感染ルンです。。。

感染ルンです。。。

PR

Profile

銀治

銀治

Calendar

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space


アンケート開催中!

好きな50ミリレンズは?


こちら

Comments

2021年大阪、龍性会の報告。@ Re:梅佳代ドキュメンタリー「情熱大陸」編(01/16) 10年ほど前かな、 梅佳代さんが結婚式の…
グライフ@ Re:フラッシュバルブという写真機材(05/16) 初めまして、検索してたらたどり着きまし…
銀治 @ Re[1]:フラッシュバルブという写真機材(05/16) fallさん 体がないブログですみません。 …
fall@ Re:フラッシュバルブという写真機材(05/16) こんにちは 凄く前の記事ですが、ご質問…
地具マヤ@ Re:パナソニックの3D VIERAのインプレッション(04/26) その後3Dビエラの調子はいかがですか。 …
えまのん@ Re:APS-Cとフルサイズの計算上等価ボケ量の実験(10/29) ボケうんぬんを言うなら、フルサイズなん…
ngtmszm@ Re:SonyEricsson Xperia X10 mini その10(09/03) 初めまして。 ブログを拝見し、もしご存…
増田光紀@ Re:キヤノン 50mm F0.95 について考える その2(10/02) ウチのサイト引用されるならリンクくらい…
brooklyn@ すごいです! 初めまして、brooklynです。 すごく気にな…
三毛.@ Re:キヤノン 50mm F0.95 について考える その1(10/01) (・ω・)/ 新宿クラシックカメラ博2012にて未…

Freepage List

☆感染ルンですナビゲーター


カメラ・レンズ・物欲研究


ブックマークリスト


テクニック


ギャラリー


☆コンパクトカメラ研究


CONTAX TVS


Konica HEXAR


☆一眼レフ研究


ファインダー倍率


☆レンジファインダー研究


Leica M4


Konica HEXAR RF Limited


Konica AUTO S1.6


Rollei 35T


安原製作所 安原一式


Leica MP LHSA


☆中判カメラ研究


Rollei Rolleiflex 2.8F


☆大判カメラ研究


☆その他カメラとか写真機材研究


Polaroid SX-70


☆レンズ研究


50mmレンズ対決(ツァイス vs ヘキサノン)


キヤノン50mmF0.95のボケ


☆デジタル研究


SIGMA DP1


☆物欲ウィルスに感染したとき


物欲言葉の殿堂


M型ライカ物欲爆発購入物語


カメラウイルス感染者


☆デジタル赤外線写真研究


赤外線概略


デジタルカメラ改造@Nikon COOLPIX 990編


デジタル赤外線写真@Nikon COOLPIX 990


☆撮影・デジタル・Photoshopのテクニック


35mmフルサイズパノラマのスキャン


区切りを考える


写真の選び方


感度10倍分の5.6


感度10倍分の5.6とNDフィルター


☆銀塩ギャラリー


CONTAX Tvs


ROLLEI Prego Micron パート1


KONICA HEXAR


KONICA M-HEXANON 50mm F1.2 パート1


MAMIYA 7


LEICA Summicron-M 35mm F2 ASPH.


LEICA Summicron-R 90mm F2


CANON FL 58mm F1.2


Polaroid SX-70


MAMIYA 7 with Panorama Adaptr


Leitz Minolta M-Rokkor-QF 40mm F2


The Original LensBaby


Rollei Rolleiflex 2.8F パート1


CONTAX Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4


KONICA M-HEXANON 50mm F1.2 パート2


Leitz Minolta M-Rokkor 90mm F4


Konica HEXANON 57mm F1.2 パート1


KONICA M-HEXANON 50mm F1.2 パート3


CONTAX Carl Zeiss Planar T* 55mm F1.2


KONICA M-HEXANON 50mm F1.2 パート4


Hand-Made Pinhole Camera


Rollei Tele Rolleiflex


Carl Zeiss Planar T* 55mm F1.2 パート2


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート1


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート2


ROLLEI Prego Micron パート2


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート3


OLYMPUS ZUIKO 35mm F2 パート1


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート4


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート5


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート6


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート7


Carl Zeiss Planar T* 55mm F1.2 パート3


☆デジタルギャラリー


CONTAX Carl Zeiss Planar 85mm F1.4


Panasonic DMC-LX1


Canon EF50mm F1.4 USM


Ricoh DR-Digital


CONTAX Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8


CONTAX Carl Zeiss Planar 50mm F1.4


CONTAX Carl Zeiss Distagon 35mm F2.8


Canon EF 24-70mm F2.8L USM


SIGMA AF 14mm F3.5


☆Series Gallery


顔にみえる?


