【スポンサーリンク】
<< 2015年06月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
検索
ファン
最新コメント
写真ギャラリー
最新記事
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
おんがくりろんでごはんたべたい(??ω??)さんの画像
おんがくりろんでごはんたべたい(??ω??)
バークリー方式の音楽理論ならってます レッスン内容こっそり書いてくのでいっしょに詳しくなりましょ(´・ω・)ノ★*゚*ヨロシクデス*゚*☆

広告

posted by fanblog

2015年04月23日

0035. 実例 メロディにコードをつけるパターン?@童謡「かたつむり」







こんにちわ。おんがくりろんでごはんたべたい(??ω??)です








コードのつけかた。

わかりづらいわあああああ(怒`・ω・´)ムキッ

って怒られました




雑すぎる、と。







なので、
実際に曲にコードつけていくのを
ここでしていきます





それ用の
著作権切れの童謡さがしてこないかんな

゜*。(*´Д`)。*°










ありました。
童謡、唱歌の世界
ここで著作権切れの作品調べられました。

【スポンサーリンク】








では

■じっさいにコードつけてみます

コードづけの手順はこれです

?@聞こえ方の耳に感じるリズムで手拍子
?Aその拍の音程を確認する
?B3コードから使うコードを選ぶ


これで

かんせいヾ(*・ω・)ノ゜+めちゃかんたん。













●まずはこの曲からいきます

歌詞は抜いてます


theory0103_katatumuri.gif


4分の2拍子で、
符点の跳ねと8分でまとめられた
軽快なフレーズすてきです

ま、そこはさておき、



?@各小節のどの拍で手拍子を打つか決めます

→今回は各小節の1拍目だけにします

コツ)
この手拍子の場所は、
テンポとかフレーズの切れ目の違いで
曲によって変わってきます





?Aその拍の旋律の音階を確認します

12小節それぞれをみると


|ソ  |ド  |ミ  |レ  |

|ミ  |ソ  |レ  |ミ  |

|ソ  |ミ  |ド  |ド  |


となります。






じっさいにはもっとたくさんのリズムや
音程が曲中にはありますが、


耳で感じやすいリズムで
手拍子を打った結果
この場所だけが選ばれたので

言い方を変えると




Point!!

→ここ以外の音程やリズムは
あんまり印象が強くないので無視していいんです


でんでんむっしむしです

ワーイε=ヾ(*・∀・)/













?B3コード選びます

Key=C の 3コード

 C ( ド ミ ソ )
 F ( ファ ラ ド )
 G ( ソ シ レ )





なので選択肢は

各小節、、、


 C or G C or F C   G
|ソ  |ド  |ミ  |レ  |

 C   C or G G   C
|ミ  |ソ  |レ  |ミ  |

 C or G C   C or F  C or F
|ソ  |ミ  |ド  |ド  |


あとは選ぶだけです。

耳でいいの選べばいいよ




コード感的にはよくても
コード進行感的に変な場合もあるので
選択肢はあまり多くないよね



よくある選択?@

 C   C   C   G
|ソ  |ド  |ミ  |レ  |

 C   C   G   C
|ミ  |ソ  |レ  |ミ  |

 C   C   C    C
|ソ  |ミ  |ド  |ド  |







Cばっかで面白くないなら
ちょっと動きをだす選択?A


 C     F   C   G
|ソ  |ド  |ミ  |レ  |

 C   C   G   C
|ミ  |ソ  |レ  |ミ  |

 C    C   C   C
|ソ  |ミ  |ド  |ド  |



こんな感じでえらぶと
すぐにコードが決まりますね





最後もりあがらなさすぎ
ってなったら、
コード進行感から選択?Bもあります


 C     F   C   G
|ソ  |ド  |ミ  |レ  |

 C   C   G   C
|ミ  |ソ  |レ  |ミ  |

 C    C   【G】   C
|ソ  |ミ  |ド  |ド  |

この【G】は
コード感から選んだものじゃなくて
コード進行感から選んだものです

今回のルールから外れちゃうけどね



進行感で選んでいいなら

さいご
 C    C【A】【D‐ G】C
|ソ  |ミ  |ド  |ド  |

とかもスムーズじゃないですか?


もう完全に今回のルール
3コードでって。無視してるけど

笑(o_ _)ノ彡☆ばんばん





こんな感じで
コード進行感から選ぶことを
選択肢にいれるとそのパータンが

自由に増えていきます












ここで
今日のポイント。

こうした選択肢がどんどん増えていくのって
楽しいと思いません?

ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!






コードをつけていくっていうのは


最初は何か
問題を解くかのように

その正解を探す作業になってしまいがちだけど



それはしくみを知らないから
おこってしまうことなん。






じっさいは、
自分のセンスで
好きなものを組み合わせて
楽しむものなんです




しくみさえ分かれば
選択肢も増えてくるから

→理論はおもしろいよ






ってことを言いたい(●´艸`)フ゛ハッ





それではこの辺で。












この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3578441
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: