いいものの、なぜか戻ります。
ここまで来た【ムーンライトえちご】が
折返し、新潟行になります。
この列車に乗って坂町まで戻ります。
車内は夜行列車の後ということで
シートがあっちこっちバラバラと
いう感じのままでした。
しかし、空いているので
たかが10分程でしたが、
もうひと眠りできそうでした(^^;
坂町に到着し、快適な列車から
降ります。もう少し乗っていたかったですね。
![4 坂町駅.jpg](https://fanblogs.jp/gyouseikawasaki/file/EFBC94E38080E59D82E794BAE9A785-thumbnail2.jpg)
雨が降っているのであまり遠くまで
行けません。
駅の雰囲気は村上に似ていますね。
自分の予定の列車までまだ時間があるので、
もう一駅行ってみます。
6時34発の吉田行普通列車に乗り
中条を目指します。
乗車したのは115系新潟色の列車で
久しぶりに一般車に乗った感じがしました。
しかもセミクロスシートなので
余計にそう感じました。
10分程の移動で中条へ到着し、
駅の外へ出てみました。
![5 中条駅.jpg](https://fanblogs.jp/gyouseikawasaki/file/EFBC95E38080E4B8ADE69DA1E9A785-thumbnail2.jpg)
村上や坂町に雰囲気が似ていますね。
きっと羽越本線の主要駅は
同じような構造なんでしょうね。
中条は、いちおう特急停車駅です。
ここで飲み物や食べ物を
仕入ようと思っていたのですが、
購入できるものが何もありませんでした。
まぁ朝食はあらかじめ準備していたので
構わないが、コンビニくらい
あっても良いのにと思いました。
今日ここまで降りた羽越本線の駅には
コンビニがありませんでした。
これからさらに北上すると
コンビニが無い可能性が高まりますね。
前途多難を予感させます。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image