プロフィール
美容ブログ と ダイエットさんの画像
美容ブログ と ダイエット
美容ブログで美容とダイエットについてお知らせしています。お気軽に遊びにきてくださいね♪
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
タグクラウド

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年08月21日

汗と体臭ケアが大事! 暑い季節の香水マナーと夏の香りの5つのポイント

体臭
汗のにおいや体臭は、香水では消せません!

普段よりも「汗や体臭」が多くなる夏は、香水の使い方にもかなりの注意が必要となります。

 汗のにおいや体臭を香水でごまかそうとする人もいますが、あくまで香水は良い香りの創作を楽しむもので、体臭を消す役割ではありません。体臭が気になるところにどんなに良い香りの香水をつけても、香りのポテンシャルは発揮できません。

 私の経験では、日本人で本当に体臭の強い人は20人に1人いるかどうか。もし他人から体のにおいを指摘されて気になるようであれば、病院に相談に行きましょう。医師から診断を受けた上で相談にのってもらいましょう。

 また、もともとは体臭が強くなくても、暑い季節に油断できないのは汗のにおい。汗はかいた直後は無臭ですが、空気や皮脂に触れることで酸化したり、細菌が繁殖して悪臭に変化するので、ケアが必要になってきます。

夏の香りポイント1:汗はかいたら、即拭き取る!

 汗をかいたら、汗拭きシートなどで拭いてから香水をつけ直しましょう。汗と一緒に汚れも取り去るので、すっきりします。

 私は薬局で販売している焼きミョウバン50gを1.5リットルの水に溶かし、コットン2枚にしみ込ませた「ミョウバン水コットン」を小型のジッパー袋に入れて携帯しています。ミョウバン水コットンなら、肌にやさしく汗を抑えられます。

夏の香りポイント2:デオドラント製品は無香料を選択

 脇や足など、汗や汚れのたまりやすいところに香水をつけるのはNG。まずは清潔に保ってから、においを防ぐデオドラント製品でケアしましょう。

 デオドラント製品もいろいろな種類がありますが、香水の香りを楽しむためには無香料のものをセレクトしましょう。また、香水の前にデオドラントを使うなら、フローラル、シトラスなど同じ香りのグループのものを選ぶとよいでしょう。

夏の香りポイント3:「体臭+香水」で自分の香りにするのは難しい

 「体臭と香水をまぜる」場合、ラストノートではその人にしかないとても魅力的な香りになることもあります。しかし、乾燥して気温が低く、寒い季節での体臭と、汗の酸化したにおいが混ざる暑い季節での体臭は違うため、夏場は避けたほうが無難です。暑い季節はケアを行なって、体臭を抑えてからから香水を使いましょう。

夏の香りポイント4:持続時間の短いものをこまめにつけ直す

 香水は製品や持続時間によって、パルファン、オードゥパルファン、オードトワレ、オーデコロンなどに分けられます。夏場は汗を拭くときに一緒に香りも消えてしまうことが多いので、持続時間が3〜4時間のオードトワレや、持続時間は1〜2時間でも爽やかさがもつオーデコロンがふさわしいでしょう。汗が気になったら即拭いて、香水もつけ直すことを習慣にしてください。

夏の香りポイント5:「強い香り」ではなく「爽やかな香り」を選択

 前述したように、香水は体臭を消すものではありません。暑い季節に好印象なのは「強い」香りよりも「爽やか」な香りであることをおさえておいてください。

 暑い季節に汗をかくのは頑張ってアクティブに活動している証拠です。汗&体臭ケアは面倒かもしれませんが、いつもより疲れ気味の自分をいたわるように、体も気持ちもさっぱりさせてから、好きな香水の香りを楽しんでくださいね。
タグ: 体臭 香水

ムダ毛のお手入れ 5つのポイント!大事なイベントの当日に剃る?前日に剃る?

ムダ毛
ファッションが薄着になる季節、女性にとって欠かせないのがムダ毛のお手入れ。できれば、仕上がりは美しく、肌トラブルの起きないケアが望ましいですよね。そんなニーズにぴったり!ムダ毛のお手入れ5つのチェックポイントのご紹介です。

■Check Point 1.大事なイベントの当日に剃る?前日に剃る?
○ 前日:お肌が敏感な人は、大事な日の前日に剃る方がもちろんベターです。

○ 当日:お肌の悩みがなければ、当日に剃っても心配ありません。
ただし、処理した後はお肌に優しい保湿剤を塗りましょう。

■Check Point 2.カミソリは肌に1回だけ当てる?何回も当てる?
○ 1回だけ:それがベスト。先に保湿効果のあるシェービング剤をすりこんでおけば、毛がやわらかくなり、さらに剃りやすくなります。

× 何回も:お肌にダメージを与えてしまいます。カミソリが決まった箇所でうまく剃れないなら、たぶん刃の取り替え時でしょう。

■Check Point 3.カミソリを肌に押し付けていない?
○ 押し付けていない:それでOK。お肌を傷つけないためには、品質の良いカミソリを軽く当てるのがいちばんです。

× 押し付けている:押しつける必要はありません!カミソリがうまく肌に当たらないなら、保湿効果のあるシェービング剤を使いましょう。


■Check Point 4.カミソリの刃はどれくらいで取り替える?
○ 2〜3週間に1回:ちょうど良いでしょう。次の刃への交換の目安はだいたい5〜10回使用した後です。

× 毎回:そんな必要はありません。ちゃんと剃れないことが1回でもあるなら、品質の良いものに買い替え、保湿効果のある良質なシェービング剤を使いましょう。


■Check Point 5.足、わき、ビキニラインに同じカミソリを使っている?
○ 使っている:それが正しいです。カミソリを3つ使う必要はありません。

△ 使っていない:新しい刃なら、3箇所すべてに使えるはずです。ただし、パートナーとカミソリを共有するのはいけません。衛生的でないし、あなたのカミソリは女性の体形に合わせて作られていますから!
タグ: ムダ毛

2014年08月20日

ビキニラインのセルフ脱毛のやり方と注意点

セルフ脱毛
ビキニラインのセルフ処理方法には色々とありますが、デリケートな部分だけに、自己処理をする場合は注意が必要です。

セルフ処理として多いのが、カミソリで剃ったり、毛抜きやワックスで抜く方法です。これらの方法は家で手軽にできる反面、処理後の炎症や皮膚の黒ずみ、埋没毛などの肌トラブルに悩まされるケースが起こりがちです。

セルフ処理の正しいやり方と注意点を知り、肌トラブルを未然に防ぐようにしましょう。

ビキニラインのセルフ処理にオススメの方法

ビキニラインの処理をする場合、以下の2つを行う必要があります。

アンダーヘアが生えている場所の「面積」を減らす
アンダーヘアの「長さ」を整える

ビキニラインを自己処理で、アンダーヘアの生えている部位の面積を減らすのに最もオススメなのは、電気シェーバーで毛を剃る処理です。カミソリは皮膚の角質層を傷つけるので、電気シェーバーの方がオススメです。

また、長さを整えるのにオススメの方法は、ヒートカッターで毛を焼き切る方法です。ハサミを使用すると、鋭利にカットされた毛先が下着や水着を突き抜けてしまいやすいので、ヒートカッターの方が適しています。

電気シェーバーを使ったビキニラインの処理手順

ビキニラインをセルフ脱毛する場合は、以下のような手順で処理を行いましょう。

処理する部位や長さの確認:着用予定の水着や下着などを履き、処理すべき箇所を確認します。

前処理:長い毛はハサミでカットし、電気シェーバーで処理しやすく前処理をしておきます。
角質層の保護:シェービングをすると、どうしても角質層が削れてしまいがちのため、ワセリンを薄く塗り、お肌を保護します。

毛をやわらかくする:蒸しタオルを数分あて、毛を柔らかくしましょう。
電気シェーバーで処理:電気シェーバーで必要な箇所を処理していきます。
アフターケア:お肌の角質層が傷ついている可能性があります。処理後は再度ワセリンを塗り、角質層を保護します。

ビキニラインのセルフ脱毛時の注意点

ビキニラインを処理する場合は、上述のような、負担の少ない方法で処理するようにしましょう。

カミソリでの処理は、刃を肌に当てて剃るので、ムダ毛とともに皮膚表面を傷つけます。敏感肌の方はカミソリ負けで肌が赤くかゆみがでやすいので注意が必要です。

また、カミソリでの処理や毛抜きやワックスなどで抜く方法は、抜く時に毛穴に繋がる毛細血管を傷つけてしまいます。炎症がおきて毛嚢炎になってしまったり、毛穴表面を皮膚が覆って埋没毛になる可能性があります。

デリケートな部分なだけに、細心の注意を払って処理をするようにしましょう。

時間やコストなどの条件が許すのであれば、クリニックでの医療レーザー脱毛や、信頼できるサロンで光脱毛を受ける方が、お肌へのダメージが少なく、オススメです。

脱毛と除毛の違いって分かる?ムダ毛の処理方法は「脱毛」と「徐毛」に分けられます

脱毛 除毛
この夏、ハーフパンツ男子が特に気にしているスネ毛。濃い人もいれば薄い人もいます。その差は、前回男性ホルモンの話で触れましたが、その分泌量で若干の違いがあるようです。それでも、どうにか見た目的にスマートにスネ毛を処理するには・・・

毛周期を理解する

毛には「毛周期」と呼ばれる再生サイクルがあります。表面に出ている毛は、全体の3分の1くらいで、それ以外は、皮膚の下で生えるのをスタンバイしている新毛や、休止期で生えてこない毛も存在しています。繰り返し処理しても生えてきてしまうというのは、待機している毛が次々と生えてきてしまっているからだったんです。

この毛周期は「成長期」「退行期」「休止期」のサイクルからなり、部位により異なりますが約3か月〜6カ月と言われています。

脱毛と徐毛
ムダ毛の処理方法は「脱毛」と「徐毛」に分けられます。

脱毛と徐毛の違いは、毛乳頭に作用する処理かどうかで分かれます。毛乳頭とは毛の成長源となっている部分で、ココを破壊しない限り毛は再生します。

一般的に、脱毛と言うのは毛乳頭に作用して処理後は毛が再生しないことを言いますが、肌へのダメージや痛みが伴うことがあります。除毛と言うのは、表皮から出ている部分だけの処理なので、効果は長続きしませんが、痛みもなく、手軽にすべすべ肌になるメリットがあります。

どちらにしても毛周期を理解したうえで、処理を繰り返さなければなりません。余談ですが、ムダ毛が濃いとつい気になって、かみそりで剃ったりしますが、「毛をそると濃くなる」という俗説は信憑性がありません。

濃くなったと感じるのは、毛の根本が先端より太いため、伸びはじめのとき一時的に断面積が大きくなり、濃くなったように見えるからとされています。ただこの理論も最近では、毛根を刺激することから太くなる可能性もあるとか…。気をつけたいですね。

処理の方法
代表的な4種類の処理方法を列記してみました。それぞれ長所短所ありますので、ご自身のライフスタイルに合わせて選択してみるとよいでしょう。

カミソリ

除毛処理なので効果は長続きしませんが、手軽で痛みもなくすべすべ肌に。刃物を使うので角質を傷つけたり、切り傷になるなど危険が伴います。色素沈着する可能性もあります。

除毛クリーム

表皮から出ている部分に除毛乳液を塗り、10分くらい放置して処理します。効果は一時的ですが痛みもなく失敗も少なくすべすべ肌に。お手軽なのでおすすめです。

脱毛ワックス(脱毛テープ)

ワックスと呼ばれるとろみのある液体を肌に塗り、時間を置いてワックスが固まってから剥がして毛を抜く方法です。痛みは個人差もありますし、ワックスの液体にもよります。お肌の弱い人、皮膚の薄い人にはあまり向いていません。はがし方によっては、失敗する場合もあります。

レーザー脱毛

薄くするのに半年〜1年ほど、ツルツルにするのには1年〜2年ほどかかります。専門機関に通わなくてはいけないので、経済的時間的余裕がある方にはオススメです。

ムダ毛が生えにくくなるローションを作る方法!豆乳で!

ムダ毛
肌の露出が増える夏は、ほかの季節と比べて、ムダ毛処理をする頻度が急増します。

そのため、カミソリ負けや埋没毛といった、ムダ毛処理にともなう肌トラブルに悩まされている方も少なくありません。それでもなお、ムダ毛が生えてきたら、容赦なく処理し続けなくてはならないなんて、拷問とも言えますよね。


きっと、多くの女性が、「肌トラブルを最小限に抑えながら、ムダ毛を目立たなくさせたい」と願っているに違いありません。

そこでオススメしたいのが、ムダ毛の抑制に効果を発揮する”豆乳ローション”です。筆者も愛用しているのですが、自宅で簡単に作ることができる上に、コスパも抜群! 

今回は、豆乳ローションの効果と、その作り方をご紹介していきたいと思います。

■抑毛と美肌効果が期待できる”豆乳ローション”

豆乳ローションとは、その名前のとおり豆乳から作った化粧水のこと。代表成分の大豆イソフラボンが、女性ホルモンのエストロゲンと似たような働きをするため、男性ホルモンの影響を受けて成長するムダ毛を抑制する効果があると、注目されています。

しかし、豆乳ローションを塗れば、ムダ毛がなくなるというわけではないことを、覚えておかなくてはいけません。豆乳ローションは、あくまでも”抑毛効果”を期待するものなので、”劇的に毛が生えてこなくなる”ということはないのです。

とはいっても、産毛が目立たなくなったり、自己処理の頻度が減ったりするのは、嬉しいですよね。「早速、豆乳ローションを試してみたい」と思った方は、まず、下記の方法を参考に作ってみてはいかがでしょうか。簡単な上に、低価格でできちゃいますよ。

■自家製豆乳ローションの作り方

【材料】

・無調整調乳・・・200ml

・レモン・・・1/2個

・エタノール・・・20ml

【作り方】

(1)レモンを絞る。

(2)小さめの鍋に豆乳を入れ、かき混ぜながら弱火にかけて温める。

(3)60度くらいまで温まったら鍋を火からおろし、レモン汁とエタノールを加えてよく混ぜる。

(4)ボウルの上にザルを置き、その上にコットンタオル、キッチンペーパー2枚を乗せて、豆乳を流し入れたら、粗熱を取る。

(5)冷めたら、コットンタオルとキッチンペーパーを包むように持ち、優しく絞る。

(6)絞った豆乳ローションを、容器に移したら完成。

これなら簡単に作れますし、手軽に試すことができるのでは?

自家製豆乳ローションは、入浴後の清潔な肌に塗り込むことと、冷蔵庫に保存して1週間を目安に使い切ることを守れば、安全に使用できます。自己処理による肌ダメージを抑えたい方は、ぜひ使ってみてくださいね。
タグ: ムダ毛 豆乳

2014年08月19日

夏バテボディの救世主? いま食べたいのは「桃モッツァ」?

桃モッツァ
いま旬のフルーツと言えば「桃」。じつは桃って、夏に欠かせない美容効果がたっぷり詰まったスーパーフルーツなんです!

そこで今回は、桃の美容効果と、ちょっぴりオシャレな桃の食べかたをご紹介しちゃいます。

夏バテボディの救世主

桃は、水溶性と不溶性両方の食物繊維が含まれているため、便秘改善にとっても効果的。また、クエン酸を多く含むので、疲労回復にもつながります。

夏のフルーツは体を冷やすものも多いのですが、桃は体を冷やさないフルーツなので、たくさん食べても大丈夫。夏バテで食欲が出ないときに桃を食べれば、元気もキレイもチャージできちゃうんです。

絶品レシピで家飲みをレベルアップ

せっかくならいつもと違った食べかたにチャレンジしたいという人にオススメなのが、桃好きの人の間で絶品と噂されている「桃モッツァ」。

料理家の内田真美さんのレシピ本『洋風料理 私のルール』(アノニマスタジオ)に掲載されているレシピなのですが、切った桃と手でちぎったモッツァレラチーズをお皿に盛り、オリーブオイル・白ワインビネガー・レモンの皮・塩・コショウで和えるだけ。

桃とモッツァレラチーズのマッチングが絶妙で、食べはじめると止まらないおいしさなんです。簡単なのにちょっぴりオシャレで、ツウっぽいところもポイントが高い!!

桃モッツァと白ワインの組み合わせなんて最高ですよ〜。おいしい桃が食べられるもあとわずか。試すならいまがチャンスです!
タグ: 桃モッツァ

思春期ニキビと大人ニキビの違いとは?

大人にきび 思春期ニキビ
ニキビには、思春期ニキビと大人ニキビがあり、原因もできる場所も異なります。では、この思春期ニキビと大人ニキビの違いを詳しく見てみましょう。

思春期ニキビとは?

思春期ニキビとは、10代の思春期にできるニキビです。成長期において皮脂分泌が過剰になることが主な原因だといわれています。思春期の頃は、体を作るために成長ホルモンが分泌されます。この成長ホルモンが皮脂腺を刺激して皮脂が過剰に分泌されるため、毛穴が詰まりやすくなり、アクネ菌が繁殖しやすくなります。すると、ニキビができやすくなるのです。

ホルモンバランスが整ってくる20代前後になると、自然と、この思春期ニキビはできなくなっていきます。

大人ニキビとは?

大人ニキビとは、思春期を過ぎて大人になってからできるニキビです。この大人ニキビの原因は、一つに絞れないのが特徴です。不規則な食生活、睡眠不足、飲酒や喫煙、ストレス、スキンケア、化粧品、ホルモンの関係などさまざまな要因が考えられるのです。また、一人ひとり、原因も異なります。

一つの説として、ストレスや不規則な生活習慣からくるお肌のターンオーバーの乱れが、大人ニキビには密接に関わっているといわれています。ターンオーバーとは皮膚の生まれ変わりのこと。新しい細胞と古い細胞が、約28日周期で入れ替わる、お肌の新陳代謝のサイクルです。

ターンオーバーのリズムは人によって異なりますが、このリズムが乱れると、古くなった角質が溜まってしまい、角質層全体が厚くなって毛穴がどんどん狭く詰まりやすくなってしまうのです。これが大人ニキビへとつながるという説があります。

思春期ニキビと大人ニキビの違い

思春期ニキビと大人ニキビの違いは、原因の他にも、できる場所にも見出すことができます。 思春期のニキビは、皮脂の分泌が主な原因であることから、できる位置も、皮脂分泌の多い額や鼻などのTゾーンから頬までと広範囲に渡るのが特徴です。

一方、大人ニキビはUゾーンといわれる顎やフェイスライン、そして首筋にかけてできる傾向にあるといわれています。

また、思春期ニキビと大人ニキビは、改善策が異なってきます。例えば、思春期ニキビに対しては、皮脂の分泌が原因であることが多いため、皮脂の量と水分量を適度に保つことが肝心だといわれています。一方、大人ニキビは、生活習慣全般を見直し、ストレスのない生活や規則正しい生活、健康な食生活を心がけるという対策になるでしょう。

2014年08月18日

腸を鍛えるべし!?幸せホルモン「セロトニン」を分泌する方法

セトロニン
腸美人は素肌美人

基礎化粧品や美容液…肌を外からキレイにする方法はいくつもありますが、実は体の内側からのケアが一番重要だということをご存知ですか?

便秘は体の中に老廃物が溜まった状態。皮膚からその老廃物を排出しようとして肌荒れの原因になります。逆に下痢だと、体に吸収される前に栄養素が排出されてしまうので、肌に必要な栄養素が吸収できません。

その他にも、腸は免疫力を上げたり、ホルモンの産生にも関係しています。
ハッピーホルモンと言われる「セロトニン」の約90%を分泌しますし、痩せホルモンと言われる「GLP-1 」も分泌します。

乳酸菌と腸の関係

乳酸菌は善玉菌の筆頭格。善玉菌のエサとなって善玉菌を増やします。
この効果は、生きている乳酸菌でも、腸に到達する前に死んでしまう乳酸菌でも同じであると言われます。腸美人になるために、乳酸菌を味方につけましょう!

発酵と乳酸菌の深〜い関係

どんな食品を発酵させるにも、最初に活躍するのは乳酸菌。乳酸菌の特徴は、あの酸っぱい味。あの酸がバリアとなり、雑菌を寄せ付けなくなります。

同じことが腸内でも起こり、乳酸菌の酸が悪玉菌の増殖を防ぐんです。体の内でも外でも乳酸菌は重要な役割を果たしているんですね。

「動物性乳酸菌」より「植物性乳酸菌」?

動物性乳酸菌、植物性乳酸菌という呼び方を、最近ではよく聞くようになりました。「動物性乳酸菌」はヨーグルトやチーズなどの動物性の食品を発酵させる菌で、あたたかくて栄養分の豊富な環境に生息しています。

「植物性乳酸菌」は漬物、味噌、醤油などの植物性の食品を発酵させる菌で、栄養分が少なく、塩分など菌の成長を妨げる成分を含む過酷な環境の中で生息しています。その「強さ」のために、生きて腸まで届く確率が高くなると考えられています。腸内生存率が動物性乳酸菌の10倍ともいわれるんです。

コツ1:一緒に摂るとパワーアップ

一緒に食べると、腸内で乳酸菌のエサとなり、乳酸菌のパワーをアップさせる栄養素があるので二つご紹介します。

オリゴ糖

オリゴ糖というと、健康食品を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、豆類や野菜にもオリゴ糖が多く含まれるんですよ。豆の中では、大豆のオリゴ糖が強い整腸作用を持つと言われます。野菜では、玉ねぎ、ごぼう、長ネギ、トウモロコシ、アスパラガスに多く含まれます。

食物繊維

オリゴ糖が豊富な豆類や野菜には、食物繊維も豊富です。特に水溶性食物繊維は腸内で分解されるとオリゴ糖をつくります。更に、分解の過程で酸性物質が作られ、悪玉菌の増殖も防ぎます。

コツ2:“まとめて”より“こまめ”に食べよう

口から体に入った乳酸菌は、3〜4日で体の外に排出されてしまいます。腸内環境を維持するためには、何日かに1度、“まとめて”たくさん食べるのではなく、少量でも、毎日“こまめ”に食べ続けることが大切です。

発酵食品は乳酸菌の宝庫

先にご紹介したように、発酵を進める最初の菌は乳酸菌。発酵食品には、乳酸菌が豊富なのはお分かりいただけると思います。

更に、発酵食品は原材料のオリゴ糖や水溶性食物繊維も含みますし、食物繊維を分解する酵素も含むため、腸の負担も軽くします。

ぬか漬けやキムチはもちろん、酸っぱい味が特徴のすぐき漬けや納豆などから、乳酸菌を賢く摂って美肌や美BODYを手に入れましょう。

今すぐ見直すべきアイライナーの塗り方!目が小さくなってますよ!

アイライナー
デカ目になりたいのにも関わらず、アイライナーの塗り方が間違っているせいで、目をキュッと小さく見せてしまっている方がたくさんいます。

メイクで目をはっきりさせようと、アイライナーを太く濃く塗ってしまう人が多いようですが、それは完全に間違い。今回は、目を最大限に大きく見せるアイライナーテクをマスターしていきましょう。

目を小さく見せてしまうNGアイライン3つ

もし、あなたが下記のようにアイラインを入れているなら、目が小さく見えてしまっていますよ。今すぐ見直してみましょう。

(1)上下に入れて囲っている

過去記事「この3つをやめるだけ!劇的に“目を大きく見せる”意外なメイク術」にもあるように、上下にラインを入れて囲ってしまうと、目の広がりが失われて目が小さく見えます。囲みは絶対NG。ラインを下に入れるなら、黒目の下だけ。たれ目にしたいなら、ブラウンのアイシャドウを下まぶたの3分の1にのせましょう。

(2)目尻に「く」の字を描いている

目尻に「く」の字を入れてしまうと、目がひきしめられてしまい小さく見えます。上のラインと下のラインはくっつけず、間に数ミリ隙間を空けましょう。

(3)ラインを太くしている

目のインパクトを出すためにラインを太く入れる人がいますが、太いと目のパッチリ感が失われます。デカ目に見せるには“まつ毛の隙間を埋めるように”ラインを入れるのがベストです。

どんなアイライナーを使えばいいの?

まつ毛とまつ毛のあいだを埋めるようにラインを入れるには、ペンシルよりもリキッドアイライナーの方がベター。かすれにくく筆先が割れにくいリキッドアイライナーを選ぶのがポイントです。

『スウィートサロン スリムアイライナー』はペン先が“くびれヘッド”になっていて、まつ毛の間を埋めるのに最適な構造のようです。先割れしにくく、かすれにくいので、誰でも簡単にキレイなラインが書けますよ。

20分の小鼻クレンジング専門エステですっきりする、夏の毛穴!

小鼻クレンジング
照りつける日差し。高温多湿な夏は皮膚トラブルも多く、肌はダメージを受けています。特に毛穴は汚れがたくさん溜まり、放っておくと、どんどんひどいことに......。

夏はいつもと同じケアじゃNG

夏は皮脂の増加や紫外線の影響により、テカリや黒ずみができるのはもちろんのこと、角質が肥厚しやすく、毛穴まわりが厚く硬くなります。

また、毛穴の汚れが角栓となり詰まりやすくなることで、「インナードライ」を引き起こすとも言われています。インナードライとは、潤い成分が毛穴から肌へスムーズに行き渡らず、肌表面はベタつくのに肌の内側は乾燥している状態。

つまり、夏は普段と同じようなケアをしていてもダメなんです。毛穴の詰まりや、紫外線を浴びてダメージを受けた肌をしっかりケアしないといけません。
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: