~(^0^)/でも明日は何の予定も入れず、ノンビリ過ごそうと思います。やっておきたい事をまず片付けて、その後は気持ちのままにいようと思います。皆さんは連休最後の貴重な一日をどう過ごされるのでしょう??どうぞ素敵な時間でありますように~☆
2007年09月23日
コメント(11)

今日はまた「何!?」と思うような暑さでした~><;一体どうなってるんでしょう??夏の最後の悪あがき??それにしても今年の夏はしぶといですな~(=.=)さてさて・・・今日は予定が変わって思いがけず時間が出来たので、ならば!と言うことで公開初日の『めがね』を見て来ちゃいました^^v 手の込んだ作りの素敵なパンフです。『かもめ食堂』のDVDの仕様もそうでしたけど、製作者側の思い入れが伝わってくるかのよう。今回の『めがね』、『かもめ食堂』のスタッフと同じと言う事で、映画のリズムがゆったり・ふんわり。公開されたばかりなので内容は言えませんけれど、“心のエコロジー”?を感じました^^感じ方は人それぞれかと思いますけど、「やってみたいけどなかなかやれない」「出来そうだけどなかなか出来ない」そんな現実を生きてる現代人には夢のようなお話でイイかもしれませんよ~。お彼岸とういうことで、夕方実家に行って来ました。近くに住んでいながらお盆の時に行って以来です^^;兄夫婦たちも交えてひとしきり他愛のない話に花が咲き、母に「今度はご飯食べて行きなさい」と送られて帰って来ました。近くに住んでいても一度家を出た者には敷居が高く感じられてしまうのですよ^^;母とはまた今度、外でゆっくり食事したいと思います。明日は午前中、美容院に行ってヘ~ンシン!(笑)午後からは夫の実家へ参ります。“嫁”が重たい・・・・・・(=.=)""""""""""""""""" キレイな夕空
2007年09月22日
コメント(7)
今日は昨日よりも更に暑かったですねぇ~~~~。朝、駅に向かう道でいつもの様に見上げた空。どこもかしこも真っ青でした!!モロに直射日光を浴びてるんだぁ・・・・・・。朝からテンションが下がりますわ(=.=)スクール通いを始めてから、やっぱり時間の流れがメチャクチャ速いです(@0@)また金曜日が巡ってきましたっ!嬉しいですねぇ~~~~~この開放感!たまりませぬよ(≧ワ≦)おまけにまた三連休だし♪年のせいなのかも知れないけど(汗)本当に時間があっという間に過ぎてます。これは大袈裟に言うと1分たりとも無駄にしてはいけないということでもあるんだな、と思うこの頃であります。・・・・・・で、いろんな予定をポコポコと入れ始めました(^▽^)v先日の谷村新司さんのコンサートは一つ目の済マークがつきました♪今後の予定は・・・というとフフン*^0^*まずは映画!『ミス・ポター』に『めがね』日曜日の美容院は決定で、また華麗なる変身を遂げたいと思っちょります(爆)彼岸花とコスモスの観賞にも行かなくちゃ!だし、来週の金曜日にはスクールのクラスのみんなとの飲み会が入ってきそう。10月には初めての遠征?、キンモクセイを追いかけて仙台まで行ってしまうのだv(≧ワ≦)v心友の彼女も一緒で記念すべき初めての二人旅でございます!!サイコ~じゃ(:w:)それから、私がブログを通じてお友達になったぴゅん太さんが出展される“スタンプカーニバル”へもお邪魔しちゃうし、開場が浅草なのでついでに浅草観光も出来たらいいなぁ~。11月はね、どうなってるか自分でも見当つかないので未定にしてあります。明るい展望を語っていいのなら、新しい職場が決まりイイ緊張感にフルフルしているはず!12月は阿部サダヲさんの舞台♪昨日チケット確保いたしました~~~~^^v年明け1月には“BLUE MAN GROUP IN TOKYO”あと~~多分ポルノグラフィティのライブ♪・・・と今のところはこんな感じでしょうか(^皿^)まだまだお金と時間とカラダの許す限り、アンテナにヒットしたものにはドンドコ出かけていく所存でございますのよ(笑)いつかも申しましたように「あ~ぁ始まった!」と笑って呆れて、右から左に受け流して下さいましぃぃ~~~~(苦笑)
2007年09月21日
コメント(10)

あ~今日もまた夏日でございましたよ><;それでも日陰に入るとやっぱり夏とは違うんですよね。ホッとできますから。夏の盛りの頃は日陰でも容赦なく暑かったですもの!この暑さ、土曜日まで続くそうです。”暑さ寒さも彼岸まで”って本当なんですね。昨日今日と、まったりした授業が続きました。目を開けているのが大変でございましたよ^^;・・・ってたまにユラユラ揺れてたクセに!「簿記、面白いかも・・・」と思い始めたところで終了になってしまいました。だからと言って、今の講座が終わって今度は簿記の勉強を~というのもなかなか考えものでして。正直なところ、学生生活は楽しいです^^精神的に追い込まれるときもあるんですけど、基本的に学ぶ事はとても楽しい♪ず~っと学んで暮らせたらいいのに・・・って思うことも有ります。独学で身につけるのも凄いことですが、やはりその道のプロに手解きを受けるということは本当に素晴らしいことです。長けている人に対して「は~!」と思わず感嘆の声を上げてしまう瞬間には、ワクワクしている私や素直に尊敬する私が居て、そんな時は気持ちが満ち足りてる^^貴重な時間を過ごさせてもらってるんだな~ってつくづく思う私です。尊敬の眼差しとは意味合いがかなり違いますが、私が優しい気持ちで見つめる先に・・・ボヨ~~~~~ン!! なんだか とっても気持ち良さそうなりんの寝姿。あ~和みの時間*^0^* 全開な感じですね^^;ちなみに長い顔じゃないですよ~。顔はこっち~~~。 相変わらず、”ブチャイク”です^^;この”ブチャイク”がまた一層和みを誘うのでございまするが・・・(^▽^)d
2007年09月20日
コメント(6)

スカっといい天気ではありませんでしたけれど、それがかえって良かったみたいで今日も過ごし易い一日になりました。でもでも・・・また明日は夏日だそうです(@0@)"""""""""""""も~いい加減いいですね。ごちそうさまですよ~~~。今日は就職支援日ということで、再就職に向けての様々な手順を学びました。就職への入り口、履歴書や経歴書を書くにあたって自分を分析します。いままでこんなに自分の事を掘り下げて考えた事があっただろうか??と思うくらいにいろんな角度から自分を探るんですけど、これが結構厄介な作業になってます。自分の事、案外知らないんですねぇ。知った気になって何十年も生きてきてたんだ!(苦笑)明日は簿記の授業の最終日。パソコンをいじらないと思うと安心して気持ちが緩んじゃうんですよ^^;オヤジギャグの先生とも明日でお別れかぁ・・・。全4回の授業でしたが、どうもありがとうございましたm(_ _)m=====本日のりんさま=====久々の動画です。相変わらずちっさい画面で恐縮ですが、どうぞ見てやって下さいまし~(u.u) ペコリ!ポチっとお願い致します♪コチラ~りんさま、今日はこんなふうに戯れました^^ 延々・・・延々。結構疲れるようで・・・・・・ チョット張り切り過ぎた??^^;ゼ~ゼ~してました(=.=)「足を上げると気持ちイイナァ~」 はいはい、それは私も同感^^ 息が整えば男前^^でもこの角度は同じウサとは思えない・・・ ぼへ~
2007年09月19日
コメント(10)

今日はとても過ごし易いですね^^夜風もとても気持ちいいです。網戸のままで寝ちゃいたいくらいだけど、間違いなく風邪ひきますね^^;皆様もどうぞお気をつけ下さいまし~。今日の授業でエクセルの応用編がとりあえず終わりました。何か内容がとっても濃いわりには随分と駆け足で過ぎた気が・・・(=.=)明日あさってと簿記、就職支援ということで今日学んだ事を金曜日にはキレイサッパリ忘れちゃってるかも知れませぬ><;先生曰く「忘れてしまっても大丈夫です!金曜からの試験対策でガンガン問題解いていきますから」とスパルタ宣言ともとれるお言葉。模擬問題の渦潮の中心で潜ったきりになっちゃったらどうしよう~~~~~!?しばらくエライコッチャの毎日ですね、間違いなく・・・・・・(:m:)q昨日の午前中、久し振りにインスタントではないコーヒーを飲みました(笑)v やっぱり違いますねぇ*^0^*芳しい香りに包まれて、ポトポト落ちる琥珀色の雫を見ているだけでもとても豊かな気持ちになれます^^お手軽なインスタントコーヒーはとても重宝で有り難いけれど、時間のある時くらいゆっくりとコーヒーを味わうというのを習慣にしたいものです。ちなみにお味の方はKEYコーヒーのスタンドでオリジナルブレンドとして売られていた“ブルーマウンテンクラシックブレンド”渋味はなくて、程好い酸味がス~っと口に馴染んでとても飲み易く美味しいです。休日にはイイ音楽をかけてとっておきのティータイムを♪これを我が家の決まり事に付け加えたいと思います^^v今日は何故だか両足のふくらはぎが筋肉痛~><;昨日歩いたには歩いたけどそんな長い距離じゃないし、ヒールを履いてたわけでもないのに。遠出のお散歩で散々歩いてもこんな風に筋肉痛になったこと無かった気がするなぁ^^;それってスクール通いを始めて、メチャクチャ運動不足になっているということ!?だとしたらダメでしょう=====!!ありえない話でございますよ。情けないなぁ・・・(=.=)また遠出のお散歩に出かけて、自然に触れて、心身ともに健康にならねば!!まずは彼岸花とコスモスの群生地巡りだわねっ♪
2007年09月18日
コメント(10)

今日も茹だるような暑さでした><;今週はず==っと暑いらしいです・・・。一体どうしちゃったんだ=====!!しかぁ~しそんな暑さにもメゲず・・・(いや本当はかなり堪えておりましたけど^^;)出かけて参りました♪ この似顔絵、あんまり似てない気がするのでお分かりにならないかな??アリスの時代から数えたらもう何度目でしょうかねぇ。数え切れないくらいのステージを見てきて、近郊であれば必ず行く!という、私の中では恒例行事的扱いの谷村新司さんのコンサートに行って参りました^^v学生の頃からいつも一緒に行っている親友の彼女と一緒に♪♪チケットの半券、もうチョットした束になってますよ(笑)今回のコンサート、開場の際にこの似顔絵付きの旗を渡されて??今までこういう事はなかったので何が始まるのかと思いきや、開演後初っ端に歌った“旗を立てる”(現在『開運なんでも鑑定団』のエンディング曲としてオンエア中)の時に一斉に「振って~!」の合図。年齢層の高い会場内(私達なぞはヒヨッコの部類^^;)なのに物凄い盛り上がりようでちょっとビックリでした(@0@) オオ~!!今日のお客さんは全体を通してノリが良かったですねぇ。前方の席はオープニングと共にスタンディングでしたから!こんなノリ方も初めてのこと。まぁでも、せっかくの事ですから楽しまにゃソンソン!ですわいね^^v一緒に出かけた彼女とは一年に一度、「コンサートで会いましょう」という形でもう随分と長くお付き合いさせてもらっています。遠くに引っ越してしまった関係でなかなか会えないというのがホントのところなんですけど、おそらくこの先もずっと谷村さんが頑張り続けてくれる限りは、彼女との一年に一度のデートも続いていく事でしょう^^お楽しみの後は辛い事?が待っているということで、明日からまたお勉強(=.=)休日の夜はブルーな気分になるものですけど、何だか今夜はとっても更にこの上なくブルー。あ・・・でも明日一日、エクセルをやって、あさっては簿記、しあさっては就職支援日だ。そうか、んじゃぁ、とりあえず明日一日頑張る事にすればいいか^^;で、また三連休がやって来る~だもんね。よ~し、奥歯を喰いしばれ=======! オ=======!!
2007年09月17日
コメント(10)

夏が戻ってきちゃいましたね^^;ピン!と張っていた植物の葉っぱが、朝の水遣りをしても午後の早い時間にもうグニャリとなってしまうほど、真夏のような陽射しです(=.=)家の中でもカラダを動かそうものなら汗だくですよ~。だけどそう時に限って部屋の物を動かしたくなるから変ですよねぇ(笑)ぐっしょり汗を掻いて、シャワーを浴びて、あとはノ~ンビリ休日モードへ。明日は出かける予定があるので、今日は一日充電の日と決めておりました^^ほっと一息、こんなモノを飲んでみました。 “ミカドコーヒー エスプレッソ”ほろ苦くてとても美味しかったですよ*^0^*ミカドコーヒーと言ったら、軽井沢を思い出します。川越に住んでいた時は関越自動車道が直ぐだったので、よく行ったものです。ミカドコーヒーの前にはいつでも行列が出来ていて、皆さん何をお求めかと言うとモカソフト!並んで食べるから美味しいのか、元々美味しいモノなのか定かではありませんが確かに美味しかったですね~。また行きたいな、軽井沢!!今日はとにかく暑かったので、りんをずっと部屋に出しておきました。そうすると自分で涼しくて居心地のいい場所を見つけるのですよ^^一番のお気に入りは相変わらず冷蔵庫の前で、その次が流しの前。今日は新たにダストボックスの隙間という場所を開拓したようです。ぴったり隙間に納まってる図は何とも面白い♪見事に一体化しておりますから~。そうして暫く台所で時間を過ごして、飽きてくると私のもとに戻って来ます^^で、私に捕まって?こういうことになるんですねぇ~(^皿^) イッシッシ。 ゴロンとしている私の下敷きになっているんですが、わかります??私の首と床との隙間に挟まってます。このまんまの体勢でず~っとず~っと過ごしましたとさ♪バウリンガルならぬ、ウサリンガルがあったなら・・・「ったくさぁ、この暑いのにペッタリくっ付いてるんだピョン・・・。いっくら潰さないように気をつけてくれてたって、気持ちが重たいんだっピョ~~~ン(=.=)」なぁんて言ってるのかな??^^;そういうことは聞っこえない~~♪っと。
2007年09月16日
コメント(8)

今日も暑かったですねぇ~><さすがに9月も半ばを過ぎての暑さのせいか、クーラーを点けるほどではありませんでしたがそれでも、ほんの数日前に「扇風機かたさなきゃ!」と思っていたのにな~です^^;セミもミンミン、ツクツクあちこちで鳴いてましたね~。聞いてると余計に暑く感じるッちゅ~の(=.=)そんな暑い中、またまたふと思い立って出かけて参りました。何をしにって??コレでございま~す(^▽^) “ブルーマン”ご存知ですか??青塗りの3人の男性が繰り広げるパフォーマンスが世界中で話題になり、この冬アジア初の公演地として日本にやって来るのです。何かのテレビ番組で彼等の舞台の様子をチラッと見たのですが、釘付けになってしまいました!今日もテレビで彼等のニューヨークでの公演の様子をやっていましたが、「せっかく日本にくるのだからコレを見逃しては絶対に後悔するっ!」と手に入れたチケットをマジマジと眺めてニンマリした私なのでした(^皿^)vそうなんです!ウッカリ先行予約を逃してしまい半分諦めていたのですが、とにかく一般発売開始の今日、チケット奪取に行ってみるしかないと、行って来たしだいです。さすがにイイ席は取れませんでしたが、それでも取れただけでもラッキー(≧ワ≦)でしたぁ♪公演日は来年なのでまだ少し時間はありますが、それはそれは楽しみに待ちたいと思います^^このほかにもお楽しみリストには結構いろんな予定が詰まっていて、チョット前の落ち着きの無いたまろーるが戻って来そうでございますよ^^;「あ~あ、また始まったよ」と笑って呆れて右に左に受け流して下さいませね(苦笑)=====本日の仲良しこよし===== “チュウチュウズ”『切り株型のおうちの上で仲良くメロンを食べるチュウとチュウチュウ』の図です。なんせ小さい彼等なもので、携帯のズームで寄ってみましたがピントが甘くなってしまいました^^;ご愛嬌ということでお許し下さいませ~~~~m(_ _)m""""""""""""
2007年09月15日
コメント(6)

しますねぇ、久し振りに。明日からの三連休は暑いみたいですよ??衣替えはいつ頃しようかなぁ~。今週も無事終わりました!って金曜日の決まり文句になってます(笑)スクールに通い始めてから一日があっという間で、だから?一週間もあっという間で、メチャクチャ時間が早く流れてる気がしますよ^^;今日の授業は“データベースの活用”。しかしよくもまぁこんなに人間に便利なように作ったものですよ。・・・って使いこなせる人の言う言葉ですが、先生の言うとおりにキーボードを扱えば、あれよあれよと言う間に莫大な量の集計をしてくれちゃいます(@0@) オミゴト!!私は今日一日の授業で何度「は~!」と言っただろう(笑)今の私は完全にパソコンににもてあそばれてる感じは否めず、う~ん、何か悔しい(=.=)「サクサク使ってあげようじゃないの!」と言ってみたいけど、丸っきり自信がありませぬよ><;ぐあ~~~~~~~~~~~~~~!!午後の最後の時間、先生の口から検定試験についてのお話があって、聞いただけでもう既に追い込まれつつある情けない私^^;でもね~頭抱えてうずくまっていたところで、どうにもならないんですもんね。神様でも仏様でも天国の父でも、とにかく頼めそうな人には頼み込んで・・・ってか。頼み込むんでも出来うる限りの努力をしなくちゃなぁ。頑張るだけ頑張って、早いとこ開き直ってしまいたいぞ! 秋の空ですね^^よい休日をお過ごし下さいませ~♪
2007年09月14日
コメント(4)

朝晩、随分と涼しくなりました。外では虫の声、寝るには持って来いの秋の夜長ですね^^週も後半になるとだいぶ疲れが溜まってきます><;皆様はお元気でらっしゃいますか??ボヨヨンと頭も危なっかしい時に、今日のようなお話を聞くだけの授業はある意味ガマン大会でもあるような・・・。休み時間になったとたんに机に突っ伏す人があちらこちらに。私は休み時間は元気なので目は開いてますが、いざ授業に入ると怪しい怪しい^^;午後の授業、何を聞いてたのか思い出せない場面がたくさんあります。その代わりコックリしてたような記憶はあります(^皿^;)今日はいつものようなオヤジギャグはあまり聞かれなかったけれど、熱弁をふるってらした先生・・・ごめんなさい(u.u)"""""""""""""明日はまたエクセルなので緊張だ~。ちょっとでも気を許すとおいてかれちゃうんだもの><;エクセルの応用編も講義はあと2日でおしまい。後は試験対策漬けの毎日になりまする。だけどメチャクチャ内容の濃いエクセルなのに期間が短いのは何ゆえ~!?検定試験、大丈夫なんだろか・・・・・・。心配じゃ======(=m=)=====本日の和み===== マニキュア前の職場では爪も伸ばせなかったし、マニキュアも出来ませんでした。今はその反動か、マニキュアを楽しんでます*^0^*帰り道の途中にあるドラッグストアに立ち寄ると、つい売り場に足が向いてしまうんですよねぇ^^;今日はマジョリカ マジョルカのこの3色を買ってしまいました~♪パソコンのキーボードを打つ時に自然と指先が目に入りますが、マニキュアを施してキラキラと光っているのを見ると何か嬉しい気分になるんですよね(≧ワ≦)ちなみに今は、今朝塗ったほんのりピンクでございます^^お洒落は楽しまなきゃ!って今更思い始めている私なのでした(笑)
2007年09月13日
コメント(6)

今朝は物凄い雨で、駅からスクールに向かう10分弱程の間にビチョビチョになってしまいました。横殴りの雨なので傘を差してもあまり意味がなかったんですよねぇ~^^;濡れた洋服がクーラーの風で更に冷たくなって、風邪引かないといいけど・・・。今日も引き続きエクセルの応用。私にはとても厄介な存在になりそうな関数二つ。先生は「慣れですから」と仰いますけど、本当にそれだけ~!?って思っちゃいます><;この範囲が検定試験に出ないことを祈るのみです~結局最後はいつも神頼み(爆)グラフの応用も習いました。コレはお絵描き感覚で楽しいです^^こういうのばっかり専門にやりたい♪って会社にはそんな部署無いか^^;クラスの仲間との会話で「とりあえずあと半月頑張ろう!」っていう声がよく聞かれるようになってきました。来月に入るとホームページ作成やパワーポイント・アクセスを学びますが、この科目には検定試験はありません。なので何となく緊張感が違います(笑)ぶっちゃけちゃうと授業を聞いてればいいかぁ~みたいな?検定試験はやっぱり受からなきゃ!っていうプレッシャーがありますからね。それさえ越えちゃえばこっちのモン、なわけですよ。先生には申し訳ないけれど・・・。明日は簿記の日です。この科目も検定は無いので気はラクです(笑)難解なエクセルの合間に簿記が設定されてるのは、ちょっとした休憩になって有り難いなぁ~なんて思ってしまうこの頃。明日はどんなオヤジギャグが炸裂するんですかねぇ^^;昨日はパソコンを開いたまま、座椅子の船に乗って深い眠りの海を漂ってました(=.=)気付いた時にはもう夜中の3時を回っていて、暫し呆然(@_@)"""""""""""""今夜も既に瞼は重くなってるのですけど、10時前に寝てはさすがにねぇ(苦笑)何かとっても静かな夜です。明日はイイお天気みたいですね。でもまた天気が下り坂に向かうそうなので貴重な晴れなんだとか。 朝の土砂降りが嘘みたいな穏やかな空。今日の帰り道に仰いだ空です^^雲が綿菓子の切れ端みたいで柔らかですよねぇ~♪この空に向かって、あることを決めました。さて、どんな展開になるでしょうか???動き出したらご報告させて頂きますね^^v
2007年09月12日
コメント(10)

また新しい週が始まりました。スクール通いもまもなく折り返し地点です。早いなぁ~~(@0@)今日からエクセルの応用編です!何やらいろんな関数が出てきて、気持ちが引けてます><;先生曰く、「○○関数は大変便利なので、しっかり覚えて下さいね」・・・・・・って私には便利なのかどうかすら分からないんですけど~^^;いろんな種類の関数を自在に使いこなせる日がやって来るなんてとても思えませぬ(泣)でも越えなきゃ!この関数の山、何としても越えなきゃ======!!暗記なんですよね。種類とどういう時に使うのかをまず把握しないと!それと何を求めたいのかを見極める国語力です、大事なのは!国語は得意な筈!落ち着いてしっかり言葉と向き合えば絶対大丈夫!!もうとにかく自己暗示でも何でも、自分に自信を付けないとグニャリといっちゃいそうなんですもん(:m:)誰も代わってはくれないですからね。自分でしっかり一つ一つ上って行かなくちゃね。今回のスクール通いで学んだ事は、PCのノウハウの他に自分で成し遂げるということ。努力を惜しまなければ結果は付いてくる!ということ。頑張った後には嬉しい気持ちのご褒美が待っているということ。スクールが終わってしまえばこんなに前向きに取り組もうとする私にはもう会えないと思うので、“鉄は熱いうちに打て”の精神で頑張ってみようじゃありませぬか( ̄¨ ̄)<3<3一生懸命頑張ったっていう気持ちが残れば、どんな結果でも素直に受け入れられますものね。さぁて、今夜も復習だっ!=====本日のユルユル~===== 酷い有様でございます(苦笑)でも煮詰まりそうな時、焦げ付きそうな時の何よりの愛しいサプリメント♪ 大好きなりん、今日もアリガトウ(≧ワ≦)
2007年09月10日
コメント(10)

今日も暑かったですねぇ~^^;エアコンのお掃除はもうチョット先に伸びそうです(苦笑)本日もまた休日らしい一日となりました^^午前中にまとめ買いをしに近所スーパーへ出かけ、午後からは新しい週に耐え得る頭と体の為に家にて充電!今日の充電の仕方?は買い溜めたCDを延々ipodに取り込むという作業。ipodを買う以前のCDの中にも、また聴きたいのはたくさんあるので吟味をしながらのことでなかなか思うようにははかどりません><;結局お昼過ぎから夕方5時過ぎまで掛かってしまいましたよ~。でもいつかやらなきゃ!と思っていたことなのでね、やれて良かったです^^vそれでも全部終わったわけではないので、また時間のある時にゆっくりじっくりやらなくては♪世間はCD離れの傾向にあってCDを買う人も減りつつあるようですが、私は形として残したい派なので、イイ!と思うと買いますねぇ^^;「レンタル屋さんになれる」と言われた事がありますから~(笑)今夜は寝ながら聴いちゃいましょうっと^^メチャクチャ懐かしいところでは“杉山清貴とオメガトライブ”ですのよ^^;あ、でも昨年?出たベスト盤です。昔のそのままのではありませぬので~。いちよね、言っときます(笑)最近、トマトを使った飲み物が好きでして*^0^*トマトジュースは苦手な方が多いですけど、私は祖母がよく飲んでたので子供の頃から普通に飲んでいて何の抵抗もないのです。で、某有名パン屋さん○ンデルセンで売っていたのですがコレ↓がメチャ美味しかった!!(≧ワ≦) かなり濃厚ですが決してしつこくなく、私好みのテースト♪♪この味を知ってしまったのは良かったのかどうだったのか・・・。のめり込む性格なので日参するのは間違いないですな~^^;そして今夜お初のモノはこれ~ドリカムのお二人がCMやってますよね。完熟トマトのカクテル、“トマーテ”口当たりはサラっとしたトマトジュースそのものですが、口に含んで舌の上に乗ると「あ、お酒!」といった感じですね。クイクイいくと私なんぞは悪酔いしちゃうかも^^;でも思った以上に美味しかったですよ。気になる方は是非一度!!
2007年09月09日
コメント(5)

行って参りましたよ~お楽しみにっ!!フッフッフ~~~(^▽^)v “HERO”ドラマでも見ていてその面白さは分かっていたので、公開されたら是非見たいと思っていたのですが、公開初日の今日、フジテレビでは朝から“HERO”の事を随分と取り挙げていました。それを見てるうちに「今日、行っちゃう??」みたいなノリになって・・・(笑)今はネットでチケット予約が出来るので本当に便利ですよね。映画館に行ってからチケット購入の長蛇の列に並ぶ事もなく、前もって座席も好みのところを選べるので安心して行かれます^^v前評判の高い人気のある映画の初日で、思い立ってのことだったので、今回は好きな座席は選べませんでしたが、それでも行って良かったですね~~~!木村拓哉という人は本当に魅せてくれる人なのだなぁ~と思いました。もちろん、ストーリーもとても面白いし、共演者あってこその木村拓哉さんなのでしょうが、「なるほどね」と妙に納得してしまいましたね。別に彼のファンでもなく、ドラマが面白かったから・・・と見に行ったのですけど、うん、「スゴイぞ!キムタク」というのが素直な感想ですね^^話の内容は見てのお楽しみ♪ということで~。皆さんの観たい映画はなんですか??映画は5月に行った『パイレーツ・オブ・カリビアン』以来でしたが、この後は見たい映画が目白押しでございます*^0^*まずはこれ! “ミス・ポター”ピーターラビットの生みの親、ビアトリクス・ポターの恋と波乱に満ちた半生を描く感動作、となっています。来週15日公開。ピーターラビットの絵本は子供の頃に本当によく見ました。日本のお話には見られない、繊細できれいなタッチの絵に憧れて、こんな絵が描けたらいいのに・・・と子供心にも思ったのが思い出されます^^もう一つはこれ!! “めがね”大好きな小林聡美さん主演の映画です。こちらは22日公開。前作の『かもめ食堂』と同じスタッフ・キャストということで、期待満々(≧ワ≦) 早く観た~~~~い!!
2007年09月08日
コメント(10)

珍しく昼間の更新です^^いや~~~昨日は日記の途中で沈没してしまい、幾度か目は覚めるものの続行不可能状態に陥ってしまいました><;金曜の夜は開放感と共に物凄い睡魔に捉まる確率がメチャクチャ高いです^^;昨日の朝は台風の動向に翻弄されヤキモキしてしまいました。休講になるかどうかの目安、『NHKのニュースで「暴風警報」が発令されてたら・・・』を確認する為に必死だったのでございます。しかぁ~し、待てど暮らせど各地の現在の様子を伝えるばかりで、発令されている注意報・警報についてはなかなか触れてくれないのです(=.=)万が一のことも考えて、スクールに行く為の仕度をしつつ、テレビを見つつ・・・。結局、キャスターさんの口から「現在出されている注意報・警報です」とあってその一覧の画面が映し出されたのは、ニュース終了間際の8時10分過ぎ頃だったような・・・。しかも「え!?今、映ってたよねぇ?」と思うくらいのほんの短い時間。確かに発令ってなってたんだけど、時間の経過とともに半信半疑なってきて・・・><;NHK配信ではないけど確認の為にネットでも調べて、確かに発令はされてたので心配ながらも自宅待機をすることにしました。それでも「スクールやってたらどうしようかな~」ってず~~っと思ってましたねぇ。決めた事にウジウジしちゃうのが私の悪いところでして^^;あったらあったで仕方ない!と開き直れたのは午後、スクール向かう電車の中(苦笑)なんとなぁく気が引けつつスクールの扉を開けてみると、やっぱり午前の授業は無かったとかで、ここでやっと安心したしだい(笑)なんかね、無駄に大量のエネルギーを使ったようで、ホントに疲れた日でした。ま、自分のヘンテコな性格のせいもあるんですけど(悲)今日は、「やり残した事でも??」と聞きたくなるような夏を思わせる暑い日になってます。涼しい思いを味わった後はなおさら堪えますね><;皆様もどうぞ体調管理にはお気をつけ下さいね。これから今朝急遽決めたお楽しみを実行してきまぁ~す^^何をしてきたかはまた夜に~☆今夜は沈没しませぬよ^^v 昨日の帰り道の空。抽象画みたいできれいだな、と~♪
2007年09月08日
コメント(4)

本当に来ています、台風!これからドンドン雨足も風も強くなっていくのでしょうねぇ・・・(=.=)ニュースでは「上陸のおそれ・・・」なんて言ってるけど、これでは間違いなくど真ん中ストレートでやって来るでしょうなぁ~。だって予報円のまんまん中ですもん。私の住んでる所・・・・・・・^^;今日の授業が終わりに近づいた頃、一枚の紙が配られました。「台風による休講の取り扱いについて」 え?何々??お隣の席の人と「明日休みになったりしないのかなぁ」なんて話してたので、一瞬「え!?マジになった??」なんて喜んじゃいました^^・・・・・・がそんなには甘くないっていう事に直ぐに気付きましたよ(=.=)~3明日の朝7時のNHKのニュースで「暴風警報」が出ていたら、午前中は休講。但し、7時から11時の間に「暴風警報」が解除されたら、午後は開講なのだそうです。しかも「暴風警報」に限られているなんて!さっきからニュースを見ていますが、今のところ出ているのは「大雨」と「洪水」の警報だけ。肝心のモノが出されていないのです~~~。一番のピークが明日の朝ということですから、どうなることやら。でも例え午前中が休みになったとしても、午後からは授業があると思っていた方が良さそうな感じですね。あ~家の周りで物音が大きく聞こえるようになって来ました。念のため、枕元に懐中電灯置いて寝ることにしましょうか。台風の進路にあたっている地域の皆様、どうぞお気をつけ下さい。何事も無いのが一番ですが、最小限の被害で済みますように・・・。
2007年09月06日
コメント(10)

