ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2021.01.08
XML
2020年の茅原選手を語るのに4コースの成績は外せません。
6つのコースの中で一番注目したい4コースを今日は確認していきます。

上半期の時点で4コースの調子がいいことは確認できていましたが、下半期も好調を維持してくれています。





上半期の時点と比べて、1着率は6ポイント下げましたが、2連対率と3連対率は1ポイント程度上げて、好調を維持できています。

比較対象の過去の成績と比べても、2連対率、3連対率は2番目に高い数字になっています。一番高い2014年は一般戦の割合が高かったことを考えると、2020年の4コースは過去最高に良かったと言えるのではないでしょうか。
一昨年は一番悪いぐらいの成績だったのが、一転して最高級に良い成績に変わったのは、上半期終了時点でも判明していましたがまくるケースが増えているためです。
それが如実に表れているのが、1着で、2020年の4コースから1着が8本ありましたが、内5本がまくり。あとは、まくり差し、差し、抜きが1本ずつです。
(徳山周年を優勝した時も4コースからのまくりでしたよね。)
上半期の時に過去の決まり手と比較もしていますので、そちらも参考にしてみてください。

2020年上半期の4コース

結局上半期のレース(びわこ周年まで)より後は、4コースから1回しか勝っておらず、それも抜きでした。下半期の1着が激減したのは、F2持ちの影響です。
上半期より下半期で大きく低下した数字があります。それはST順です。上半期までは2.8とこれまでになく攻めたスタートをすることが出来ていましたが、下半期は5.0と激変してしまいました。
その結果、年間通じのST順も3.4と過去最低の数字になってしまいました。
ですから、上半期はまくりを中心に勝つレースが多く好調でしたが、下半期はまくれる展開を作れず勝つことがほとんどなくなってしまいました。

上半期終了時点で4コースを確認した時に、下半期は差しによる勝ちも欲しいと書いたのですがそれは叶わなかったですね。まくりで勝てることも嬉しいのですが、4コースならではの自在に攻めて、様々な決まり手で勝てるようになると真に復調したことを感じれると期待していたんですけどね。
スタート攻めれないので、下半期はほぼ差してレースしていたことが、差しでは勝てない状況が続いていることを証明してしまいました。

4コースの差しについてはまだ課題が残るものの、4コースからのレースはリズムがいいことは間違いなさそうです。
4コースの中で一番注目すべき数字は6着率で、これに関しては年間通じても0%という見事な数字、記録を残してくれました。4コースからは昨年1度も6着になっていないです。スタート攻めれない下半期でも6着はありませんでした。
(ちなみに年間通じて6着が無かったことのあるコースは、1・3・4・6コースと意外とあります。)
まくりなんかはいつでも出来るわけではないわけで、4コースからの攻め手のやはり差しが中心となります。なかなか差しでは勝ててませんが、それでも大敗することなくレースが出来ているということは、差しで攻めても良いレースが出来ていることだと思いますね。

差しでも勝てるようになって欲しいという思いは今も変わらず持っていますが、今の一番気がかりなのは、F2の呪縛が解ける5月以降、再び昨年のように4コースから活躍してくれるかどうかですね。
一昨年と昨年で4コースの成績がガラッと変わるわけで、今年も好調を維持できるのかは心配です。特に、半年以上F2の影響を受ける中で、走り方が変化してしまうことも考えられますからね。
5月以降、まずはまくりで1着を獲る姿を早く見たいと思います。そしてその後は、まくりだけでなく、まくり差し、差しでも勝ってもらって、勝つことを前提の本当の意味での自在戦が出来るようになってくれることを望みたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.08 18:00:08
コメント(0) | コメントを書く
[データで見る茅原選手] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: