青森行【かもしか3号】は
3両編成で指定席車両もあり
自由席は後ろ2両となっていました。
![31 かもしか.jpg](https://fanblogs.jp/gyouseikawasaki/file/EFBC93EFBC91E38080E3818BE38282E38197E3818B-thumbnail2.jpg)
早速乗り込むも禁煙車は満席で
喫煙車もそこそこ席が埋まっています。
何とか通路側へ座る事ができましたが、
景色など見ることはままならず
移動が早いだけという感じでした。
弘前で大量下車し、窓側へ移動しましたが、
窓が高く、肘をつくこともできずに
結構見づらい車窓からの景色でした。
青森へは定刻より3分遅れの
15時18分に到着しました。
さて特急で移動した意味はなぜか?
青森15時20分発【海峡9号】へ
乗るためだったのです。
今度乗る【海峡】の次の【海峡】でも
確かに北海道へは渡ることができますが、
それではその先の移動が限られてしまいます。
しかしこの列車に乗ると
江差線最終列車に間に合うのです。
ということで
青森駅ホームへ到着後
横へ停車中の【海峡9号】へ乗り換えました。
![32 海峡.jpg](https://fanblogs.jp/gyouseikawasaki/file/EFBC93EFBC92E38080E6B5B7E5B3A1-thumbnail2.jpg)
今日は何と10両編成という
長い編成にもかかわらず、
自由席車両はわずかです。
というのも1両目は海底駅専用の車両で
2両目がカーペットカーといわれる自由席、
3両目から8両目までが指定席で、
9,10両目が自由席なのです。
自由席がわずかに3両とは何だか厳しいですが、
車内はガラガラで禁煙車の
9号車にもゆったりと寛ぐための
空間を取ることができました。
本来なら15時20分発ですが
他の接続列車が遅れている関係で
5分ほど遅れてホームを離れました。
ちなみに前回真冬に乗った時は
5両編成の【海峡】でした。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image