偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2014.01.05
XML
カテゴリ: 近隣散歩

  かつては大晦日から元旦にかけては生駒山に登って初日の出を見る、ということをよくしました。もっとも、初日の出が見られたのは数える程で、大抵は雲が遮って空振りになったのですが・・。また、「真夜中の散歩者」よろしく徹夜で榛原駅から大宇陀のかぎろひの丘まで歩き、人麻呂歌碑の傍で夜明けを迎えるなどのこともありましたが、これは家族全員の不評を買いました。父が存命中は京都の八坂神社や奈良の春日大社への初詣に付き合ったりもしました。伏見稲荷への初詣も一度したことがありますかな。
  最近は、不精になって、寝正月が多い。初詣も元旦ではなく、2日か3日に散歩を兼ねて自宅近くの枚岡神社(河内一之宮)、石切神社、瓢箪山稲荷神社の三神社を回るというのが恒例になっている。もっとも、小生のそれは、参拝はせず、参拝者の群れを見つつ社殿前を横切るというに過ぎないのであるから、正確には「初詣」とは言えない。
  今年も2日はその「三社めぐり」でありました。
  コースは、自宅~枚岡梅林~枚岡神社~姥ヶ池~枚岡公園~楠木正行公首塚~石切神社~瓢箪山稲荷神社~自宅。ぶらぶら歩きであるが、これでも3時間位の歩きにはなるので、いい運動にはなる。
  では、三神社の写真等で記事アップとします。

  ●枚岡梅林
  最初の枚岡梅林の写真は撮らなかったので、過去記事をご参照下さい。
  (枚岡梅林の記事)
枚岡梅林・花園中央公園 2009.2.21.
枚岡梅林 2010.2.22.

  ●枚岡神社

枚岡神社2014 (枚岡神社)
  (枚岡神社の記事)
枚岡神社 2008.7.12.

  ●姥ヶ池
  姥ヶ池の写真も撮らなかったので過去記事をご参照下さい。
  (姥ヶ池の記事)
墓参と桜散歩
2011.4.2.

  ●枚岡公園
  枚岡公園の写真もありませんので、過去記事をご覧下さい。
  (枚岡公園の記事)
わが待つ秋の近づくらしも 2010.7.27.

  ●楠木正行公首塚

楠木正行首塚 (楠木正行公首塚) <参考> 楠木正行首塚

  楠木正行の墓は東大阪市上六万寺町の往生院にあるが、それは胴体のみが葬られていると伝えられている。首はこちらに祀られているという訳である。もっとも、正行の首塚と伝えられるものは、他に宇治市六地蔵の正行寺、京都市右京区嵯峨の宝筐院にもあり、真偽のほどは知らずである。
  (楠木正行公首塚の記事)
わが待つ秋の近づくらしも
2010.7.27.

  ●石切神社
  石切神社は大勢の参拝者で、拝殿前から神門の外まで長蛇の列で、最後尾からだと拝殿前に行き着くのに1時間近くかかりそうである。

石切神社2014 (2) (石切神社・神門前)

石切神社2014 (石切神社・拝殿前)

  ●瓢箪山稲荷神社
  瓢箪山稲荷神社に着いた頃は午後5時を過ぎていて暗くなっていました。その所為でか写真もピンボケ。
  ということで、下の写真は本日(5日)の銀輪散歩の帰りに立ち寄って撮り直したものであります。

瓢箪山稲荷神社 (瓢箪山稲荷神社)

<参考> 初詣 2010.1.2.  初詣2011 2011.1.3. 
枚岡神社と鹿 2012.1.6.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.21 14:00:11
コメント(8) | コメントを書く
[近隣散歩] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます  
不精というか、混むのが嫌なので
毎年初詣は2日に行きます・・・・

三が日は混みますが1日よりはマシ・・・
弥彦神社には歩いてはいけないので・・・
駐車場に入るまでの渋滞・拝殿にたどり着くまでの混雑でうんざり・・・ (2014.01.05 23:03:25)

ふぁみり〜キャンパーさんへ  
けん家持  さん
 そうですね。初詣の混雑、人出は、小生も近頃は「ちょっと」です。これは「不精」と言うのではない、と筆蕪蕉は言って居ります(笑)。
 貴兄は2日ですか。小生は2日か3日ですな。
 大晦日から歩けば、弥彦神社にも、歩いて行けないことはない(笑)。まあ、車でしょうね。車は駐車場に入るのも一苦労。拝殿までの「のろのろ」歩きで二苦労。まあ、それも正月というものではありますが・・。
 さりとて、殆ど人影もない神社への初詣も寂しいものですから、人情というのはなかなかに微妙ではあります。
(2014.01.05 23:58:01)

Re:三社めぐり(01/05)  
ふろう人  さん
生駒山麓の傾斜地の3時間ウオーキング、すごいです。さぞかし効果があることでしょう。 (2014.01.06 05:04:52)

ふろう人さんへ  
けん家持  さん
 南北移動は概ね平坦ですが、東西方向の移動は斜面・坂道となります。枚岡神社から枚岡公園は上りとなり、枚岡公園から石切神社へは下り、石切神社から瓢箪山稲荷へは平坦な南北移動。瓢箪山稲荷から自宅までが再び上りとなります。
 3時間と言っても、参道の人混みでのノロノロ歩きや休憩や屋台での「たこ焼き」の買い食いなどの時間も含んでのものですから、距離はさほどではありません(笑)。
(2014.01.06 09:48:05)

Re:三社めぐり(01/05)  
英坊3  さん
英坊爺も遅ればせながら「三社めぐり」をしました。
小矢部埴生八幡の騎馬像を載せましたよ。(確か未だ見てないとの事でしたよね)高岡小矢部川「守山橋」近くの「万葉きんつば」は美味でした。「いか焼き」が二上南麓で・・とは「これ烏賊に・・」でした。(笑) (2014.01.06 14:42:21)

Re:三社めぐり(01/05)  
furano-craft  さん
いつも大変お世話になっております。 素晴らしい歌の数々、本当にありがとうございます。 けん家持さんと麓郷の森の中を一緒に歩かせていただき、そこで歌を詠んでいただけたら良いのにな~と思っております。  (2014.01.06 18:09:26)

英坊3さんへ  
けん家持  さん
 貴兄も「三社めぐり」でありましたか(笑)。
 小矢部埴生八幡の木曾義仲像、馬の躍動感がいいですね。石動駅から近いですから、今度、そちら方面へ銀輪散歩することがありましたら立ち寄ってみましょう。芭蕉さんの名代として(笑)。
 守山橋は自転車で渡りましたが、「きんつば」のまつしま屋は存じ上げず、です。
 「いか焼き」がそちらにもあるとは愉快です。まあ、ご主人が関西からのUターンのお方なら納得ですが、富山の方のお口にも合って商売繁盛なら結構なことであります。

(2014.01.06 20:48:12)

furano-craftさんへ  
けん家持  さん
 正月早々に頑張って居られますね(笑)。
 そうですね。何れ、銀輪散歩でそういう機会に恵まれることがあれば、面白いことかな、と思います(笑)。冬は銀輪という訳にも参りませんですな。今日お贈りした歌まで入れて、偐万葉・ふらの篇(その1)を次ページに記事アップしました。貴兄へのささやかな応援歌のつもり(笑)ということにして置きます。勝手コラボですが、ご了解賜りたく。 (2014.01.06 21:02:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ ビッグジョンさんへ  ご覧いただき感謝です。   >いつもの…
ビッグジョン@ Re:岬麻呂旅便り334・南東北の紅葉(11/20) タイミングの難しい自然の変化の一瞬を目…
岬麻呂@ Re:柳沼2の写真について(11/20) けん家持さんへ フォト蔵で取り上げていた…
けん家持 @ 柳沼2の写真について 岬麻呂氏からの2024年11月22日付メールの…
岬麻呂@ Re[1]:岬麻呂旅便り334・南東北の紅葉(11/20) MoMo太郎009さんへ 何時もコメント有…
岬麻呂@ Re[1]:岬麻呂旅便り334・南東北の紅葉(11/20) ひろみちゃん8021さんへ 今年の紅葉巡りは…
MoMo太郎009 @ Re:岬麻呂旅便り334・南東北の紅葉(11/20) 日本の秋、きれいですね。 インバウンドの…
ひろみちゃん8021 @ Re:岬麻呂旅便り334・南東北の紅葉(11/20) こんばんは(^^) 宮城県、福島県、山形県…
岬麻呂@ Re:岬麻呂さんへ(11/20) けん家持さんへ 掲載して下さるのに大変な…
けん家持@ 岬麻呂さんへ   >早速ご紹介くださいまして    有…

お気に入りブログ

後鳥羽上皇  さびし… New! くまんパパさん

自転車もバイクも … New! 龍の森さん

北関東の旅 東海村(… New! MoMo太郎009さん

イタリア人医師が発… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

楽歩会「哲学の道(… New! ビッグジョン7777さん

作楽神社 New! 龍水(TATSUMI)さん

ゾーン30プラス New! lavien10さん

ヒマを見つけて植木… New! ふろう閑人さん

隣地から侵入するエ… ひろみちゃん8021さん

「古寺巡礼」(和辻… 七詩さん


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: