2014年02月12日
「ひるまず」話すことの重要さ
日経新聞2/10朝刊に
イオングループの2015年の
新卒向け説明会の話が掲載されていました。
同グループは今年
過去最高の3900人の新卒が入社するそうです。
その3分の1は外国人。
これまでは海外のグループ会社に入社していましたが
今年は日本の本社に
中国人4人とベトナム人1人が入るとのこと。
「アジア人はひるまずに話すので
すぐに日本語を身に付ける。」
この「ひるまず」というのが
重要だと思いました。
日本語のみならず英語もしきり。
アジア人に比べ日本人は英語能力が
高くないように思います
(比べる集団にもよりますが)。
「ひるまず」に話すわけにはいかない
何かの力が働いているのでしょう。
しかし、今後
グローバル化がものすごい勢いで進むことを
考えると
この「何かの力」は
払しょくする必要がでてくるに違いありません。
↓励みにしています。クリックしていただければ嬉しいです。
にほんブログ村
イオングループの2015年の
新卒向け説明会の話が掲載されていました。
同グループは今年
過去最高の3900人の新卒が入社するそうです。
その3分の1は外国人。
これまでは海外のグループ会社に入社していましたが
今年は日本の本社に
中国人4人とベトナム人1人が入るとのこと。
「アジア人はひるまずに話すので
すぐに日本語を身に付ける。」
この「ひるまず」というのが
重要だと思いました。
日本語のみならず英語もしきり。
アジア人に比べ日本人は英語能力が
高くないように思います
(比べる集団にもよりますが)。
「ひるまず」に話すわけにはいかない
何かの力が働いているのでしょう。
しかし、今後
グローバル化がものすごい勢いで進むことを
考えると
この「何かの力」は
払しょくする必要がでてくるに違いありません。
↓励みにしています。クリックしていただければ嬉しいです。
にほんブログ村