ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2022.04.22
XML
カテゴリ: 雑談
昨年はミッドナイトレースが始まりましたが、今年はモーニングレースの時間を早めることが実施されるようです。
4月20日にボートレース公式サイトで発表がありました。
その内容は次の通り。

「ボートレースでは、6月1日(水)からモーニングレースのタイムスケジュールを11分繰り上げ、毎朝8時15分に第1レースのスタート展示を開始します。
出勤前には、より利用しやすいタイムスケジュールとなっています。
近年は、朝のプライベートタイムを有効活用する「朝活」がブームです。当業界でもこうしたニーズを捉え、ボートレースファンが早朝からさらに楽しめるモーニングレースを毎日提供していきます。
★モーニングレースのタイムスケジュール改正について
実施時期:2022年6月1日(水)以降のモーニングレースから実施
レース場:ボートレース三国(福井)、鳴門(徳島)、徳山(山口)、芦屋(福岡)、唐津(佐賀)
主な改正点:
毎日最初に開催する場は8時15分にスタート展示を開始
(従来より11分繰り上げ)
最終レースの発売締切は最遅で14時30分」(ボートレース公式HPより)

11分だけ早まるようですが、朝の11分は大きいですから、それなりに意味がある変更かと思います。
これでボートレースは、8:15~22:00まで楽しむことが出来ることになります。
1日の2/3はボートレースが行われているような日もあるわけですね。
ネットで朝から夜まで舟券を買われる方は嬉しいような悲しいような状況となります。

ただ、個人的にはモーニングの時間が少々早まったところで影響はないですね。
発表の中には、「出勤前には、より利用しやすいタイムスケジュールとなっています。」となっていますが、私は既に出勤している時間だったりします。また、通勤中だととしても公共交通機関を利用している人は舟券買えるでしょうが、車等で通勤している人は買えないです。
どうせなら7時ぐらいから始めてくれれば、もっと多くの人が出勤前の対象になりそうなものですが、そんな早朝からボートが走る音がしたら、近隣から苦情がでる場もあるでしょうから難しいでしょうか。
また別の理由として、モーニングレースを茅原選手が走る機会が極めて少ないということもありますね。モーニングレースは三国、鳴門、徳山、芦屋、唐津の一般戦で走らないといけないので、そういう斡旋は茅原選手にはなかなか入らないです。直近でモーニングレースを走ったのは昨年4月の唐津一般戦です。その際は2Rで出場したことがあったので、モーニングらしい時間帯に走りましたが、モーニングレースに出場したところで、ほとんどは後半レースに番組を組まれるでしょうから、モーニングの時間帯に走ることはほとんど無いでしょう。
ということで、個人的には影響ない感じです。

それにしても、選手の方々は朝早くから夜遅くまでレースをしなくてはいけない環境になってきているので、大変ですね。もちろん、一日のなかで早朝から深夜までレースすることはないでしょうが、ちょっとした交代勤務をしているようなものです。
ボートレーサーの年齢層は幅広いですから、レースする時間帯がコロコロ変わるような状況は、体力的には負荷がかかるのではないかなと心配になったりもします。

いずれにしても、せっかく開始時間を前倒しするのですから、やる以上は好評を博して欲しいところですが、どのような反応、結果になるのか見守りたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.22 18:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) New! なびつうさん いつも有り難うございます …
なかなか@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) いやあ、仕上がってましたね。脚も腕も!…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: