天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2008.03.19
XML
テーマ: いい言葉(573)
カテゴリ: 文学・芸術
▼悪の華と薔薇3(ボードレール3)


父親が死んだ翌年、35歳の母カロリーヌは陸軍士官ジャック・オーピックと再婚します。父親の死後わずか一年半ほどでの再婚に、ボードレールの心は深く傷つき、義父オーピックとの関係もうまくいかなかったようです。オービックはのちに将軍の位に昇進し、スペイン大使、元老院議員となりました。

ボードレールは義父オーピックの転任に伴い、リヨンの王立中学に入学後、1836年にはやはり義父の転任でパリのルイ=ル=グラン中学に寄宿生として転入します。ラテン語の作詩を得意とし、全国中学生の作文コンクールで賞を取ったこともあったそうです。

18歳のとき義父への反発から非行を重ねて放校処分になります。それでも勉強はできましたから、バカロレア(大学入学資格試験)に合格、法律学校に籍をおきます。しかしその後も、酒、女、ギャンブル、喧嘩といった自由奔放で自堕落な生活は続き、この時期、性病にもかかっています。

心配した両親は、悪友たちから引き離すという理由で1841年5月、インドで二年間過ごさせるため、ほとんど強制的にインド行きの汽船に乗せます。ところがボードレールは、アフリカ東岸のモーリシャス島に寄港した際、反旗を翻すように帰国の船に飛び乗り、42年2月には再びパリでの放蕩生活に戻ってしまいます。

その年の4月に成人(21歳)に達したボードレールは、実父の遺言に基づいて相続した資産が自由に使えるようになりましたから、さあ大変です。落書き好きの子供に真っ白な壁とクレヨンを与えるようなものですね。セーヌ川の中島・サン=ルイ島にあるパリの高級住宅地に居を構えて、ダンディで「美的」な生活に浸り、金を使いまくります。

このころボードレールは、白人と黒人の混血の端役女優ジャンヌ・デュバルと知り合い、熱愛・同棲関係になります。『悪の華』にも当然、ジャンヌは登場してきます。その詩群は「黒いヴィーナス」の詩群と呼ばれ、フランス語で書かれたエロチックな詩の中でも最も美しい詩であると評価されています。

明日は、この「黒いヴィーナス」の詩群から、薔薇が出てくる詩を紹介しましょう。

モーリシャスの海岸で祖国フランスを思うボードレール・・・

湘南



湘南
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.19 11:44:31
コメント(4) | コメントを書く
[文学・芸術] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: