全2件 (2件中 1-2件目)
1
鬼より怖い・・あ、間違えました(^^ゞ花より可憐な、どなたかの仰せもありますのでねこれは冷蔵庫の話だけは書いておかねばいけませんね我が家の冷蔵庫東芝製で既に11年目です冷蔵庫としてはまあまあよくできていると思いましたが・特に冷蔵能力が落ちてきており、夏場はせいぜい7度、状況によってちょっと熱いものを入れると10度以上になっちゃうときも(冷凍能力は最後までまあまあでした)・扉についてる牛乳やペットボトル棚のプラ部分に亀裂や割れ目が(これは明らかに子供の無理な押し込みが原因)・470Lと当時としては大きめだが、その分電気代も高くつくので、いわゆるメーカー試算でいくと、どう少なく見積もっても年間で1万円を超える電気代が節約可能なはず・ぶっちゃけそろそろ新しいのが欲しいしー みたいな(笑)という観点から、昨年購入する予定でしたが何とか引き延ばして今年も引き延ばせそうでしたが、電気店廻って欲しくなって購入です購入したのは驚くなかれ東芝製のGRD-50Fという機種です最後の写真のプレシャスシャンパン色のものですわたし実はかなりはっきりしたアンチ東芝でして過去に同社家電幹部の人が「部品は世界中どこからでも購入して、世界中で一番適地で組み立てて世界中に販売」みたいな発言をしているのを見て『こりゃ~~ 東芝はダメだ』と思ってまして、特に経年変化で弱い部品が絶対に出てくるだろうと思ってたら、「東芝ボンバー」なる言葉もあるようで以前に購入したのは家内の亡くなった母からなんだったかのプレゼントで頂戴したもので、いわゆる知り合いの「東芝の店」から届いたしやむなくっていう感じでしたが、今回は・基本的にパナソニック やっぱり白物では定評あるし・モーターとか強そうな日立や三菱でもいいかもー・それ以外は買う気にもなりませーんみたいな感じだったんですが、今年買うつもりだったパナさんの機種が評判悪くて、隙間から明かりが漏れるとかモーター音うるさいみたいな評価が多いんですよね、ちょっと気になりました 昨年の機種(sunchanさんさすがです)は全くそんなこと無かったのに・・・(T.T)他のメーカーの機種は評判良かったんで、キッチンに無理なく収まりそうなのとこれから家族的には減るでしょうから、470~500Lくらいでいろいろ見ていたら、うちのハニーが突然に「やっぱり真ん中野菜室はいいなあ」と東芝の冷蔵庫の大きな違いは今でも野菜室真ん中、冷凍室下なんですよそれで東芝のこの機種見てますとまあまあ評判も良いし、まあこれでもいいかとなりまして、ついでに調べると中途半端な大きさがわざわいしてか、500Lがずいぶん値崩れしてまして・・・なんと470Lより安くて逆転中ナンバのヤマダ電機旗艦店で買うつもりでやる気満々突入したら、ヤマダのネットより高いこと言われて撃沈 そして、最近できたばかりのジョーシン電機に行ったら、これは店員が脅しつけてきて(「最新型が出たら倍になるよー」「うちよりやすいとこなんて無いよー」と嘘ばっかり!!)早々に退散コジマが展示品処分安かったのでその気になりましたが、冷蔵庫の展示品は良いとは聞きますがまあねえ・・・とがっくり肩落としてで、結果的にネットで購入しましたこれが意外なソフマップネットショップ今回は厳密に価格を書き込んでおきましょう115900円にポイント15%そして楽天ポイントがカード決済で1%、他のポイントサイト(ドル箱)経由でしたのでこちらが1.5%つきましたので、結果的にずいぶん安かったです 安物買いの銭失いになりそうで怖いですが長期保証は既にヤマダのなんでもOKのに入ってますソフマップはビックカメラ傘下になったので結構家電安売りするんですよ問題はこのポイントを使えるかですが、我が家は間近にソフマップ実店舗がありますので、ハニー用のPCもしくはiPadかなんかに使うことになりそうですドル箱のポイントはamazon等に変更できます(^^)v今までは全面がばちょと開くタイプでしたがフレンチドアに変わってかっこいいですね、そして電動ドア(これも東芝独自)も慣れてるので嬉しいです冷蔵庫としての評価はこれからですが、結婚して26年で3台目というのはまあまあ冷蔵庫には恵まれてますねえ今回のは中国製なんです ボムとか入ってないようにお願い (^人^) <2012年2月20日 閉鎖にあたって追記>皆さんコメントありがとうございましたお返事を返すのが遅くなりすぎてピンぼけになりそうなので、まめちびぽちさんにのみ閉鎖の内容を書かせていただき、他の方への返事は書けませんでしたが、皆さん本当にいつもありがとうございました恥ずかしながらこれ書きながらちょっと涙でそうになってますが、本当にあっという間の家造りとその後でしたねえこれからもブログを続けられる方々の益々の頑張りに期待しつつ、本ブログを読んで下さった方々のご繁栄ご健勝を心よりお祈りしております
September 12, 2011
コメント(15)
これだけ空けといて今更すみませんもありませんが(^_^;)ちょっと以下のような事情があって更新がままなりませんもので、滞ってますー・ずーっと次男は夏休みでいるので、PCがなかなか空かないんですよね・会社の規制がすっかり厳しくなって、ちょっと休み時間に更新はーっていう感じじゃなくなってきました・老眼がひどくなってきてPCそのものも辛いですーということで、当面は不定期にどんなことしてるかたまーにおしらせするくらいになるかもしれません実はこの1か月の間に・会社の休みがもらえたのでなんとなんとハニーと二人で 「台湾旅行4泊5日」ケチケチだけど結構面白かったー事件 ・長男も帰って夏休みー お盆ー 普通のはずがなんだか陰鬱なー事件・隣に建ち始めた家ほぼ完成ー どう考えても背が高すぎー事件・とうとう替え時ですよねー 冷蔵庫買っちゃった事件・ついに会社に完成、むうみん先生の素晴らしい作品事件などなど、報告すべきことが多いのですが、それも全てパースついでにパスのこともパース ▽・w・▽台湾の話だけは書いて残しておきたいんですがねえ・・・暑さと台風の台湾旅行でも、とってもいいところでありました(^_^)あ、ハニーともども元気には、やってますのでねこれから年末までに体重を落とすことにしていますが、その前にとベルギービール買いだめしてるのはわたしですー (;^^)ヘ..
September 11, 2011
コメント(10)
全2件 (2件中 1-2件目)
1