ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2021.08.07
XML
今回は変則的な順番で確認しています。
今日は5コースの成績を悪確認したいと思います。



今年の5コースについては、2013年の成績が抜きに出て悪いため目立たないですが、近年の中でも成績が振るってないです。
1着率も2連対率、そして3連対率まで下げており、これまでに比べ連に絡みにくくなっています。といっても2回に1回以上は絡んではいるレベルでの話です。
では何着になることが多いのかを着順率からみてみましょう。



3着も多いのですが、5着も同率で多くなっているのがわかります。ちょうど2017年と同様の傾向になっていますね。
着順率を見て思うことは、2着になる率が20%を超えると調子が良く感じるということです。昨年や一昨年がそうでした。

5コースの成調子が上がらない原因として考えられるのは、やはりスタートではないかと思います。
STの結果を見ると、ST自体は6コースの時と同様今年は早いのですが、ST順位が伴っていません。しかし、ST順位で見れば、調子が良かったと思う昨年や一昨年と変わりません。
この点については、今年の結果を詳しく確認してみたいと思います。
5コースから1着になったのは3回。そのST順位は、2位が2回に3位が1回となっています。
一方5着になったのは5回でそのとき時のST順位は、3位が2回、4位が2回、5位が1回となっています。
ですから、ST順位で3位が分かれ目で、2位以上だと勝つことも含めて連に絡む率が上がり、4位以下だと連に絡みにくくなる傾向にあるように見えます。
ちなみに、ST順位が3位の時の着順は、1着1回、2着2回、3着0回、4着1回、5着2回、6着1回、となっています。3位だと連に絡む可能性が半々になり、やはりST3位が分かれ目になりそうです。

5コースといえば展開の影響も受けやすいので、ST順位が全てではないと思いますが、5コースから出来ることとしては、できるだけ早いタイミングでスタートするが大切であると言えるかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.07 20:55:20
コメント(0) | コメントを書く
[データで見る茅原選手] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: