ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2022.07.31
XML
茅原選手の休みはまだまだ続くので、今日からは、今年前半の成績を振り返っていこうと思います。
対象となる期間は、2022年1月1日~2022年6月26日までの半年間となります。
今年はここまで苦戦している印象がありますが、実際のところどうなのか確認していきます。

それでは、第1回目として出走数を確認したいと思います。

ここにきて、余裕のあるスケジュールになっていたり、このあとのスケジュールも余裕がある感じになっていますが、ここまでどれぐらい出走しているでしょうか。
成績を確認する上で、出走数や記念レースの出走割合などが例年と違うと単純に比較が出来なくなるので、まずは最初に確認しておかないといけない項目です。

それでは、出走数に関してまとめましたので確認です。



出走数に関しては、今年はハイペースであることがわかります。
半年で、132走ですから単純に後半も同じだけ走るとすれば、264走になります。これは2017年、2019年に迫る勢いです。フライング休みがない年はこれぐらい走る感じではありますが、良いペースでレースしていることがわかります。
後半も11月末までに110走程度は走る見込みがあるので、12月の出走も加えれば、250走超えは出来そうです。
なので、最近のスケジュールに余裕があっても問題ないということですね。また、賞金のことは無視していますから、少しでも上積みが必要となれば、出走数を増やす余力は少しあるのかなとも言えます。

さて、SG・G1の出走数の方も全出走数に対して70%越えていますから順調と言えます。
ただ、SGの出走数に関しては少なくなっています。今年はここまで全てのSGに出場していますが、クラシックに関しては1走もしていないので、実質オールスターとグラチャンのみですからね。(オーシャンは7月なのでカウントしていません。)まだ、5つのSGが残っていますから例年通りの程度になるとは思います。
G1に関しては全体の出走数に対してハイペースですね。

ということで、この出走数とSG・G1の割合であれば、昨年までの成績と比較しても問題なさそうですので、明日からいろいろ確認していくことにします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.31 18:00:06
コメント(0) | コメントを書く
[データで見る茅原選手] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: