全20件 (20件中 1-20件目)
1
Natural Coopに頼んでいた紅玉が届きました。小布施のふぞろいりんごセット。思ったより粒もそろっていてきれいでしたそのまま食べるのが1番美味しいのですが、たくさんあるので今日は朝食用にアメリカンタイプのアップルブレッドを焼いてみました *アップルブレッド*(パウンド型)りんご1個を皮付きのままいちょう切りにするレモン汁大1をかけておく。ボールにバター40gを混ぜてクリーム状にし、砂糖60~70gを加え泡だてるように混ぜる。卵2個をすこしずつ加える。薄力粉130g、BP小1、重曹小1、シナモン小1/2をふるい入れさっくり混ぜ、りんごも加える。オーブン170~180℃、30~40分。今日は中秋の名月なんですよね。お月見しようとすすきを取ってきていたのですが、夕方から雨、風です。もうすぐ台風が来るようです お月見だんご、どうしようかなあ。。。 昨日のお月様。ほぼ満月でした ジッパはいつものように嵐を寝てやり過ごす。 でもジャラがまだ帰ってきてなくて心配です。何事も無く無事台風が通り過ぎるといいですね。明日の朝は台風一過、スッキリと秋の青空が広がっていますように
September 30, 2012
コメント(6)
今日は仕事の研修で、高齢者の研究をしていらっしゃる先生に食と長寿のお話を伺ってきました。今週は高齢者の話題が多いですね最近は粗食や1日1食、あっさりした食事やダイエット食が話題にのぼりやすいが、高齢期はタンパク質や脂質をきちんと取ることが大事で、痩せている人、コレステロールが低い人、貧血の人が死亡危険度が大きいということでした。「元気で長生き」したいなら年を取るほど粗食をしないでタンパク質をはじめとする栄養の摂取に気をつけましょうというお話でした。それからしっかりした足腰と筋肉が大事だそうです。中年期の運動が認知症のの鍵を握り、中年期の体力が寿命の鍵を握るそうです。運動も体力も今ひとつかも。。。日々の積み重ねが将来を作っていくのですね。易きに流されがちな毎日。そろそろしっかり気を引き締めないといけないのだなと悟りました先生のオススメは一汁三菜でしたがなかなか、あと1品が決まらないこともありますね。あと1品の時の豆腐の小さなおかずです *ふるふるねぎ豆腐*豆腐1丁はレンジに軽くかけて(1分くらい)おいておき、水を切る。長ねぎ1本を斜め細切りにする。えのき1/3袋の根本を切り、1/2~1/3長さに切る。器に豆腐を大まかに4ツ割にして入れる。長ねぎとえのきも加える。タレ(砂糖小1、片栗粉大1/2、醤油大2、酒大1、ごま油小1、出汁C1/2)をよく混ぜ加える。ラップをして4~5分温める。好みでラー油をかける。やっと週末〜明日は体育祭だというのに微熱のある子に今から鍋焼きうどんを作ります
September 28, 2012
コメント(18)
今年も徳島からすだちが届きました。本当にきれいで可愛らしく美味しそうたっぷりあるので焼き魚に添える他に色々使ってみようと思います。 昨日、ためしてガッテンでアルツハイマー予防の特集を放送していましたね。アルツハイマーの脳にはアミロイドが沈着していて健康な人の場合、インスリン分解酵素が分解してくれています。でも内臓脂肪が多かったり、運動不足で筋肉量が減っていたりするとうまく働かなくなってアミロイドが増えやすくなります。また、炭水化物の摂り過ぎ、食べ過ぎも悪影響を与えるそうです。ビックリしたのは認知症になりかけの軽度認知障害の高齢者の方達が、みんなで集まって料理をしたり、軽い昼寝や運動をすることでその症状が消えていったこといったん認知障害になってしまったらどんどん進むしかないと思われていたのに治った。。。私の母は10年前にアルツハイマーと診断されたのですが、その時の先生はもう決して治ることはなく母の場合は発症年齢が若いからどんどん進行して家族にとっても大変なことになるので早く病院に入れたほうが良いと言われました。幸いなことに進行はとてもゆっくりで今いまのことを覚えられない以外は症状も軽く家族もそれほど切羽詰まってはいません。最近発見したのですが、まだ新しく覚えられることもあるようですためしてガッテンでは認知症予防に料理と短時間の昼寝と有酸素運動をすすめていましたねあと番組を見ていてやっぱり人と会って話すことが大事だなと思いました。アルツハイマーも生活習慣病の一種と言っても良いと専門の先生がおっしゃっていました。日々の暮らし方を今から気をつけたいなと思いますとりあえずお料理、がんばろうっと
September 27, 2012
コメント(5)
友人達と横浜高島屋で開かれているバーナード・リーチ展に行って来ました。日本を愛したイギリスの陶芸家バーナード・リーチ。生誕125年を記念する展覧会です。幼少期を日本で過ごしたリーチは、英国の美術学校で学び、22歳で再び日本を訪れました。その頃日常的な暮らしの中で使われる手仕事の日用品の中に「用の美」を見出す「民藝運動」の柳宗悦らと知り合い、日常生活の中で芸術に目覚めます。楽焼の絵付体験から陶芸に興味をもったリーチはそれから一気に陶芸家への道へと進んでいきました。どの作品からもにじみ出るような温かみが溢れます。日々の暮らしへの優しい眼差しを感じることができます。手にし使った時に幸福感や温かさを感じられる事を大切に思って作られた器たち。家族や友人との食卓に使ってみたい器がたくさんありました。見終わってちょうどお昼になったので「やさい屋めい」で美味しいお野菜料理のランチをいただいて帰りました 谷口さん「つやすがた」の『玄米100%茄子ドリア』定食今朝はごま食パンから始まりました。うちの子は寝坊で残念ながらりんご2切れで学校へ行ってしまいましたお腹すきそう。。。贅沢でなくできる限りで最高の1日が送れたらいいなといつも思いますさ、仕事、仕事。皆様も今日素敵な1日となりますように 黒ゴマ食パン強力粉250g、ドライイースト小1、砂糖20g、塩小2/3、黒ゴマ20g、湯160~170ml、バター10gで捏ね上げる。第一発酵、ガス抜き、二分割後ベンチタイムでお休み。成形し型に入れ、第二発酵。オーブン180℃25分前後。
September 25, 2012
コメント(2)
Cooking Cafe、手打ちパスタ会をしました生地を作るのは案外簡単です。でも伸ばすのがちょっとコツがいります。パスタマシーンがあればいいのですが。。。 強力粉50g+薄力粉50gをふるい 卵1個+オリーブオイル大1/2+塩少々を混ぜて 合わせてこね、休ませる。 上下にめん棒を巻き、のしながら伸ばしていく。適当な長さに切り、更に5mm幅に切って5分ほど茹でます。今日はミートソースを作って絡めました 打ち立ての生はモチモチしていて美味しいですよ
September 24, 2012
コメント(4)
ホームステイ先での朝食はシリアルが多かったけれどたまに食べるパンケーキが美味しかったと息子。アメリカのパンケーキは日本のホットケーキよりもふんわり軽くて食べやすかったようです。ゆっくりめの今朝はアメリカン・パンケーキに挑戦 *アメリカン・パンケーキ* (4枚)卵1個、砂糖大1強、プレーンヨーグルト120g、牛乳70cc、オイル大1、あればバニラエッセンスをボールに混ぜる。粉類=強力粉60g、薄力粉70g、BP小1、重曹小1弱を合わせふるい入れる。フライパンでお玉1杯ずつ焼く。ヨーグルトがたくさん入っていますが、ヨーグルトの味はほとんどしません。ココア生地のパンケーキも美味しかったと言っていました。これバターとシロップだけではなく、さらにホイップクリームやアイスクリーム、果物もトッピングして元気に朝を迎えるのだそうです今日は雨模様でしたがやっと秋らしくなって気温もずいぶん下がりました。バター系のお菓子も久しぶりに作ってみようという気になりました。 ダブルいちじくと胡桃のパウンド。いちじくはドライのものを2種類使っています。涼しくなっておやつタイムのコーヒーもやっとホットの方が美味しくなりましたでも先ほどラジオで明日の気温は30℃と言っていました。体がついていくか心配
September 23, 2012
コメント(2)
今日のCooking Cafeのリクエストは、アメリカンクッキングブックよりアレンジした料理ということで。。。MenuEasy Shrimp Creole エビのクレオール風Lemon Mashroom Chicken チキンきのこレモンソースCountry Sausage Soup ソーセージスープ田舎風 チキンきのこソースを豚肉にするとこんな感じ。 ソーセージスープにはガルバンゾーとレッドキドニーの2種類のお豆が入っています。 エビのクレオール風はライスにかけたのですが予想以上に美味しかったです*エビのクレオール風*オイル大1で玉ねぎ1/2個、セロリ5cm、ビーマン1/2個のみじん切りを炒める。トマトジュースC1、水C1/4、チキンスープの素少々、サルサソースC1/4、レモン汁大2、チリパウダー小1、ガーリックパウダー小1、砂糖小1、胡椒少々を加えて少しとろっとするまで煮つめる。エビ200~300gの殻と背わたを取り、薄力粉をまぶし、ソースに加えて3分加熱。ごはんにかけても。アメリカンクッキングは単位や分量が日本の感覚とずいぶん違っていて、だいぶアレンジしたので元のお料理とはちょっと味が違うのかもしれませんが、これはこれでそれぞれとても美味しくできました来月は素材を生かした、シンプルだけど美味しい美肌メニューというリクエストをいただきました。ちょっとお勉強しなければ。。。。。
September 20, 2012
コメント(8)
横浜大通り公園で開催されている大陶器市に行って来ました。8寸の和皿をずっと探していて、大陶器市ならあるかもと思って出かけました。 公園の端まで長〜く伸びた陶器市のテント。 色々あります。目移りします ネットで22cmくらいの和皿を探して取り寄せたのですが、変形皿だったので思ったより小さくて実寸20~21cm。魚などを盛る時に前盛りも入れるとちょっと小さい感じだったのです。それから1年近く探していたのですが、なかなか思ったようなものがなくて。。。今回選んだのがコレです 丸皿を探していたのでだいぶ悩んだのですが、角もいいかなと思ってトライしてみました。お料理、映えそうですよね有田です。母のお茶碗も欠けていたので買って帰りました。波佐見焼きです。 中に赤い実が描いてあったので、苺?と思ったら 朴(ほお)の木だそうです。大陶器市は毎年やっているということです。今回も25日まで開催するそうなので、お近くの方は是非出掛けてみて下さい九州の美味しい名産品もたくさん出ていました横浜関内駅すぐ横の大通り公園です。明日の朝食用のマフィンも焼けたし、早くみんな帰って来ないかな?
September 18, 2012
コメント(8)
先週からミホコさんは敬老づいていてカステラやお花、写真などをいただいてきます。 子どものホストママからのプレゼントが嬉しくて 暑いのにマフラーでポーズをキメるミホコさん 敬老の日の晩ごはんリクエストは やっぱりカツ。それから故郷の味、筑前煮。ミホコさん82歳。茅ヶ崎に来てもうすぐ4年。いつも和ませてくれてありがとういつまでも可愛らしく長生きして下さいね*故郷の筑前煮ミホコさん風(がめ煮)* (4人)里芋300gを一口大の乱切りに、人参1/2本とごぼう1本も乱切りにする。しいたけ2枚は4つ割に、きのこ1/3パックは小房に分ける。今日は入れ忘れたけれどれんこんも乱切りで加えると良い。さやいんげん5本はゆでて3cmに切る。こんにゃくは一口大にちぎるか、手綱にする。鶏肉100gは一口大にそぎ切りし、酒大1、塩少々で下味。鍋に胡麻油大1を熱し、さやいんげん以外を炒める。だし1カップ、砂糖大1強、醤油大1と1/2、みりん大1を加え汁気がなくなるまで煮上げる。最後にさやいんげんを加え混ぜる。
September 17, 2012
コメント(2)
なかなか会いに行かれなくてごめんなさい。一回り大きくなったKenに会いたいとのメールありがとうございますいくつかこの夏のホームステイの写真をUPします。お正月には会いに行くので楽しみにしていて下さいね ウィスコンシンのウォーターパークの近くで。 博物館。 近くの集まりで。誰の赤ちゃんか知りません。 一緒にホームステイに行ったメンバーが集まるパーティー。 テコンドーは週3回通って級も取りました。 最後の日にウィスコンシン名物の牛の前で。春から大きくなっている感じですか?今は文化祭の準備で忙しそうにしています。毎日を楽しんでいるようです奈良の皆さんもお体には十分気をつけて良い秋をゆっくりとお過ごしください気が向いたらこちらへも気軽に遊びに来て下さいね。またメールします。本当にいつもありがとうただただ感謝です
September 17, 2012
コメント(4)
今日は母も一緒に家族そろって映画館へ。男組は「アベンジャーズ」女組は「白雪姫と鏡の女王」母は久しぶりの映画。ほとんど何も覚えられないけれど、なるべくストーリーが込み入ってなくてシンプルで単純に楽しめるものなら多分大丈夫。「今日白雪姫見に行くんだけど。。」と言うと「白雪姫なら知っとう、知っとう。何回も見た」と母。小さい頃ディズニーの白雪姫を見に連れて行ってもらったな。今度は大人の白雪姫を見に母を連れて行ってあげる番。母は最後まで楽しそうにスクリーンに見入っていました映画の内容は私としては期待からいうとあとひと頑張りかなあという感想。もう少しジュリア・ロバーツを魅力的に見せて欲しかったし、思い切りエンターティンメントしてもらいたかったなうん、でもまあ、やっぱり楽しかったです映画館のあるモールはすっかり秋の装いでしたでも買い物はファッションをスルーして食べ物へ。またナスを買ってしまいました。夏から秋、本当によく作るナスのうま煮。小さい頃はナスってそれ程好きじゃなかったけれど、今は大好きな野菜の1つです *ナスの中華風うま煮*油大1の入ったフライパンで長ネギ1/4本分みじん切り、にんにく1片分みじん切り、赤唐辛子1本小口切りを軽く炒め、豚こま切れ50gを加え炒める。ナス3本分乱切りも加え炒める。オイスターソース小1、砂糖小1、醤油大1、酒大1、水100mlを入れて汁気がなくなるまで煮込む。ちょっとここ何日か腰痛気味。用心しなくては。。。明日はゆっくり家仕事の日にします
September 16, 2012
コメント(4)
今朝の猫たちジッパは空を飛ぶ夢を見てる。 I'm flyingジャラは猫踊りの夢? Ara Essassa 〜週末冷蔵庫掃除何でもちょこっとずつ余っている。おからは卯の花に。 豆アジの冷凍は定番南蛮漬けに。 アジを解凍しているとすぐに猫が横に来ます。鼻が利く誰も教えてないのに猫は魚が好きですね。*アジの南蛮漬け*アジに片栗粉をまぶして揚げ、南蛮漬けのタレに野菜とともに漬ける。タレ:砂糖大1強、醤油大2、酒大1と1/2、水80mlをレンジで温め、酢大2、赤唐辛子1/2〜1本(小口切り)を加える。漬ける具の具が多い場合は倍量する。せっかくの連休なのにこの辺り、明日から雨の予報です天気が良ければ横浜大通公園の陶器市に行きたかったな。家族会議の結果、映画に変更かな?
September 15, 2012
コメント(4)
今日お菓子教室で作った「オペラ」という名のケーキ。オペラは、ビスキュイ・ジョコンドという薄いスポンジ生地に、コーヒーシロップとバタークリームを塗り何段も重ねて1番上にチョコレートをかけて金箔を飾ったケーキです。とっても手間がかかりましたケーキ、オペラの始まりは、1920年代にあったクリシーというお菓子が元だとか、1950年代にパリの老舗「ダロワイヨ」のオーナー、ガヴィヨン氏が創作したとか、1960年代のガストン・ルノートル氏が作ったとか諸説あります。また何層にもなっているスポンジがオペラ座の客席を表しているとかケーキの上の金箔がオペラ座にあるアポロン像が持つ金の琴だとかスポットライトを表しているだとかバレエの殿堂オペラ座で活躍するチョコレート好きなプリマドンナのために考案されたとか色々な説のあるお菓子です。それだけ魅力のあるお菓子だということでしょうね確かに、とても凝ったお菓子で時間がかかりましたが、お味もとても美味しくて見事なハーモニーでした何か特別な時に作りたいお菓子です
September 14, 2012
コメント(1)
今日も蒸し暑く母と二人家にいると煮詰まってきたので、午後遅くドライブがてら江ノ島へ。江ノ島神社に古い御札も返したかったし。今日は裏側から登る感じで。。。 裏側から登ると羊羹屋の前に出ます。 やっぱり暑くて母がアイスを所望したので江ノ島頂上のイルキャンティカフェで一休み ジェラート、抹茶とレモンサムエル・コッキング灯台の方から江ノ島神社に下りてきて神様にお参りして御札を返して母が珍しくおみくじを引きたがり末吉が出て神様に運気上昇をお願い 母が団子屋の前から離れなかったのでお土産に買って帰る。江ノ島の猫。 うちの猫。 晩ごはんは久しぶりにごぼうバーグで秋を感じると作りたくなるおかずです。付け合せはさつま芋バター焼きとナスとパプリカのガーリックマリネ。オニオンスープ。 *ごぼうバーグ*玉ねぎみじん1/2個分とごぼう薄切り50gを炒めて塩少々し粗熱を取り、ひき肉300g、水にもどしたお麸20g、卵1個、塩1/3、胡椒少々と混ぜてこねる。4等分し、焼く。ポン酢やお好みのソースで。もう明日は金曜日、週末。1週間が早い〜月曜日が敬老の日で連休ですね。奈良のおじいちゃん、おばあちゃんには子どもが美味しそうな点心セットを選んで送りました。美味しく楽しい時間を過ごして下さいね
September 13, 2012
コメント(6)
今日富士山は初冠雪だったようですね朝夕は暑さも和らいできて我が家の動物たちもちょっと一息な感じです ジャラがなんかこわい 猫の手は可愛い イタリアンのお料理教室で教えていただいた鯛のカルパッチョをアレンジしてサーモンのカルパッチョにしてみました。このカルパッチョもそうですがドレッシングの基本の配合は酢:オイルが1:3です。それにしっかりめに塩、そして胡椒などを加えます。私はお醤油もちょっと加えました。しそやみょうが、グランドリーフ等をのせているのでちょっと和風であっさりしたカルパッチョです。グランドリーフは、今までのベビーリーフにレタスの数品種をミックスした新しいベビーリーフミックスということで熊本県産が売っていたので購入。食べ応えがあって美味しい葉っぱ達でした一昨日の主治医が見つかる診療所という番組で免疫力をUPする食べ物は乳酸菌、生卵、刺身などでオリーブオイルを一緒に摂ると良いと言っていました。残暑厳しいこの頃の夏かぜ、胃腸の不調、夏バテは免疫力UPで防げるそうです。私もちょっと胃腸が怪しいかなと感じていたのでちょっと試してみてもいいかなと思いました夏の疲れはその冬の風邪や体調不良にもつながるといいます。今のうちに疲れを取りたいなと思います
September 12, 2012
コメント(6)
和胡桃をいただいて冷凍保存にして大事に使っています。友人のお父様が山で取って来られたもの。カリッとした食感がパンやお菓子にとてもよく合うのですが、なかなか手に入らず貴重です。その友人に会いに行くので和胡桃で食パンを焼きました。粉は先日届いた長野県産小麦粉「華梓」をメインにして全粒粉をブレンドしてしっかりした食パンに。 香り豊かな長野県産強力小麦粉華梓(はなあずさ【国産小麦】【柄木田製粉】 ちょこっと和胡桃がのぞいていますね*胡桃全粒粉食パン*強力粉200g、全粒粉50g、ドライイースト小1、砂糖大1と1/2、塩小2/3、湯160mlで捏ね第一発酵。ガス抜き、二分割、ベンチタイム10分。2つの生地の中に胡桃30~40gを半量ずつ入れて丸め、伸ばして三つ折、くるりと巻いて型に入れ、第二発酵。型から1cmくらい出たら、オーブン180℃25分。パン作りもワンパターンになりがちなので新しくパンの本を1冊買ってみました。「ニューヨークスタイルのパン」Bread on Bread パン教室の梅澤佳代さんの本です。ベーグルの種類が豊富で本の1/3近くを占めていてやっぱりニューヨークといえばベーグルなんだと実感。他にもマフィンやスコーン、パンケーキ、プルマンなどなど作ってみたいパンがたくさん近々トライしてみたいと思います ☆ ニューヨークスタイルのパン KAYO UMESAWA☆ 今日も30℃超える予報ですが風が涼しい。この夏を母が乗りきれるかが1番心配でしたが、熱中症になることもなくあせもができたくらいで、徘徊も8月は2回で朝夕だったし事故もなくすんだのでホッとしました。これから訪れる実りの秋を少しのんびり過ごせたらいいなあと思っています
September 10, 2012
コメント(10)
連続ボーズの夫の釣果。昨日やっと連れました キス3匹です イタリア天ぷら、フリットにしていただきました フリットの衣は炭酸が入ります。 天ぷら粉と炭酸(今日はビールで)1:1くらいで。先週からイタリア料理づいています。逗子マリーナのレストラン、グランブルーでのシェフのお料理教室に行ってちょっと感動しましたロケーションもさることながら、当たり前ですがシェフの手際も素晴らしく見とれっぱなし。レストランでの試食も充実していて、あんなに短時間で手早く仕上がったのにこんなに美味しいなんてと一同感嘆のため息。 お料理は鯛のカルパッチョとカボチャのニョッキでした。 おまけにデザートもついていました。 紅茶のゼリーとレモンのパンナコッタ。早速夕べキスのフリットと一緒にさつま芋のニョッキも作ってみました。(子どもがカボチャは苦手なんです。。。)カボチャほど水分がないのでレンジでチンした場合ぱさついた感じになり調整が難しかったです。お料理教室ではカボチャはレンジでとしてありましたが、実際レストランでは丸のままのカボチャをオーブンで2時間焼いて火を通すそうです。あくなき美味しさへの挑戦ですね。私達はレストランで美味しさを追求する情熱と手間と時間をいただいているのだなあとシェフのお話を聞いていて思いました。なかなか家ではそんな風にはできませんが、家族に美味しいものを食べさせたい、健康であってほしいという気持ちは忘れないようにしなければと思いました
September 9, 2012
コメント(6)
今日も残暑厳しく、久しぶりに立ち寄ったSOL CAFEでも暑かった夏の話に盛り上がりTOPPYさんはひと夏ガレージでコーヒーを入れ続け小麦色に日焼けしていました ice cafe mocha暑いけど秋の気配も。。。秋刀魚。 三枚おろしで蒲焼に手前は秋なすの焼きなす。 ずっとこのまま熱くて常夏になったらどうしようなどといらぬ心配をしていたのですが、午後の日差しもだんだんと傾いてきてやっぱり夏も終わりなんだなと思いました。
September 5, 2012
コメント(8)
鎌倉腰越のKOSHIGOYAで開かれた玄米菜食とヨガセラピーに参加してきました KOSHIGOYAは古民家を改装したCafeです 今日はちょっとアンティーク調で♪ お庭の方へまわると素敵な空間が広がります ヨガの後は玄米菜食でデトックスします よく噛んで味わっていただきます。 玄米おにぎりが本当に美味しかったです。ヨガと美味しいごはん、そして先生方のためになるお話でエネルギーをいただいて夏の疲れも軽くなりとても元気になりました。家に帰ってからも調子が良くて、家仕事がはかどりましたちょっと張り切って夕方、ココアベーグルを焼きました。 *ココアベーグル*強力粉250g、ココア大1、イースト小1、砂糖20g、塩小1、湯160前後で。一次発酵、ガス抜き、4分割、ベンチタイム、ベーグル型に成形、二次発酵、熱湯で表裏30秒ずつゆでた後、オーブン200℃、13~15分。ヨガをするとスッキリします。滞っていたものが流れて、身も心も軽くなる感じ。週1で通っているヨガはコミュニティハウスでのボールなども使うユルヨガなのですが、素敵なカフェでのごはんつきのヨガもとてもくつろげて良いなあと思いました。ヨガも幅が広く奥が深い。。。また参加したいです
September 3, 2012
コメント(4)
今週から高校生の子どもの部活も再開し、久しぶりにお弁当を作り始めました。中学生の時は夏休みもずっと部活があってお弁当もほとんど休む隙なしだったのですが、この夏は1ヶ月いなかったので本当に久しぶりのお弁当となりました。しばらく作らないとやっぱり勘が鈍りますね。なかなか気合が入らないというか。。。いつもより時間もかかるし。。。自分でもびっくりというわけで、今週のお弁当 チャーハン弁当。 のり弁&ママナゲット弁当。 さつま揚げとごぼうの煮物&中華オムレツ弁当。 チキンライス弁当。 エビチリ風&きのことツナの卵とじ弁当。なかなか慣れません。暑いしね〜(と言い訳。。。)来週は唐揚げリクエストも入ったし、何とか頑張りたいと思います秘密のケンミンショーの神奈川県特集で30分くらい延々崎陽軒のシウマイをやっていて家族でまんまとはまって昨日仕事帰りに買ってしまいました。やっぱり美味しい
September 1, 2012
コメント(10)
全20件 (20件中 1-20件目)
1