2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全41件 (41件中 1-41件目)
1

暗黒の女帝 地上に降りし時君は戦士となり 勇気の剣と正義の盾を持ちて戦いに挑んだ暗黒の女帝はすべての悪を集約せし超高速の悪の波動を解き放ち立ち向かった君を容赦なく打ちのめしてしまった君は今暗黒の檻痛みと向き会うて溺れている子犬かもしれない夢の中のストーリーは自らがプロデュースシナリオは自由自在さ心を開放しよう暗黒の檻から出るには天使の翼が必要さ己の肉体を俯瞰して自らエネルギーを注入するんだ僕がやったようにね頑強な肉体と心がきっと蘇るそして君はまた暗黒の女帝に挑むだろう終わりなき戦いに
2005年11月30日

今朝、配達中に雨が降ってきてずぶぬれかと思いきや~なんとか河童、いやカッパを着なくて済みました~寒い日が続いたと思えばここ2-3日はぽっかぽっかの陽気です~北陸から北海道にかけては大荒れの天気だったようですがこの辺りは今朝ちょこっとおしめりがあったくらいです~^^ルーティンワークな毎日ですがお天気がいい日は仕事がはかどります~今日も月末業務頑張りました~明日も頑張るぞ~ヽ(^▽^@)ノ
2005年11月29日

地鎮祭に参加したことがあります。前職で…工事の前にその土地の神様を祝い、工事の安全と建てた建物が末永くその土地に留まるよう、そしてお施主様の繁栄を祈願する儀式です。四方に竹を立てて縄ひもで囲って神垂をつけておきます。神官が来る前にセッティングしました。祭典道具が入った車で神官が現場に来られます。道具をおろしたり、祭壇を設営したり、神饌を運んだりしました。祭壇に、お酒や塩、海の幸、山の幸が揃うといよいよ始まりです。修祓(しゅばつ)神官が参列者全員を清めます。降神(こうしん)神官がお腹の底から出す大きな声で 「おぉ~~~ん」発します。 初めて聞いたときはびっくりです、 近所の犬もつられて鳴くくらいでした。祝詞奏上(のりとそうじょう)朗々として響き渡り、 頭を下げて聞いている参列者の胸に響きます。切麻散米(きりぬさんまい)祭壇に供えられているお米やお塩を 鍬入れの盛った土にかけ、四方に撒きます。 これも神官によっては折り紙の紙ふぶきもありました。 風にふわっと舞う色紙の紙ふぶきは風情がありました。鍬入れ(くわいれ)これは現場監督の仕事です。 「えい!」と気合をいれて鍬をいれますが、 盛り土の山を壊さないようにするのがポイントでした。玉串奉てん(たまぐしほうてん)参加者一人一人祭壇へ進み玉串を奉じ2礼 2拍手をします。昇神(しょうしん)降神(こうしん)の儀でお迎えした神様を元の御座に お返します。直会(なおらい) 祭られていたお神酒を、小さくて白いお皿に注ぎます。 全員に配り一気に飲んで(飲めない人は飲まないで) 拍手をしておしまいでした。 (内容・順番は、宗派によって異なります。)こうした行事をへて日本のあちこちでいろんな建物が毎日建てられています。耐震基準構造計算書の偽造で立てられた建物も地鎮祭があったはずです。その時、関係者の方々はどんな思いで参加されていたのでしょうか。鎮まるものも鎮まりません…
2005年11月29日

ひさびさに家でのんびりこ~んとしてました午前中はテレビの将棋対局を見てたりちょこっと寝てから買い物に出かけてモツ鍋にしたり(今朝もその続きです!)お約束の「笑点」を見て~f^^;) ポリポリ「テスト・ザ・ネイション」を見ました今回は職業適正を見てくれるということでやりました~PC連動で~ww得意だったらところはやはり職業柄~ww方向問題でした~その次にはイラストの顔~結果は1番から順番に12、9、12、12、7、10で僕の年齢からいくと117だそうです…1番と3番が同じ数値ですが3番が答えやすかったので右右タイプとしました~^^適正職業として~【右・右タイプ】は感覚で情報を入力し感覚で表現するタイプ人志向だと、ミュージシャン・映画監督・プロデューサー・デザイナーお笑い芸人・介護士・保育士・カウンセラー・スタイリスト物志向だと、画家・作曲家・陶芸家・写真家・スポーツ選手イラストレーター・ダンサーだそうです~はたして僕は人志向・物志向どちらなのでしょうか~(≧m≦)今朝の職場Eddieさんとの会話『Ed』この年で転職を考えてもどうなのよ? 疲れて途中で寝ちゃったよ!『Os』・・・ヾ(@°▽°@)ノ でも夢でもいいじゃん! この年でも・・・
2005年11月28日