まとわり付くようなベッタリとした暑さです><;カメの如くユ~ックリやって来ている台風9号からの湿気。こちらでは一日中、強い雨が降ったり止んだりです。今は止み間でとても静か。虫達もあちこちで鳴いてます。ノンビリやの台風、明日の夜頃に最接近、もしくは上陸とのこと。前回8月の台風は来るぞ!来るぞ!とニュースでも大騒ぎしてたわりには、あっけないくらいに大急ぎでどこかに行ってくれちゃいました。でも今回のは今のところ、本当にやって来るらしい・・・・・・(=.=)~3予報円が大きいので通る場所によって、影響の出方は変わってくるのでしょうが、とにかくやって来るのだそうです。「さぁさぁ、台風さん、コチラへどうぞ~」と誘導できるものなら何も無い海上へと道標でも出しておきたいようですよ(苦笑)エクセル、今日はグラフを学びました。数字を追いかけてるよりはチョット楽しかったかな(笑)円グラフ、厚切りのバームクーヘンみたいでね、切り出せるんですよ。画面上で!何かそんなことで喜んでる場合じゃないんだけど、少しでも面白い事を見出せば頭に入ってくるかなと・・・。後で復習して遊んじゃおっと^^明日はまた簿記の授業です。これが結構タイクツで・・・^^; 先生、ごめんなさい!触りだけ学ぶってどうなんでしょう??カリキュラム上やらねばいけないのでしょうが、何かなぁ~。先生は50歳手前の男性で、生徒達が飽きないようにと講義中にこれでもか~の勢いでいろんなギャグを披露して下さいますが、若い人が多いクラスには「・・・・・・」な感じ。明日はどんなお話が聞けるのやら~。 本日夕方の空。何やらやっぱりどこか怪しげ??
2007年09月05日
コメント(10)
抜けるような青空で始まった一日でしたが、お昼を過ぎたあたりから雲がモクモクと広がってきて、帰ってくる頃には一雨きそうなほどでした。台風9号の影響なのでしょうか??前回の台風は関東直撃と言われながらも、お陰様でさほどのこともなく過ぎてくれました。果たして今度のはどうでしょう?気象予報士の方が「決め手が無くて進路予想が難しい」と仰ってました^^;それでも今のままだと、関東は進路のど真ん中!(@0@)大変な事になりませぬようにと祈るしか有りません・・・。進路に当たっていると思われる皆様も、どうぞお気をつけ下さいね。さてさて、今日はエクセルの二日目。先週の金曜日が初日で、間に休日、昨日は簿記の授業が入ったためにエクセルの記憶は何処に??状態でございました><;微かに残っていた記憶の欠片を寄せ集めるだけでも一仕事です^^;そこへ新しい内容がドド~っと流し込まれて「しばし待たれい~~~!!」ですって(汗)ジタバタして終わっちゃった今日でしたよ~(:0:)こんなんではいか~ん!と帰りに本屋さんに直行!家で一人やってても解り易そうな参考書と問題集を買って参りました。ワードの時もそうでしたが、こうやってとにかく操作を覚えて慣れて、問題を解いて慣れてを何度となく繰り返して、足りない部分を補っていくしかないのでございます^^;必死こいてる姿を見せといて後は天国の父と神様、仏様のお情けに期待しよう~って魂胆丸見えですね~(爆)と、意気込みは良かったのですが、どうにもこうにも眠くて仕方ありませぬ><;じ~っと座っていると瞼がトロンと降りて来る・・・・・・。ハッと気付いて座り直し背筋を伸ばすもののまた~(u.u)
2007年09月04日
コメント(8)
Usan222さんから久し振りにバトンを頂戴しました^^最近PCとばかり向き合ってるので^^;自分を見つめなおすイイ機会かもしれません。ではさっそく!!☆ルール☆必ずバトンを回す5人の名前をタイトルに書いて驚かせて、回ってきた質問には素直に等身大の自分で答えましょうということで・・・1、名前はたまろーるです。2、おいくつですか?ノッケから突っ込んできますねぇ^^;日記の雰囲気から察して頂けると多分実年齢より若い事になると思います(笑)v3、職業は?主婦、学生、物作り屋さん4、資格は何か持ってる?英検、トレース、PC文書作成、普通自動車5、今悩みはありますか?再就職は果たせるのかな~(汗)6、誰かに似ていると言われた事がある?若かりし頃という但し書き付きで・・・アゴが小泉今日子?の薬師丸ひろこ!(爆)最近、話す雰囲気が大好きな小林聡美さんに似てると言われて喜んじゃいました^^7、社交的?人見知りしちゃう?平気そうな顔をしてココロの中では相当人見知りしている><;8、人の話に耳を傾ける?傾け過ぎっていう話も~^^;9、ギャンブルは好き?負けず嫌いなのでやらないのが無難! 嫌いではないですが^^10、好きな食べ物&嫌いな食べ物? 好き:サバラン・ロールケーキ・湯葉・おすし・がり(笑)・フルーツ(特にネクタリン) 嫌い:いんげん・春菊・食わず嫌いで変わったモノとか見た目のおかしなモノ。11、恋人にするならこんな人が理想(5つ)穏やかな人相手の立場に立てる人臨機応変な人笑顔がカワイイ人 中肉を越えない人12、親友と呼べる人は何人いますか?心友は一人。親友は三人。かな?13、今までの経歴や自慢できる事は?両親の元に生まれたことかも。娘にもそう思ってもらえるかしら??^^;14、コレのためなら1食抜ける?好きなモノ・コトの為ならアッサリ抜いちゃう(笑)15、好きなブランドはある?特には無いです。自分に似合う物ならどこのでもウェルカム^^16、今行きたいところは?国内なら奥入瀬。海外ならオーロラの見える所。北欧。夢として宇宙! 17、もし自由に使えるなら10万円は何に使う?母とノンビリ&チョッピリ豪華な温泉旅行。18、将来の夢は?好きな物ばかりを扱う自分のお店の店番をしながら創作活動に励む!もちろん動物達にかこまれて~♪あはは~相変わらず、夢子ちゃんみたいな事言っちゃってますけど、軽く聞き流して下さいな^^mitppさん、duckさん、にわとりピーコさん、みえこ55さん、promenade215さん、勝手にお名前を挙げてしまいましたけれど、よろしかったらやってみて下さいね~~m(_ _)v
2007年09月03日
コメント(8)