電線


電線 パート2


電線 パート3


電線 パート4


電線 パート5


Keyword Search

▼キーワード検索

2006.01.22
XML
カテゴリ: テクニック




Panasonic DMC-LX1
with Photoshop Retouching
Copyright (C) 2006 GINJI, All Rights Reserved.




えー、 Shigさん パクリ 写真にレタッチしちゃいました。。。ごめりんこ。


ということで、昨日の「猫」について「ちょろ松さん」と「桜上水雀さん」から(この文章を書いている時点)コメントをいただきました。ありがとうございます。

で、昨日の「猫」の撮影方法ですが、コメントレスの通り本当に声をかけています。こんな流れで撮影してみました的に 手の内を暴露 紹介します。作品以外のコンタクト状態をアップするのはちょっと恥ずかしいですが、みなさまの参考になればと思い切って 恥を覚悟 出したいと思います。ページが重くなって、ごめりんこ。



LX1を持って歩いていると、ひなたぼっこしている三毛猫を発見。ひとまず1枚目を後ろから黙って撮影。





俯瞰するより視点を落として親近感を出したい。猫が逃げないようなので一歩近づいてしゃがんで撮影。





猫に気づかれた。しかし暖かい所に居たいのか眠いのか↑の右にある影の先までのそのそと移動した。この時点で声をかける。「写真撮らせて欲しいんだけど」





近づいても逃げないと確信。もっと深入りすることを決定。そして声をかける。「こっち向いて欲しいんだけどさぁ」





ますます撮らせてくれるようなので、思い切って画面一杯まで寄ってみる。「もー少し近づいてもいいっすか?」





もっと寄ってみる。画面の上下イッパイイッパイ。この時点で、んー。構図が良くないなー。と実感。ついでにおしりの辺りにある建物の影が気になりだす。コントラストが強いと猫の白い毛が飛びそうなので、もう少し右側の影の場所へ移動してもらいたい。「これ撮ったらもう少し前の方へ移動してくれません?」





猫は50cmほど移動してくれる。これで体全体が影の中に入った。ラッキー。やはりここは構図を縦位置にしたい。それと正面の顔が欲しくなる。「正面回ってもいいっすか?」





ピントを合わせる関係で顔が中心になってしまった。しかもまだシャッタータイムラグの調子がつかめていない。表情が悪い。焦るな>俺 「もう少し近づいてもいいっすか?」





お、なかなか精悍な顔立ちで撮れた。これならいいかな。でももっと寄ってみるか。「今のかわいいねぇ。んじゃ、もー1枚だけ近づいて撮らせてくださいな」





「かわいい表情を撮らせてくれてありがとう。じゃぁね」


で終了。ふー。



ということで、発見からオッケーカットまで実に9枚撮影しています。ニジリニジリ近づきながら。しかもブツブツ言いながら。 周囲からは危険な人と認定

繰り返しますが本当に 声をかけています よ。

まぁ人嫌いな野良猫だったり、気分が悪い猫であれば3番目あたりで逃げてしまうでしょう。今回「邂逅」した三毛猫が野良猫なのか飼い猫なのかわかりません。しかし、相当眠かったこととある程度人慣れしているんだと思います。なにしろ 鼻先20cmほどにカメラを突きつけている んですから(笑)。

こんなチャンスは滅多にないので深入りしました。「デジタルカメラだから9枚も撮ったんでしょ?」とお思いの方がいらっしゃるかも知れないので、自分の姿勢をば。

銀塩カメラでも撮れるまで何枚も撮影します。

その時所有しているカメラがレンジファインダーであろうが一眼レフであろうがカメラの性能限界ギリギリはどこまでなのかを頭に入れておいて撮影に望んでいます。でもレンジファインダーだったら今回の猫のような撮影は難しいかもしれませんね。コンパクトデジカメだったので寝ころんでファインダーをのぞかなくても「前に習え」姿勢で撮影位置を下げることができますし、マクロモード付きのAFなのできっちり目にピントが合ってくれました。こればっかりはほんとコンパクトデジカメさまさまです。

最後に反省点として、先ほど「限界性能を」なんてカッコつけましたが、実はまだ取説を読んでいないでカメラを持ってトライ&エラー状態でした。後で読んでみると連射設定ができることが判明しました。撮影に「もしも。。。」は言ってはいけないんですが、連射できたなら最後のOKカットの後のあくびしている猫まで撮影できたことでしょう。

情けない(ーдー;)

とまぁ、こんな感じです。いかがでしょうか?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.28 14:51:36
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: