全10件 (10件中 1-10件目)
1

寒い11月末となりました。明日一日過ぎれば12月突入~尾池酒店の12月はお休みなしでパワー全開31日まで営業しております 営業時間 平日、祝日 9:00~20:00(通常通り) 日曜日 11:00~18:00お酒のことなら尾池店長にド~ンとお任せ看板娘はお酒+ラッピングにのし書き担当食品のこともお尋ねくださいね皆様のお越しをお待ちしています贈答にピッタシの焼酎が入荷してきました麦焼酎 干支焼酎 甲午宮崎県の柳田酒造当店では麦焼酎「赤鹿毛」「青鹿毛」でお馴染みです干支焼酎は、今年の造りのみの新焼酎を瓶詰め宮崎焼酎らしい甘みと柔らかいのどごし後味はすっきりとしていますこの時期だけのうま~い麦焼酎です!! 干支麦焼酎 1,8L 2000円
2013.11.29
コメント(0)

11月最後の週クリスマスソングが流れ始めました今年のクリスマスは・・・ステキな聖夜が迎えられますようにお酒のことはお任せくださいね尾池店長のおすすめトップバッターに輝く芋焼酎 侍士の門 古酒 年に数回のみ入荷の貴重な芋焼酎 通常の「侍士の門」を 3年以上蔵で寝かせたため ぐ~んと柔らか味と 雑味のない味わいに感動あり豪華な黒の箱入りプレゼントに最適です 侍士の門 古酒 720ml 2940円本数に限りあり!
2013.11.26
コメント(0)

今日は、二十四節気の「小雪」です。「小雪」とは、寒くなって雨が雪になる頃とされ次第に冷え込みを感じるようになります。灰色の冬空になり自然界も冬の準備を始めるころとなりました。体調に気を付け元気な冬を過ごしましょう昨日は「ボージョレ ヌーヴォーの解禁日」でしたもう飲まれたでしょうか?今年は暑かったため濃厚な色合いの美味しいヌーヴォーになりましたよおすすめで~す!尾池酒店初の試みとしてヌーヴォーのワインに合うおつまみセットを企画しましたズバリっ!! 「戸畑グルメ ボージョレ ヌーヴォーに合う おつまみセット」戸畑区の「ソーセージ工房河原」のヌーヴォーと共に食べるソーセージ 「トゥールズ ソーセージ」 フランス式製法による素朴な食感と くせのない手造りソーセージ戸畑区 「小倉印 なば」 フレッシュとれたて生野菜セット オーナー井上さんが厳選した旬の野菜たち 軽くゆすいでちぎってどうぞ~そして尾池店長厳選のチーズ 「北海道 共働学舎 新得農場 ハードタイプチーズ レラヘミンタル」 こくと深い味わいのチーズ 好きなチーズです!!戸畑で活躍する方達とのコラボでびっくりするくらいおいしいおつまみが出来ました予約のみの販売ですが大好評ヌーヴォーとバッチリでしたよ~
2013.11.22
コメント(0)

尾池酒店店内にクリスマスツリーが登場!!ピカピカ綺麗な光が輝いていますサンタさんもニコニコですよ~好きなピンクのラベルで新発売 福島県 奥の松酒造 奥の松 甘口純米花のなでしこから採取された花酵母で仕込んりんごや洋ナシのようなフルーティな香りと甘みと酸味をあわせ持つ甘い純米酒日本酒初めての方におすすめ心地よい甘さがキュ~ンと響く純米酒冷やでも お燗にしてもいけますよ~今からお正月にむけてGO!GO!!奥の松 甘口純米 奥の松 甘口純米 720ml 1260円
2013.11.20
コメント(0)

昨日は、八幡西区 カムズ黒崎名店街の『秋の収穫祭』に出店しました収穫祭にふさわしく「日本ワインの新酒」を御紹介させて頂きました所「おいしいね~」と大好評いつものように「北九州の地酒 夢天心」も相変わらずの大人気!!スタッフの皆様、お世話になりました。またお越し頂いた皆様有難うございました。看板娘は出店のお店の中でお気に入りを見つけましたよ★がらす工房 大喜(とんぼ玉)さんの ワインストラップワインとチーズがとってもかわいいでしょ尾池店長にプレゼント★吉森 ちゃーこ。 さんのイラストはがき色使いが綺麗で細かく書かれたイラストにぱっと目がいく素敵なイラストまたまたたくさんの出会いがあり看板娘が楽しんだ一日でした!!
2013.11.18
コメント(0)

急に寒い日が訪れ看板娘は風邪をひいてしまいました体調が悪いとお酒欲しくな~い実に正直な身体です!!皆様も体調にはくれぐれも気を付けて下さいね今月から尾池酒店に仲間入り日本酒宮城県 萩野酒造のお酒たちがやって来ました~先月初旬、当店に寄って下さった佐藤杜氏まだ30代の若手杜氏この笑顔が素敵!!日本酒独自の伝統や歴史を守りながら新しい技術も取り入れ常に進化する酒造りを目指しています普段着のような感覚で肩ひじ張らず気軽に楽しめるお酒純米酒の旨さがビビっと伝わってきましたよ~尾池店長、お気に入りのお酒になりましたッ気合いを入れて宮城のお酒を応援していきます!!
2013.11.14
コメント(0)

本日は、チーズの日なり~と言えばお客様から「今日はポッキーの日ですよ~」とまたひとつ11月11日の記念日が発覚しましたまだまだあるかなぁ~お昼頃、北海道・共働学舎新得農場の高橋さんが来てくださいましたチーズの製法をきき新しいパンフレットを頂きました北九州のお取扱い店としてこの旨さをもっともっとお伝えしなければとますます力が湧いてきました!高橋さん、今日から今月いっぱい九州滞在九州の晩秋を楽しんでくださいね~共働学舎 新得農場のチーズたち
2013.11.11
コメント(0)

2013年度の現代の名工に選ばれた鹿児島酒造 黒瀬安光総杜氏おめでとうございます尾池酒店のオリジナル芋焼酎 「ひとりごと」の生みの親、黒瀬安光総杜氏が選ばれたことは私たちにとっても大変嬉しい知らせでした「おいけだより 11月号」尾池店長「ガンコおやじのひとりごと」より 現代の名工 本当におめでとうございます 杜氏歴60年の総杜氏も長い長い間の 地道な杜氏人生ですが 「特別なことは何もない。 ただひたすらに焼酎を思い 好きでいられる事」 を信念に焼酎造りを続けた結果だと思います。 そして今でも感謝の気持ちを忘れず 焼酎造りの指導の毎日です。 また、こうも言われています。 「目の前に水たまりがあれば、 私はそれを避けない。 濡れて道を通ります」 今夜のカンパイはもちろん ひとりごと です!!ひとりごと」が誕生した時のことを思い出します黒瀬安光総杜氏が造ってくれた時のことを甕ツボに貯蔵してくれたこと尾池店長が必死に考えて「ひとりごと」の名前を付けた時のことラベルの和紙を悩んでいたときのこと・・・黒瀬安光総杜氏、いつもありがとうございますはい、看板娘も今夜は ひとりごと で乾杯です!!
2013.11.08
コメント(0)

驚きのこの一本日本ワインの新酒が一升瓶に詰められています「わぁ~これが日本ワインの一升瓶入りですか~ みんなで飲むときいいかも!! おいしそう」思った以上にみなさんから有難いお声を頂いておりますデスッ本場、山梨県では昔から一升瓶ワインが飲まれていたそうでお酒といえば「ぶどう酒」湯のみで「ぶどう酒」をガブガブやってた時代があったそうです今年初めて入荷した 山梨県 白ワイン ルバイヤート 甲州2013 赤ワイン ルバイヤート マスカットベリーA20132013年の新酒ワインを一升瓶に瓶詰めはいっ!ラベルを貼ってでき上がり~フレッシュでフルーティなワインをガブガブいきたい気分になりますね~超お得感のある一升瓶ワインみなさんで空けてくだされ~ 一升瓶ワイン 白 甲州 1,8L 2730円 赤 べりーA 1,8L 2730円
2013.11.06
コメント(0)

11月2日(土)本日、山梨県甲州ぶどうの白ワインマスカットベリーAの赤ワイン2種類の新酒が解禁となりました~尾池酒店には勝沼醸造の アルガーノ甲州 2013 アルガーノ ベリーA 2013 が入荷してきました!!キラキラ光るヌーヴォーらしいラベル2013のヴィンテージがバッチリと刻まれています今年の出来は甲州市が注目されるほど気温が高く葡萄のできは濃縮感がありとてもいいワインが出来たそうです楽しみですね~ぜひヌーヴォーのフレッシュ感とフルーティさを味わって下さいね 白ワイン アルガーノ甲州 2013 750ml 1554円 赤ワイン アルガーノベリーA 2013 750ml 1554円
2013.11.02
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1