2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

22日の朝、京都駅から「オーシャンアロー」に乗って、白浜へ行ってきました。私が慌てて、走って乗り込んだために、夢ちゃん、途中でこけてしまったり、座席のテーブルに指を挟んだりと、出足は、ちょっと危なっかしかったのですが、無事に、昨日の夜9時に家に帰ってきました。今回の旅行は、パパが和歌山方面に仕事でいるので、ちょっと足を運んでもらって、白浜で集合、現地解散!で行って来ました。お昼に着いてから、夕方までパパは来られないので、3人で、「エネルギーランド」へ行きました。面白い写真がたくさん撮れました。9月の終わりというのに、この日も暑かったです。子供達は海で大はしゃぎです。ぽやちゃんが言ってたように、真っ白の砂浜が気持ちよかったです。夕方5時に、パパがこの砂浜に到着です。ホテルの部屋から、夕日がきれいでした。次の日は、楽しみにしていた、白浜アドベンチャーランドです。今から20年ほど前と15年ほど前にも行った事があるのですが、益々パワーアップしたかのようで、パンダがやってきた効果もあるのか、開園前からすごい人でした。サファリパークも、車だけじゃなく、歩いて回れたり、自転車やカートを借りて、自由に回って、えさをあげたりする事が出来ます。キリンのえさが100円でガチャポンで出てきます。キリンの舌、結構長いです。キリンのえさをあげるのを楽しみにしていた子供たち、怖がってます。イルカショーやアシカのショーをを見たり、5時までたっぷり遊んで、白浜駅までパパに送ってもらって、「スーパーくろしお」に乗り込みました。言うまでもなく、子供達は京都まで爆睡でした。今日は、ゆっくりと家で過ごしました。パパはお仕事です。お疲れ様...です。
2007年09月24日
コメント(6)

暑い中「安全宣言」、無事、終わりました。本人は「緊張したわ~」って言ってましたが、妹の夢ちゃん「お兄ちゃん、かっこよかったな」って。うん、アユ、かっこよかったよ!親子共々、いい経験をさせてもらいました。長い文章が覚えられた事、しっかりとみんなの前でいえたこと、これからのいろんな事に挑戦する自信につながると思います。 長かったセレモニーの後はお馬に乗ったり、パトカーに乗ったり、白バイに乗ったり、と、子供達は楽しそうでした。 それにしても、今日も暑かったです。週末から、ずっといきたかった、「南紀白浜ワールドサファリ」へ行って来ます。京都駅から、オーシャンアローに乗って、親子3人です。というのも、パパが今仕事で和歌山の方にいるので、ちょっと足を伸ばしてもらって、現地集合、現地解散で白浜一泊旅行を楽しんできます。この週末も暑そうですね。
2007年09月20日
コメント(4)
明日、全国安全交通運動の行事のひとつ安全大会が、平安神宮で行われます。幼稚園の年長が参加します。で、その中のプログラムのひとつ、「交通安全宣言」を歩夢とお友達のMちゃんとするのですが、よりによって、苦手な暗唱が選ばれるなんて...。平安騎馬隊に乗るとか、前で踊るとか、なら、お得意分野なんですが...。と、親が苦手にしてしまってはいけませんね。でも、私に似てか、覚えるのが苦手なんです。それに、アユム、あ~見えて、かなりの緊張し~なんです。この間の親子参観でお当番何人かで前に出て、日にち、天気、名前を言うだけでも、かみかみに噛んでたし、朝は下痢だったし~。とあまり、プレッシャーをかけないようには心がけてはいるのですが、歩夢が言うには、Mちゃんはかなり早く、完璧にいえるそうです。失敗しても、噛んでしまっても、何事も経験経験!って、私がかなり、緊張してる?明日、どうなる事やら...アユムの晴れ舞台、ビデオ持って見に行ってきます。
2007年09月19日
コメント(6)
すっごく、自己嫌悪に陥ってます。今日は子供を叱りすぎた自己嫌悪ではありません。今日、子供の幼稚園で仮園舎が出来るに当って、クラス編成をどうするかの話し合いの場があったのですが、話し合い、って前から聞いてたし、自分の意見を持って、言ったのですが、結果、先生、園側に反発の意見になってしまい、今日までのいろいろな思いもたまっていたのもあって、今日とばかりに園長に話したら、気がつけば、暑くなっているのは私ともうひとりのお母さん。他のお母さんは、「先生に預けている以上、先生にお任せします」って意見で。そりゃ、私立幼稚園に入れたい上、園の方針に従い、それにあわなければ、違う園...って考えなんだけど、でもね...。いろんな意見があって当然、それをいえない様な話し合いなら、ないほうがマシ!と思っているんだけど、なんだか、後味の悪い一日でした。子供の事を一番に考えたら、今の私の思いは親のエゴなんだろうか?あ~、なんだかね。昔っかららしゃべりすぎて、自己嫌悪って事がよくあるんですよね。あ~、反省、反省。
2007年09月17日
コメント(6)
ひまわりの花をアップしてから、すっかり秋です。すっかり,日も短くなり、もの悲しい気分を味わってます。といっても、日中はまだまだ暑い日なのですが、ひまわりは枯れ、タネを待つばか.りです..。夏の思い出その2もアップしたいと思いながら、なかなか、ゆっくりと時間もとれず、忙しく?というより、いつもは子供を寝かしつけて、それからパソの時間なんですが、どうも、あの熱帯夜から開放されて、つい、朝までそのまま寝てしまう毎日です。早く寝た日にゃ、早起きなんですが、今朝も、寝やすいせいか、すっかり、寝坊です。集団登園の時間には間に合わず、幼稚園まで自転車で送りました。寝坊、パパには内緒です。
2007年09月14日
コメント(4)

この夏、きゅうりを育てました。夢ちゃんの幼稚園で植えたひまわりです。大きな黄色いひまわりが咲きました。アユムの幼稚園で植えたあさがおです。たくさん、お花が咲きました。
2007年09月05日
コメント(10)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