今年の春プロ野球で練習中からっぽのイヤホーンをつけていたチームがいた千葉マリーンロッテその当時皆いぶかしがったある野球評論家みんなでひとつになろうってひとつのパフォーマンスじゃない?いったい何のためにやっているの?でもファンは信じていた優勝パレードの紙ふぶきが舞うことをからっぽのイアホーンからは普通何も聞こえないでもイメージはできる海辺で拾った貝殻を耳にあてたときのようにからっぽのイアホーンをつけてもふつうは何も聞こえない何も聞こえないけれど想像の世界では何かが起きていたきっと優勝パレードの紙ふぶきをイメージした選手千葉ロッテマリーンズは今期優勝を果たし皆紙ふぶきの中をくぐったそして唯一ロッテのファンだけがあることをしていた道路に散らかった紙ふぶきの後片付けだった
2005年11月27日

いつのまにか みんなまほうにかかっていて おさないころをわすれていて そうげんはしりはなをつんで きらきらしてたときのまほう それをとけばねもどれるんだ おさないじぶんめをみつめて はなしてごらんきっとおなじ めをしているよ
2005年11月26日

ひとみのおくに みえるものワンコやネコと あったときひとみのおくに かちっとねおとがするんだ ときどきねひとみのおくに あるものがぼくとおなじで なつかしいはじめてあった ひとでもねなつかしいきが したりするみにつけるもの かざりものぴーんときてね じっとみるそうしてかって おいてみるひとみのような ひかりがねそのなかからね でてるんだひとみのおくに みえるものみとおすちから ほしいよね
2005年11月25日

まっしろなかみにじぶんのよわさをかいてみてごらんじかんをかけてねじっくりかんがえじぶんをみつめるまっしろなかみにじぶんのよわさをかきかけたときにもうそのよわさはかこのじぶんだよそうしてじぶんをすきになっていくまっしろなかみにじぶんのみらいをかいてみてごらんかいてみたみらいまいにちおもってずーっとおもっていうことおこないだんだんちかずくみらいのじぶんにだんだんちかずく
2005年11月24日

よなよなゆめみるゆめおいおさなごよなよなとびますゆめゆめわするなおもいのちからを
2005年11月23日

ぽかぽかあたたかすくすくのびのびおひさまありがと
2005年11月22日

だいこん はくさいさつまいもクリスマスツリーをそえてみもこころもあったかです
2005年11月22日

こころ ころころ ころがってまぁるくなって ころがってあなたのもとへ たどりつくおもいとねがい たどりつく
2005年11月21日
今日も日曜日ですが~Edと営業をさせて頂きました~^^とあるお宅へ伺いました修道女の格好をされた方が出てきましたローマンカソリックだそうですお話の中でEdはサウンド・オブ・ミュージックのマリアはどうして結婚できたのでしょう?と質問しますマリアの場合はまだ志願見習いなのでいいのですよやさしく分かりやすく教えていただきありがとうございます~ヾ(@°▽°@)ノ昼間は暖かかったのに夕方から冷え込みますコンビニで暖かいコーヒーとパン~道路を渡ろうとしたらミニパトが止まってくれて若い婦警さん二人でした~♪なんだかんだしてEdの家に行きWORDについて勉強会~だんだんEdも使い方がなれてきたようです~^^そしてスカイプの設定も出来て~音声Test送信は(」゜ロ゜)」おぉ~(。ロ。)おぉ~Σ(゜ロ゜」)」おぉ~「(。ロ。「)おぉ~英語で言って来たじょ~思わず『Hello this is Eddie, nice to meet you.』『Ed』なんで僕の声が出てくるの?『和尚』ちがうよ! 僕の声だよ!すこぉしケント・デリカットが入った和尚なのでした~^^
2005年11月20日

Love Love Honeyさんのご質問にお答えしますね~Pict Bear SEを起動させたら1.ファイルを開いて載せたい画像を出します (JPEGイメージ形式です)2.無題のファイルの上に選んだ画像が出ます3.四角い点線で乗せたい画像の部分を選択して トリミングで加工します (必要がなければ省略できます)4.イメージを選んで「イメージのリサイズ」を あけます5.「幅・高さ」の幅だけを400位にします6.OKを押したら必ずファイルから上書き保存7.楽天の画像オプションで今の上書き保存した 画像を選択します8.サイズが100KB未満になっていればOKです なっていなければ3番4番から やりなおしです9.楽天画像オプションから画像URLをコピーして 日記の本文に貼り付けます10. できました。( --- ___ ----- ; )文だけの説明ですいません
2005年11月19日

こんな日は家に直行~^^コンビニにも寄らず先ずは台所のお湯で手を洗います~今日もありあわせで鍋~う"! 白菜とツナしかない!しょうがないスパゲッティいれちゃおう~^^って出来たのがこれ~結構おいしかったりして~(≧m≦)
2005年11月19日

んなぁことぁ~ないです~^^ちょっと前に原田の地区文化祭で撮っておいた写真~『(財)市民防災研究所』から普及されていますこのコンロでクレープから炊き込みごはんも作れるすぐれもの~材料【空き缶・アルミホイル・つまようじ・ティッシュペーパー・サラダオイル】作り方は上記のリンクから参照してください~^^
2005年11月18日
国連のアナン事務総長が一台12,000円~13,000円のPCを~日本から購入して電気のない国でも使えるようにするらしいです~世界の子供たちに夢のあるブログを作ってもらいたいですね~( ̄+ー ̄)キラーンとにかくとにかく~手回し式で電気を起こして無線ランでネットもOKだとか~(」゜ロ゜)」おぉ~(。ロ。)おぉ~Σ(゜ロ゜」)」おぉ~「(。ロ。「)おぉ~次のPCはこれにしようかな~
2005年11月17日

お豆腐に~白菜に~えのきダケ~ゆずポンで~^O^ いただきまぁ~す
2005年11月16日
今日はオフ日でした~最近、お休みの前の日はDVD~^^MATRIXは3作を通しで3回くらい~BACK TO THE FUTUREは通しで5回くらい~今朝はハリーポッターを通して見ました~ww7時間くらいかかりました~(途中でちょっと寝ちゃった)ハリーポッターとアズカバンの囚人の中でのシーンハーマイオニーがネックレス型の時計で時間を逆転させて、ハリーとバックビークを連れ出すシーンでは~過去に戻っても自分と鉢合わせしないルールをしっかり守っていました~(当たり前か)BACK TO THE FUTUREでも同様のルールがありましたね~^^もしもこのときに鉢合わせしていたら~ドッペンゲルガー現象だったりと思いました~(≧m≦)ハリポタ3作を通して見てて~ハリーへの両親の愛情が伝わります~ずっとハリーを見守っていると~(=⌒ー⌒=)吸血鬼(ディメンター)と対決するシーンでは呪文をかけて退治するのに~必要なトレーニングはネガティブな思い出をポジティブな思い出に変えること~それはトレーニングで可能なんだぁそしてハリーが「父さん」と思っていた守護霊は~実は、うっ、ネタばれになるからお口にチャック~wwハリーポッターでいろんな事を気づかせて頂きました~とにかくとにかくポジティブでいること~それがなりたい自分になっていく一つの方法なのですね~^^そんなお話は既出~?デブジャいやデジャヴですか~^^
2005年11月16日
EDDIEにブログ開設のお世話取りをさせて頂いているOSHOW今朝もお返事のかきこを練習しました~^^(本当はちゃんとお返事を書いたほうがよいのです~wwでもお返事の書き方で悩んでしまって掲示板の順番が後先になったり~うまく書いたつもりが相手に届かなかったり~未だにお返事を書いてない方もいたりして~ごめんなさぁ~い雨音さん~)ANYWAY~その前に職場ではこんなやりとりがありました~『ED』PC初心者だし ワードの使い方や PCの使い方も満足ではないから いきなりブログは大変だよ だぁかぁらー そんなことを勉強してから 始めたほうがいいと思って まだ早いかなって『OS』それも一つの考え方ですよ~ でもでも~ 同時にやっていくってのも ありじゃないですか~ 僕だってPCのことは あまり分かってないし~ とりあえず文字を打ち込める程度ですから~^^『ED』あと、ほらブログって毎日書かなきゃって 日記みたいなイメージがついて回るでしょ あと日常の事や考えていることを 書いてしまうと あーあの人はそういう人だったんだって イメージを持たれてしまう『OS』そうですよね~ だから僕はいろんな本を引用したり 解説をしたりしたんですぅ 自分なりにですが~ である時に「引用和尚」「解説和尚」って 言われて~ オリジナルでないとまずい~(ーー;) だもんで~ 日記のネタには実は僕も困っています~ww いろんな方の日記を読ませていただいて 一行だけでもって読む人を爆笑させるブログも ありましたし~ lincl-ideさんのように 1.今日の予定、心掛け 2.今日の出会い、出来事 3.今日の学び、感動、感謝 たった3行でも書き続けていくことで~ 日常の想いの「整理整頓」が出来て しかも日記を書く習慣も出来るという方も~『ED』そっか~ 今朝は夢雫さんにお返事を書こうかな 『OS』僕も始めて書いた日記にコメントが カキコされたとき~ めちゃくちゃうれしかったです~ たしかールリさんだったですぅ~『ED』そっかぁ おしょうちゃん、なんだかんだ言いながら~ この会話も日記のネタにするんでしょ?『OS』( --- ___ ----- ; ) ずぼしでじゅ~
2005年11月15日
Eおじさんと久々に拡張に行きました~^^日曜日でも休みではないのです~(^o^;でもでも僕的には~いろんな人と出会えて後ろで一緒にお話を伺っているだけですが~楽しかったです~夕方からまたまたEおじさんの家でPCいじりをして楽天入会ヽ(^o^)丿プロフィール作り(^_^)vとうとう作っちゃいました~http://plaza.rakuten.co.jp/halloeddie/『Eおじさん』毎日、書けないよ?『僕』いいんです、いいんです~『Eおじさん』お返事だせないよ。『僕』いいんです、いいんです~『Eおじさん』重荷になってもいけないしなぁ『僕』そうそう、僕もひどいときはお返事をどうやって書いて いいか悩んで寝れないときもありました~『Eおじさん』とりあえず、書きたいときに書いてみるよさらさらさら~っと書いた後、右上のカウンターをしきりにクリック~どんな方がログインしてきてるかしっかりチェックしている「Eおじさん」なのでした~
2005年11月14日
今朝、出勤前の事~『息子』おとう、起きた? マジックある?『おしょう』おぉ~い、どした? その顔~(ーー;)髪の毛をベタで寝かせて、メガネをかけてなんやら眉毛をかきたいようす~みつけてゲジゲジのまゆげにしました『息子』秋葉系に見える?『おしょう』なんで~?仮想大会か~?『息子』今から、友達のMと岩本山に行く~『おしょう』若い男2人で何しにいくだぁ~ ま、いっかぁ とりあえず写真撮らせて~ (このへんの乗りのよさは 親子です~ww)『息子』え”っ、HPに載せないでよ!(゜゜;)『おしょう』(ーー;) (う~載せたい)今朝帰ってきて~寝顔を見たらしっかりお化粧?は取れてました~ww
2005年11月13日
『Eおじさん、ごめんねシリーズ。第2~』(そうそう、ハンドルネームを無理やり作っちゃいました~早く楽天に来ないかな~)これは今朝のお話です~PCを持ってインターネットに接続したときの喜びはひとしお~接続を簡単に出来るようにFD(フロッピーディスク)をあげたのですが~『エディ』おしょうちゃん、FDってマイコンピューターの どこにもないよ。『おしょう』(((((゜゜;) う、なんでだろ… スタートを押してマイコンピューターを 押すとリムーバル記憶のある領域のなかに 入ったりしてないっすか?『エディ』ないない、『おしょう』(」゜ロ゜)」 おーい、どこ行った~? そんなんで出てこないか~ 分かりました~ (-_-) とりあえずそれはそっちに置いといて~ 今日配達終わったらメール送ります、 それに貼り付けますね~配達後~電話で『おしょう』エディさん、メール届いた~?『エディ』届いた、届いた~『おしょう』でもって~ URLをクリックするとそのページに飛べますから~http://www.terraserver.com/index.asp『エディ』あ、出て来た~ すんごいじゃん、こんなことも出来るの~?『おしょう』あ、それと今、マイコンピューターあけれますか~ スタートからクリックして~ 3.5インチFDって、やっぱないですか~?『エディ』あ、あった、あった~ でもメールでURLもらったからいらんかった?『おしょう』(──┬──_____──┬──)どよ~ん…<続く>ネタにしちゃって~ごめんなさ~い、Eおじさん
2005年11月12日

今朝の朝食は~ハムたまごにパンです~^^
2005年11月12日
楽天和尚のお古ですが、PCを据え付けてもらったEおじさん、2ヶ月の後にやっとネットに繋がりました。毎日、いろんな事がPCに起こっています。『Eおじさん』昨日さ、FPディスクを開けたんだど『楽天和尚』あの衛星画像の~?『Eおじさん』そしたらさ、 PCの画面が真っ白になって しばらくウンともスンとも 言わなくなって『楽天和尚』フリーズしちゃった~? 何でだろ (ーー;)『Eおじさん』だもんで、またサービスに電話しちゃったよ『楽天和尚』アルト・コントロール・ディレートで~? あの子はそれが出来ないかも…f^^;) ポリポリ『Eおじさん』だかぁらー、それでも強制終了できないもんで サービスの人に言ったら それじゃプラグを抜くしかないですねって 言われて 「それをやって壊れたらどうすんの?」って 聞いたら 「当方では責任を持ちかねます」だってー『楽天和尚』で、どうしたんですか?『Eおじさん』プラグを抜いて、しばらくしてからスイッチを 入れたら動いた『楽天和尚』( ̄ー ̄)よかった…そこへ通りかかったチラシ担当のIさん、『Iさん』で、その前にどういう作業をさせたの?『Eおじさん』だからPCを起動させて『Iさん』させて?『Eおじさん』デスクトップの画面が出て『楽天和尚』画面が出て?『Eおじさん』スタートボタンからマイコンピューター そこから3.5インチFPをクリックでしょ?『Iさん』フロッピーは?『Eおじさん』え?先にフロッピーディスクを入れるの?『Iさん』当たり前じゃん! 何も入ってないのにその作業をさせたら パソコンが探し回っちゃうジャン!『Eおじさん』なんだぁ、そうだったのか~その時、一陣の風がぴゅ~『楽天和尚』(──┬──_____──┬──)『Iさん』和尚ちゃんもフリーズしちゃったみたい…Eおじさんへ~教え方が悪くてごめんなさい~
2005年11月11日
リンクさせて頂いているlincle ideさんの応援です~^^以前にも本を読ませていただきました~『人生発展ノート』はきっとあなたの夢をかなえるツールになると思います~^^◆自分ブランドの日記(ノート)を創ろう!(PDFファイルダウンロード版) ~人生発展ノートを活用しよう!~ ※《人生発展ノート》は、メモ、手帳、日報などにも活用できます。 ~自分の花を咲かせるお手伝い~【アイデア日記研究所】1.《人生発展ノート》日記入門編 ~自分を伸ばす! PDFファイルダウンロード版 2,200円(11発売予定)2.《人生発展ノート》常勝(上昇)編 ~限界を突破する PDFファイルダウンロード版 2,200円(11日発売予定)3.《人生発展ノート》~鉄人への道~ PDFファイルダウンロード版 2,940円 好評発売中です! (CD-ROM版・半完成コピー版・完成品版は、ただいま検討中です)
2005年11月10日

階段の先で両手を広げてキキになった君のよう
2005年11月10日
「神との対話」という記事をどこかで目にかけました~100円で買った「ハリポタ」3冊の横に並んでいます「神との対話」3冊は富士宮図書館のリサイクル本コーナーにあったもの思わず手にとりました状況があまりにも似ていたもので…何度かの離婚・失業・めんどうを見なければいけない妻子をかかえて作者は神様にうらみつらみの手紙を書こうとペンをとったそうですその時「ふつうではない対話」が始まったそうです語りかけている神様は人生は創造で日々新しい自分を創っていくどんな自分になりたいか想像してそういう自分ならどう考えるかどう話をするかどう行動するか考えてごらんと言うそうですまず自分を愛して自分の感情も大切にしてそうでなければ人を愛せないし人の感情も愛せないと言うそうです楽天でブログを始めて3年たちましたオフ会に参加させていただいてその体験からもその通りだと思いました
2005年11月10日
その時歴史は動いたジョン万次郎 漂流民の挑戦を見ました~やっぱジョンマンはすごいです~小学生の頃、彼のお話を聞いて思っていました~そして外国へのあこがれもその時以来ずっと持ってます~この番組を見て思いました~情報は個人と社会を結びいろんな作用が生まれて歴史を作っていくものなんだなぁ~と情報に携わる仕事をさせて頂いてあらためて感じた次第です~^^そしてこの時代、幕末から明治にかけては世界的に観ても時代の特異点の一つであったのかも知れませんね~そしてジョンマンも土佐藩出身という場所の特異点も否めません~^^
2005年11月09日
息子の彼女がケーキを買ってきてくれて~一緒に食べましたご馳走様でした~^^
2005年11月09日

小手毬が風に吹かれてふわふわふわふわ
2005年11月08日
と思ったらもう歯医者さんに行く時間です~^^17時からだ~でもってその後もいろいろあって~やっぱ20時くらいにまたアップしまする~<続き>今日観て来た映画は~ブラザーズ・グリムそうあのグリム兄弟のお話です~^^兄役にマット・ディモン(オーシャンズ11;12)、弟役にヒースレジャー(チョコレート)、鏡の女王にモニカ・ベレッチ(マトリックス)、王様にジョナサン・プライス(007に出てた)監督はテリー・ギリアム(あのモンティーパイソンの脚本・演出をしたんだって~)ネタばれするので内容は控えておきますね~そっか~グリム童話って中世ヨーロッパで戦争に明け暮れた庶民が伝承寓話で~力を持った人間の愚かさと自然の尊さを描いたのかも~(≧m≦)面白かったです~^^
2005年11月07日
「僕の彼女を紹介します」をVDVで見てます~まだまだ鑑賞の回数は少ないのですが~全編にいろんなパロディが盛り込まれていて「猟奇的な彼女」よりも数段エンタメ性がアップしていますね~オタクっていわれるかもしれませんが~wwチャプターリスト17/25「やさしい風にたすけられて」ヨ・ギョンジュンが2回目にビルから落ちるところ~鳩やら風船が上がってきます~落ちたところが大きな手の形の風船~そ、そうです、そこでポーズ~天井から落ちたヨ・ギョンジュン(チョン・ジヒョン)の部屋には髪の毛ボアボアのへんなおじさん~若い人にはわからないかもですが~その昔「ゲバゲバ90分」というテレビ番組がありました~想像を超えた何かがおきると~(ハナ肇さん扮する髪の毛ボアボアの変なおじさんにクリソツ~ww)そのおじさんはよく言ったものです~あ!っと驚くタメゴロウ~っとぇぃ~あんな高い所からたいへんな思いをして落ちたギョンジュン巡査なのですが~ここでのセリフは~「チェソンハムニダ」(申し訳ございません)普通ジャン~^^
2005年11月06日
Mr. E, he is the one of my friend begins the Internet.It is so fun that he falls in.Mr. E often asked me about Net ‘cause of it’s only at to have begun to do.“Something strange image occurred in the screen.”He said.“Did the virus enter the PC?I answered quickly.That is the reason why after the job even from early morning,I went to the Mr. E’s home.And we installed virus measure software.But we could not be connected with Net.We call the service center of NTT, too, but it was a good sleep.So we get a sleep for a while.It becomes the time, we can call for the service.The person of the service said.The Net could not be connected with because it installed two pieces of virus software.The virus doesn't enter a PC.It was ordinary warning.(― ―|||;)I think that it is difficult to say that it teaches.
2005年11月05日
それぞれの夜街角の家々の窓は色とりどりのカーテンで飾られていて夜の帳が降りてその内側に明かりがともるとそれがまるでスデンドグラスのようこぼれる明かりがにじんでくるあの中にはきっと暖かい手料理が食卓に並んでいて急ぎ足の人も回り道の人もみんなそこへ帰っていくそうして食卓の料理の横でミルクティが入ったカップをさめない様に両手で暖めているのはきっと誰かなんだ
2005年11月04日
Love Love Honeyさんから優良中年さんにバトンタッチされてトコ7さんへ雨音さんからバトンリレーされる前に~楽天和尚はただいまプチ断食中~(≧m≦)ごはんは一日お昼に一食キムチ納豆で~ww朝晩は味噌汁一杯かクノールスープ一杯~どうしてもお腹が空いて仕方がないときは飴玉を舐めてまする~ww
2005年11月04日

本当に僕のなんでも手を出したがり性分は留まるところを知りません~f^^;) ポリポリ前にも毎日が日曜日父ちゃんにお話したばかりですが~PC自作替わりにROBOZAKをデアゴスティーニから購入してあっという間に4号まで溜まってました~今日まとめて製作~汗”作り方も簡単で手順どおり作れば誰でも出来ます~でもでも方向を間違えて付けた部品をあわてて付け直したり~ねじ山に負けないドライバーをDIショップに買いに走ったり~和尚的には~部品をなくさないようにするのが一番の難点だったりして~(≧m≦)乾電池を入れてテスト運転でROBOZAKの部品が動いただけでも感動なのでした~( ̄+ー ̄)キラーン
2005年11月03日
会社の同僚の子、ちなみにガチャ子といいます。英語の学習方法について、特に英語耳の話になって、『ガチャ子』赤ちゃんの脳波は7.5ヘルツなんだって『パパ』へ~『ガチャ子』それがアルファ波と言われてて 赤ちゃんの脳がなんでも受け入れられる状態らしい、 最初、おかぁさんのおなかの中や外に出たときは 雑音しか聞こえないんだけど、 次第にいろいろな音、話し声などを 整理していって何万時間した後、 片言でも話ができるんだって。 だから受験勉強などでも ゆったりとした気持ちで暗記ものを 覚えたりするとよかったり、 あと、普通の大人でも「ありがとう」って 言葉を出すときはアルファ波になるんだって。『パパ』 ふ~ん、そうなんだ~^^ おもわぬところで(失礼ww) なんかいいお話が聞けました~ ありがとう~^^
2005年11月02日
午後の一時ティータイムあなたとふたりティータイムSweat Ginger Peach Teaは桃の香りを部屋中にばら撒きクッキーは焼きたての香ばしい香りBGMはBACK STREET BOYS 「DROWNING」青空の下草原の風干し終わった洗濯物が揺れている「おとう!このクッキーおいしいじゃん!」リネージュをしながら息子が言った現実に戻ってしまった
2005年11月02日
かなえたい夢を言ってごらんなりたい自分を浮かべてごらん皆一人一人が主人公皆一人一人の人生というシナリオそんな風に考えてみたら夢を叶えて大団円ALL WIN WINALL WIN WIN君は人生のシナリオライター夢が適えられるシナリオも書けるのさかなえたい夢を言ってごらんなりたい自分を浮かべてごらんどんなセリフを主人公がいうかどんなタチをするかプロデュースも思いのままALL WIN WINALL WIN WIN皆 夢のシナリオライター皆 夢のシナリオライター
2005年11月01日

『私の事を思ってください』う~ん、けなげだなぁ~^^ついつい、いい子いい子しちゃいそうです~
2005年11月01日
全41件 (41件中 1-41件目)
1
![]()

