2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
昨年に引き続き、味噌を作りました。もうやめようかと思っていたのですが、家族が意外と喜んでくれたので。。。2度目の今回はさすがにスムーズに進みました。が、最後の最後。タッパーのふたを閉めてから「塩の量、まちがえた・・・・」本来の量の倍をつい(勢いで?)入れてしまった~~!!!!今年はいい麹も買って気合いれてたのに~~~!!はぁ。どうやって5kgもの塩辛味噌使いましょう。今からちょっとブルー
2008.03.20
コメント(7)
こないだ春日大社にいってお願いしてきた、ベビーが無事うまれました☆3500gのでっかいベビです家族は病院に行ったのですが、私は喉が痛くて弟より出入禁止ま、これからいつでも会えるし、いっか
2008.03.18
コメント(5)
前回プロシュート(ハーブ塩豚)を作った話をブログに書きましたが、食べてみました。さらしをはずすと肉が塩で固く引き締まった感じです。・・・気づいたのですが、「生の豚肉」なんですよねお腹だいじょうぶかなぁ~・・・と戸惑うことしばし。えいっと口に入れると、ハーブの香りがふんわりとした生ハムの味でしたただ、塩気が強すぎて生食は1枚しかムリなのでトマトソース煮にしてみました。おいしかったけど、煮ちゃうとフツウの豚肉とかわんな~いいい食べ方知ってたら教えてください。
2008.03.11
コメント(0)
こないだの「鉄腕DASH」で薄荷の精油を作ってましたね。水蒸気蒸留法をやってるところなんて初めて見ました手作りでも何とかなるもんなんですね。あと、蒸留する前に乾燥させることも初めて知りました。へぇ~。管を冷やして出てきた水分(精油とハーブウォーター)をメンバーの誰かがペロッとなめていて「あっ!!!なめてる!!!」と突っ込んだのは私だけではないハズあの状態で濃度は数百倍にはなってるでしょうからねぇ。。。神戸の家の近くに薄荷会社があり、通りがかるといい香りがするのですが、それを思い出しました。
2008.03.10
コメント(2)
春といえば、いちごイチゴジャムをつくってみました~お鍋で作ると、市販のと違う、イチゴの濃厚なニオイがたまりません子供の頃母親がつくってくれてたな~。。写真はまだ煮出した頃、あと20分くらい灰汁をすくいながら火にかけると、完成です。出来立てのトロッとしたイチゴジャムをペロッとなめて舌をヤケドするのは、お約束。。。
2008.03.08
コメント(10)
昨日は実家に帰ってました。甥も来ていたので、公園に行くことに。今時の公園って遊具がなにもないんですね~。危険だから、って言うのも分かりますが、ここで遊ぶにはかなりの創造力が必要(笑)さて、唯一残っていた遊び道具は鉄棒。久しぶりに逆上がりでも・・・とおもったら、オモイ。自分のカラダが、です。腹筋もないので全然ムリでした昔から得意ではなかったですけど、それにしてもヒドイちなみに昔から鉄棒が得意の妹は余裕でできてました。子持ちのお母様方、ぜひ一度自分の若さを試してみてください(笑)そして今日はもちろん腕が筋肉痛。。。
2008.03.07
コメント(6)
最近ダンナとおうちカラオケにハマってます。タダでみれてすごいぞYou Tube!!!意外とお宝映像があるので寒い夜は家でカラオケでもちなみに昨日はさだまさしを聞いて二人で泣きました(笑)
2008.03.04
コメント(6)
アロマー仲間のれんげさんと昨日は練習会(という名のお茶会)お互い、むくみやらコリやらがひどいのですが、ふと思いつき、肩のコリに「話しかけて」みました(笑)「そこ(凝ってる所)に止まってるより、下(リンパ節)に流れたほうが広いし良いで~」と1-2分、流しながら語ると、なぜかほぐれやすいれんげさんもやりたかったらしく(笑)私のひざ下のむくみに「アンタは、もっと出来る子や!」とか話しかけたら「めちゃ、ながれた~~~!!!!」とのこと。新しいマッサージ法かもしれません(笑)
2008.03.01
コメント(8)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
