2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
昨日のハーブスチームの効果。1.ほうれい線がうすくなってました!!2.毛穴がピシッとしまってる感じ♪3.顔のむくみが減少たった1回ですごいです。自然のちからってすご~~い!!!そのうちみなさんに提供できるといいなぁ(まずは庭造りから!!)
2008.07.31
コメント(2)
今日は高槻にあるウィズハーブ葉子さんに体験レッスンに。アロマ仲間のショコラさんもいっしょです(^^)ハーブ教室の説明を伺った後はお庭のフレッシュハーブを使ったフェイシャルスチーム!!葉子さんに「お肌で気になるところはありますか?」と聞かれた私たち、「ふきでものと、ホウレイ線と、たるみと~」といいたい放題。こんなワガママオーダーを聞いてくださり、選んでいただいたのがボール一杯のフレッシュハーブたち中身はゼラニウム、マートル、ローズマリー、フェンネル、ローズ etc,etc・・・フレッシュハーブだけで10種類以上!さらにドライハーブもプラス。「1回で使い切るのがもったいな~い!!」と思わずため息の私たち終わった後はたっぷりのローズとネロリウォーターで水分補給♪たしかに肌が一段明るくなった感じお肌もプルプルです♪お化粧するのがもったいないので日焼け止めのみにしました。「翌朝の肌のハリをよーくみてくださいね~!!」という葉子さんのお言葉に明日がたのしみです♪
2008.07.30
コメント(2)
今日はもう一つ。(ぜんっぜん、話は変わります)「ひふみ神事」という本があります。まぁ預言書の一種なのですが、根強い人気(信頼?)があります。そのなかで「夏に雹(ひょう)が降ることもあるのよ」というくだりがあり、「ホンマかいな?」と思ってましたが、先日関東で卵大の雹がふってましたね。くるべきときが来たんだなぁ~。。。という感じです。心を正していないと苦しい時代が来たよ~、というメッセージでしょうね。
2008.07.28
コメント(0)
大阪は四ツ橋にある花凛堂さんでサトルアロマのイベントを行ないます!!<詳しくはコチラ>===================================================================今日はものすごい雨と雷でしたね~。私の住む町では道路が冠水して、幼稚園バスが沈んでましたさて、こんな日には昭和音楽。最近、昭和音楽にハマっている私です普段は9月に来るべきジュリーライブにそなえてジュリーを聞きまくってる私ですが、今日は徳永英明の「vocalist」シリーズです。徳永さんのアレンジだとなんかやさしくて涼しげでいいんですよね~。選曲もええ歌ばっかりや~。外はラテン系ですが中は(意外と)陰湿な私は暗い曲好き(笑)中島みゆきの「わかれうた」とか逸品です☆ちなみにジュリーでは「麗人」が好き♪ダンナが引くのでカラオケで歌えないのがとってもザンネンR35も流行っている昨今、昭和音楽、見直してみませんか?
