全17件 (17件中 1-17件目)
1

北九州の地酒「夢天心」の溝上酒造さんで明日は、春の一大イベント 「天心 お花見の会」蔵の桜を眺めながら溝上杜氏と共に「夢天心」「天心」のお酒とお料理を楽しみます溝上杜氏も尾池店長も大張り切り準備OK気になるのが桜今年は開花が早かったので見ごろが・・・「まだまだ、綺麗なもんです」と溝上杜氏から心強い報告を頂きましたホッとしました!大いに楽しみましょう 夢天心と夢天心グラス
2013.03.30
コメント(0)

日本初の試み明治時代酵母、大正時代酵母と昭和時代の酵母の比較醸造で出来上がった日本酒8種類すべてが入荷しましたワインメーカーが一年に一度少量作り上げる日本酒 長野県 小布施蔵 ソガ ペール ェフィス 純米吟醸 生酒 シリーズ今年は眠っていた酵母を復活させ歴史を感じさせる味わいが8本どれも個性を放つ日本酒に!!飲みたい気持ちを抑え全種類を皆様とともに楽しむ会を企画しています 4月14日(日) 13時から15時 尾池酒店店内 会費 2000円 定員 10名私たちも楽しみにしていますよご参加、お待ちしています 堂々と揃った8種類
2013.03.28
コメント(0)

待ってました1年に1度の発売となる ドメーヌ タカヒコ ヨイチ ノボリ キュムラ ピノ・ノワール2011 ヨイチ ノボリ パストゥグラン2011同時発売ですッ昨年6月に北海道に行き葡萄畑とワイナリーを訪問したことが思い出されます一面に広がる葡萄畑で作業をしていたタカヒコさんワイン造りへの熱い情熱がビシっビシっと伝わってきました今年もキャップはロウ手造り感がたっぷり1本1本への想いがギュっと詰まってま~す飲みごろは秋以降がいいようですが飲みた~い気持ちは抑えられませんね~ キュムラ ピノ・ノワール2011 3885円 キュムラ パストゥグラン2011 3675円 お問い合わせ 尾池酒店 TEL/FAX 093-881-2138 E-mail bimi@oikesaketen.com
2013.03.25
コメント(0)

芋焼酎「ひとりごと」の鹿児島酒造の大御所黒瀬安光総杜氏が来店されました久しぶりでしたが相変わらずの元気さとユーモアたっぷりの会話で年齢を忘れるほど・・・!!いつまでも元気で美味しい焼酎を造り続けて下さいね
2013.03.23
コメント(0)

桜の開花が早やまりこの週末は、お花見日和になりそうですね春を感じさせるロゼのスパークリングワインが入荷しましたッ 山梨 勝沼醸造 アルガーノ シプマンテ露是山梨のマスカットべりーA 100%使用フレンチオーク樽にて発酵させ一本一本を瓶内で二次発酵させる伝統的なシャンパーニュ方式で造った本格ロゼスパークリングワイン一年熟成させ今年初リリース2800本のみの発売となりました一目みてお気にいり「すごくチャーミングなロゼスパークリング!!」ラベルも光り味も輝くお花見にピッタシ辛口なので食事とともに飲んで頂けますよ~この春気分にピッタンコ!! アルガーノ シプマンテ露是 750ml 2940円 (辛口)
2013.03.22
コメント(0)

27年の眠りから開いた赤ワイン シャトー・サン・サルテュラン 1986先日ご紹介した赤ワインビッグヴィンテージと言われるだけに楽しみ~期待大で開栓しました間違いなく1986年コルクがしっかり証明してますッ!この色、香りいい状態で管理されてます熟成感がすでに感じられますよ「いい感じ、いい感じ」グラスに注ぐと開きかけた花のように香りが次第にたってきます色は熟成を示すオレンジがかったレンガ色がグラスのエッジにみられます香りはカベルネ・ソーヴィニヨンが熟成した香りが強く感じられます味はまろやかで優しさもありますがところがどっこい渋み、酸味、力強さが広がり余韻の長さがありますただ残念だったのはデカンタすべきだった~最初は閉じているので開くまで時間が必要飲む数時間前に抜栓しておくほうがよりおいしいですよ2日後はぐっと落ち着きエレガントな味わいにグラスも重要大きめのボルドーグラスが香りが華やかにたちまろやかな味わいがグッと感じられます久しぶりに入荷した年代ワイン熟成感を感じさせる深い味わいに感動しながらぐいぐい飲んでしまいました~「大変、美味しゅうございましたッ」 シャトー・サン・サルテュラン 1986 5000円まだ、数本ありますよ~飲む価値ありの赤ワインです!!
2013.03.20
コメント(0)

寒北斗 あかね会、昨日、純米吟醸生酒の瓶詰め、ラベル貼りとすべての工程を終え段ボール箱に詰められ発送!無事、あかね会終了しましたッ!!6月に始まった田植えから10月の稲刈り2月の酒仕込3月の搾り、瓶詰めと寒北斗酒造の酒造りの貴重な体験をさせて頂きましたありがとうございましたそして、今回デビューしたのは 寒北斗 あかね 純米吟醸生酒あかね会のメンバー12名の各自が描いたあかね草のラベル矢野社長が書いてくださった あかねあかね会のメンバーはもちろんのこと寒北斗酒造の蔵人の思いがたくさん詰まったお酒です搾りたての風味が漂いますが今から次第にグッと落ち着きしなやかなお酒になりますよ~今回限りの『純米吟醸生酒』24本のみの限定発売売り切れ御免~の前にお求めくださいね!! KANHOKUTO あかね 純米吟醸生酒 720ml 2000円
2013.03.18
コメント(0)

南大東島のさとうきびだけで造られた純国産のラム酒 コルコル日本の風土から生まれたとあって当店にかかせないラム酒となりました。女性社長金城さんが立ち上げたグレイスラム沖縄の大東島の想いをラム酒に込め造りあげた味わいは青い空と青い海を物語るピュアなラム酒です製法の違いで2種類本格ラム酒の心地よさが十分に感じられます今回、大人気のラム酒ケーキも再入荷コルコルの風味が効いて美味しいですよ~大人のケーキです!!緑ラベル コルコル アグリコール 720ml 4450円 300ml 2750円赤ラベル コルコル 720ml 3250円 300ml 1680円コルコル ラム酒ケーキ 1箱 900円
2013.03.16
コメント(0)

超特大の益々繁盛ボトル(4500ml)に詰められた芋焼酎「侍士の門」が入荷しましたッ!初めてお目にかかる侍士の門の益々繁盛ボトル重厚な感じが漂い大きさに圧倒されます益々繁盛 1升瓶2本と5合瓶1本合わせて4500mlどのくらいの年月がかかって飲み干すのだろうと看板娘は入らぬ心配をしましたが尾池店長は、「な~に、好きな人にとっては あっと言う間の量。 飲食店さんに置いていると 盛り上がるよ~!! 縁起のいい益々繁盛のボトルだからね」特注瓶で予約のみの販売となっていますが1本限り販売できます!!ご入り用の方は尾池酒店まで連絡を TEL093-881-2138 E-mail bimi@oikesaketen.com早いもん勝ちですよ~並べてみると一升瓶が小さく見えますね~四合瓶はもっと小さい左から 侍士の門 益々繁盛ボトル(4,5L) 14800円 侍士の門 1.8L 3350円 侍士の門 720ml 1974円
2013.03.15
コメント(0)
知ってトクする!酒雑学硬い話ではありませんよ~楽しくサラッといきましょう第一回目は 「肝臓を壊さない!酒の適量は?~」お酒を毎日飲んでいる人へ!できれば晩酌は続けたいですよねそこで、毎日どれくらいの量であれば肝臓を壊さずに飲み続けられるでしょうか重要なのは1日12時間はアルコールを抜く!つまり12時間までならアルコールが残っていてもOK!ということになりますでは1時間あたりの体内でのアルコールの消費量がどれくらいかというとこれは体重によって違いがあります ●体重70kgの人=7g ●体重60kgの人=5g ●体重50kgの人=3.5gこれに12時間をかけた量が1日のアルコールの接収限度となります ●体重70kgの人=7g ×12=84g ●体重60kgの人=5g ×12=60g ●体重50kgの人=3.5g×12=42gこれを日本酒とビールに置き換えると ●体重70kgの人=日本酒2合強、もしくはビール大瓶3本半 ●体重60kgの人=日本酒1合半、もしくはビール大瓶2本半 ●体重50kgの人=日本酒1合弱、もしくはビール大瓶1本半これまでのアルコールの量であれば毎日接収しても肝臓は大丈夫だということですがあくまで一般的な数値で、あくまで肝臓に障害のない方の場合ですただし、実際には汗や尿と一緒に途中でアルコールは排出されるので実際にはこれよりもやや多くてもOK!ですが数字はあくまで目安です!!参考にされて下さい。ちなみに尾池店長、 「これは、あくまでも数字の上!! 僕の肝臓はそんなもんじゃない」強いコメントを頂きましたね~さすが「酒屋の頑固おやじ!!」
2013.03.14
コメント(0)

木箱で到着~待ってましたッ!!フランス ボルドーの赤ワイン シャトー・サン・サルテュラン1986メドック クリュ・ブルジョワの年代ワインです尾池店長、輸入元山口さんより連絡を頂き即決断 「絶対に欲しいワインです。 1ケースだけでもお願いします。 よろしく~」1986年尾池店長の息子の生まれた年「息子と一緒に飲みたいね!!」「うん、うん、私も飲みた~い!!」今が飲みごろしっかりとした熟成感のある素晴らしいワインとのこと僅か12本のみの入荷となりましたボルドー ビッグヴィンテージの貴重なワイン売り切れ御免~ですっ!この木箱で送られてきましたこんな状態です。楽しみ~間違いなし 1986年ものです シャトー・サン・サルテュラン1986 5000円 お買い求めは 尾池酒店 TEL 093-881-2138 E-mail bimi@oikesaketen.com
2013.03.13
コメント(0)

山梨 勝沼醸造さんからビッグニュースが流れてきました「えっ、すごい~! 名誉なことよね さすが勝沼醸造さん!!」と大変嬉しくなりました。「甲州ワインでは、 ナンバー1の勝沼醸造さんだし スパークリングワインは しっかりとシャンパン製法で造ってるから 世界に通用するスパークリングだ!!」と尾池店長 勝沼醸造さんの甲州ブドウのスパークリングワイン アルガブランカ ブリリャンテ先日の「五輪招致 官邸夕食会」の乾杯に使われました猪瀬知事の 「アスリートに乾杯!」の音頭で甲州ワインを一斉に口に運んだそうです首相官邸から勝沼醸造さんに「使わせていただきました」と連絡を受け初めて知ったとのこと日本を代表する甲州ワインとしてお墨付きを頂いたんですね飲む価値ありのこの1本 アルガブランカ ブリリャンテ 辛口 750ml 4725円
2013.03.12
コメント(0)

桜が満開~店内の桜がとてもきれいです今月の『おいけだより』春の酒「越州 桜日和」に続いて 第二弾は、福島 奥の松酒造さん さくら吟醸黒のボトル、ラベルが目を引きます酒米「五百万石」を50%精米奥の松吟醸酵母で醸した吟醸酒ふくよかな吟醸香と淡麗な味わいがいいですねぇ春には春のお酒を楽しみたい旬の食材とともにそんな気分です!! 奥の松 さくら吟醸 720ml 1560円
2013.03.09
コメント(0)

春ですねぇ~暖かい一日でした本日、入荷しました~その名も ズバリッ!! いちごヨーグルトのお酒大好きないちごのお酒となると気になりますねぇ見るからに、おいしそう~熊本県 球磨酪農組合の美味しいヨーグルト「球磨の恵み」100%使用熊本県産のいちご「さがほのか」熊本県 常楽酒造の球磨焼酎(米)すべてにこだわりを持って作ったいちごの風味豊かなヨーグルト味のお酒ですアルコール度数 8度甘酸っぱさがまさにいちごヨーグルト!!旬を先取りいちごをお楽しみ下さいね~ いちごヨーグルトのお酒 500ml 1050円 尾池酒店のHP
2013.03.08
コメント(0)

北九州の地酒 夢天心尾池店長が我が子のようにかわいい一番お気に入りの地酒溝上杜氏と共に作り上げた北九州の地酒です今回、いいご縁を頂きついにグラス誕生~ 北九州の地酒 夢天心 グラス夢天心の空瓶から生まれたグラスです!!福岡県嘉麻市に「吹きガラス工房 琥珀」を構える斉藤さん本来の琉球グラス製法にこだわった100%廃びんの再生ガラス一切の着色はせず瓶の持つ素朴な風合いと色だけで作られています夢天心の瓶の茶色の色をいかし手に持ったときのぬくもり夢天心を注いだ時の丸味口にする時の柔らかさその一口に美味しさがギュっと詰まっています大きいグラスと小さなグラスの2種類どれも手造り感あふれる形ですお手にとりしっくりくるグラスをお選びくださいねもっとおいしく夢天心が頂けますよ 斉藤さんと尾池店長 北九州に地酒 夢天心 とグラス 夢天心グラスたち 各1個 1575円 この色合いは夢天心から 1個1個が空瓶から生まれました
2013.03.06
コメント(0)

季節を感じさせるチーズこの時期になるとやはり食べたくなります 春限定 チーズさくら北海道 共働学舎 新得農場で作られる白カビタイプの濃厚でソフトなチーズ今年は作りを一段とアップ旨み、香り、濃縮感が十分に生かされています桜の花と桜葉が香りチーズとの相性も抜群!この季節ならではのチーズぜひお召し上がりを~ チーズさくら 90g 830円
2013.03.02
コメント(0)

桜が開花しました!と言っても店内に活けている生け花の桜のこと毎日眺めていただけに「あらっ、咲いてる~」とかわいい桜を激写しました桜と言えば今月のおすすめ酒は「越州 桜日和」桜の季節に欠かせないお酒です看板娘も大好きなお酒ほのかに香る吟醸香と優しい口当たり柔らかい甘さが心地よい春を感じますお花見に持っていこうほんの気持ちのお酒です自宅で飲みたいねみんなで楽しむパーティーの主役お料理とともにいただきま~す!!いろんなシーンに合わせて春の酒『越州 桜日和』をお楽しみ下さいね 桜日和 720ml 1680円
2013.03.01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1