過ごし易いです~。とても有り難くて幸せ^^今日は本当に休日らしい休日を過ごしました。最近は以前の様に探検に出掛ける機会が無いというか、元気が無いと言うべきか・・・^^;夏の最中はさすがに暑くて遠出をする気も起こりませんでしたが、涼しくなってきたこの頃でも出来るだけ休日は(少なくとも土日のどちらかは)家でノンビリ過ごそうと思っています。スクールが始まってからいつになく頭を使っているせいでしょうか(笑)疲れ方が激しい(爆)!!新しい週が始まってしまうとノンストップでいろんな知識を流し込むようなので、休日の間になるべく頭の中を解放状態にしてメモリーを増やしておかないと~~(汗)なのですよ。そう言えば来週はエクセルの合間に簿記の授業が入ってくるんでした!(@0@)大丈夫かぁ~私・・・。今日はね、午前中に近所のスーパーに買出しに出かけました。平日はなかなかゆっくり買い物が出来ないので、最近はまとめ買いです。後は足りない物をチョコチョコ足して行く感じ。そんな具合で以前に比べると家計費がいくらか減りました^^vイイことだ!!この調子で参りませう~(^▽^)/午後からはお花のお世話です。ヒョロっと伸びていた茎や枝は切り戻しをしてサッパリさせましたよ。新しい芽が沢山出てて嬉しくなります。葉っぱもピン!としていてとても元気そう。スーパーのお花屋さんでお買い得品だったピンクの“トルコ桔梗”を買ってきたので、早速空いていたプランターに植え替えました。今度はコスモスを買ってこようかな。赤紫のコスモス、好きなんですよね^^そうだ!秋の花巡りしてこなくちゃ!!疲れは残っちゃうかもしれないけど、お花の生きるチカラを分けてもらってこよう*^0^*県内の花暦調べなきゃね。まずは日高市の曼珠沙華だわね♪その後は蓮田市のコスモス!ワクワクしてきたぞ~~~~(≧ワ≦)=====本日のシアワセ=====その1・・・ おやつに食べたクレープ(フルーツミックス) 秋の訪れと共に私の“甘いモン好き” が戻ってきました(笑)その2・・・ “ポム”です。チョコマカ忙しいのでなかなか写真に納まらないのですが、今夜はバッチリ!それは何故かと尋ねたら~~~~ベンベンベンベン♪娘が食べてたサラダのお皿からキャベツの切れ端を勝手に頂戴してきてモグモグしてるとこだから~^^;“ポム、ご満悦”の図。
2007年09月02日
コメント(12)

ビックリするくらい急に涼しく・・・いや今日なんかはチョット肌寒いくらいになりました。でもこういう陽気が一番好きかな^^春の寒さから暖かさへの移り変わりよりも、秋の寒さへ向かう凛とした感じが好き^^行って参りました。羊毛フェルトの講習会!今まで独学&見よう見真似でやってきましたが、やっぱりどこか違う!と思ってました。何かピシッと決まらない、みたいな。講習会の内容は『ハロウィンくまさん』。ケースに飾られてた見本がとっても可愛かったので、見て即決でした^^vレッスンは午前2時間、午後2時間の計4時間。肩凝りになるのも忘れてひたすらプスプス、チクチク。そして出来上がったのがコレでございますよ♪♪ どんな感じでしょう??やっぱりね、違うんですよ。作る際のポイントをチャンとおさえていると!私はいつも目にグラスビーズを使っているので、羊毛フェルトを使ってこんな小さな目や鼻、カボチャの目・鼻・口をやったのは初めてで、あまりの細かさと不慣れなことに四苦八苦の連続でした><;でもとてもお優しい講師の先生の励まし&丁寧なアドバイスで何とか時間内に出来ましたよ。先生の手つきもコッソリ盗んできたので、コレも活かしてこれからは自分で切磋琢磨です。羊毛フェルトも回を重ねて、指でカラダで感覚をモノにしないとそう簡単にはイイ物は出来ません。今日、先生の作品を見せて頂いて改めて思いました。さてさて、お勉強と趣味。二者択一ではなくて二足のわらじで軽快に走りたい!ま、これはあくまでも願望ですけど^;さし当たっての優先順位はやっぱり今は勉強。あと2ヶ月なのだから悔いの無いように打ち込んで、終了後は就職が待っている筈?だからさらに社会に揉まれながら学んだモノに磨きをかけましょう^^そして出来るものなら仕事と平行して副業頑張りましょう!!!なぁ~んて、世の中そんなに甘く無いですわな(苦笑)でもでも“志は高く”の精神で歩きたい気持ちは無くさずに行きたいです^^v
2007年09月01日
コメント(6)
全28件 (28件中 1-28件目)
1