2008.07.28
コメント(0)
大阪は四ツ橋にある花凛堂さんでサトルアロマのイベントを行ないます!!<詳しくはコチラ>時間も料金も手軽だし、「サトルアロマって何よ?」という方、「ちょっと気になるなぁ~」という方にうってつけです!花凛堂さん自体、とってもステキな漢方カフェなので、それだけでも一度いく価値はありますよ早速予約も頂いてうれしい限りのAmyです夏の暑さに負けず、オーラからスッキリキレイにしましょう
2008.07.27
コメント(2)
今日はアロマの師匠と一緒に北浜にある油屋さんへ。いろんな種類のオイルを販売されているのですが、なかでもおっちゃんのオススメ、「オイルの王様」と豪語されていたのが「モリンガオイル」む~。聞いたことがない。なんでもわさびの木といわれるインド原産の植物から取れるオイルなのですが、この植物がどうもすごいらしい。「奇跡の植物」といわれてるそうです。ネットで「モリンガ」と検索するとたくさんの情報が見つかります☆その種からとれるオイルですが手触りはサラサラ。塗った瞬間にフッとわさびの香りがしますが、その後は無臭。夏の暑い日だというのに塗った後はサラサラ。すごい夏向きなオイルです。さらに抗酸化作用が強く(血液サラサラ)デトックス効果も高い。この会社のは飲んでもOKだとか。うーん、すごすぎる!なんだかサロンで使うのがもったいない気もしてきました(笑)なんてことは言わず、サロンで早速使用したいと思います。オーラ浄化と肉体浄化の両方希望の方はお急ぎください
2008.07.23
コメント(0)
HP作成記念打ち上げに行ってきましたぼくちょーさんも、一緒にお付き合いいただいたピロさんももともとは大学時代の友人ですが、グループが違っていたため、今話すと新鮮な話題が多いです。当時だれが好きだったか、とか意外と知らなくて「へぇ~~~~?!」の連続でした(^^)こういう話をすると「大人になったな~」と思います。お二人さん、ありがとう
2008.07.19
コメント(2)
このお花、梅雨時のうっとおしい時期を楽しくしてくれました近くを通るたびにいい香りがするのです。それも南国~♪な香り。蒸し暑い日も「お?私バリにいる?」という気分にしてくれるのです。もう時期が終わりのようで枯れてきたのがとてもザンネン。それにしても、なんという名前なのでしょう?知ってる方、教えてください
2008.07.16
コメント(4)
めちゃステキなHPができあがりました~(←自画自賛 笑)前にもブログに書きましたが、ぼくちょーさんの作品で~す♪私のよくわからないイメージをスッキリと形にしてくれましたぼくちょーさん、ありがとう好評の1回講座「夢をかなえるアロマセラピー」を開催します。詳しくはHPへ♪なんかHPがステキになるとワクワクしますサトルアロマをもっと盛り上げて行きたいとおもいます~
2008.07.14
コメント(8)
ご近所に咲いていた蓮の花。あまりにステキなので写真に収めてしまいましたフツウのおうちの庭先にあるとなんだか不思議な感じがします。===昨日は月に一度のヨガデー。最近はおうちでもヨガをするようにしているので、ちょっと身体がしなやかになった気がします。午前中は東洋医学講座だったので荷物が多くてタイヘン!今回は「胸をひらく」ポーズが多かったらしく、終わった後は呼吸が深くなりましたなんだかいい風に人生が流れている感じがします。もう一息ってところかな~
2008.07.10
コメント(4)
土曜日は甥っ子の初めての夏祭り。「かわいい頃は今しかないで~」ということで、京都からはるばる和歌山まで行ってきました!!しかも、父、母も一緒です。父なんて絶対行かないキャラなのでホントびっくり!「伯母バカ、祖父バカ、祖母バカ」という3バカツアーと相成りました久しぶりに会う甥っ子にサービスして遊び疲れたのか、肝心の夏祭りが始める頃には彼は眠くて不機嫌。「お~い!このために来たんだから!」と周りの大人が必死です(笑)このくらいの年だと女の子のほうが断然しっかりしてます。甥っ子も仲良しの女の子にひっぱられながら、踊りの輪の中に(笑)さらに近所にすむ義理弟の両親までが見に来てくださり、かなりのオオゴトになったツアーでした。しかしオババカは癒されましたよ。楽しかったです
2008.07.07
コメント(2)
サトルアロマセラピストのバイブル?!パトリシア・デーヴィスの「聖なる香り」が復刊されました~♪タイトルは「パトリシア・デーヴィスのサトルアロマセラピー」です。一時はアマゾンで1冊2万円の高値がついてたこの本。聞けば「復刊ドットコム」での投票のおかげ?とか。なににしても超ウレシイです早速、サトルアロマの技術をさらにみがくとします♪ただ、本屋で探したところ「アロマセラピー」の棚になく「精神世界」の棚においてあるのはちょっと不服です
2008.07.02
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

